• ベストアンサー

臭いの少ないおすすめベッドを教えて下さい

gogawakuの回答

  • gogawaku
  • ベストアンサー率26% (124/464)
回答No.1

フレームの匂いがいやなら、直接マットレスを床に敷いてシートかけて寝たらいかがですか? ベッドが高く床から上がってるのは通気性を見越しての事ですが 厚手のマットレスなら下に通気しませんし、床の熱も通しません。 そもそもいまでは、その高足のあいだに衣装ケースなんかがあって余計通気しません。 そもそもベッドは家の中でも靴はいてる海外の家庭仕様にあわせたもんですから 日本のような靴を脱いで床の汚れない部屋には足は要らないんですよ。 フレームなんてただのお飾りですから、スプリングの付いたマットレスを床に置くだけで いいのです。

junpuriketu
質問者

お礼

マットレスも臭いがしそうで、こわいんですよね 新しい布団すら怖くて買えないです でも使えそうなマットレスがみつかれば、それが無難かもしれませんね 検討してみますね。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 木製ベッドとダブルクッションベッド

    20数年間 布団を木製ベッドに敷いて寝ていたのですが、寝心地が悪いため、新しくベッドを買うことにしました。 サイズはセミダブルですが、経験がないもので、どの素材のベッドを買うか迷っています(>_<)スチールは論外として、 木製の衣類タンスつきベッドかダブルクッションベッド(ニトリ製)で迷っています。 ダブルクッションベッドはすごく寝心地がよかったので、 ひかれましたがネットで色んな意見をみていたら夏場が暑いともかいてありました。 でも木製はダブルクッションより寝心地がおとりますか? またどんなマットをしいたら、ダブルクッションのような心地になりますか? 現在、使っていらっしゃる方はご意見きかせてもらえたら嬉しいです( 〃▽〃)

  • ロフトベッドを検討中です。

    現在、一人暮らしです。 折りたたみベッドが調子悪いので。。。 9月下旬にでもロフトベッドを検討しています。 何点か質問させてください。 ・寝心地はドウですか(5点満点で 5が最高) ・二人で寝ても平気ですか?(お互い普通の標準的な体格です) ・木製かスチールかその他の素材(素材を教えてください) ・メリットデメリットを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 折りたたみ式ベッドの匂い?? ストレスを感じます

    子供部屋は、女の子二人なので折りたたみ式ベッドを購入しました。大変便利なのですが 匂いが気になります。 頭の位置にある「宮板」と呼ばれるとこからの匂いです。このベッドを選択したひとつとして宮板が木製の自然の感じがするからいいなぁと思って購入 したのです。ベッドを2台備え付けた日から子供部屋に入ると「もぁ~」とした独特の匂いです。正直、子供達は、意外と気にしていません。 この「宮板」は、木製の合板に「木目」のする紙を貼付けています。恐らくその時に使用した「接着剤」また「木目」のプリントのインクの匂い かなと思います。実は、製造メ-カ-のフリ-ダイヤルに電話したら「大量生産だから、中には・・・」と言って新しい「宮板」を送って交換して もらったのです。 電話での対応は、非常によかったのです! でも 交換した「宮板」に鼻をつけると「ストレスの感じる強い匂い」が付いているのです。国内で経験したことのない匂いです。私としては、睡眠という大事な時間に このような匂いがする(鼻をつけるともっと強い匂い)のは、子供の成長に大変心配しております。 (1)この匂いの除去の仕方・匂いの原因をご存知の方教えて下さい。 (2)製造メ-カ-と購入先の家具屋さんに電話して対応策をお願いしてみるつもりですが難しいと思います。 もし 今後のアドバイスがあればお願いします。 ※尚、私は、匂いについて特別過敏では、ありません。

  • お勧めの【すのこ折りたたみベッド】教えてください

    近々、療養生活に入ることになるかもしれないので、 布団の上げ下ろしの労力軽減や 布団・床への湿気停滞を避ける為にも すのこ式の折りたたみベッドを導入しようかと考えています。 ネットサーフィンの結果、興味の惹かれる品があったのですが 完成品での発送で、自室への搬入が難しいので購入を見送っています。 http://www.kawako.net/index.html *木製折りたたみベッド【アルプリエ】 【アルプリエ】を使用されている方、寝心地・耐久性などの使用感は如何ですか? また、他にお勧めの品がありましたらお教え願えませんでしょうか? 当方の希望としては以下の通りです。 ●ユーザー組み立て品ないしは半組み立て品を希望。  できればすのこ4~8枚程度の組み合わせの品。   >散見する1m前後のすのこ2つ折りタイプのベッド・完成品で発送だと、自室への搬入が難しいので ●布団を載せた状態のまま、なるべく軽い力で折りたたむことが出来る。  ほぼ毎日の曲げ伸ばしに耐える頑健な作りであること。 ●布団を載せた折りたたみ状態で移動できるようキャスターがついている。   >窓辺で日光に当てたいので ●使用中に上下及び横に揺れない   >以前、パイプベッドを導入しかけて使用時の揺れに断念したり、    外泊先のスプリングベッドで酔った経験有 ●畳・フローリングにキャスター及び脚部による傷(跡)をつけない ●使用中の布団の幅が1m5cmほどあるのでシングルでも幅広のタイプ

