• ベストアンサー

吉野家で持ち帰りしました。温め方は?

吉野家でつゆだく並みをお昼に持ち帰りしました。 今から温めて食べるのですが、持ち帰りのケースごと あっためてもいいんでしょうか? できるだけできたて吉野家の味を再現するのには 電子レンジで何分チンするのがベストですか? 電子レンジは600ワットです。 教えてくださいお願いします。

noname#5554
noname#5554

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisexc
  • ベストアンサー率40% (190/470)
回答No.1

容器ごとの加熱はできません。どんぶりに移して3分ほど加熱してください。(経験者です)

noname#5554
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Y-at
  • ベストアンサー率44% (117/264)
回答No.4

電子レンジでの温めの場合、2分前後が無難だと思います。 少々趣旨と違いますが、お弁当などの場合、家に持ち帰ってきて、まだ温かければ、炊飯ジャーの設定を保温にして保温しています。もしかしたら、牛丼にも応用出来るかもしれません。

noname#5554
質問者

お礼

炊飯ジャーの保温ってそういう使いみちもあるんですね。参考になりました。

回答No.3

容器ごと一分半くらいあっためたら できますよ!前に自分がやったら うまくできました。

noname#5554
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • clieat
  • ベストアンサー率27% (26/95)
回答No.2

今までずっと容器ごとやってました(汗) #1さんの方が無難ですね。お皿に移してから。 容器がとける場合がありますよね。

noname#5554
質問者

お礼

容器ごとやってて大丈夫だったんですか?どうなのかなぁーって思って・・・不安で質問立てました。

関連するQ&A

  • あの熱い熱気はどうして冷めちゃったのでしょうか?

    あの熱い熱気はどうして冷めちゃったのでしょうか? ほんの数年前まで吉野家が牛丼販売を中止して再発売した時には 徹夜で行列をつくるくらい熱狂して食べた国民食と言っていいほど 熱烈な支持ファンがいた吉野家の牛丼は 今は熱がさめたように静かです。 つい先日にキャンペーン中の牛丼280円を食べてきました。 汁だくを頼んだのに汁だくでなかったし、味もなんかだいぶ落ちているように 思えました。 あの日本国中が熱狂した吉野家の牛丼はなぜ見放されちゃったのでしょうか?

  • 焼鳥つくね丼

    先日、吉野家で見かけた光景ですが 年配の女性が、焼鳥つくね丼を持ち帰りで注文する際に「つゆだく」でと オーダーしました。 そしたら、レジの娘が厨房に確認して焼鳥つくね丼はつゆだくは できないと返答しました。 そしたら、オバちゃんブチキレで 前回はやってくれた、つゆだくじゃないと味が薄くて食べられない あんた(店長?)がそういうなら本部に掛けあう、とまあ ほとんどクレーマーで カウンターで食べている自分にはうっとうしすぎて もうちょっとで「オバちゃん、いい加減にしろゴラァ!」と 叫ぶ寸前でした、思いとどまりましたが(笑) で、ご存じの方がいたら知りたいのですけど 牛丼だったら寸胴で大量に煮込んでいるからつゆの増量が 可能なんだと思いますが 焼鳥つくね丼の場合は、一食分ずつレトルトになっているから 増量ができないとか物理的に無理なのか、 味付けの問題でマニュアル上での禁止なのか、 その辺が知りないなと思った次第です。 豚丼もつゆだく不可って言っていたような気がします。

  • 電子レンジで500Wで5分、と書かれていたら、

    電子レンジで500Wで5分、と書かれていたら、 600Wの電子レンジでは何分でしょうか? どういう計算方法でやればいいのでしょうか?

  • Wと℃ 600Wと700Wの相対的な時間の見方

    オーブントースターで1200 900 600 300Wと4種類しかないのですが、電子レンジではそれぞれ何℃だと思えばいいのでしょうか? また、レンジで700Wで1分チンすると表記されてた場合、 600W 500Wではどれくらいの時間になるのでしょうか? 計算の仕方なども教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • レンジを使った楽ちんレシピは味は落ちる?!

