• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚活についてご意見いただきたいです。)

婚活についての意見を求めます

yonesuke35の回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.4

> ほんと気がつけば恋愛初心者のようなことを言っていて自分でも情けないですが。。 >この人は大丈夫なんでしょうか…  結婚するまで抱かれないようにすれば失敗する事はありません。

machimachi333
質問者

お礼

なるほどです。。。 この先を明確に。怖いですが確認するようにします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 婚活 相手の結婚への本気度

    20代後半の婚活中の女です。 先日とある婚活パーティーに参加して雰囲気の良い男性とカップリングが成立しました。 パーティーの後何時間かお話したんですがとても話やすく凄く好印象だったんが1点だけひっかかるのが相手の彼が結婚に対してあまり積極的に考えてない?みたい感じだったんです。 今は仕事を頑張ってそのうちいい人が居たら後々は結婚したい。 婚活パーティーにも結婚相手と言うより恋人探しが目的、私とも友達関係からスタートでも良いみたいな感じです。 この少し結婚に対してのんびりした考え方だけが引っかかって、彼一人に絞ってやり取りを続けて良いものか迷っています。 やった事はないですが並行?(別の方とやり取り)などを視野に入れ別の方も探して行った方が良いのでしょうか? ちなみに彼も私と同じ20代後半です。 私としては30歳を目標にして現在婚活をしています。 できれば女性の方の意見をお聞きしたいので宜しくお願いします。

  • 婚活サイトで出会うことについて

    一人暮らしも長くなり、今後家族がいなくなった時のことを思い、一人はつらいと婚活を始めた30代前半の女です。今までも何度か婚活サイトを利用しました。いつも私は長文の男性と会うことが多いです。メールのやり取りは楽しく行い、1度はお会いするのですが、些細なことが気になり、会いたくないと思ってしまいます。 例えば、すぐに「あなたはすぐに子供を作れますか?」と聞かれると、付き合ってもいないのにデリカシーがない、と感じてしまいます。 またある男性は「今日はくだらない飲み会に参加をした。くだらないことで回りが笑い、時間の無駄だった」とメールが来て、人を見下す人なのかな?なんか嫌だな、と思ってしまいます。この男性とはまた会う約束をしていますが、今から少々億劫です。 他の男性は離婚歴があったのですが「クソ嫁」と仮にも一度結婚した相手をクソ呼ばわり。ある男性は自宅の近くで会おうとする、など。婚活ってこんなにも大変なんだ、と思ってきました。良い所を見つけなければ婚活はうまくいかない、と学んだのですが、やはりどこかで、「我慢しなきゃ、でもなんか、嫌だな。」というジレンマです。 今までの彼は、職場の同僚が多く、友人を経て告白をされて付き合う、というパターンだったので、まったくゼロからの関係からいきなり恋人、という感覚がどうしてもすぐに湧ないのも原因かもしれません。婚活ですと、こちらの気持ちがさまよっているうちに、相手から告白をされることが多くて、自分の気持ちが追い付きません。 結婚をしたいか、と問われたら、一人で生きていくのは寂しいからしたいとは思います。しかし、気分の問題でしょうが、「一人でも楽しく生きれる!」と思う時もあります。幸い今、両親は健在で友人もおり、仕事も上手くいっているからだと思います。 婚活サイトといういわば安価な値段で対価を払わずに良い人を見つけるのは難しいのでしょうか。本気で結婚を考えるなら、結婚相談所ですよね。しかし、費用が高くて、まだ先でいいや、と思ってしまいます。むしろ、私本当に結婚したいのだろうか、という疑問すら浮かんできて、悩むことが多いです。 結婚相談所、婚活パーティ、婚活サイト、このいずれかで中々結婚ができずにいたけど、結婚できた方など、経験談をお聞きしたいと思い投稿しました。よろしくお願いします。

