• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パワハラの場面を録音するには?)

パワハラの場面を録音する方法とは?

expo92の回答

  • expo92
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

私もパワハラ体験者です。持病があっても通院させない。障害者手帳を持っています。奴らは障害者であれ、弱いと見たものには情け容赦なくいじめてきます。有給を認めない。 自分に不法投棄をさせる。孤立させられる。年下のヤンキー上がりに使い走りにされたり 金を巻き上げられる。女子社員に湯呑みに殺虫剤を入れられる。上着を切り刻まれる。 退職時強引にサインさせられ退職金や残りの有給その他の権利を放棄させられる。 正座させられ、顔がはれ上がるまで蹴られたり、リンチされる。 小さなことでも思い切り殴られたり、「お前はバカだ人間の屑だ」 「自殺しろ」「来月から出社するな」など 全て自分が誰にも相談できず、抱え込んだ結果の結末です。 理不尽なことをされたり、言われたら言い返す勇気が必要です。 殴られたら、警察に通報すれば、そいつが処分されるからいいんです。 ただ、心配なのは周りが腫れもののように接する態度で接するようになるかも しれないので、100%完璧とは言えませんが、周囲の目を跳ねのける強さがあるのなら いいんじゃ何じゃないかと思います。 残念ながら、こういうケースにおいて加害者には批判されることがなく、被害者が 責められやすい理不尽さに憤りを感じざるにはいられません。

関連するQ&A

  • ICレコーダーを使った録音について。

    ICレコーダーを使った録音について。  よくテレビの刑事ドラマなどで、どこかに隠し持っていたICレコーダーで録音した会話を再生して相手を追い詰めるなんていう場面があります。このような場合は、マイクのようにICレコーダーを相手の口元へ差し出して録音する、というよりはポケットや鞄に隠しておいて録音したということになると思います。また、屋外ではなく会議室などの室内での録音が多いと思います。  相手にバレずに会話を録音するには、どこにどう隠して録音すれば、きちんと再生できる音質で録音できるのでしょうか?Yシャツやポロシャツの胸ポケットに入れるのが一番、手っ取り早いかとは思うのですが、それだと相手からICレコーダーを隠し持っていることが見えてバレバレになってしまう可能性も高いのではないかと思います。  会議室などの室内で自分の声と相手の声を録音する場合、鞄などに入れたままでも会話が録音できるようなICレコーダーや、その他の録音機器は実在するのでしょうか?それともあれはフィクションの世界なのでしょうか?(実在するならメーカーや型番を知りたいと思います)

  • パワハラと戦いたい

    パワハラと戦いたい 昨日と似たような質問をしてしまうことをまず謝ります! パワハラの証拠を入手する為に録音出来るものが欲しいです ⚫出来るだけ小型の物 小さければ小さいほどバレるリスクを低く出来ると思うので ⚫ポケットに入れ離れていても保存が出来る 仕事内容で動き回ることが多い中でもきちんと相手の声を残せる ⚫1度に長く使える 仕事中に使うのでなるべく録音時間の長いものがいい ⚫コスパが出来るだけいい物 ボイスレコーダーと言っても毎日仕事に持って行こうと思っている消耗品だと思うのでコスパがいいものがいいです 色々要望を上げてしまい悪いのですがこんな商品ありませんか?

  • ICレコーダーの使用について、 今度の新しい職場での就職が決まったのですが教えてください

    新しい職場での仕事を覚える際、 当然、先任者からの指導、助言を頂きながらということになると思うのですが そういった場で胸ポケットにでもICレコーダーを入れて教えられたことを聞き逃さないようにしたいのですが やはりそういったICレコーダーを使用するような行為は、はばかられるものなのでしょうか?? AMAZONで見てみるとペン型のICレコーダーもあるようなのですが これなら胸ポケットに挟んでおいても不自然でなくていいかなとか思ってしまうのですが こういった会話を録音するという行為は、職場では慎むべきなのでしょうか? 会話を録音すると言う行為を、いちいち相手に了解を取るのも面倒だなと思います。

  • 仕事中の隠し録音、違法?

