• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏に罵倒される日々)

彼氏に罵倒される日々|結婚前提の彼氏から受ける精神的苦痛

K-setの回答

  • K-set
  • ベストアンサー率13% (5/37)
回答No.6

何を言われてもスルーしなよ。 言い争いをしている時間がもったいないよ。 それでさっさと課題を仕上げて、出来たら彼氏にはバイバイだわな。 女ももっと賢くならんとアカン。

erinnge21
質問者

お礼

回答ありがとうございますw 今回答者さんが提案してくれている通り何言われてもできるだけスルーしているのですがそれが無視と思われているようで余計に切れられます。 キレたいのはこっちなのに! 私はも一刻でもはやく課題終わらしたいです。 本気で別れるかはそれからって感じです。すでにうんざりですが・・・、 この状況が変わってくれればいいですが・・・、 アドバイスありがとうございますw

関連するQ&A

  • 耐え難い罵倒に困っています!!

    私は、今の家に昨年、引っ越して来て姉と二人暮らしです。大家さんの敷地内の下が車置き場で壁なし四つ脚の上に一部屋の作りのアパートに住んでいるのですが、一年前から、顔も知らない、近隣住人全員から、日々、罵倒されています。引っ越してご近所挨拶は姉がしており、その翌日から姉妹二人暮らしが近隣住人に一斉に知れ渡り、堂々と家の下から、ここが姉妹で住んでるって所でさぁ~から始まり、私達姉妹のトイレの排泄後が臭くて迷惑なのやら、おならの音がデカくて下品でドブスのババア姉妹だのと、、ありとあらゆる酷く聞くに絶えない暴言を朝から晩まで、入れ替わり立ち替わり、近隣住人が来ては家の下で常に悪口を言っています。私は精神的に疲れ、何度も大家さんも管理会社にも伝えたのですが、分からないの一点張りで話になりません。姉も情緒不安定でヒステリーになり、私はトイレに入ると、必ず、近隣住人の誰かしらが、家のトイレ下の排水管、下水道付近をウロウロしてくんくん鼻を嗅ぐ音がするので、テレビの音やトイレの水を流す音で排泄中の音を軽減してるのですが、それでも、トイレ最中に下でオエーッ!ゲッホゲッホ!クセー!だの、女のくせにキタネー屁しやがって!だの言われるので、トイレが恐怖になり、本当に臭くて迷惑と怒り狂う程臭いのか、姉と私で排泄ほ後に下水道付近や排水管の臭いを調べに外に出た事もありますが、 普通の下水道範囲内の臭いで、今までの私達への言動は何の根拠でされていたものか、全く理解不能です。私は、トイレの臭いに過敏になり、トイレの後は大小関わらず、ありとあらゆる消臭対策と洗浄をしつこい程しており、臭いも直後はしても、他人が外で一日中、大騒ぎする程の悪臭をばらまいてなどおりません。なのに、トイレの窓すら開けられず、トイレも人の気配と暴言に脅えて、入りたくても入れないなど、精神的苦痛と、体にも 異常をきたしている、私達姉妹より、近隣住人全員が迷惑、参っていると外で言いふらして歩いている毎日で、どちらが悪いと皆様は思われますか?近隣住人は一軒家で仕事はしていない世帯ばかりで、大家さんとも仲良しです。また、家を取り囲んでる一軒家全てが家族ぐるみの付き合いが何十年ということだそうです。皆さんで同じ嫌がらせをされているので、四六時中誰かしら、家の下に来ては悪口の毎日です。全てが嘘で、私は精神的苦痛と我慢に耐える日々で一年で白髪で頭髪は真っ白、まだ白髪の出来る年齢ではないので白髪染めして仕事に行きますが、その仕事にも、生活環境の悪さからくる体調不良で影響が出てしまい、私は自宅に戻っても精神的苦痛でノイローゼ、日々、涙が溢れて考えも定まらないようになり、引っ越すしかないのはわかってはいますが、体調不良で仕事もあまり出来ず、資金的にも難しく、かと言って、もうこれ以上、エスカレートする嫌がらせに耐える自信もなく、罵倒されるトイレの悪臭と言われる原因になりそうなもとは、相手に言われる事がないと言い切れる程、対処してるので、何か、この罵倒、暴言、罵りが解決する方法、良きアドバイスをお願いいたします!私も精神的に不安定な状態で支離滅裂な部分があると思いますが、ご了承お願いいたします。また、長文でお許し下さい。