  • 皆さんお勧めソファー&マットレスのメーカーを教えて下さい。

    皆さんお勧めソファー&マットレスのメーカーを教えて下さい。 一軒家を購入したので、家具の購入を検討しています。 ローテーブルやテレビ台はデザイン優先で考えていますが、ソファーやベッドは デザインより座り心地や寝心地を優先で考えています。ベッドは特にですね。 ソファーもベッドも若干固めが好きで、長く使いたいと考えているので すぐスカスカになるものは避けたいです。 部屋はシンプルモダン系で考えており、ボーコンセプトやクラスチーナのソファーを 見に行きましたが、値段相応のものなのか良くわかりません。 同じ価格なら、やはり日本メーカー物の方が良い、或いは日本人に合っているのでしょうか? 上記ブランドと同価格帯でお勧めのブランド、メーカーがあれば、教えて下さい。 因みに、ソファーは2.5~3P+オットマン、ベッドはシングル*2台で考えています。

  • 無印良品のソファベッド(及びベッド)購入予定です。

    築年数の古い一軒家に住んでいます。 親が建てた家で、ソファも親が選んだものなのですが、 そろそろ限界で買い替えを検討しています。 家も倒壊しそうで(汗) 数年先に建て替えか引っ越しをするかもしれないので、 今、そんなに高価な家具を買うのもなぁ~と 思っていて、無印良品のモノを購入しようかと思っています。 (ニトリは地元ですが、好きではなく、、、。IKEAは店舗がありません。) ベッドも無印良品で、、、と思ってはいるのですが、 その前に、ソファベッドでお試し(使用感)をしてみるものいいかも?って 思っています。 ソファは、居間に置く予定で、 来客がほとんど来ないので、主に夫が横になって テレビを見るだけ、、、です。 たまに、そこでうたた寝をする程度の仮眠はします。 そこで、、、、 無印のソファベッドを購入された方、もしくは店舗で 実際に座ってみた方、いらっしゃいましたら、 使用感をお聞かせ願えませんでしょうか? 固さ、、、 座り心地、、 後、私が化学物質に過敏で、特に匂いに敏感なので、 なにか、接着剤とか塗料、布やウレタンなどの臭気がある、、など お聞かせいただければ、、、と思います。 また、ベッドについても、臭気があるようでしたら、 教えて頂けると助かります。 無印の商品は、シンプルなので もし、家を壊してしまっても、使える物はそのまま使うつもりなので、 下手にデザイン性の高いものよりも、合わせやすくていいかな、、 と考えています。 個人的にも、無印良品のお品は好きなので、、、、 細かなことでも構いませんので、 よろしくお願い致します。

  • 化学物質のにおい

    近日中に引越しをするのですが 引越し先の新築のアパートが、化学物質のようなツーンと 鼻につくような匂いがするのです。 私は内覧をした少しの時間でも苦痛に感じたくらいなので けっこう強いにおいです。 うちには11ヶ月の赤ちゃんがおり 少しアトピーぎみなこともありアトピーがひどくなるのでは? 化学物質過敏症になってしまうのではないか?と心配です。 引っ越すのが怖いです。 主人に相談しましたが、「新築のにおいだから大丈夫。換気すれば消えるよ。」と 真剣にとりあってくれません。 ネットで少し調べたところ 化学物質のにおいは換気をしても なかなか消えないと書いてあったので さらに不安です。 どこに相談してよいのかもわからず投稿しました。 同じような経験のある方など、 良きアドバイスをどうかよろしくおねがいしますm(__)m

  • 秋に結婚し新生活を始めるのですが寝具を購入するのに悩んでいます。

    秋に結婚し新生活を始めるのですが寝具を購入するのに悩んでいます。 彼はベッドだと場所をとるので、ソファベッドが良いと言ってますが私としてはソファベッドは寝心地は良いのかなと思っています。ソファベッドを購入するのに良いお店(ネットでもよいです)があればアドバイスお願いします。

  • ソファーベッド購入したいのですが…。

    こんにちは 部屋にソファーとベッドを入れたいな…というのがきっかけで ソファーベッドを購入したいのですが強度などが不安です。 近所の家具屋さんではソファーベッド自体そんなにおいてない のでネットで購入せざるを得ないのです…。 素材は合成合皮のもので価格は20000円くらいまでで色はでき ればダークブラウンがいいのですが、おすすめの商品があった ら教えて頂けないでしょうか?また、自分で選ぶ際どんな点に 注意して選んだらいいかもよかったら教えて頂けないでしょうか?

  • 組み立て式家具の、木のにおいを消したいです。

    先日、ネット通販で自分で組み立てるベッドを購入しました。 組み立ては問題なくうまくいったのですが、木材のにおいがなかなかとれません。 檜のような良いにおいではなく、木くずのようなにおいがして、かなりきついです。 もう1か月ほど経ち、だいぶ以前よりはおさまってきたような気はしていますが、 まだまだにおいがとれず困っています。 消臭スプレーなどはしてみましたが、効果はあがりません。 どなたか良い解決法があれば、ご教授ください