• 締切済み

憎くて仕方ありません

yomobaの回答

  • yomoba
  • ベストアンサー率21% (22/104)
回答No.2

う~ん、お気持ちわかります。 仕返ししたくなる気持ちもよくわかります。 キレイな想い出にしたくなければ無理にしなくていいと思います。 ただ、長くつきあっているとその彼との写真を除くと、 その時期の写真が欠如したりしますので、写真はとっておいてくださいね。あとで彼の部分を切り落としましょう。 スグに解決するのは無理だと思います。つーか、今日、なんですね。。 私の場合はやっぱり女友達でしょうか。落ち込んだときなど女友達が心のこもった言葉をかけてくれました。 女友達と食事したり、旅行にいったり、ネイルサロンにいったり、新しい趣味をはじめたり、 そんな日常一つ一つがなんとなく、少しずつ立ち直らせてくれました。 彼への仕返しなんですが、彼に接触すると、男はおうおうにして 「オレのことまだ思ってるな」とか勘違いしがちです。 一番いい仕返しは無視ですよ、放置だとおもいます。

sana1119
質問者

お礼

ありがとうございます。ありがたく拝読いたしました。 確かに怒りをぶつけるためとは言え、こちらから連絡をとると「まだ気がある」と思われそうです。・・・というか、彼はまだ私が彼を思っていると勘違いしています。 さっきからちょこちょこ彼からメールが入っています。 毎晩、チャットをしていたのですが、「今夜もするのか?」とメールしてきました。いったい何を今更話すことがあるというのでしょうね。 ご回答感謝しております。

関連するQ&A

  • 2チャンネルで悪口をかかれ大変困ってます。

    2チャンネルに「下着泥棒」だの「知恵遅れ」だの悪口かかれました。 もう何回言ってもやめてくれませんし言うこと聞いてくれません。 本当に頭にきてます。どうしたらいいんでしょうか? もう1年以上こんなことばっかかかれて堪忍袋の緒が切れる一方です 私はそんなことなんて絶対してません。本気です。信じてください。 そういうことしてないのに証拠もなくそういうこと書くなんて信じられません。 即急に回答いただければうれしいです。 本当に腹が立つばっかりです。 補足 ※本当に頭にきたので「証拠もないのにそんなこといってんじゃねえぞバカ野郎」と仕返ししました

  • 喧嘩後の彼氏の態度・対応に気持ちが冷めつつありま。

    彼に100パーセント非があることで喧嘩をする度、いつも彼は意地っ張りすぎて折れて謝ることをしないし、私が少し悪かったなと思うところを先に謝ると、なんで謝るのか意味がわからないとそこに対してキレられて立場が逆転します。私もその時はイライラしたり腹が立つけど寝て起きたらもうどうでもよくなり、仲直りしたいと思っています。 今まで何度もこういうところが嫌だった、こうしてくれたら嬉しいと伝えているのですが、「俺はこういう人間だから、合わないんだと思う」「我慢させたくない」と切り捨てられます。その度に私はこんなことで別れたくないし好きな気持ちの方がもちろん上回っていたので彼と向き合いながら喧嘩の度に仲直りして関係を修復していました。 今回も彼に100パーセント非があり、喧嘩したまま昨日帰ってしまったので今日の昼頃「あんな感じでバイバイしちゃったから仲直りしたい」と連絡しましたが未だに既読もつかず返信もありません。彼はこれから仕事なので今日は返ってこないと思います。 彼からごめんの一言さえあれば解決する本当にくだらない喧嘩なのにどうしてそれが出来ないのか、、多分私が今回送ったLINEにしばらく時間置いてから「もう終わりにしようよ」とか「おれといる意味ないよ」とか言ってくると思うんです。 1.すぐに返信してこないあたり私と向き合う気はありませんよね? 2.どうして後から後悔するのに意地張って折れたり引くに引けなくなったり謝ることができないのでしょうか? 3.今回で今まで我慢してた何かが積りに積もってなんかもういいやとなってしまいました。このまま返信が来なかった場合どうしたらいいでしょうか?