  • 既婚彼氏と別れて自分を罵倒しています。

    私は25歳の女です。 三日前付き合っていた彼氏と別れました。 彼は5つ年上の既婚者でした。 はじめは、週三回くらいのペースで 会ってました。もともと別居中で 週三回くらいは子供といれる日だと聞いていました。 どんどん好きな気持ちも大きくなって駄目だとわかっていても、この関係をやめることが できず、こんな関係でもいいから一緒にいたい。そう思ってしまいました。 そんな時、毎日私の家に帰ってくるようになりました。大丈夫なのかと思っていても、ずるい私はなぜ毎日帰ってくるようになったのかとは聞きたくても聞けず、ただ嬉しく思ってました。そして、離婚する決心をした、ちゃんと付き合ってほしい、今まで我慢させてごめんねと彼に言われ、泣くくらい嬉しかった。 それからは夢のような生活でした。 下らないことでけんかをしたり 下らないことで笑いあったり 毎日が幸せで、彼をどんどん好きになりました。 離婚の話も進み、離婚届けも書きおわり 公正証書ができしだい出すというところでした。 その日彼は慌ただしく家をでていきました。病院にいくとだけ言って。 そして、帰ってきた彼に大事な話があると言われました。 子供が入院した。今まで自分がいない間の様子を聞いた。弱ってる子供をみて、自分と会って喜ぶ娘をみて、もう一度ちゃんと父親をやりたい。ちゃんとした父親になりたい。と言われました。だから別れてほしいと。 納得するしかありませんでした。 別れた今でも、彼を愛しています。 彼がいなくなった部屋にいたくない 彼を思い出しては辛くなり泣いてます。 どうしたら、 この胸がぎゅってなって苦しくなる感情を治せるのか。 どうしたら、また彼と出会う前の自分に戻れるのか。 そんな中 で、ここを見つけました。 似たような境遇のかたの質問や回答を見て、自分は不倫と言う最低最悪なことをしたのだと、辛口な回答を読んでは、自分に置き換え自分を罵倒し、自分を責めています。 もう不倫は二度としない。 そう思っています。 ただこの胸がぎゅってなって苦しくなる感情をどうやったら治せるのか 時間が解決してくれると言うけどそれまでの時間をどうしたらいいのか 悲劇のヒロインぶるなと言われても しょうがないことだし、本当にそうなんです。

  • 食事

    昼は牛肉弁当でしたが 家の晩飯が肉料理 出されましたが 偶然ですか?

  • 私を罵倒した義両親を許すべき?

    前にこちらで相談させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1950063 主人とは口も聞かず、家庭内別居のような状態になってしまいました。 前に私は、義両親に、育った環境、私の父母への侮辱等の罵倒をされ、それが本当に許せず、義両親の前で号泣した後、それ以来会っていません。 その後、主人が抗議のため、義両親の家に向かったのですが、何と義両親は、主人が抗議をするまで、私への罵倒のことなど悪いとも思っておらず、私が傷ついていることすら考えも及ばなかったらしいのです。 その後「そんなつもりで言ったんじゃなかった。傷つけて悪かったから謝りたい」と言ってきました。 けれど、私は、もう二度と会いたくありませんし、会って話をする気持ちにもなれません。 主人は「何か機会があったらそのうち会うことになるから、しばらく距離をおこう」と言うのですが、私は、またあの義両親に会うことを考えると吐き気すらしてきます。 けれど、主人と義両親の間で揺れています。 私が、許さなければ、一生この状態が続くのか。 義両親と上辺だけでも仲良くすべきなのか。 けれど、精神的に持ちそうにありません。 許したくない相手を許し、関係がうまく修復するとも思えません。身体の具合が悪くなったり、倒れたり、今後、心の底から、助けてあげたいと思えるようにならないのです。。 私はどうするべきでしょうか。 実の両親に話をしようと思ってはいるのですが、主人が気まずくなると思うと話さない方がいいとも思います。 たびたびネットで相談する私ですが、第三者さんから冷静にお答えいただけるので、私も冷静になれます。どうぞよろしくお願いします。

