• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の母親から交際を反対されています。)

彼の母親から交際を反対されています。

kasi0513の回答

  • kasi0513
  • ベストアンサー率23% (105/444)
回答No.6

厳しいかもしれませんが交際をやめる方向で考えた方が良いと思いますよ。将来を考える女性の事になぜ嘘をつくのでしょうか?彼女とは別れた?全身整形?そんな言葉が出る様な彼ならこの先もっと苦労しますよ。彼は母親には逆らえないんでしょう、おそらくマザコンですね。いくら良い事言っても最終的には母親を取りますね、そういうタイプの人は。母親も子離れできてないみたいですね。自分の可愛い息子は誰でも満足できない、唯一納得できるとしたら自分でこの人と思い連れてきた人だけだと思います。体の関係はともかく今の彼との間に幸多き未来はないと思います。あなたはまだ若い様だしもっとあなたの立場で物事を考えてくれる男の人の方が良いんではないのでしょうか?結婚の幸せってみんなから祝福されての事なんでは?一人でも祝えない人がいればそこから傷が入りやすくなりますよ。みんな、両家の家族、親せき、友人等々祝われたいじゃないですかどうせ結婚を考えるなら。少し遠回りしたかも知れないですが良い勉強になったのでは?新しい、あなたをもっと愛してくれる彼との出会いをお勧めします

anatagasukidesu
質問者

お礼

ほんと仰られる通りですね。 彼は意地でも、お母様と私をもう対面する気持ちはないようです。 一時期、お母様が絶対的な信頼を寄せている叔母さんが居るから、 その人のとこへ俺たち二人で行って、事情を話して、 その叔母さんを味方につけよう! なんて言ってた時期もあったのですが、その話はいつの間にか消えてしまいました。 彼とデートしていても、お母さんからちょくちょくメールが飛んで来ます。 「何時に帰ってくるの?」と、いつもいつも息子の事が心配な様子です。

関連するQ&A

  • 彼の母親から結婚を反対されてます。

    結婚を前提で交際中の彼が居ますが、 彼のお母さんに私は嫌われています。 親から反対を受けたが、それでも結婚したという方はいらっしゃいますか? 私の状況ですが、 ・彼は独身50代初婚 ・80歳のお母様と二人暮らし ・私はバツイチで両親他界、彼より20歳年下です。 彼がお母様と会って欲しいというので、 一緒にドライブしようという事になり、道の駅に一緒に行こうという事になりました。 お母様は脚が少し不自由ですが高齢ながら、大変にしっかりされている方です。 道の駅についた時に、私がお母様の車椅子を押さなかったから、 気遣い出来ない人だと立腹された様子で、 道の駅のお野菜や物産などが目的で、ただ買い物がしたかっただけだろう。と あとになり、お母様が私の陰口を叩いてたと彼から聞きました。 食堂で、食事をしましたが、お母様は 「なぜ、うちの息子なのか?」 「うちの息子はお金持ってないよ。」 そんな事ばかり私に言って来ます。 現在、彼とお付き合いは続いていますが、 彼は、お母さんには私とは別れたと言っている様子で、 このまま彼と一緒に居ても結婚出来るのかどうか とても不安になりました。 何かアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 彼の母親の結婚反対について

