• ベストアンサー

アル中の父親について

父親はアル中です。ほっとけば近いうちに栄養不足で立てなくなるでしょう。 そのタイミングで救急車呼んで入院させようと思いますが、入院した病院からアル中専門の病院に本人の同意なしに転院させることはできますか? 医者の前では平気で嘘をほざくので、本人の同意は得られません。病院にも行きたがりません。 入院させられるのがわかってるのでしょう。 特に強制的に入院させた、させられたことある方いましたらアドバイスをお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hp100
  • ベストアンサー率58% (384/654)
回答No.1

強制入院の手伝いをした事があります ・すぐに飲酒を止めないと生命的危機が切迫している 食事を一切摂らずに飲酒する(おつまみは食事ではない) ・病的酩酊で破壊的迷惑行為を繰り返す 物を壊したり,家族や知人を殴ったり暴言を吐く行為 ・離脱精神症状(幻覚,せん妄) 「『家族が自分の苦しみを分かってくれないから~』深酒した」等と第三者には言う ・自傷行為 >医者の前では平気で嘘をほざくので,本人の同意は得られません。病院にも行きたがりません。 一応お医者さんに相談された事はあって,それ以来通院拒否してるのですか? 一番酷い酩酊状態の時に撮影しておいてお医者さんに見せるのはどうでしょう? それを持って病院や市役所で相談されてみてはいかがでしょう? >ほっとけば,近いうちに栄養不足で立てなくなる この状態なら強制入院は出来ると思いますよ 手伝った方は離脱精神状態からアルコール以外の食事断ちで(アルコール断ちにしろとと思うが…) 自傷行為にみなされて強制入院にされました 強制だろうが自分で選択した患者だろうが,入院してアルコール断ちすると 「家族に騙された!!」と言うらしいです

sdag07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >一応お医者さんに相談された事 >はあって,それ以来通院拒否して >るのですか? はい。1度入院しています。 酒飲む→全部便所で垂れ流し→栄養不足で立てなくなる→救急車→1カ月入院 したことがあります。 思えばそこでアル中専門病院に転院させるべきでした。 現状病院には行くのを拒否しています。声を大きくして拒否します(録音した方がいいでしょうか?) 前回を踏まえて立てなくなったら、救急車を呼ぼうと思います。近いうちにおなじ状態になることでしょう。 本人の意志より家族の意志が優先されるのかが懸念ですが。 もし、優先されないなら、飲酒に関する誓約書をその場で書かせるつもりです。 サインすらしないなら後は知りません。 アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

うちの父親もアル中でした。救急搬送してもアル中だとわかるとすぐに帰らされました。 閉鎖病棟のある専門病院へ入院させるのが良いと思います。

sdag07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 またお礼が遅くなりすみません。 父をアルコール依存症専門病院に転院させるつもりです。閉鎖病棟があるかもチェックしてみます。 本人はアルコール依存症を認めず、拒否するでしょう。 強制入院させることができればいいのですが…。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.2

アル中はアルコールが好きだから飲んでいる訳ではないことをまず認識すべきです。本人もアルコールが好きだから飲んでいると勘違いしていますが、何らかの精神的要因で、脳を麻痺させるアルコールに逃げているだけなので、根本的な要因である心の中の悩みを解決しない限り治りません。それでそのうちに肝硬変から肝臓癌になってしまうケースが多いのですが、「消極的な自殺」のようなものです。どこかの病院に強制入院させることは可能だと思います。精神病院でもアル中は治らないと平気で語る医者がほとんどですので、とにかくお父さんの心の声を聞き出して、ご家族全員の力で何とか解決できるといいですね。お大事に。

sdag07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 またお礼が遅くなりすみません。 歩くのが辛くて(栄養不足のせいなのに本人は捻挫かなんかだと思ってシップを貼っていました。何も学習していません)重たいビールを買いに行けなくなった父が、支離滅裂な言動、被害妄想(勝手に○○を食べたなど)を言うようになり、恐怖を感じた母が救急車を呼び、カリウム不足ということで入院することになりました。 救急隊員の前ではきちんと歩けます。と傘をついて歩いて見せるというアピールをしたり、看護師の前では非常に穏やかだったそうです。 本人は「入院させられた」ぐらいしか思ってないでしょう。前回同様なんで入院することになったのかも考えずに、自分が見舞いに来なくてこれで何日目、と数えてることでしょう。 現在アルコール依存症専門の病院に転院させるために、市に相談したり、病院を探したりしています。 また、別居のための準備(父は知りません)もしています。 離婚も含め母は親戚と相談するようです。 自分は父より残りの人生を取ります。 父の心の声とやらをわざわざこっちから聞くつもりはありません(父からアルコール依存症を直したいと土下座でもしてこないかぎり)。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アル中の人に関する質問(アル中で何が問題なのか?)