  • 牛肉の料理の仕方

    お願いします 安くオーストラリア産の牛肉を買って、家で食べてますが 作れる料理が少なくて困ってます 教えてください いろんな料理を 肉は オーストラリア産の 牛肉  場所は モモ 肩 ランプの近く などが買えます。 980円/KG~1200円/KG しかし、この肉はサシはなく、ほとんど赤身で周りに脂身が付いてるような肉です 塊で購入してきます ステーキにして食べれば、おいしいのですが、毎回同じだと飽きます 皆さんのお勧めレシピ教えてください

  • 冷凍可能な料理を教えてください!!

    こんにちは。今、海外に彼氏について来ているのですが、もう少ししたら私は帰らなければいけなくて、彼氏の為にレンジでチンして食べれるようにいくつかの料理を作り置きで冷凍して日本に帰りたいのですが、鶏の胸肉、牛肉、豚ヒレ肉の3種類で冷凍できておいしい料理を教えてください!! お願い致します。

  • 彼氏と別れたい

    こんにちわ。 長文になりますが、読んでいただければ嬉しいです。 今、私は大学生ですが付き合って7か月ほどになる彼氏がおり、その人と別れたいです。 彼氏とはサークルで知り合い、同期ですが学部が異なるため授業などで会うことはまずないです。 私は夏ごろから体調を崩し、サークル活動にほとんど参加できていません。 (大学の授業にはできるかぎり出ており、バイトも休むと迷惑がかかるので続けていますがサークルはやめることも検討しています。) 彼氏は優しいですが、最近時間を作ってまで一緒にいたいと思わなくなりました。 一緒にでかけるよりも一人で家で休んでいたほうが精神的にも体調面でも楽です。 情けないことに授業とバイトで手一杯感があり、心にも余裕がなく、彼と会話やメールしててもサークルのことを思い出してつらいです。 なんで楽しくもないのに付き合っているんだろうと思うようになりました。 相手も平日は毎日のように徹夜して課題、土日はサークルと多忙な日々を送っています。 (彼のほうこそ体を壊さないか心配です。 少し楽観的なところがあり、色々なことをして課題の提出が結局間に合わなくなっているところなどを見ると、私のせいではないかと思い悲しくなりますし、この先本当に一緒にやっていける自信がないです。) 正直、このまま付き合っていても意味がないような気がしてなりません。 「会う時間もないから別れたい」といっても、相手は時間を作るといってきいてくれません。 (作ったとしても月1、2回会えるかってところです。無理してもらうよりも、ゆっくり休むか課題を頑張ってほしいというのがこちらの願いです。) 「心に余裕がないから」といっても僕が支えると言ってきます。 「もう好きじゃないから」といっても聞く耳持たずです。 どうすれば、彼に別れることを納得してもらえるでしょうか。 もう徹底的に彼からの連絡を無視するしかないのでしょうか。 それとも別れたいと思う私が間違っているのでしょうか。 なんだか支離滅裂でわかりにくい文章にになってしまいましたが、ここまで読んでくださってありがとうございます。 回答していただければ幸いです。

  • 彼氏に作る昼ごはん★

    今度 彼氏の家に遊びに行くと言う話になった時に、「料理作ってくれ!!」といわれました。 作るとしたら、昼ご飯なんですが…凝ったものを作る自信&時間がありません(汗) あんまり材料費がかからない 簡単なお料理ってないでしょうか? 彼は1人暮らしなので ご飯を炊いているのか判らないんです。(外食ばかりらしいので…) 後は魚が嫌いで、お肉(豚・牛)がスキらしいのです。(お肉でもさっぱりものと、鳥は食べないのだそうです) 個人的はには、ハンバーグでも作ってみようかと思ったのですが・・・ご飯がないとサミシイ&昼だとヘビーですよね!?(汗)