  • 信頼していた友達に…

    今春休みで、今度高校に進学するので、このカテゴリで質問させていただきます。今日、一番信頼していた友達で、この友達がいたからこそ今の自分があるという友達に、急にメールで 『お前うざいよ。さんざん友達づらしといて、影でこうゆう事いってじゃねぇーよ。さいていだよ。お前なんて一生友達できねぇーよ。お前男にも女にも嫌われてんのきずいてないの?お前本当にばかだよ。いい加減きずけよ。お前まじで最悪なやつだよ。じゃこれから友達作りがんばってね。絶対無理だけど。あと、女に俺等の陰グチゆーなよ。お前今かなりきらわれてんのに、もっときらわれるよ。一様忠告しといてやるよ。じゃーなぁー陰グチヤロー。』 って言われました。最初は何のことだか分かりませんでした。でも、考えてみるとこの一ヶ月こっちから送ったメールは無視されていましたし、学校の廊下などですれ違ってこっちがあいさつしても、向こうはしてくれませんでした。そのときは何かに気をとられていてこっちに気づかなかったんだ、と思っていました。でも、今考えて見ると…。やっぱり僕の事を嫌っていたんでしょう。  すごくショックでした。自殺しようとかも思いました。でも、このまま人生が終わってしまうのは嫌です。この友達と仲直りしたいです。あと、自分の非を素直に認めて、豊かな人間になっていきたいんです。『影でこういうこと言ってんじゃねーかよ。』って言ってますが、それは僕がこの友達にメールを何度も送って返ってこなかったので、他のメール友達にグチを言ってました。それも大きな原因なのかな~とも思います。  どうか、こんな僕を救ってください。もうすぐ高校生になるので、すっきりした気持ちで迎えたいです。このままだと、気が狂ってしまいそうです。お願いします。長くなってしまいすみませんでした。

  • 使いたくない言葉

    みなさんこの言葉だけは絶対使いたくないというのはありませんか? 私の場合「切れる」という言葉は使いたくありません。 本来、堪忍袋の緒が切れるから出てきたのでしょうが 今の感覚では堪忍というのがすっぽりと抜け落ちているようで 簡単に「切れる、切れた」という人を見るとまるで 「私は何事にも我慢の出来ない子供のような人間です」と 自分で言ってるように思えてしまうのです。 もちろん言葉はその時代時代で意味やその重みが変わっていくのは 承知していますが、皆さんはこの言葉だけは簡単に使ってほしくない この言葉だけは意味を取り違えてほしくないと言うのはありませんか?

  • 堪忍袋の緒が切れた・・・あなたならどうする?

    こんばんは 様々な人間関係において、どうしても「我慢ならない」時ってあると思います。 それでも、相手との関係を崩すまいと我慢したり、別の方向でストレスを解消したりしている「大人」な方もたくさんいらっしゃると思います。 それでも、蓄積していた怒りが爆発した時ってありませんか? まさに「堪忍袋の緒が切れた」状態です。 どんな時に堪忍袋の緒が切れましたか? また、その相手に何か言ったり、仕返ししたりはしましたか? 相手に反撃をした方、問題の解決に至りましたか? 私は現在、一番仲の良かった同僚に腹を立てています。(私も同僚も女性です) もともとワガママで身勝手な所のある人ですが、ある日、こちらの立場も考えない身勝手な内容のメールが送られて初めて彼女にキレてしまいました。 矛盾のある内容だったため、思いっきり正論の長文メールで反論しました。 しかし、私の真意を理解してもらえず、的外れな内容の返信メールが来た為話し合う気も起こらず、数日間、仕事以外のことで会話はしていません。相手は私が何故怒っているか理解していないと思います。 報復しようとはさすがに思わないのですが、自分の怒りや悲しみを理解してもらえなかったことに空しさを感じています。 私はこのまま彼女と疎遠になろうと思いますが、その前に何かできそうなことがあれば参考にさせていただければと思っています。 シリアスな内容に限らず、明るい内容の反撃(?)でも結構です。 是非ともみなさまの経験談をご教授下さい!!お願いします。

  • 友だちに縁を切られました。

    友だちに縁を切られた方、ケンカをして仲直りをした方にお伺いしたいです。 わたしには職場が同じで遊びに行くのも一緒な友だちがいました。 話も合い仕事終わりに食事に行くなんてこともよくあるぐらいでした。 しかし、性格も似ている分衝突がよくあり今までも何度かケンカをしています。 そのたびに友だちでいるのはやめようという話にもなりました。 ケンカをするたびその話をされるのですがわたしは一度も友だちを辞めたいと思ったことはありません。 今回のケンカは自分に非があると思ったので何度も謝りました。そのたび無理と言われて今回は本当に無理かもと思っています。 友だちとケンカをするたびに縁を切る話が出るのは当然なんでしょうか? わたしはなんとか仲直りをしたいです。 親友に縁を切られた方、何度もケンカを繰り返していると言う方。どうやって仲直りされてますか? どうしても仲直りをしたいです。 答えをいただけたら嬉しいです。