  • 婚活サイトでメールしていますが・・。

    某婚活サイトでメールのやり取りをかれこれ2ヶ月程している人がいます。 私は40代女性で相手の方も40代です。 お互いの趣味が合うのでメールしていて楽しいのですが、今までやり取りを始めて だいたい1,2週間位で会いましょうといわれ会っていましたが、この方はいっさいそういう ことを言ってこなくて、会う気がないのか、私に興味がないのか真意が分かりかねています。 真面目そうな方なので(メールの文面からも真面目な印象を受けます) こちらから会いましょうと言ったほうがいいのでしょうか。 私も消極的な方なので、会いましょうというのをためらってしまっています。 メールの頻度は1~2日に1往復でサイト内でのやりとりです。 携帯のメールに移行するタイミングも失ってしまったという感じです。 アドバイスをいただけると幸いです。

  • 婚活について

    只今、婚活中です。 婚活の際、日常的に親から怒鳴られるなど、ありますでしょうか? 私は、インターネットのお見合いサイトに登録して、婚活を開始したのですが、何度もお見合いがドタキャンになり、信用おけないため、結婚相談所に登録することにいたしました。 そのことに対し、「そんなことをしても上手く行かない」など「騙されている」など、とにかく怒鳴られまくりで、どうして私の婚活に対して、そこまで怒鳴りまくるのか、訳がわかりません。 働きながらの婚活で、お仕事のストレスもある上に、婚活で日常的に怒鳴られていては、気持ちも沈みますし、前向きに頑張る気力がわきません。 どうしたら、このような状況から助かることができるんでしょうか? 母は、私の結婚を邪魔したいわけではなく、一秒でも早く結婚してもらいたいそうですが、とにかく毎日無理だとかだめだとかダメ出しの怒鳴り声がすごすぎて、穏やかな気持ちで暮らせません。 どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ネット婚活について。

    ネットサイトを使って婚活しようと思っています。ネットの婚活はどう思われますか? 結婚相談所に最初は行こうかと思ってたのですが、ネットで調べてたらネットでも婚活ができる事がわかりました。 登録すれば婚活パーティーにも参加できるし、メールなどで相手の人とやり取りもできる。普通にお見合いのセッティングや婚活のセミナーなども充実してるように思いました。 婚活をするのにわざわざ結婚相談所まで行かなくてもサイトで登録しておけば必要な時に必要情報を教えてくれるし登録してみようかなと思いました、でもその前にこの婚活サイトの評判などを知りたく思い相談してみました。

  • 婚活中の私にとって目標は結婚です

    将来の夢とか目標を語るのが好きな友達とよく会うのですが 婚活中の私にとって目標は結婚です でも、周りからはその後はどうするの?とか ありきたりすぎると言われます。 結婚という目標は目標にならないのでしょうか? ちなみに彼氏はいません

  • 婚活方法

    最近彼氏と別れ、婚活を始めた28歳です。 婚活サイト(アプリ)を利用していて、ありがたいことに何人かいいねを頂いています。 その内の数人とメッセージのやり取りをしていますが、元々メールやLINEがマメではなく(むしろ用事があるときだけ使うものだと思っている)すぐ面倒になってしまいます(^^;; ほとんどの方と数通やり取りしたら終わりにしてしまいます・・・返信しやすいメッセージをくれる方だとまだいいのですが。 もうアラサーですし、面倒なんて言ってる余裕は無いのはわかっていますが、私には婚活サイトは向いていないのかなと思います。 婚活サイト以外の婚活方法は、婚活パーティーや結婚相談所などでしょうか。 他に婚活の方法があったら教えてください(>_<)