    レンジを使った楽ちんレシピは味は落ちる?! 最近料理にハマり、クックパッドなどを見ながら料理の練習をしています。電子レンジを使った時短レシピ、楽ちんレシピをよく利用するのですが(主に炒める、ゆでる→レンジでチン)ちゃんとボイルしたりするのとレンジを使うのとでは味やうま味などどの程度変わるのでしょうか? 例えばカレーを作るとして野菜などもちゃんと炒めてから作るのと、レンジでチンして温野菜状態であとは水・ルーを追加して煮込むだけのでは味にどのような違いが出ますか? 料理が得意な先輩方、教えてください!

  • じゃがバタの美味しい作り方

    「キタアカリ」を使って、じゃがバタを作ります。 電子レンジでチンするのと、蒸し器で蒸すのはどちらが美味しくできますか?また、最後にアルミホイルで包んでオーブンで焼いたりしますか? 加熱時間(レンジなら1000Wで5分とか)や美味しく作るコツなども教えていただけると有難いです。

  • 肉の解凍はどうすればいい?

    今日はとんかつをする予定だったのですが、冷凍庫に入れたまま出すのを忘れてました。 解凍すればいいかと試しに電子レンジで解凍のボタンを押しても何も変わらないままだったので、普通のチンをしてみたら肉が真っ白になってまるで出来上がってるかのようになってしまいました・・・。 このまま揚げても味に問題ないでしょうか? 肉はレンジでチンしたらダメなのでしょうか。

  • 安い電子レンジと 高い電子レンジの違いってそんなにあるの?

    3ヶ月前にそのメーカーで「1番最新」といわれている電子レンジを買いました。スチームが出るやつです。 しかし、使ってみて「解凍」「半解凍」どちらもぜんぜん解凍になっていないし、 「ゆで野菜」→半生ゆで。何度もやり直して野菜はシナシナに干からびた状態・・・ 「700Wでチン」→ほんとうに700W?頼りない! 実家のおんぼろ電子レンジは2分くらいで冷凍ご飯も熱々ですが 3倍くらいの時間やってやっとかな、という始末。 とにかく 頼りない! 高いお金と結構場所をとっているのに 思った様な効果がないので これなら安くて簡単で小さい電子レンジにすればよかったかと 後悔してます。 前置きが長くなりましたが 高い電子レンジって 本当はそんなにいいものなのでしょうか?

  • レンジの自動あたための加熱強すぎません?

    電子レンジの自動あたためでチンするといつも熱すぎるほどホットになってしまいます。特にお弁当は熱すぎて味とかもわからなくなってしまっていつも悲しいです。 20~30秒くらい控えめがいいと思うのですが、自動モードでは時間を短くするのはできないし・・かといって手動でやるのも目安がわからず、かつ面倒なのでそもそもやりたくありません。 自動あたためで加熱し過ぎを防ぐ方法はありませんか?レンジ買い替えというのは無しでお願いします。

  • 飲食店で電子レンジ

    小さな飲食店で働いています。 持ち帰りもできる軽食メニューや、簡単なデザートがあるのですが、どれも冷凍です。 今まではお客様から見えないところで電子レンジで温めてお出ししていたのですが、なぜか店長が冷凍庫とレンジをお客様から丸見えのところに移動してしまいまして、とても困っています…。 店長の考えとしては、「お客さんは誰も店で作っているなんて思っていない。冷凍だとわかっている」だそうです。むしろ「あ、今温めてくれてるんだな、というのがわかっていいだろう」と言うのです。 私を含め他のスタッフは「いや、いくらなんでも目の前でチンはないだろう…」と止めたのですが聞く耳を持ってくれません。 クレームの嵐になりそうで恐ろしいです…。私がお客さんだったらそんな店には二度と行きたくないと思うと思うのですが、間違ってますか? 店長があまりにも自信満々なので、何が正しいのかわからなくなってきました。 皆さんならどう思いますか? また店長を説得する上手い言葉があれば教えてください。 ※カテがわからなかったので違っていたらすみません。

専門家に質問してみよう