  • 喧嘩の時に言われたこと・・・

    ここのところ週一くらいのペースで喧嘩が続いています。原因はほんとに些細なことなのですが、そのときに彼がとった言動で忘れられないものがあります。今は仲直りしてとても仲がよいですが、その言葉を忘れることができません。その言動とは・・・ (1)お前と上手くやっていく自信がない (2)最近谷はあっても山がない (3)自分のことでいっぱいいっぱいだ (4)喧嘩すると何もしゃべらなくなる (5)すぐにかけなおした電話に出なかった(3回目にやっとでた) 特に(1)を聞いたときホントにショックでした。なんでそんなこと言うの?って聞いたら喧嘩してお前を泣かせてしまうと俺は落ち込むと。だからお前は俺じゃない人のほうが幸せになれると。私は別れることのほうが辛い。というと俺は別れようなんて一言も言っていない。俺はお前のことが好きだと。そう言われてうれしかったのですが、(1)~(5)までの言葉って喧嘩してカッとなって出てきた咄嗟の言動で本心じゃないと思いますか? 本当に私と上手くやっていく自信がないなら喧嘩の後私のことを好きだなんて言わないですよね?あの言葉がホントなら仲直りなんてしてないですよね? でも私は彼の言ったあの言葉が忘れられません。直接彼に本当にそう思っているのか聞くべきでしょうか?

  • 私は遊ばれていた!? 腹が立って仕方がありません。

    前回「両思い(?)だった子と気まずい」 で投稿させていただいた中三の女子です。 お手数ですが、   どうかきいてください(あらため) と検索されれば一件だけヒットしますので、見てみてください。 今日、よく考えてみたのです。 あのとき「やっと、××(私)と離れられるよー」 と言ったのは本当に冗談だったのか? 彼はあのとき、何も言い返せなくてしょぼんとしている 私を見て笑っていました。 元々、彼は他人をあざ笑う傾向があり他のクラスでも 悪さをしている奴らとよくつるんでいました。 私が好きだった彼はルックスがよくて面白く 女子に人気があります。よく女子と楽しそうにしている 姿がありました。 自分で言うのも何なのですが私は男子から可愛いと よく言われ、よく話しかけられました。 ですが人見知りの私が他の男子と楽しそうに話していたら 彼が傷つくだろうなと思いその男子達とは一線おいていました。 ですが彼は、私と嫌な空気になった途端、他の女子と それも私の親友の子を楽しそうにからかっていました。 その親友もまんざらではなさそうで彼にからかわれ 「もう○○(彼)、やだー」と顔を赤らめさせながら 私によって来ました。そのとき、彼と私の目が 一瞬あったとき彼は笑っていました。 プチーンときました。 「オレはもてるんだぜ。ざまあみろ」と私を あざ笑っているように見えました。 今まで私の知っていた彼は、口が悪くても仲間を大切にする こんな私を好きになってくれたイイ奴で 感謝もしていました。 仲直りできるならしたいです。 でも、彼の考えている事がわかりません。 私は遊ばれていたのでしょうか。 もし私のことを馬鹿にしているとしたら彼を許せません。 彼に仕返ししないと気がすみません。 何でも良いので アドバイス、お願いします。

  • 友人Bと友人C

    私にはめっちゃ仲のよい友人A、仲のよい友人B、 まあまあ仲の良い友人Cがいます。 よく三人で昼飯を食べるんですが、 CはよくBのことをけなすのです。 例えば、「今度スキーしに行こう」という話題になって Bが「俺も行きたい!」というとCが「お前は来んなやぁ!(笑)」 と言ったり、「お前キモいねん!(笑)」とか平気で言います。 Cが言うにはそれは自分なりの愛情表現だと言うのですが・・・ また、自分より弱そうなやつにそういうことをする傾向があるようです。 Bはたしかにナヨナヨしてて弱そうなのです。が、とてもいいやつです。 先日Bに聞いてみたところ、BはCに対してあまり快く思っていないことが 分かりました。なので、それを知ってから昼食時私とAはCのBに対する言動を聞いてはハラハラしています。いつ堪忍袋の緒が切れてしまうか・・・ みなさんCの言動についてどう思いますか? こんな言動ばかりしているとCは敵ばかり作ってしまうような気がするのです。

  • カルジェルって本当に爪が折れなくなりますか?

    爪が弱くてすぐに折れてしまい、しょっちゅう痛い思いをしています。 遂に自分の中の堪忍袋の緒が切れて、スカルプかカルジェルをしようと思い 雑誌等を読んだ結果、カルジェルの方が良さそうと結論になりました。 ただ本当に爪が折れなくなるのかなと不安です。 カルジェルをされてる方、もしくは他にいいのがあるよーって言うのを ご存知の方、教えて頂ければ幸いです。