    (二重投稿です。すいません、間違って「ライフ」のカテゴリーの下記の質問を投稿してしまいました。) 周りに一人自称アル中の女性(40)がいます。そんなに親しくないのですが、4年前にわたしの親友が、この人に大迷惑をかけられて以来、わたしは避けている人物です。といっても完全にさけられる立場にいるわけじゃありません、なのでアル中についてちょっと知っておきたいことがあります。ちなみに、迷惑の発端は、このアル中の女性の嘘に起因します。 このアル中の女性、自分でいわく18歳のときから同じくアル中の父親の影響で自分もアル中になったと言っていました。AA(アル中カウンセリング)に何度も行っては挫折。嘘つきなだけじゃなくて性癖も悪く、「それ系」の男にはもてます。 本人は去年、酒好きの男性(でドラッグもかなりやる。ちなみにここは日本ではありません)と結婚し、二人とも現在40歳。彼女は彼と結婚してから人前でも飲むようになり、近所のパブで毎日飲んでいます。本人は「飲む量をコントロールしているから大丈夫」というようなことを言っているそうですが、アル中が飲む量をコントロールできるのならアル中とはいわないのではないでしょうか? それともアル中でも酒を飲む量をコントロールできるのでしょうか? ウェブサイトで調べると、アル中やアルコール依存症の方々のブログがあり、彼らが口をそろえて言うのが、「断酒しか方法がない」ということです。「節酒はできないから」と。 それと、よく、家族の中にアル中の人がいる人同士情報交換をして助け合うというサイトもみます。アル中の夫が、父が、飲むと暴力的になる、というのはそれは深刻な問題だと思うのですが、飲んでもこのアル中の女性は暴力的になるという話は聞いたことがありません。ただ、元夫が全然酒もドラッグも何もやらない人だったとは聞きます。その時、彼女は隠れて飲んでいたそうです。今の夫はものすごい酒飲みなので、隠さず、二人でいつも飲んでいるという状態です。(ドラッグもコカインですがかなりやってはパーティー三昧) 事情を話すと長くなるのですが、要するに、二人を結びつけたのも酒やドラッグなのかな、と想像します。 ちなみにアル中の人が家族にいると、具体的にどのような迷惑が生じるのでしょうか(暴力以外に)?別な知り合いは、アル中の夫と離婚しました。子供を預けて仕事にいき、帰ってきたら、赤ちゃんを放ったらかして本人は酒の飲みすぎで泡をふいて倒れていたそうです。たしかに、そういうのは問題です。 このアル中の女性は子供が二人おり(二人とも父親違いで二人とも元夫の実子ではない)、でも二人とも大学生と高校生なので、母親が酒飲んで育児を放棄するっていう問題もないでしょうに・・、と思いますが。 (でも本人は子供を欲しがっていますが、今のところ妊娠したというNewsは聞いていません) 彼女がアル中のカウンセリングに通っては挫折して・・・、っていう繰り返しをしているのがよくわかりません。というのも辞めたかったらどうして酒好きの男と再婚するんですか?酒好きの夫と結婚してからはカウンセリングには行ってないそうですが、毎日酔って二人で楽しんでいれば、何も問題はないんではないの?と思うのですが、当方は下戸のため、酒自体を飲まず、そこのところいまひとつわかりません。 ところで、このアル中夫婦、問題がないわけではありません。冒頭で申しましたとおり、親友の二人が彼女のつく嘘でそれぞれ別件で迷惑をこうむっております。彼女の結婚した今の夫に喧嘩をすっかけられて迷惑した友達も何人かいます。でも皆、「仲間」としてこの夫婦とも遊んでいます。これは、この二人の性格上の問題だと思っていたのですが(そして周りもそう割り切っていますが)、もしかして、こういう嘘をついたり、人に喧嘩をすっかけたりするあたりがもう、アルコールがらみの問題なんでしょうか? ちなみに、この夫婦、新婚ホヤホヤで超イチャイチャしまくっていますが、アル中の夫婦って(ちなみに彼女の旦那は依存症であり身体的中毒はないと思います)長続きするもんなんでしょうか? なんも知らずに・・・、教えていただける方がいたらありがたいです。 長くなりました。 ***当方、アル中というのはアルコール中毒で、身体的中毒(件、精神的依存症)のことをさし、アルコール依存症というのは精神的依存のみのことだと理解しています(が、違かったらすいません)

