• ベストアンサー

こんにちは。

yuukiyuukiの回答

回答No.4

大学へ行って、必要な授業が設定されていますので その授業の単位をとります。(期末試験に合格するか、レポートでいい評価を受けることです) 授業は、教育論と、なりたい先生の種類に合う専門授業になります。 (英語の教師なら英語、算数や数学なら数学の授業) 別に教育大学や教育学部に行く必要はありません。 法学部でも工学部でも構いません。 その大学が設定している授業を受けてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/教職課程

関連するQ&A

  • πについて

    よろしくお願いします。 家庭教師をしている中学生から、ルートには図形的に数直線上に作図できるがπも作図できるのかと聞かれました。直感的には超越数なので無理のような気がしますが、よく分かりません。もし可能ならば作図方法も含めご教示下さい。低レベルの質問ですみませんでした。

  • 「人をいじめる奴には天罰がくだる」なんてことを言う

    中学教師がいるのですが… 教師がこういう綺麗事を生徒に言うのは無責任だと思うのですが、いかがでしょうか? まず言いますが、天罰なんてありませんよ。 もちろん、いじめは悪いことですよ。それでもこれが現実。 この中学教師というのは、私の中学時代の隣のクラスの担任で、また趣味関係で知り合った10歳くらい年下の知り合いの担任です。 この教師はいじめの話になるといつも天罰天罰連呼していまして、知り合いの話を聞いていると何年経っても言い続けているそうです。 こういう教師って世間知らずなんでしょうか?

  • 函館市のおすすめの家庭教師を教えてください。

    中学1年生の家庭教師を探していますが、いろいろなところがあって迷っています。函館市でのおすすめの家庭教師はどこでしょうか

  • 恋愛の対象の年代

    男子大学4年生。 もうすぐ22歳になります。 恋愛の対象として、 ①40代の母親 ②家庭教師で教えている中学3年生 どちらが適切でしょうか。 お母さんも好きなんだけど、最近家庭教師で教えている無防備な中学生も妹みたいで可愛く感じています。でも性的なことは無理ですよね・・・。

  • この中学教師をなんとかしたいです

    私は現在高校生です。当時の担任である中学教師(以後中学教師N。先生とは書きたくない)からムシャクシャするからという理由で怒鳴られたり、きちんと授業を受けているのに、授業態度の評価を下げられたりしました。(成績を不当に落とされたのに、授業態度だったから抗議しても、態度が悪いからと言われて終わってしまいました。) そしてその中学教師Nはいじめっこの味方をしていたため、いじめられていた私は中学時代ずっと耐えるしかありませんでした。 そもそも私がいじめられたのもその中学教師Nが原因です。私が担任だった中学教師Nと不仲になった事を良い事に、以前からいじめをしたがっていた不良男子が堂々と私をいじめ始めました。(以前は堂々と出来なかったため、男子と群れて女子の陰口を言ったり、靴を隠したりしていました。) 不良男子は「お前が中学教師Nと仲悪いから、いじめたんだ」と言い、私にもいじめられる理由があるんだと言いました。(しかし本当は不良男子も中学教師Nを嫌いだったけど、中学教師Nを味方につける&自分たちを正当化するために言っていたようです) 中学教師Nはすぐキレる上に、授業中生徒に無駄話をふっていました。(授業が進まない。)「お前らが勉強できないから俺が保護者に怒られるんだ」「ああ授業するのやだやだ」との発言をしたりしました。 とても大人とは思えません。他にも自分を正当化したりする発言や、自分の失敗を生徒のせいにしたりなどという行為がありました。 なので、中学教師Nは生徒からとても嫌われています。私の後輩A子の母は「中学教師Nを娘の担任にしないでください」と校長先生に頼んだそうです。 私はいじめに耐えながらもなんとか卒業しましたが、未だに中学の頃を思い出すと、怒りが込み上げてきます。 私は中学教師Nをなんとかしてもらいたいと、親や他の先生、校長先生に相談してみましたが、何もしてもらえませんでした。PTAには他の子供が相談していたようですが、取り合ってもらえなかったようです。中学教師Nが傲慢だという証拠がないかららしいです。 来年は妹が2年後は弟がその中学校に行くので、同じ思いをさせたくありません。私はどうすればいいのでしょうか? ちなみに中学教師Nは転勤願いを出しても受け入れ先がなく(評判が悪いからだそうです)未だにその中学校にいます。今年で勤務11年目になるそうです。 長文読んでくださりありがとうございました。 何かアドバイスを貰えたら嬉しいです。

