• ベストアンサー

転院先の紹介を断られました

検査入院数日前に、別の傷病のため、検査入院予定の総合病院とは別の病院に急遽入院することになりました。 救急車搬送中に、検査入院予定の総合病院を伝えたのですが、ベッドが一杯だったためか断られ、最寄の病院に搬送され入院することになったた次第です。 検査入院といっても、その結果によっては大きな手術が必要になります。そのため検査自体もかなり大変なものです。また、今回の急な傷病もいろいろな検査が必要なようです。 そのため総合的に判断してもらうために、急遽運ばれた病院から総合病院への転院を考えていますが、医者が気を悪くしたようで、冷たい対応をとられています。転院先も自分で探せと言われました。 質問1)転院先はもともと検査入院を予定していた総合病院を考えているのですが、それにしても転院先は自分で探せといったような医者の態度は納得がいきません。このような事(転院先を紹介もしてくれない)は、よくある事ですか? 質問2)この病院は苦情受付や相談窓口もおいていません。急病の検査医療に関して、現在の担当医の態度から、大変不安を覚えます。どこに相談したら良いのでしょうか?公的機関等の窓口などはあるのでしょうか?

noname#253404
noname#253404
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hotbond
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

感情をストレートに出されるドクターですね。毎日お顔を合わせるのが嫌になりますね。 ところで、質問者様は只今、外出も出来ない状態なのでしょうか? また、検査入院予定の総合病院に連絡は取られましたか? 外出できる状態であれば、総合病院のほうにご連絡を取りご自分から退院してそちらに行かれたら如何でしょう。 外出も間々ならない状態でしたら、ご家族様に総合病院とご連絡を取って貰い、寝台車を使って自らの転院も出来なくは無いと思います。 いずれにしても、検査入院予定だった総合病院にまずご相談するのが一番のように思います。 ベットが空いてないとかであれば、そこで他の病院をご紹介くださることもあるかもしれませんし… 私は、只今調剤薬局勤務の薬剤師ですが、以前病院(ベット数200程診療科4科ほどの病院です)に勤務しておりましたときは、患者様がナースやドクターとけんかして転院していったことも、前の病院と折り合いが悪く転院してきたかたも、結構有るものだと知りました。 確かに、病気のことだけでも大変なのに、その他のことで神経をすり減らすのは病気にも良くないですね。 早く解決されますよう、祈っております。お大事に。

noname#253404
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 休日が明けるのを待って、かかりつけの医師に連絡し、そこから総合病院への転院について手続きをとってもらいました。お蔭様で、どちらの傷病も総合病院で一貫して診てもらえることになりました。 問題の医師ですが、休日の当番医だったようで結局見立ても間違っておりました。翌日、救急車で運ばれたこの病院の担当科の医師からもその旨を聞きました。紹介状はこの担当科の医師が書いてくれましたが、担当科でもないし、こちらの事情も説明したにも関わらず、転院先は自分で探せといった態度は許せません。 医者との相性とはあるものですね。それにしても休日には病気になれないなと痛感しました。お返事有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

医療従事者です。 私事ですが、家族の事でドクターと話の中で、 医者は他の医療機関の手配等もする義務があると言っていました。 それはドクターと話し合いをされてはいかがですか? 埒があかなければ、最寄の医師会にそのドクターの対応をお伝えしてみればどうでしょうか?

noname#253404
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 紹介状を書くことで手配義務を満たすと思っているのかもしれません。こちらの事情で総合病院への転院を希望しましたので、あてが無いわけではないのですが、「転院先は自分で探せ」という態度は許せません。 医師会への相談も考えたのですが、医師の保護団体のようで、第三者機関とは思えず、躊躇してしまいます。 相談窓口も無いような病院にかからない(といっても救急車で搬送受け入れしているのはその病院くらいなのですが)、休日には病気にならないことですね。 ご親切に回答くださり、有難うございました。

関連するQ&A

  • 転院

    このたび、ある病気で入院いていましたが退院できました。入院中の先生の態度がどうしても気に障り、今後の治療は別の病院をと思っていますが、傷病当初の検査データーなどは重要な資料になると思い迷っています。転院するとすれば、そのような資料(レントゲンやカルテなど)は貸し出しできるのでしょうか?

