• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スペイン戦について)

スペイン戦の評価は?

からあげ ミームン(@marc2bolanti)の回答

回答No.10

 初戦のコンディション抑え目は当然でしょうけど、五輪は2週間なのでユーロなどの一ヶ月の大会よりは上げて来るもんなんですけどね。 スペインは完全になめてたんですよ、だって永井のスカウティングしてないんだもの。 慣れてるJリーグやアジアのチームはあれ程スペース空けないでしょう? それ差し引いても驚異でしたけど!   スペインDFライン両サイド、過自信でワイド過ぎ! で結果2バック1ピボーテ状態多く、あれじゃ東洋のサメの餌食です。もっとも永井は獲物リリースもしてましたので呆れ果てたけど痛快でもあった。でもちゃんとトラップ後を狙うなどの奪取の技術は出来てて、彼だからこそ可能です。マンCやレアルマドリも欲しがるんじゃないかな?対バルサ対策に。シュート猛練習やらされるだろうけど。  三十年蹴球見て来たけど、あれ程のSuckinngプレス成功は初めて見た、単なるワントップでなくアメフトのクォーターバックサックみたいなもんです。ただ一人で行くんでなく、関塚指示は永井には遅れても3人ぐらい連動してサポートさせてたので巧く活きました。しかし永井、この日程で毎試合は無理でしょう? まして次戦のピムCoachはJ経験者だし、スペインより弱くともスペースは埋めてくるので、そう巧くはいかないだろうしフォーメーションも代えるかもしれません、そうすべきでしょう。  川崎時代から関塚さんコーチング見て来て攻撃は良いが、守備には何も期待してなかったのに修正してたのでそれにも驚きました。特にボランチ、DFラインに取り込まれたり逆に前に出遅れてたのがセンターBとボックス型に密集作り、後半のシーンでは相手がヴァイタルエリアからボール下げた瞬間に3ボランチみたいに一列で一斉にプレスに当たりに出てました。  よくボールの取り所と言いますが、その指示が監督から明確に出されたのでしょう。関さん過小評価ですね。これだけ戦術的に目に見えてハマッタ日本人監督の采配は珍しいでしょう。  しかしシュートミスは疲労のせいだけではありません。だって前半だってほぼフリーのシュートシーン多かったよ。特に清武、永井のミス影に隠れたけどメキシコ戦に続き、2度はずした。今すぐ修正無理だろうけど、せめて「ゴールにパス」のつもりで打ってください、ジーコがよく言ってたように。  ボール支配されてもゲーム支配、シュート12対6の結果が物語っていて、カウンター、というより引いてサッキングプレスの戦術一つは出来ました、という所でしょう。違う相手・引かれた時など、又違う対処しなけりゃ勝ち抜けません。相手も昨日からは研究してきます。

409409409
質問者

お礼

まさしくスペインは予選リーグをなめていたのかもしれませんね。 結果として、予選敗退しました。 欧州予選トップ通過という過信が、そうさせたのか。 ラテンの血がそうさせたのか。 選手だけでなく、監督コーチ協会等、組織全体の意識の問題だったのかもしれませんね。 第2戦も、運よく一点どこかで入っていたら、無敵艦隊“スペイン”の実力が見れたのかもしれません。 回答ありがとうございました。 ぜひお時間ありましたら、補足にもお答えください。

409409409
質問者

補足

知識不足で申し訳ありません。 <サッキングプレス>とは、なんでしょうか? また対バルサ対策等ということですが、永井のスピードは、世界のトップリーグで通用するでしょうか? ロナウド(ブラジル)やC.ロナウドと比較しても遜色ないレベルなのでしょうか? 比較対象が、JのDF、U-23レベルの選手だと、いまいち良くわからず。

関連するQ&A

  • W杯で0対0の場合は?

    予選リーグで、そのグループの試合がすべて0対0の引き分けだった場合4チームすべてが勝ち点3になった場合はどのチームが決勝トーナメントに上がれるのでしょうか? また、極論を言うと予選リーグの全試合が引き分けだった場合はどうなるのでしょうか?

  • アホな質問で恐縮です・・

    アホな質問で恐縮です・・ W杯の予選リーグで9試合ともスコアレスドローになった場合、つまり4チームが勝ち点3で並び、 得失点差もない場合、決勝トーナメントへ行くチームはどうやって決めるのでしょうか・・? あまり起こり得ることではないとは思うのですが、ちと疑問に思ったので判る方、教えて下さい。

  • ラクビーワールドカップの勝点の計算方法を 教えて下

    ラクビーワールドカップの勝点の計算方法を 教えて下さい 日本が次の試合に勝っても予選敗退なのは なぜ?

