• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スペイン戦について)

スペイン戦の評価は?

別須斗 庵沢 (べすと あんさぁ)(@councellor)の回答

回答No.2

昨日のスペイン戦は、たまたま勝ったというのが正しい見方だろう。つまり、まぐれである。 その証拠に後半、あれだけゴールのチャンスがありながら、ことごとく失敗している。見ていて、その惨状に目を覆うばかりである。ああいったチャンスをモノに出来ないようであれば、これから予選突破は無理であろう。 たまたまスペインに勝ったからと言ってどおってことはなく、コーナーキックがたまたまうまい具合に決まっただけに過ぎない。 「実力だ」という人もいるが、今述べた後半のチャンスをモノに出来ないのは、それも実力なのか。ましてやスペインは10人、日本は11人の中で押されたり、チャンスを決められなかったりの試合は、大きな反省点が盛り沢山である。 今は、勝った勝ったとマスコミやサーカー関係者ははしゃいでいるが、主力2選手の怪我もあり前途は厳しい。 要は、予選リーグを突破できるかどうかである。かつてのオリンピックで、ブラジルに1-0で勝ったが、その後2勝1敗での得失点差で予選リーグを退廃している。これでは、ブラジル勝利もまぐれと言われても仕方ない。やはり、予選リーグ突破、つまり勝ってナンボの世界である。 今後、他国チームと試合をしていくが、ここで負けて退廃では、スペイン戦はまぐれの評に変わりない。予選の結果を見てから、冷静にスペイン戦を振り返っても遅くはなく、むしろその方が適切に評価できるだろうし、そうすべきである。まぐれは、勝負の世界ではつきものであることも忘れてはいけない。

409409409
質問者

お礼

まぁ、「まぐれ」という言葉が妥当かどうかはわかりませんが、 他回答者からの力の差のコメントより、5~10戦して1、2勝できるかという印象です。 まぁ、それがサッカーですから。「実力です」とも言えるでしょう。 その1回を「オリンピックの初戦」で結果を出したということは褒められると思います。 「まぐれ」続きで、優勝したって、振り返りますって。 選手、協会も「現在地」くらいは把握してるでしょ。 先のオリンピックでの話は、同グループ内で結果優勝のナイジェリアと3位のブラジルが存在したいわゆる“死のグループ”、(記憶が正しければ)確かそうでしたよね。 結果だけで比較検討出来ないし、比較する必要もないと思われます。 ですので、結果のことについてでなく、内容についてお聞きしています。 回答ありがとございました。

関連するQ&A

  • W杯で0対0の場合は?

    予選リーグで、そのグループの試合がすべて0対0の引き分けだった場合4チームすべてが勝ち点3になった場合はどのチームが決勝トーナメントに上がれるのでしょうか? また、極論を言うと予選リーグの全試合が引き分けだった場合はどうなるのでしょうか?

  • アホな質問で恐縮です・・

    アホな質問で恐縮です・・ W杯の予選リーグで9試合ともスコアレスドローになった場合、つまり4チームが勝ち点3で並び、 得失点差もない場合、決勝トーナメントへ行くチームはどうやって決めるのでしょうか・・? あまり起こり得ることではないとは思うのですが、ちと疑問に思ったので判る方、教えて下さい。

  • ラクビーワールドカップの勝点の計算方法を 教えて下

    ラクビーワールドカップの勝点の計算方法を 教えて下さい 日本が次の試合に勝っても予選敗退なのは なぜ?

  • ズバリ、日本チームの成績予想は?

    ズバリ、日本チームの成績予想は? 2010 FIFAワールドカップでの日本チームの成績を予想して下さい。 私は、日本チームは決勝トーナメントに出られない。 予選リーグ戦の勝ち点は0。良くても1。間違っても2以上は取れない・・ と思っています。

  • W杯の決勝進出の条件

    今日からいよいよW杯が始まります。日本が決勝T進出するかどうか大変楽しみです。 そこで質問なんですが、もし予選の2位のチームの勝ち点、得失点、得点数など全く条件が同じだった場合は、どのように2位を決定するのでしょうか? ご存知の方ご教授願います。 (優先順位が勝ち点、得失点、得点数の順だったと思いますが、間違っていたらすみません。)

  • 得失点差でも並んだ場合

    ワールドカップの1次リーグの場合 日本でも起こる可能性がありますが 1次リーグの最後の試合で勝ち点と得失点差が一緒のチームが居た場合(つまり同じ順位) どうなるのでしょう 日本の組の場合 コロンビアはすでに決勝Tを決めています 仮に 日本とコートジボワールが勝ち点と得失点差で並んだ場合… ・ランク上位のチームが優先? ・もう1試合直接対決する? ・2チームとも決勝Tに行く(1位抜けのチーム含めて3チームになってしまう)

  • アテネオリンピック 女子サッカー日本代表

    現地時間17日18:00から日本と同じ予選グループEのスウェーデンVSナイジェリアの試合があるのですが、この試合でスウェーデンがナイジェリアに1-0で勝った場合、日本・スウェーデン・ナイジェリアの3カ国が勝ち点3、得失点差0、総得点1で並ぶのですが、こうなるとグループEの順位はどのようにして決まるのですか?

  • この可能性は?

    日本が台湾に勝って予選一位が決まったあとで予選リーグのカナダ対オーストラリアが行なわれたと思うんですが、この時点でオーストラリアは「カナダに勝てば予選三位となり準決勝では二位のキューバと対戦、もし負ければ予選四位となり一位の日本と対戦」ということだったと思うんですけど、それでオーストラリアは「キューバより日本の方が組み易し」ということでカナダ戦では意図的に負けた(その試合のスコアは知らないのですが)…という可能性としてはどうなんでしょうか? この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でいいんで教えて下さい。

  • ずばり、岡田ジャパンの成績予想は??

    ずばり、岡田ジャパンの成績予想は?? 2010 FIFAワールドカップでの日本チームの成績を予想して下さい。 ちなみに私は、岡田ジャパンは予選リーグ戦の初戦(対カメルーン戦)には勝てたけれどもリーグ戦は1勝2敗、勝ち点3で終わる。結局、決勝トーナメントには出られないと思っています。

  • 欧州予選・グループ5「トルコ」について

    欧州予選・グループ5「トルコ」について 南アフリカW杯・欧州予選グループ5ですが、現在状況は以下のようになっています。(ちょうど予選は半分終了しています。) 1位:スペイン「6勝」18 2位:ボスニア・ヘルツェゴビナ「4勝2敗」12 3位:トルコ「2勝2分2敗」8 4位:ベルギー「2勝1分3敗」7 <以下省略・・恐らく上記4カ国の争いと思いますので> 自分はスペインは別格として、2位(プレーオフ)はトルコが通過すると思っていました。 まだ予選の半分ですが、トルコが3位になっており2位とは勝ち点4差でこのままですと2位通過も危ないです。 トルコはこのグループでは実力・選手層的にもスペインに次ぐ2位だと思っています。 実際スペインとの2連戦・特にトルコホームでの試合ではトルコが押し気味で1-1のままロスタイムにスペインに決められ敗戦してしまいました。自分はスペインも好きですが、トルコも好きで是非2位通過を決めプレーオフを制しW杯に出場してほしいと思っています。(両方とも攻撃的なチームですので好きです。) 質問ですが、トルコは予選突破できそうですか?(恐らく2位通過だと思いますが・・・) できる・できない・分析など何でもいいですのでご意見お願いします。