  • 2010年7月15日に出産した息子を転院させたいのですが、方法がわかり

    2010年7月15日に出産した息子を転院させたいのですが、方法がわかりません。 現在、心筋症と診断され、NICUに入院しています。 ドクターは、 「治療方法は無く、心移植しか方法は無い」と言います。 「腹膜透析をしているので、その心移植さえできない」と言います。 「息子さんが、頑張るのを止めるまでただ待ちましょう」と言って、現状は、人工呼吸器を肺に送管し、たんぱく質などの栄養分を点滴で補っています。 「転院したい」と申し出ると、「今以上の治療は無い。どうせ助からないのに、転院は無意味」ときっぱり言われました。 助ける気の無い医者に、ただただ息耐えるのを待つ病院に預けている意味が有りません。 通院なら 即座に病院を変えるまでですが、入院なので、どう動けば、別の病院で見ていただけるのでしょうか? ”セカンドオピニオン”したいので、書類記入も申し出ましたが、おそらく、ずさんな看護や、治療が外部に漏れることを避けるためでしょう 断られました。 とにかく 本人の前で「まだ 頑張ってるのか・・」とか「こんなに持つとは・・」なんて平気で言う医者に預けておくのが耐えられません。 どうにか転院する方法を教えて下さいませ。

  • 父親の行動に困っています。

    私の父親は、今から2年前に 軽度の脳梗塞を患いました。 それ以降、父親は体調に対して 異常に気にするようになりました。 胸のあたりが少しでもチクッとしたら 救急車を呼ぶなど、些細な体調変化に 過敏に反応をするようになりました。 ひどい時は、10日で約5回救急車を要請し ました。 私は、その度に入院手続きへ行き 段々、父親の病気に対して不信感をもつようになりました。 それだけではなく、父親は私に対して かなりの過干渉で、私がスポーツジムへ行くと、陰で私の行動を見張っていたこともありました。 私の自宅へ遊びに来た際も、父親は 私の予定が書かれたカレンダーを写メに撮ったこともありました。 別の日には、私が住むマンション下から 私の部屋を見上げていたこともあったそうです。 (後日、内縁の妻から聞きました) 私は、精神的に負担になり 父親とは、しばらく距離を取ることにしました。 (私は以前から不安定な面があり精神科に通院していて、主治医や私の夫と相談をして 距離を置く決断をしました) 父親と距離を置いてすぐの事でした。 父親は、ある日左足が痺れると訴え また救急車を要請し救急搬送されました。 検査結果は、異常所見なしということで 帰宅となったのですが、父親は歩けないと いう事で理由で車椅子で帰宅をしました。 その2日後、今度は左手が痺れるという ことで、また救急車を要請しました。 前回とは、別の病院へ救急搬送され MRlなどの検査をしたましが やはり異常所見なしということで 帰宅を促されたのですが、数時間後 急きょ、入院というかたちに一変しました。 入院した夜19時頃に、父親の内縁妻から 連絡があり、「私が入院手続きをしてくれないと入院できないからすぐ病気に来てほしい」と言ってきました。 私は、帰宅途中の夫に電話でその旨を相談しました。 夫は「今回が最後だから」と言い 私は主人の運転で病院へ向かいました。 (私は安定剤を服用していたため運転できませんでした) その間にも、内縁妻から「まだ来れませんか?」「早く来て下さい」と、約2時間の 間に3回も連絡があり 私たち夫婦は急いで病院へ向かいました。 病院へ到着後、ICUに案内され父親と その隣にいた内縁妻のもとへ行きました。 父親は「脳梗塞でもう少しで死にかけた」 「血管が破裂したらお父さん死ぬところだった」と言ってきました。 「そういう訳で、お父さんはまた私に連絡をするけど宜しく頼むよ」と言ってきました。(父親とは距離を置く約束をしていました) いつまで待っても、入院手続きの話をしないので、私から父親に尋ねました。 すると父親は「あっ、今日は土曜日で 受付が休みだから入院手続きができないんだ」と言ってきました。 それを聞き付けた看護師さんは 「今日は、土曜日で入院手続きができないことは夕方くらいから説明してたでしょ」と言っていました。 私は、その言葉を聞いた瞬間 また、父親は嘘をついた、 内縁妻もそれを理解していたのに 父親の指示で私に何度も連絡をしてきたことに気がつきました。 (過去にも似た出来事がありました) そして、主治医からは「脳梗塞ではない、 もうかしたら小さな血栓が細い血管に流れて一時的に手が痺れた可能性がある」という、あくまでも可能性として説明を受けました。 それから2日後、父親は別れた私の 母親に電話をかけ「俺は、娘の気を引きたくて嘘をついちゃったんだよ」と話してきたそうです。(私は母親から聞きました) 私は、本当に言葉を失いました。 そして、心の底から悲しくなりました。 内縁妻は、父親に疲れたのか 真相は知りませんが、父親の入院3日目に 別れました。 私は、距離を置きたいのですが 私が、一切連絡を絶つとまた 仮病を使い病院などに迷惑をかけるのではないかと考えると、 距離を置くことは、逆効果になってしまう気がして、今後1人になってしまった父親と、どう距離を保てば良いのかわからなくなりました。 たいへん乱文で、長文になってしまいまして申し訳ございませんが アドバイス等宜しくお願いいたします。 私の両親は、約25年前に離婚をしています。 父親には、約10年前から内縁の妻がいたのですが、