    結婚前に子供を授かったいわゆる「できちゃった婚・授かった婚」をする26歳です。 私の両親は今回の件に関して 「あなたが信頼できる人なら」と動揺はしていたものの温かく彼を迎え、理解を示してくれました。 母も「息子が一人増えたみたい」と心底喜んでくれています。 ただ、 彼のお母様が「勘当だ!」とまで彼に言っているそうです。 「出来ちゃった婚」であること、 私が無職であること、(丁度転職活動中でした) その他色々な理由があるとは思いますが 息子の置かれた今の状況が許せない様子です。 子供も出来た為、私も彼も私の両親も入籍は早めにと思っていますが 彼のお母様は会いたくないの一点張りで。 離れている所に住んでいるので私が会いに行くのでも構わないのですが現在ツワリも酷く、 私の両親は「せめて最初の挨拶は遠方からであっても来てもらいたい」というプライド・・ではないのですが意地と言うかなんと言うか・・・あるようです。 今回の件を温かく受け入れてくれた両親の気持ちも汲み取りたいので 最初だけは彼のお母さんに来てもらいたいと思うし 籍を入れることに関しても認めてもらいたいと思っています。 尚、彼のお父様はお母様と離婚調停中な上、交通事故で体に障害を負われたので 動くことが出来ません。(悪阻が治まったら挨拶へ行く予定です) 親戚づきあいもあまりない家庭だったようです。 彼は元々お母様と仲良くなかった為 もしかしたら誇張して私に話している点も あるかもしれませんので私としては まず会いたいと思います。 だから話し合って「出来るだけ会う機会を作る」ということに落ち着きました。 ・・何が気になるかと申しますと 彼は私の味方でいてくれると言うこと 母の許しなしでも籍を入れようといってくれること 嬉しいけど彼のお母さんが後々機嫌を損ねないか心配です。 彼は長男ですし・・・ お母様も寂しいのだろうと思うと 私もどこか踏み込めません。 まとまりのない文章ですが 彼が早速板ばさみになっていて大変そうなのでなにか私にも出来ないか・・・と思っています。 できるならみんなで仲良くお腹の子を迎えたいと思っています。 出来ちゃった婚だとやはり「みんなハッピー」なんて 贅沢なのでしょうか。。 こんな状態の私にも出来ることがあれば 教えていただけると幸いです。

  • 彼氏の母親から交際を反対されて・・・

    勤めていた飲食手店のオーナーの息子と付き合っています。昨日付き合っている彼の母親から交際を反対され、散々罵倒された上に顔・頭等平手打ちをされ鞄で殴られ足で蹴られました。その際に口の中を切りました。反対される事は予想はついていましたが、仕事もクビだと言われ失いました。病院にはまだ行ってませんが、法的手続きを取ろうかと思っています。この場合、まずどおすれば良いのでしょうか?何罪になるのでしょう・・・どうぞ宜しくお願いします。

  • 交際反対

    以前相談させていただきましたが、あれから母に秘密で彼に会っているのがばれ、 勝手に彼のお母様の自宅番号を調べ、電話し、娘と別れろや、旦那さんは病気で亡くなったんですよね等失礼な事を言ったようで、 彼から話しを聞き、何で勝手な事をしたのか聞くと、 お前は騙されてんだよ。違う人と付き合えばいい等言われ、 私は絶対別れないと話したら 髪の毛をつかまれ、叩かれ、蹴られました。 近くに父親がいたので泣きながら助けを 求めると、暴力はやめなよ。と守ってくれましたが、 母はずっと怒ったまま、話しは終わりました。 彼に暴力を受けた事等を話し、 家を出て、結婚しようと話しがでました。 私はもうこんな母を親だと思いません。 しかし、家を出て、結婚したら何をするか分かりません。 会社にも電話をかけ、 私の仕事を辞めさせようとする人です。 知り合いに相談させて頂いたら、何をされても出ていけばいい。 会社に来たら、話せばいいと言っていましたが、 あの人の事なので殺されるかもしれませんし、 彼や彼のお母様まで殺す勢いです。 しかし話すと、まだされてもいないのに、不安になるのはおかしい。 私が自立しないとと言われました。 私はどうなっても構いませんが、彼と彼のお母様、そして職場の方々にご迷惑をかけたくない。 そして守りたいのです。 父親に家を出る話しをし、母はどうしたら?と話したら どうにも止められない。戦うしかないね、また暴力されたら警察に言えばいいと 言われました。 信頼していた父親まで見捨てられた様な気持ちになり、 さらにこんな人たちを親だと思わなくなりました。 長くなってしまい申し訳ありませんが、母をとめるにはどうしたらよいでしょうか。 役所の精神科に相談し、母を見て頂こうか、おばぁちゃんや親戚に母親に今までされてきた、暴力について話し、何か助けを求めるか。 それとも私が母に話し、もし職場に来たら逃げずに、戦う。 そして彼や彼の職場の方や、彼のお母様にあらかじめ母親について話し、もし電話や直接来たら対応して頂けるか話すか。 彼は何をされても構わないから 結婚しようと言ってくれました。 私は彼と生きる道を選びます。 ただ守りたいのです。 何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  • 息子の交際や結婚に対する母親の感情

