• ベストアンサー

魚介類だから他のフライより賞味期限は早い?

kishn_anの回答

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.1

魚介類だからということではなくて、カキフライや海老は火の通り過ぎはおいしくないので、じゅうぶん加熱していないこともあります。お早めに。

UYU2345GEL
質問者

お礼

そうなのですか、知りませんでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 魚介類の賞味期限

    11日に見切り品の鍋セット(白身魚やカニ、エビ)を買いました。 チルド保存にしているのですが今日は13日… 2日過ぎていますが食べられるでしょうか? 魚介類って食中りすると怖そうで・・・。

  • 食べ物の賞味期限を気にしますか?

    食べ物の賞味期限を、皆さん気にされますか? 私は、すごい気にします。 家には、今日までのむきえび(茹でたの)があるんですが、 これは明日、お弁当用にエビチリにするとしても、傷みは気にしなくてもいいでしょうか? (このえびは消費期限ってのが今日までらしいんですが) 買ったまま、冷蔵庫に入れっぱなしです。(チルド室じゃないのですが…) 別に私も、今日までの賞味期限だからと言って、 今日の夜12時を過ぎたら腐り始めるという事じゃないって分かっていますが、 魚介の生ものだからどうかなぁと思っているんです。 こんな私の素朴な疑問にどうぞお付き合いくださる方がいらっしゃれば嬉しいです。 ちなみに、みなさんは色んな食材の賞味期限を気にされるかどうかも、 よければ教えてもらえたらいいな。

  • 賞味期限間近のオリーブオイルどうする?

    賞味期限切れ寸前の未開封のオリーブオイルが2本あります。何かどかっと使えるお料理ありますか。 揚げ物に使えますか?そして賞味期限がきたら捨てるべきですか?教えてください。

  • 賞味期限

    例えば 賞味期限が2月10日(今日)だとしますよね その場合もう賞味期限が切れてる事を意味するのでしょうか? 賞味期限が2月10日の場合2月9日からPM12時を過ぎた時点で期限切れなのでしょうか? それとも 賞味期限が2月10日の場合2月10日のPM12時を過ぎ2月11日になった時点で期限切れなのでしょうか? どちらが正しいのでしょう? 丁度今日賞味期限の物があるのですが、どうなのかと思い質問させていただきました 回答お願いします

  • 賞味期限について

    賞味期限について例えば賞味期限6月20日迄と記されていたら、実際何日程保ちますか?

  • 冷凍モノの賞味期限

    スーパーで凍った状態で売っていて、そこに賞味期限が書いてある場合、 購入後、冷凍の状態で保存しておけば、賞味期限を過ぎても大丈夫ですよね? ちなみに「海老」です。賞味期限が1月29日なんですが、今日、冷凍庫 から出して、解凍して調理しようと思っています。

  • 香典返しの賞味期限について

    ご近所の方のご実家で不幸があり、遠方だったので香典のみで失礼させて頂きました。 後日、お香典返しにお菓子を頂いたのですが、お菓子の外装のシールに書いてある賞味期限と、中身の個包装の賞味期限が1ヶ月違っていました。 中身の方は1週間くらいで賞味期限切れです。 こういう場合、この旨をお伝えした方がいいのでしょうか? やはり失礼ということで、黙っておいた方がいいのでしょうか? 食品の賞味期限については最近いろいろ問題が多いことですし、他の会葬者にも同じように不快に思われた方や、また外装シールの日付を信じて結局食べれない方もあるかと思います。 私自身、もともと食品関係の会社に勤めていたことがあり、賞味期限についてはとても気を遣っていたので、このようなことはちょっと信じられません。 または、お菓子を準備した菓子メーカーのミスなのは明らかですので、菓子メーカーに直接クレームを出すことも考えているのですが。。。 ご助言等ありましたら宜しくお願い致します。

  • 賞味期限について

    賞味期限は製造日に入るものなのですか?それとも出荷時に入るものなのですか? 冷凍していた場合の賞味期限はどうなるのですか?

  • 食品の賞味期限について。

    食品の賞味期限の切れた食べ物は捨てますが、「もったいないな。」と思う事しばしば。(笑)。缶詰なんかは1週間位は大丈夫だとは思いますが、その他の賞味期限の付いている食材は2日過ぎてたら捨てます。(納豆、玉子、野菜等)。賞味期限切れは、どの程度イケますか?(笑)な、情けない。(恥)。でも、ご飯炊いて、おかず作ろうと思った時、賞味期限が2日過ぎてる時とか悩みます。(笑)買いに行くのかったりーし。(笑)。賞味期限は何日位過ぎても平気ですか?。食材にも寄るとは思いますが。「食材や缶詰の賞味期限切れ後、何日位までイケるか?」を教えてください。(予想回答歓迎。笑。)

  • 賞味期限

    先週 バラで売っている焼き菓子を4つ買いました。 そのうちの2つはその日の内に食べ、1つは次の日に食べてしまいました。 先日、残った1つの賞味期限の年月日の月だけが消えていることに気がつきました。 うっすらと残っている数字を見ると、4に見えます。6とも8とも見えなくはないですが、4が有力のように思えます。 そうすると賞味期限が約2ヶ月も過ぎていることになります。 製造元へ電話をして製造番号を言い、調べてもらうようにしました。 しかし折り返しかかってきた電話は、書き留めて復唱されたはずの製造番号を間違え、「正しい製造番号を再度調べ直して連絡する」ということもなしに、「製造年月日を調べて連絡するので商品を送ってくれ」ということでした。 それでは、「調べた結果賞味期限は切れていません」と言われてしまって終わりになってしまうかもしれません。 製造番号を言っただけでは調べられないのでしょうか… 話を大きくしたくないと言う気持ちはありますが、このままというのもどうかと思います。 どのように対処するといいでしょうか?