  • 転院について 私の父親(77才)が肺癌末期で、これに伴う

    転院について 私の父親(77才)が肺癌末期で、これに伴う誤嚥等による肺炎を併発し地元の病院に4月から入院しております。7月中旬に、主治医から、今後 肺癌の治療はしない、肺炎の状態が良くなったら転院との話しがあり、転院については、病院の社会福祉士が窓口になるような話しでしたが、家族で、緩和ケアのある施設、癌専門病院のような所を探すことも可能なのでしょうか。また、父本人の希望もあり、転院先は、都内か横浜がいいと言っており、都内若しくは横浜で 癌末期患者を受け入れてくれる上記医療機関、ホスピス等ご存知の方がおりましたら御教示ください。

  • アルコール依存症の父親

    実家の父親(61才)がアルコール依存症です。発症してから10年以上はたっていると思われます。飲酒発作で飲み続けたり、切れると離脱症状が出るので間違いなくアル中だと診断されています。今までに入退院を繰り返していますが、内臓疾患による入院だと本人は言い張り、依存症である事を認めず、全く病識が無い状態です。家族で専門病院への入院治療を何度も勧めていますがその気は無く、年々壊れていく父親を前に疲れ果てています。母親は別居しています。私は嫁いでいますし、結婚したばかりの弟夫婦に今後の面倒を頼むのも申し訳なく思います。今後もし精神的におかしくなってしまい、家族の手に負えなくなってしまったら、終身お世話になれる施設等はあるのでしょうか?又、費用はどの位掛かるのでしょうか?もしご存知の方がありましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • アルコール依存症の父親

    実家の父親(61才)がアルコール依存症です。発症してから10年以上はたっていると思われます。飲酒発作で飲み続けたり、切れると離脱症状が出るので間違いなくアル中だと診断されています。今までに入退院を繰り返していますが、内臓疾患による入院だと本人は言い張り、依存症である事を認めず、全く病識が無い状態です。家族で専門病院への入院治療を何度も勧めていますがその気は無く、年々壊れていく父親を前に疲れ果てています。母親は別居しています。私は嫁いでいますし、結婚したばかりの弟夫婦に今後の面倒を頼むのも申し訳なく思います。今後もし精神的におかしくなってしまい、家族の手に負えなくなってしまったら、終身利用できる施設等はあるのでしょうか?又、費用はどの位掛かるのでしょうか?もしご存知の方がありましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 認知症患者の行為と責任範囲について

    認知症の父が入院しています。 入院した理由は徘徊中に転んで怪我をしたようです。「ようです」というのは、私は両親と別居で、父本人もそのときのことをまったく覚えていないので、救急車を呼んでくれた人と救急隊からの間接情報しかないからです。 現在、怪我は治りつつあるのですが、入院に至った経緯はもちろん、私が長男であることもまったく分からなくなっています。そして自分自身のことも、どこの誰なのか分からないようです。 その病院は救急病院なので、療養型の病院に転院させるべく、病院を探しているところです。 その父が先日、ナースステーションにあるパソコンとか備品を勝手にさわって壊してしまったと、病院から連絡が入りました。 この場合、私が弁償しないといけないのでしょうか。