    職場でパワハラを受けています。 ICレコーダーを自分のポケットに入れておき、仕事中の様子をこっそり 録音してパワハラ発言の証拠を押さえたいのですが、これは違法でしょうか? お客さんとの会話も録音されてしまうのが問題だと思うのですが。 回答お願いいたします。

  • パワハラ対策:自分が席を外している間の録音…

    埼玉県在住の会社員です。 現在、職場でパワハラと受け取れる発言を先輩からされております。 そこで、ICレコーダーで仕事中ずっと録音しておこうと考えております。 私の仕事場は10畳ほどの広さもなく、小さな事務所といった感じです。 事務のお仕事なので、一日中デスクワークです。 バッグはデスクの下に置くので、そのバッグにICレコーダーを忍ばせようと思っています。(ちなみにバッグはオープンタイプです) ただ、職場でICレコーダーをいじっている姿を見られては困るので、ICレコーダーの操作は出勤前と職場を退社した後となります。 ここからが本題でして、仕事中バッグはずっとデスク下に置きっぱなしなので、 バッグに入れっぱなしのICレコーダーは当然、私が席を外している時も録音がされている事になります。 私がいない時に、もし私に対するパワハラ発言(陰口など)を会話されていた場合、これもパワハラと言えるのでしょうか? やはり直接私に言われた言葉でないとパワハラとは言えないのでしょうか? また、パワハラ発言がされていた、されていないに関わらず、私が席を外している間も録音されている事については、法律的に何も問題ないでしょうか? 毎日が辛く、悩んでおります。 御存知の方、御経験のある方、アドバイスや御回答頂けると非常に助かります。 どうかよろしくお願い致します。

  • ペン型ICレコーダーでとにかく高性能なもの!

    ペン型ICレコーダーで声をひろうことにかけて、とにかく高性能なものを探しています。 想定するシーンとしては、胸ポケットに入れていたり、手に持っていたりして会議室での会議、屋外での相手の話を聞きながらの録音です。 録音してますよ!的な使い方ではないのでペン型がいいと考えています。 周波数範囲とかのスペックもわかれば助かります。 よろしくお願いします。

  • ビデオの音声を録音するのには…

    英語の勉強をするためにビデオの音声をMDにおとしたいと思っているのですが、何かいい方法はありませんか?? やっぱり、ボイスレコーダーでしか録音できないのでしょうか↓ また、ICボイスレコーダーのお勧めのものがあったら教えてください!!

  • 相手に無断で録音した会話は証拠として有効か

    相手に気付かれないように、例えばペン型ボイスレコーダー(実際にボールペンとしても機能する)や超小型ボイスレコーダーで録音した会話は、後日裁判等になった時、証拠として有効なのでしょうか。 相手に黙って録音した内容は証拠として使えないと聞いたことがあります。 証拠として使うためには予め「会話を録音させて貰います」と断って堂々と録音するのだと。 (ただそうすると相手が警戒すると思いますが) これは本当でしょうか。 相手に黙って録音する場合、録音する側の人間が自分に都合のいい答えを引き出したいため、あえてそういう流れの会話をする可能性もあると思うのですが・・・。 そうして都合のいい部分だけを抜き取って「これが証拠です」というのもおかしい気がします。 職場のパワハラ等で現場の声を証拠として録音したいといったケースでボイスレコーダーを利用することはあるかと思います。 その場合は上司の怒鳴り声・罵倒を取るためで、わざと相手にそう仕向けてるわけではないのですよね。 でも離婚で慰謝料の材料にしたいから、相手にわざと会話を振って、少しでも有利な記録を取っておこうとするのはどうなのでしょうか。 幾つかのケースがあるので一概に証拠になるかどうかは疑問です。 それとも盗聴録音を証拠としたい場合は「データは編集しない(自分に都合のいい部分だけを使わない)」ということが前提なのでしょうか。 実際のところ、盗聴録音の会話は証拠として有効なのでしょうか。 ご存じの方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 隠し録音でお勧めの録音機

    今会社より退職勧奨を受けております。 上長との密室での退職勧奨内容をシャツのポケットに忍ばせ、事実関係を録音したいと思うのですが、お勧めの録音機、ボイスレコーダーはありますか。 携帯のボイスレコーダーでは、どうも自分の声は拾えますが、 相手の声はどもってあまりクリアに声は拾えませんでした。 何卒良いご提案お願い致します。

  • パワハラの証拠集めに関して

    このような場合はパワハラに当てはまるのでしょうか。相手は職場の先輩ですが、小声で明らかに私に向けて幼稚で陰湿な悪態をついて来ます。席が少し離れているせいで耳にははっきり聞こえてもボイスレコーダーがうまく拾ってくれません。 上司のいないタイミングでやってくるため証言のできる第三者はいない状態です。 相手をパワハラとして訴えるにはどのような方法が有効でしょうか。