    息子の交際や結婚に対する母親の感情としては、どのようなものが多いのでしょうか? 私の母と、現在お付き合いをしている彼の母親の考え方が大きく違うため、様々な考え方があるのだと思う一方で、こうも違うものだろうかと思う部分もあり、質問させていただきました。 私の母と彼のお母様の年齢差は約5歳です。(60代後半と70代前半で、私の母の方が年下です)私は30代前半、彼は30代後半です。 私には兄がおり、結婚しています。 母は特に嫁を毛嫌いすることもなく、別居していることもあるのでしょうが、それなりに良い関係を築いております。(別居は「お互いに気を遣うだろうから」という母の提案でした。車で約30分ほどのところに住んでいます) 兄が結婚する時も、「これで私の子育てもひと段落だ」と話しており、「結婚=夫婦生活の確立=自立=子育て終了」という考え方をしています。 また、老後に関しては「私は、自分の面倒をみてもらうために子供を産んだのではない。世話にならないとは言えないけれども、できるだけ面倒はかけずに暮らしたい。介護が必要になれば、施設に行く」と今から宣言しています。 母は長男の嫁で、義両親と同居していることもあり、今まで世間一般に言う「嫁姑問題」で色々苦労もあったようです。そのため、なおさら嫁には私と同じおもいはさせたくない、という気持ちが強いようです。 私だって、もちろん子供はいつまで経っても子供だし、かわいくないとは思っていない。でも、子供には子供の人生がある。自分の世話をするために生まれてきたわけではないのだから、とにかくそれなりに幸せな人生を歩んでくれればそれで良い、のだそうです。自立して幸せな人生を歩んでいくことが、最大の親孝行だと。 一方、彼のお母様は、息子に「依存」といっていいほどの感情を持っています。 彼が10代の頃に離婚し、女手一つで3人兄弟を育ててきた、その人生は苦労の連続で大変であったと思います。 そして、その上現在病気を抱え、息子が介護をする毎日・・・。唯一の独身である彼が全面的にお母様の介護をしています。 彼もお母様のことが大好きで大切で、施設なんかには絶対入れたくないと、頑張っています。 私も、できる範囲のことでお手伝いができれば・・・と思っているのですが、彼のお母様が私を受け入れてくれる可能性は、今のところほとんどありません。 私の存在が気にいらないのです。 彼のお兄様が結婚した際も、嫁に対して嫉妬心をあらわにしたとか。。。 「息子を取られる=彼女はライバル」という考え方があるようです。 彼は、「今まで女手一つで頑張って育ててくれたから、これは恩返しだ。親孝行」と仕事と介護を両立させており、お母様も「これほど優しい息子はいない」と満足しています。入浴・洗髪・歯磨き・目薬・衣服の着脱・布団等の温度調節・・・全て彼がやっています。ヘルパーさんに対してさえも拒否です。 ただ、彼にとって、この両立はかなり厳しいものなのです。仕事で疲れてかえってくるなり、母親の介護をし、ひと段落したら死んだように眠り、翌日は仕事。お休みの日は病院へ連れて行き、なかなか自分の時間を確保することができません。限りある時間の中での私とのデートが、唯一の息抜きだそうです。 この状態が彼のお母様にとってはベストで、できればこのまま暮らしていたいと考えているようです。自分が介護が必要な体のため、心細い部分は多大にあるのはわかっているのですが、自分のためには息子の犠牲を厭わない、という部分が、大きな違いなのだと思いました。 自分とって、今は唯一の拠り所が彼、だから、私の存在が邪魔。ということだと思います。 同じ「息子を持つ親」として、抱く感情の違い。良し悪しを言うつもりはないです。私の身内に、同じ考え方をする人がいなかったため、戸惑っています。 このような気持ちが一般的で、私の母のような考えは異質なものなのでしょうか?