  • 過去の母と罵倒のトラウマ、再び実家に戻る私

    私の母は少し精神的に不安的なところがあり、 何かのきっかけ(子供が優秀な成績じゃなかった、誰かと比べて劣っていた、 お金がない、将来に不安を感じる、気に入らないことがある)で ものすごいヒステリーを起こし、周りにいる人間を罵倒し、 結果的にきっかけになった出来事と関係なく、「お前はクズだ」「お前が優秀じゃないからこんなことになる」 「醜い」「家の癌だ」と結局こういう言い分で家族を攻撃します。 時には包丁を振り回したり、私や兄弟はよくぶたれ、殴られ、けがをして学校に行くこともよくありました。 その爆発は4~5日に1回はあり、朝起きて父や兄弟を罵倒している声が聞こえると今日は最悪だな…と思う日々を過ごしてきました。 また、父は虐待に近い体罰を受けて育ったため、嘘をよくつき、子供のスケジュールや将来設計を管理したがるような性格でした。 そのうえ母に罵倒されるため、キレやすく嘘をつくことが日常茶飯事になりました。離婚の話も今も何度となく出ますし、その喧嘩も中学生あたりから目にしてきました。 そんな生活なので、上の兄弟と私はすぐ実家を出てひとり暮らしで大学を卒業しました。 その間、残った兄弟が集中的にその生活を強いられたたため、久しぶりに帰ったらあんなにやさしかったのに性格が変わってしまい、 軽度の非行と嘘をつくことが平気になっていました。 ひとり暮らししている間も母から電話での罵倒はしょっちゅうで、学校で1番になれなかったことや優秀でないこと、 誰かと比べて劣ること、見た目が醜い等を言われ続けました。 授業料の負担で家族を苦しめてしまった時は「そんなに行きたきゃ体を売って行け」と言われたこともあります。 しかし、実家に住んでいないだけましだったのです。 が、大学時代に借りた奨学金があまりに大きく、勉強してきたものが就職に結びつきにくいものなため、仕方なくしばらく実家に戻ることになりました。(実家に戻ればもちろん生活費を入れます) 今も何か方法はないかと探していますが、夢をかなえることと生きていくことを実現するにはかなり希望は薄いのです。 それが決まって以来、ほぼ毎日のように母や家族の夢を見ては過去の母に向かって「それがいやなんだ!」「だからいやなんだ!」と言ってる自分がいます。母を説き伏せようと必死になっている自分がいます。 自殺も数えきれないほど考えましたが、奨学金という借金があることで保証人になってくれた叔父など人に迷惑がかかるため踏み切れず、今まで生きてきました。 母は爆発していないときはやさしいし、私のことを愛していることはわかっています。私の夢に関して確かに多額の投資をしてくれました。 でも、過去の母の記憶や時おりある爆発で罵倒される記憶がやさしい母をあまりに上回ってしまい、その2つの顔を持つ母と今までしてもらったことの間で日々葛藤しています。 実家に戻れば、入れ替わりに下の兄弟がひとり暮らしになるでしょう。 そうすれば今度は私一人がターゲットになります。父の過保護・過干渉と母の罵倒の毎日では、私は精神を保てるのか不安です。 今後母をどう自分の中で整理すれば良いのか、どうすれば少しでも精神的に安定して暮らせるのかどなたか教えてください。 あまりに重い内容で、友達にも相談できません…。

  • 親から罵倒、ストレス、肌荒れ

    高校3年生です 私は首のあいた服が好きなのですが (そんながっつりではない) ついちょっとまえから デコルテに大量のニキビ? ができています。 赤かったり膿んでるわけでは ないのですが鎖骨のあたりから 全体的にあります。 首の狭い服をもってないため 明日彼氏とデートなのですが どうすればいいかわかりません。 原因をさぐってみたのですが 便秘もしてなく睡眠も充分だし お菓子も脂っこいものも 控えてます ただ一つ思い当たることは 双子なのですが親が片割れの方が 好きで私の方をダメなほうと 毎日罵倒してきます、 家に居場所がないし家にいる時は 常にイラついてます。 自傷とかに走った時期も ありました。 こういうストレスで 肌荒れすることってあるんですか? そうだとしたら どうしたら、 ストレスを溜め込まないで済むでしょう?