  • ズバリ、日本チームの成績予想は?

    ズバリ、日本チームの成績予想は? 2010 FIFAワールドカップでの日本チームの成績を予想して下さい。 私は、日本チームは決勝トーナメントに出られない。 予選リーグ戦の勝ち点は0。良くても1。間違っても2以上は取れない・・ と思っています。

  • W杯の決勝進出の条件

    今日からいよいよW杯が始まります。日本が決勝T進出するかどうか大変楽しみです。 そこで質問なんですが、もし予選の2位のチームの勝ち点、得失点、得点数など全く条件が同じだった場合は、どのように2位を決定するのでしょうか? ご存知の方ご教授願います。 (優先順位が勝ち点、得失点、得点数の順だったと思いますが、間違っていたらすみません。)

  • 得失点差でも並んだ場合

    ワールドカップの1次リーグの場合 日本でも起こる可能性がありますが 1次リーグの最後の試合で勝ち点と得失点差が一緒のチームが居た場合(つまり同じ順位) どうなるのでしょう 日本の組の場合 コロンビアはすでに決勝Tを決めています 仮に 日本とコートジボワールが勝ち点と得失点差で並んだ場合… ・ランク上位のチームが優先? ・もう1試合直接対決する? ・2チームとも決勝Tに行く(1位抜けのチーム含めて3チームになってしまう)

  • アテネオリンピック 女子サッカー日本代表

    現地時間17日18:00から日本と同じ予選グループEのスウェーデンVSナイジェリアの試合があるのですが、この試合でスウェーデンがナイジェリアに1-0で勝った場合、日本・スウェーデン・ナイジェリアの3カ国が勝ち点3、得失点差0、総得点1で並ぶのですが、こうなるとグループEの順位はどのようにして決まるのですか?

  • この可能性は?

    日本が台湾に勝って予選一位が決まったあとで予選リーグのカナダ対オーストラリアが行なわれたと思うんですが、この時点でオーストラリアは「カナダに勝てば予選三位となり準決勝では二位のキューバと対戦、もし負ければ予選四位となり一位の日本と対戦」ということだったと思うんですけど、それでオーストラリアは「キューバより日本の方が組み易し」ということでカナダ戦では意図的に負けた(その試合のスコアは知らないのですが)…という可能性としてはどうなんでしょうか? この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でいいんで教えて下さい。

  • ずばり、岡田ジャパンの成績予想は??

    ずばり、岡田ジャパンの成績予想は?? 2010 FIFAワールドカップでの日本チームの成績を予想して下さい。 ちなみに私は、岡田ジャパンは予選リーグ戦の初戦(対カメルーン戦)には勝てたけれどもリーグ戦は1勝2敗、勝ち点3で終わる。結局、決勝トーナメントには出られないと思っています。

  • 欧州予選・グループ5「トルコ」について

    欧州予選・グループ5「トルコ」について 南アフリカW杯・欧州予選グループ5ですが、現在状況は以下のようになっています。(ちょうど予選は半分終了しています。) 1位:スペイン「6勝」18 2位:ボスニア・ヘルツェゴビナ「4勝2敗」12 3位:トルコ「2勝2分2敗」8 4位:ベルギー「2勝1分3敗」7 <以下省略・・恐らく上記4カ国の争いと思いますので> 自分はスペインは別格として、2位(プレーオフ)はトルコが通過すると思っていました。 まだ予選の半分ですが、トルコが3位になっており2位とは勝ち点4差でこのままですと2位通過も危ないです。 トルコはこのグループでは実力・選手層的にもスペインに次ぐ2位だと思っています。 実際スペインとの2連戦・特にトルコホームでの試合ではトルコが押し気味で1-1のままロスタイムにスペインに決められ敗戦してしまいました。自分はスペインも好きですが、トルコも好きで是非2位通過を決めプレーオフを制しW杯に出場してほしいと思っています。(両方とも攻撃的なチームですので好きです。) 質問ですが、トルコは予選突破できそうですか?(恐らく2位通過だと思いますが・・・) できる・できない・分析など何でもいいですのでご意見お願いします。