  • 婚活についてご意見を賜りたいと思っています。

    テレビを通してこんな風景を見た事があります。 婚活を熱心に取り組んでいる女性の姿です。 結婚にご利益のある神社に参拝する。 婚活サービスを利用して婚活パーティーに参加している。 必死な姿がテレビを通して伝わってきます。 年齢を言いますと28歳の独身で男です。 この婚活に熱心な姿を見ると怖くなります。 男性の初婚の平均は30歳ぐらいだと思いました。女性は28歳ぐらいだったと思います。まさに今は中学校や高校、大学生の同級生達が結婚をどんどんしている時期なのかなと思いました。28歳ですが彼女はいません。焦らないと駄目なのかなと思うようになりました。 質問があります。 「婚活」をしないと結婚出来ないと世間で騒がれています。自分から動かないと結婚出来ないのは分かります。でも結婚するほとんどのカップルは自由恋愛で婚活サービスを利用していないと思っています。婚活サービスが一般的になったとは思います。でもサービス会社やマスコミに踊らされているようにも思います。婚活サービスを利用しないとなかなか結婚出来ない時代になったのでしょうか? 男は女性から選ばれる立場なのでしょうか?それとも女性を選ぶ立場なのでしょうか? 婚活のイメージなのですが女性が男性を振るいに掛けて選ぶ感じだと思っています。「この年収じゃ私を満足させる事は出来ないから駄目ね」「顔がぜんぜん駄目」「学歴が私より低い」などと女性が男性を選んでいるのが現状なのでしょうか? 婚活では女性が良い男性を見つけたら変な表現ですが「私を買ってください」となっているのでしょうか?常に上から目線で「私と結婚したいのだったらそれなりの条件じゃないと駄目よ」的に考えているのでしょうか?

  • 婚活

    婚活を積極的に行っていますが、なかなか縁に恵まれません。 31歳で、仕事はシステムエンジニアです。去年の年収は890万でした。 ギャンブルも、タバコもしません。お酒は誘われた時に飲むくらいで自宅では飲んだりしません。 一人暮らし歴も長いので、家事は一通りできます。 仕事がそんなに忙しくないので、夕飯も自炊をしたりお昼のお弁当も作っています。 趣味はあまりないのですが、読書とゲームです。 これだけを見れば、それなりの条件かなと思えますが、 実は、高卒で身長も160センチしかなく、顔は不細工な部類です。 婚活サイトなどで知り合って、何度かメールして実際に会ってみると長続きしません。 ひどいときなんかは、「私は見た目なんか気にすしないから」と言っていた人に写真を送ったとたん 連絡が途絶えたときもあり、その時はそうとうショックでした。 それでも、人並みに幸せになりいと思い頑張っていますが、良い成果がありません。 婚活暦5年、コンパやメールを含めやりとりをした人は50人を越えましたが、一度も発展したことがありません。 こんな私ですが、結婚する資格はあるのでしょうか。。。

  • 初めての婚活、相手への断り方。

    最近、ネットのサイトでの婚活を始めました、アラサ―(女)の会社員です。 ネット婚活を始めてすぐ、一人の男性からメールが来て、何度かやり取りをして会う事になりました。 印象は写真とちょっと違う、、けど、好きな物が似てそうだし話してみよう!という感じでした。 しかし、食事の好みや楽しむ感じが良かったのか、 「なんかそんな雰囲気いいね!」 「○○なお店もあるから今度行ってみようよ!」 「連休があれば○○へ旅行に行こう!」 「次はいつが空いてる?一週間に1回は会えるようにお互い合わせなきゃね。」 と、とっても展開が早く、正直ついて行けなかったのですが、大人ですし、楽しく過ごせるようにと受け答えをしました。 初めて会った日から3日後また会ったのですが、 「サイト退会してもいいかな?」 と聞かれ、何とも答えられず。。 とっても良い人なんですが、はっきり言うとキスできないです。 でももっと話したら、相手を知ったら、好きになることもあるのでは? と思い、3回程お会いしましたが、一緒にいて楽しくはあるものの異性としては少し難しいと感じます。 皆様は相手にどうやって断っていますか? 断るというかまだ告白もされてないのに、自意識過剰ですかね。 私は出来る限り沢山の人に会い、相手を知って、結婚を意識出来る相手を探したいと思っています。 ただ、結婚を意識出来ない相手に対してはどうやって距離を置いたら良いのか、何が一番良い方法なのかが分かりません。 断る話をする時は、会って話した方が良いですか? メールの方が良いのでしょうか? 乱文で大変申し訳ございません。 経験された方のご意見や、アドバイス、お答えがあると嬉しいです。 また、男性目線のご意見を頂けると助かります。 宜しくお願い致します。