  • 娘の再婚に反対する母親

    40代、バツ1女性です。 子供は中学生の息子ひとり、私が引き取っています。 9年前に離婚し、隣県の実家には帰らず、結婚していた土地でそのまま子供と2人で暮らしています。 タイトル通りなのですが・・・私の両親、と言うか母親が、私が離婚した時からずっと、「これからは母親としてだけ生きなさい。再婚なんてもってのほか。」と言っています。 私の息子のことを思えばこその言葉だと受け取って、はいはい、と聞き流しております。 ただ、私は、息子が一番大切ではありますが、恋愛もそれなりにしてきました。 今もお付き合いしている人がいます。もちろん母には絶対内緒です。 再婚は、息子が高校を卒業するまでは全く考えてはいませんし、今、お付き合いしている人もそのことはよく理解してくれています。 でも、息子が高校を卒業し、おおむね独り立ちした後は、ご縁があったらまた信頼できる人と一緒に暮らしたいし、再婚もしたいのです。。。 息子が成長するに従って、母の強硬な態度も軟化するかと思えば、この9年、母は、私の再婚はおろか恋愛もこの先一生許しません!というスタンスのままです。 ・・・どうも、母自身が老いるに従って心細さが増し、遠慮のない娘を頼りにしている節もあるようで。私が再婚したら、私に老後の世話になるには私の配偶者に遠慮があってとてもできないけれど、私が子育ても終えてひとりでいたら、万が一の時には私に世話になれると考えているのかな~、なんてうがった考えもしてしまいます。 そこで質問なのですが。 親がこのように、頭から私の恋愛すら禁止している場合、どのように交際している人がいること、再婚したいこと、を切り出したらいいのでしょうか。 とりあえず、息子には私に交際相手がいることはオープンにしています。息子と交際相手とも面識があります。息子には、私に交際している相手がいようといまいと、私と息子の生活には全く変化はないことは理解してもらっています。 息子は、私の交際相手に心を開くまではいきませんが、さしあたって自分に害をなす相手ではない、と認識して黙認している状態です。 このまま息子が成長して成人する頃に、私の母に長年交際している相手がいることを打ち明け、息子から「もう長い付き合いなんだし、そろそろお母さんも自分の人生を考えていい頃だろう」なんていう援護射撃を期待していたりするのですが・・・ そんなに、うまくいくかなぁ、と。 皆さん、一体どうやって、親に交際を認めてもらって再婚にこぎつけているんでしょうか? まだまだ先の話ではありますが、私の離婚でずいぶん心配したらしい母と、激しく衝突することなく穏便に認めてもらえる方法があれば、ぜひお教え下さい。

  • 母親に彼氏との交際を反対されています。長文失礼します。

    母親に彼氏との交際を反対されています。長文失礼します。 母親は最初は彼氏との交際を見守ってくれていたのですが、彼氏のちょっと常識ない態度に不満を言ってきて、最近では別れて!と言われています。 彼の良いところを訴えても、だめ!会うのやめて!の一点張りです。彼氏の至らない点は、彼氏に指摘して、反省してくれてます。本当に私を大切にしてくれてるので、彼氏の本当の良さを分かってほしいです。 彼氏には、母親が交際を反対していることは話してて、一緒に今後どうしようかと考えてはくれます。彼は、お母さんにはもう嫌われていてどうする事もできないけど、お父さんに話してみて、会ってくれるっていうなら絶対に会って話ししたいから、言ってみてほしい。と言ってきます。 でも、父には今まで付き合ってる人のことを真剣に話したことはなく、大袈裟で、より大きな問題になることを心配していて、中々言い出せずに、一人で悶々としてしまっています。 父が出てくるまでじゃないかなぁとも私は思っています…。 私的には、お母さんに認めてほしいから、手紙を書くとか、会いに行くとか、電話するとかが誠実な対応じゃないのかなとも思い、彼氏の真意がいまいちわかりません。 すごく愛してくれて、大切にしてくれてるのは感じます。こんな面倒な状況でも、一緒に乗り越えていきたいと言ってくれるので…。 彼氏は精神疾患を患っていた人と昔付き合ったことがあるようなので、このくらいでは困難とは言わないとか思ってるのかなぁとも思います…。 もし、大好きで本当に結婚も考えている彼女がいて、その母親には本当に嫌われていて、それが自分の不甲斐ない点も理由としては大いにあるとしたら、どうしますか? 人それぞれとは思うんですが…。 彼氏はいくら反対されても、付き合い続けたい!といいます。 私は母親と彼氏との間で一人頭を抱えています。 よろしかったらアドバイス頂きたく思います。 よろしくお願いします。