  • 転院先の紹介を断られました

    検査入院数日前に、別の傷病のため、検査入院予定の総合病院とは別の病院に急遽入院することになりました。 救急車搬送中に、検査入院予定の総合病院を伝えたのですが、ベッドが一杯だったためか断られ、最寄の病院に搬送され入院することになったた次第です。 検査入院といっても、その結果によっては大きな手術が必要になります。そのため検査自体もかなり大変なものです。また、今回の急な傷病もいろいろな検査が必要なようです。 そのため総合的に判断してもらうために、急遽運ばれた病院から総合病院への転院を考えていますが、医者が気を悪くしたようで、冷たい対応をとられています。転院先も自分で探せと言われました。 質問1)転院先はもともと検査入院を予定していた総合病院を考えているのですが、それにしても転院先は自分で探せといったような医者の態度は納得がいきません。このような事(転院先を紹介もしてくれない)は、よくある事ですか? 質問2)この病院は苦情受付や相談窓口もおいていません。急病の検査医療に関して、現在の担当医の態度から、大変不安を覚えます。どこに相談したら良いのでしょうか?公的機関等の窓口などはあるのでしょうか?

  • 父が末期癌です。療養型病院について教えて下さい。

    はじめまして。教えて下さい。  父は、一人暮らししていましたときに、腰に痛みを訴え立ち上がれなくなり、 救急車で急性期の病院へと搬送されました。  入院してみるみる老けてしまい、1人でなにもできなくなり食事からトイレまで介護が必要な状態です。  病状が安定してきたとのことで、療養型の病院への転院を勧められました。  そこでみなさまにお聞きしたいのですが、療養型の病院へは、必ず転院しなければならないものなのでしょうか?それにはなにか法的な裏付けがあるのですか?  説明不足なところもあるかもしれませんが、みなさまのアドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 父親を精神病院へ強制入院させるべきか?

     20代後半男性です。父親(50代後半)を精神病院へ強制入院させるべきか悩んでいます。  現在の父親の状況は 田舎で一人暮らし、無職、アルコール依存症、 交通事故で執行猶予中、障害2級の躁鬱(そううつ)、片目の失明、生活保護の申請中です。  両親は私が幼少期に父親のDVが原因で離婚し、父親とは年に1,2回会うか会わないかの関係です。私は長男なので、父親の家を継ぐ必要があり、また父親は私のことを大切に思ってくれていましたので付き合ってきました。しかし他人に迷惑ばかりかける父親を見るに見かね、死ぬまで精神病院に入院してもらおうかと考えています。  私が強制入院させたい理由は 1、親族に見放された状態であること 2、最近になって片目を失明したこと 3、唯一父親を助けてくれていた叔母の高齢化、また父親が叔母からお金を借り続けていることを知ったこと 4、自殺をしかねない状況であること 5、他人に迷惑をかけ続けていること 6、父親にもう関わりたくないこと 6、苦しまずに死ぬことができるだろうこと 以上です。精神病院にはずっと通っているようですし、保証人がいれば強制入院は可能らしいです。  父親は祖母祖父、親族、周りの方に多大な迷惑を掛け、自己中心的に生きて来ました。今では私は家を継ぐつもりもなく、父が死んだら家を売って叔母の借金に当てたいと考えています。  できるなら見捨てたいのですが、私の心が弱くそこまで出来ません。強制入院を最後の仕事と思い実行したいと思いますが、これ以外に何か良い方法(私も含め誰にも迷惑をかけず、苦しまずに最後のときを迎えれる方法)はありますでしょうか?  最後まで読んで下さりありがとうございます。  

このQ&Aのポイント
  • LAVIEのN1475BALを使っていると、オンライン授業の際に大きなファン音が発生します。また、YouTubeなどを視聴している時もファン周りが熱を持ちます。原因はどこにあるのでしょうか?
  • LAVIE N1475BALのファン音が気になる問題が発生しています。オンライン授業の際にファンの音が大きく、YouTubeの動画視聴中にはファン周りが熱を持つこともあります。水滴が原因かどうか疑問に思っています。
  • LAVIE N1475BALの購入から1年が経ちましたが、最近ファン音が気になります。オンライン授業でzoomを使用する際に大きなファン音が発生し、YouTubeなどを視聴中にもファン周りが熱を持ちます。水滴の影響かどうか心配です。
回答を見る

専門家に質問してみよう