• ベストアンサー

時差のある理由(7時はなぜ朝なのですか?)

Verhaltenの回答

  • Verhalten
  • ベストアンサー率17% (36/201)
回答No.9

>始めから、22時を朝と考えていれば、それで良い気がします。 これでは正午の時刻が狂ってしまいます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8D%88 これは太陽時からきており、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E6%99%82 グリニッジ標準時もこれに倣います。(平均太陽時) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B8%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%99%82

teii0
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 例えば、体感温度を基準にした華氏があるように、100度(F)はちょっと暑い日みたいなイメージ。 時間も、正午を12時とせず、もっと人が体感しやすいように、朝起きる時間あたりを1時と考えた国や地域は一つたりとも無いのでしょうかね?

関連するQ&A

  • メキシコは何故中途半端に時差が設定されているのでしょうか?

    メキシコの地図を見ると確かに東西に広がりがあるとは思うのですが、首都のメキシコシティを始め大部分がUTC-7の範囲内にあるのですから、半島の南北で時差を設けたりほんの極一部の狭い地域だけ中途半端に時差を設ける位ならいっそのことメキシコ国内全域をUTC-7の時間帯で統一してしまえば良いのにと思ってしまいます。 ですが、実際にはそうなっていないのには何か特別な事情があるのでしょうか? 御存知の方は御回答を宜しく御願い致します。 参考URL:http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e8/Timezoneswest.PNG

  • 海外滞在時のピルの服用について(時差)

    4月後半から2週間海外滞在の予定で、バースコントルールピルの服用の際、時差を考慮し、日本での服用時間に飲むべきかおわかりになるかたいらっしゃいますか? 通常22時半ごろ飲んでいるのですが、私の滞在する国の場合大体朝の7時くらいにあたります。現地では朝の時間帯に移して飲む方がいいのでしょうか。 (トリキュラー28、服用始めてからまだ2週間ほどです)

  • 高緯度地方は時差が本来より1時間早い時間帯なのは何故?

    時差の記入された世界地図を見ると、ロシアの日本の真上に当たる地域は、日本より1時間早いUTC+10を時間帯を採用しています。 南半球でも、チリやアルゼンチンも本来の時間帯よりも1時間早い時間帯を採用しています。 これは何か特別な理由があるのでしょうか?御存知の方は教えて下さい。

  • 子連れで時差のある国へ旅行したい

    幼稚園から小学校低学年くらいの子供を連れて、 海外旅行で時差のある国へ行くことについて教えて下さい。 これくらいの年齢の子にとって時差はとても負担になると思います。 でも夏休み春休みなどの長期休みを利用して、海外旅行に 出かける人たちはたくさんいます。 皆さん、旅行先でどんなスケジュールで動いているのでしょうか? 昼寝をするような乳幼児を連れていくのはまだ想像できるのですが、 昼寝を卒業した子供連れでの旅行がどうしてもイメージできません。 大人のように、無理して一気に体を時差に合わせることは子供には 無理だと思うので、日本で夜の時間帯には、いくら現地が昼間でも やはり子供は寝てしまいませんか? そうすると大人もホテルから出られませんよね? 少しずつ時差を調整するにしても、だんだん慣れてきたな、くらいの ところで今度はもう日本に帰国することに・・・・・・。 そんな風に考えると、子連れでの海外旅行になかなか踏み切れません。 南の島のリゾート地で、一つのホテルやコテージに連泊してのんびり 過ごす・・・的な旅行でもいいのですが、それでも昼間に美味しいものを 食べたり、泳いだり、少しは買い物もしたり、くらいなことはしたいと 思ってしまいます。でも子供がいるとそれすら難しい気がします。 皆さん、どのように過ごしているのかが知りたいです。 経験者の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 時差について

    いつもお世話になっています。 アラブ首長国連邦を現地時間の朝7時に出発し、8時間後に日本についたとする。到着時間が日本時間の夜9時だとしたら、アラブ首長国連邦と日本との時差は何時間か。という問いがありました。 私はまず、8時間ということなので15°*8=120 日本と120°違うことを調べて西経15°・・・・などなどやったんですが、やはりわかりませんでした。この問題を解く手がかり・コツを教えてください 宜しくお願いいたします。

  • 日本で朝の6時、イギリスでは?

    日本で朝の6時、イギリスでは何時に当たりますか? またこういった、海外(特に欧米)との時間差が一目でわかるサイトってありますか。

  • 彼の様子が朝や夜にベッドにいる時に変わります

    彼と朝起きた時と夜寝る時などベッドにいる時に、私への接し方が変わります。 27歳の彼がいる、25歳の女性です。 彼は外国で仕事をしており、遠距離です。 彼は、普段は淡々としていて感情表現もあまりしない、行動は優しいですがぶっきらぼうな感じです。 ただ、様子が変わる時があります。 やっと会えた夜に、ベッドに入ると私は時差ぼけもあまり感じずに、眠りにつきました。彼も隣で眠っているようでした。(私が彼のいる国に行ったので、時差ぼけは私だけです) その夜中、やはり時差ぼけだったのか私は起きてしまい、モゾモゾと動いていました。 すると彼は普段では考えられないような、甘いというか優しい声で、「どうした?ねれない?」「起きちゃった?ん?おいで」と言って、抱き寄せてくれました。私は寝ぼけてましたがあまりにいつもと違っていたからか、よく覚えてます。 普段のぶっきらぼうとちょっとひねくれたもの言いからは、想像もできなかった話し方でした。子供をあやすみたいな感じの話し方でした。 どうして話し方や声のトーンが変わったのでしょうか?

  • オーランドとの時差計算

    時差が上手く計算できません。 今年日本時刻の7月18日~24日にオーランドへ行きます。夕刻成田発です。 現地のレストランで現地時刻7月22日の15時(日本時刻23日8時ごろ?)から予約を取ってしまいました。 帰りは日本着が7月24日午後となっているので、私の計算では、現地(現地時刻)を7月23日朝オーランドを出発すると考えているのですが、あってますか? 計算間違いで、現地時刻7月22日の朝発だとすると、レストランの予約日を変更しなければいけないのですが・・・ ツアー(エアとホテルだけ)の日程表には、1日目(7/18)の夜からオーランド泊となっており(深夜着のため)、2日目~5日目まで自由行動、6日目朝オーランド発、日付変更線通過にて7日目成田着(7/24)となっています。 考えていると、だんだん分からなくなってきてしまいました。 すみません、よろしくお願いします。

  • 時差とホテルの予約日について教えてください

    初めて来年海外旅行をする予定です。安くあげるために航空券とホテルを別々に予約しようと思っていますが、不安と疑問があるので教えてください。 (1) 日本でホテルの予約をするつもりです。たとえば、出発したのが8/1で、到着も「現地時間」で8/1の場合、8/1でホテルの予約をするのですよね? (2) 時差が日本より7時間遅い国に行く場合の日にちの計算がどうしてもわかりません。 たとえば、8/1の11:00の飛行機に乗ると、9時間半くらいで現地に「8/1の15:20前後」に到着するとの事ですが、どうして同じ日の15:20になるのか、よくわかりません。 単純に考えてしまうと、到着は同じ日の13:20くらいではないかと思ってしまいます。 なにか大事な事を忘れているのでしょうが、 小学校低学年でもわかるように教えていただけたらとても助かります。 よろしくお願いいたします。

  • F1中継の時差がないのは?

    今年から、CSのF1中継では、日本と現地の実況者,解説者間の会話が解禁されていますが、海外からの中継にはつきものの会話の時差が全く感じられません。他の番組のニュースなどでは未だに会話がぶつかっているようですが... F1中継でのみ特別な回線が使われているのでしょうか? 地球の裏側のブラジルとの間でさえ、普通に会話してたので気になります。この技術的なカラクリを御存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!