  • 交際を彼の親に反対されています。

    私たちは交際2年になる同じバイトで知り合いました。 彼のご両親にも以前は何度もお会いして話してたのですが、あることで私の親が交際に激怒し、彼の家や彼のお父様の職場にまで電話して苦情を伝えてしまいました。 これでは彼のご両親が私や私の親を嫌うのは当たり前ですよね… 「あること」というのは、私も私の親を好きではなく、家出した事で、その家出を私の親が彼のせいだと思ったのではないかと思いますが、定かではありません。 それ以降彼のご両親は私が家に遊びにいくのをいやがり、別れろと言っているみたいです。 私は将来彼と結婚したいので、彼にもなんとか仲良くなりたいとお願いしているのですが、なかなか動いてくれず、もうどうしていいかわからないんです。 でも別れたくありません。 私は今就職浪人していたのですが、5月から市役所で働けることになりバイトをやめるので、彼に会う機会も減ります。 彼も教師の採用試験で忙しくなると思います。 早いうちになんとかしたいのです。 私も精神的に不安定で眠れなくなってきました。 ご回答をお願いします。

  • 同棲・結婚に大反対の彼の母親について

    今、同棲して3年の彼がいます。 結婚を前提にしてのおつきあいなので、昨年12月彼の親に挨拶に行く予定でしたが、 その当日、「こなくて良い」と、彼の母親が言ったためその後 彼と親の仲が悪くなってしまいました。 前々から「その娘に会わせろ」「会いたくない」など、子離れが出来ていないようで「もう27歳になるんだから干渉しないでくれ!」と彼も怒ってしまいました。 あげくのはてには「どんな仕事をしているのか、親は何をしているのか」など詮索し、公務員だ。と言っても気に入らない様子・・・(彼の父親も公務員です) 何が気に入らないのか。どうすれば良いのか。 似たような体験をされた方、息子をお持ちのお母様に是非ご意見をお願い致します。

  • 性的嗜好を持つ彼氏との交際

    20代半ばの女です。 今、付き合っている彼の嗜好について相談します。 彼:3X歳半ば(バツイチ) 交際期間:7ヶ月ぐらい 交際のきっかけ:彼の一目惚れ 彼は女の子の体の匂いや生足が好きみたいなんです。 さすがに普段はあからさまに鼻を近づけて来たりしませんが、セックスの時は腋や足の裏に鼻を近づけて嗅がれることから始まって舌で舐め回されるのが前戯になっています。 私の体や足が彼好みなのかと思った時期もありましたが、デートしてる時に他の女性の足元に目が行っているのを多々見ますので基本的に女性の生足が好きな人なんだと思っています。 最近、彼から普段は体に匂いもの(香水など)を付けないように、足もケアをしないで自然のままにして欲しいと言われました。理由は会う時にあたしの生の匂いを感じたいとの事。 もうすぐ汗をかく季節だし、OLやってるから周りの目もあるし・・・と言うと「香水やコロンをつけない女だってザラにいるし、そんな女と思われればいいじゃないか」と切り替えされる始末です。 私は彼にとって女体のパーツという存在なのか、と思って悩んでいます。 彼とは少し年は離れてますが気が合うというかお互いの性格がマッチングしたいいカップルだと言われますし、将来は結婚も考えた交際をしてるつもりですけど、やっぱり他人と違った性的嗜好を持っているのがどうしても気になります。 ・彼の性的嗜好を受け入れる努力をして交際する ・ケンカ覚悟であたしへの干渉をしないように話し合ってみる。でもいい言い方がわからない。 ・愛人関係と割りきって交際してみると気が楽になりそう 胸の内にあるのはこの三つです。 他にもいいアドバイスや経験論などあればご遠慮なくご意見ください。 思っている事を書いたら長くなってしまいましたがよろしくお願いします。