  • 高専から教員になれる?

    中学三年生の者です。 わたしは将来、中・高どちらかの理科の教師になりたいと思っています。 そこで質問なのですが、高専に行っても教師になることはできますか? そのあと大学に編入して教員免許はとれますか? やはり2年じゃ取れませんか?

  • 家庭教師について

    家庭教師について 家庭教師をしてみようと思っている大学生です.どこかの会社に登録しようと思っているのですが,たとえば中学生を担当する場合,指導に問題がなければ生徒が中学卒業するまで担当することになるのでしょうか? もし,自分が1,2年しか家庭教師をするつもりがなければ,中1の生徒などは教えないほうがいいのでしょうか?やはり,受験まで同じ先生に見てもらったほうがいいですよね? そもそも,1,2年しかするつもりがないなら,家庭教師はやめて別のアルバイトを探したほうがいいでしょうか?できれば週1くらいでできるのを探しているので.

  • 家庭教師のバイト

     19歳の女子大生です。  去年1年間、実家の近所に住んでいる中学1年生の女の子の家庭教師をしてました。 その子はもともと素質があったのか、自分から勉強する習慣を身に付けてもらうだけで成績が上がりました。  2年に進級すると同時に止めさせてもらったのですが、 その子の両親から、「もっと続けてほしい。本人(子供)も望んでいる。」と、申し出がありました。  同時に、その子の親の知り合いからも、「夏休みだけでもいいから、うちの子の家庭教師もしてほしい。」と言われています。  でも、その家庭の子は中学3年生の男子なのです・・・    中学3年生の男子って言ったら、もう十分大人ですよね? 正直言って、ビビっています(私は男性慣れしていません)。  家庭教師のバイトは時給も良く、楽なバイトなのですが、  女子中学生の場合は、もともと本人が実力を身に付けたので、私のする事はほとんどありません。 それを悟ったから、家庭教師のバイトを止めさせてもらいました。 また初めて、今よりも成績が上がらなかったり、逆に下がったりしたら立場は無いです。  男子中学生の場合は、正直言って、男子という事だけで怖いです。  やはり、どちらも断るべきでしょうか?  引き受けるにしても、女子中学生だけ引き受けて、男子中学生を断っても大丈夫でしょうか?

  • 教育大音楽科

    私は高校1年です。 将来の夢は教育大の音楽科に行って中学の音楽の教師になることです。 幼稚園からずっとピアノを続けています。あ ですが、初見は出来ません。 努力型なほうです。 それでもなれますか?? あと,楽器がピアノ以外弾くことが 出来ないのですが 中学の教師になることは出来ますか?? 質問多くてすみません。

  • 高校生の家庭教師

    中学2年生の娘を持つ母親です。 家庭教師を雇おうと思い、業者に問い合わせたところ、高校1年生の家庭教師を派遣されるとのことでした。 その子が所属する高校は地区でも進学校でして、学力自体は問題ないとは思うのですが、高校生が家庭教師をするなんてあまり聞いたことがありませんので、漠然とした不安を感じています。 一般論で構いませんので、高校1年生が家庭教師をして、中学本当に役に立つのか、娘を任せるだけの力はあるのか、安心して良いのか、みなさんはどうおもうかをお聞きしたいと思っています。 皆さんの意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう