はじめて墓地を購入する際の注意点と水子供養について

このQ&Aのポイント
  • 昨年、出産予定日を2日過ぎて死産してしまい、お仏壇を買い、旦那の祖母方の知り合いの和尚さんにお経をあげていただきました。質問は、水子供養というものはあるのか、お盆に何を用意すれば良いのかです。
  • 今後のことを考えて、初めて墓地を購入することになりました。門信徒名簿や墓地使用願、墓地懇志について納める方法や封筒の書き方、墓地を建てるタイミングについて教えてください。
  • 初めての経験で分からないことが沢山あります。どうぞよろしくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

はじめて墓地を

昨年、出産予定日を2日過ぎて死産してしまい、お仏壇を買い、旦那の祖母方の知り合いの和尚さん(浄土真宗本願寺派)にお経をあげていただきました。 お聞きしたいのは…   1,水子供養というものはあるのでしょうか? もう直ぐお盆が来ますが、何をどいしたら良いのでしょう? 2,これからの事も考え、初めて墓地を購入?する事になったんですが、門信徒名簿・墓地使用願・一区画分の墓地懇志を納めるみたいですが、この墓地懇志?使用料?は白い封筒に入れればよいのでしょうか? 表書きはなどは…? 直ぐにお墓を建てなくても大丈夫でしょうか?     初めて尽くしで、わかりません。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

浄土真宗では、水子供養として特別に法要は行いません。 世間では、水子の供養をしないと「祟り」がくる等迷信がありますが、断じてありません。 尊いいのちが亡くなったのは事実で、浄土真宗では、亡き人は阿弥陀様の救いによってお浄土に仏として迎えられています。水子を含め、亡き人のためだけに追善する必要はないという理由です。 参考URL 表書き:「お布施」不祝儀用袋 浄土真宗のお墓 http://www.geocities.jp/amida3/ohaka.html >墓地を購入 墓地は、購入の形態ですが実際は永代使用料です。しかし「永代」ではありません。遺族が法要をしなくなったら墓地は没収されます。 お墓の購入はあせってはいけません。浄土真宗では「お墓」は不要です。(あるものを否定はしません。「南無阿弥陀仏」で「○○家の墓」ではない) 親鸞聖人の近く(本山)に納骨・分骨します。 http://www.geocities.jp/amida3/ohaka.html#6

参考URL:
http://www.syoufukuji.com/mizuko.html
23minori
質問者

お礼

とても分かりやすい説明でした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 浄土真宗のお仏壇へのお参りについて

    住んでいる地区が、割と浄土真宗の多い地方です。 月末にある、親戚の法事に行けないので近々、お仏壇にお参りさせて頂こうかと 思うのですが、浄土真宗大谷派のお宅で、本願寺派の譜で お経さまを読ませて頂いても失礼にはあたりませんか?

  • 浄土真宗について知りたいのです

    浄土真宗での水子供養はどのように行うものなのでしょうか? 水子に法名はつきませんか? 水子は死後仏にもならないのでしょうか?

  • 表書きの書き方

    義父の永代供養をお寺にお願いにあたるに、お金を包んでいくのですが、その封筒の表書きはなんと書いたらいいのでしょうか? 浄土真宗 東本願寺派のお寺です。 故人の法名と、持って行く本人の名前を書くことは想像がつくのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 位牌について

    わが家は浄土真宗本願寺派(西)です。 webでいろいろ調べてみると、浄土真宗では 位牌を仏壇に置かない様ですが、わが家の仏壇には なぜか位牌があります。  このようなときはどの様にしたら良いのでしょうか?

  • 浄土真宗本願寺派(お西)です。入仏式のお経について

    浄土真宗本願寺派。お西です。 仏壇を購入しました。お寺様に入仏式(入仏法要)をお願いしようと思っていますが 入仏式に拝んでいただくお経を教えていただきたいのです。 お寺さんに聞きずらいのです。 宜しくお願いします。

  • 宗派の違うお経はマナー違反?

    私の家は浄土真宗本願寺派で、祖母の家が浄土真宗大谷派です。 数年前に祖父が他界しており、祖母の家には年に1回行くかどうかです。 そこで、正信偈の草譜であれば、自宅で仏壇に向かう時があるので お経を唱えることができるのですが、大谷派の祖母の家の仏壇で 亡き祖父を偲び、本願寺派の草譜で正信偈~回向まで唱えるのは 宗教的にマナー違反でしょうか?

  • 水子供養 宗派について教えてください

    水子供養を考えています。 父方は浄土真宗、母方は真言宗、我が家は特に信仰している所はなく、お盆や命日にそれぞれのお経を唱えています。 調べたところ、浄土真宗には水子供養といった形はなく普通に亡くなった方と同様のことをするということで水子供養をしてるお寺を探せませんでした。いつも頼んでいるお寺さんは縁も薄く、家族には内緒のためお願いができません。 探したお寺には「水子は宗教を問わない」とありましたが本当でしょうか。 気持ちの問題であるからお寺に行かなくてもよいという考え方や、インターネットでというのもありますが、私自身はお寺で手を合わせたく思っています。 その場合、ご先祖様がいてお経を知っている母方の真言宗のお寺の方がよいのでしょうか。 それとも、近くの距離で雰囲気がよいと思った宗派の違うお寺でもよいのでしょうか。 ようは心だと思うのですが、どうしてもより近くに感じれる方がいいと思って考えています。 関西に住んでいるためいま考えているお寺は *高野山真言宗 常光円満寺(大阪) *臨済宗 東福寺 霊源寺(京都) #高野山真言宗 勝尾寺(箕面) #曹洞宗 東光院萩の寺(大阪) などです。浄土真宗でそういったお寺があればよいと思ったのですがご存知の方がいればお教えください。 なければ、常光円満寺か霊源寺で考えています。 臨済宗はお経が真言宗と似ていてお寺が近く、雰囲気もよかったので考えているのですがそういう考えはよくないのでしょうか。 質問ばかりですみません。宗教に関してあまり知識がなく、いろいろと調べてみたのですが わからずにいるのでご存知の方がいればお教えください。よろしくお願い致します。

  • 読経について質問させてください。浄土真宗大谷派(東本願寺)なのですが、

    読経について質問させてください。浄土真宗大谷派(東本願寺)なのですが、主人も主人の母もお経をあげているところを見たことがありません。まだ仏壇がないからなのかなとも思いますが、この宗派は仏壇がないとお経をあげないものなのでしょうか? 私は読経したいと考えていますが、正信げは長いので毎日唱えるには少し厳しい感じがしました。他に読経するにも不勉強のため、どこが良いのか皆目、検討がつきません。皆様のお知恵を拝借したく質問させていただきました。それではよろしくお願いします。

  • 水子供養について

    12週目での流産でした。 水子供養というのは具体的にはどうしたらいいのでしょうか?  何回忌みたいなものや、仏壇に何かを祀ったり、 毎年お坊さんにお経を頂いたりするのでしょうか?  とりあえず、菩提寺へ行って、流産で水子供養をと言って お経を頂いてきましたが、その後はどのようにすればいいのか 分からなくて困っています。

  • 西本願寺(浄土真宗本願寺派)(永代供養について)

     我家は、浄土真宗本願寺の檀家です。これまでの1戸建ての家からマンションへ引越しいたします。これまでの仏壇を持っていくことができないことから、お寺と相談したところ、仏壇をお寺へ持っていき、今後については、永代供養をしてくださるとのお話になりました。  そこで、仏壇をお寺へ持ち込み永代供養をしていただくにあたり、永代供養料をどのくらいお支払いさせていただくことがいいのか、わからない状況です。お寺へ直接お伺いするわけにもいかないことから、アドバイスをいただきたく質問させていただいております。ここでのご回答の問題があるようでしたら、このようなことに関して相談にのっていいただけるところが、ございましたらご教示いただければ幸いです。

専門家に質問してみよう