  • 転院と紹介状について

     引越しで転院を余儀なくされ、新しいところで病院に行ったところそこでの対応に不安を覚えたので、転院をしました。その時に最初のところで引越し前の病院の紹介状を使ったので転院先では紹介状なしで行ったところ転院先の医者に紹介状がないとリスクがあると言われました。  今14週で引越し前の病院では12週までは婦人科それ以降は産科にかかることになっていたので、血液検査、血圧、尿検査、体重等妊婦検診は1度もしていませんし母子手帳も引っ越してからもらいました。  結局引っ越し前の病院では予定日とエコーで妊娠が継続しているか確認したくらいなんですけど、やっぱり、紹介状がないとリスクがあるのでしょうか?大事をとって引っ越し前の病院にお願いして紹介状をもう一度書いてもらったほうがいいのでしょうか?  教えてくださいお願いします。

  • 転院可能か?

    80歳の父のことでご相談します。 12月初旬救急搬送され救急病院に入院中です。 現在は内科的治療は済んだと医者に言われ転院してもいいなどと言われました。 問題は入院当初より右足指3本に壊疽が発生。 膝下辺りに血栓があるということで初めは膝下切断と言われて躊躇しています。 その後指だけでもいいと言われたのですがまだ迷っています。 ネットで調べると脚を切断しても長生きできないし、血管の治療が必要との情報を得ました。壊疽の専門医に診せたいのですが現在は入院中(意識多少あり)なのでどうしたらいいでしょうか。 壊疽などの治療は外来の病院が多く、転院したいと言ってもこの状態で希望の病院に受け入れられるでしょうか。 情報提供書は出してもらい来週セカンドオピニオンをやっている病院へ行く予定ですが入院相談ということではなくあくまでも相談だと言われています。 壊疽の専門治療をしている病院は遠方にもいいところが一つあるので、遠くでも行きたいと思っていますが、そもそも転院とは個人で頼めば可能なのでしょうか。 教えていただきたく、宜しくお願いします。

  • 転院について教えて下さい

    現在家族が入院している病院から転院させたいのですが手続きを教えて下さい 母親が突然めまいと頭痛を訴え救急病院に連れて行ったところ即入院となりました。 色々検査をしたのですが原因が分からず、眩暈止めと吐き気止めを処方され現在も入院ちゅうです。 現在の病院はあまり評判が良くない病院で近くの総合病院に転院させたいのですが転院は可能でしょうか? 現在の病院には耳鼻咽喉科がないため(内科・消化器官専門のため)「体力が回復したら近所の耳鼻科に病院から連れていく」と母 に伝えたらしくそのような状態なら耳鼻咽喉科もある総合病院に転院させたいのです。 どなたか良い方法を教えて下さい。

  • 転院や高額医療費還付について

    かかりつけの内科(総合病院内)とは別の病院に胃内視鏡検査をしてもらったところ、 かかりつけ医師が検査結果を元に否定していた病気が見つかりました。 別の病院の先生がたまたま大きな大学病院から来ていて、またかかりつけ医のいる総合病院の設備も知っている人で、 病気と、今の体の具合から判断し、大学病院で治療したほうがいいということになりました。 それらを、病気の家族とともにかかりつけ医に相談したところ、受付に呼び出され、 「当院で入院の実績を作らなければ、当院から大学病院への転院という形にできない。1秒でもいいから入院してほしい」 「別の病院から大学病院に行ってもいいが、高額医療費の還付が難しくなる」とのこと。 ちなみに病気の家族は本病では入院していません。通院のみです。 また、入院は正式な入院だそうです。ベッドを取り、歯ブラシとかも購入する必要があるそうです。 保証金も支払いますが、その場ですぐ返すそうです。 面倒くさいので総合病院には行ってスッキリ手続きをしてしまいますが、ちょっと疑問があります。 ・転院手続きのために入院の実績が必要なのはわかりますが、  書類上や双方の病院の調整で済ませられる問題なのではないでしょうか。入院時の検査の有無についてはわからないとの事。 ・高額医療費還付の件は、「地域医療指定病院で治療したり、(地域医療指定病院からの依頼として)転院しないともらえない」  というようなことを言っていましたが、本当でしょうか。違うと思うんですけど・・・・ ・同じく「正式に転院という形をとらないと、転院先ですぐに退院させられてしまうかもしれない」との事。  確か入院患者に対して市の査察みたいなものがあると聞いたことがあるのですが、それに関連することなのでしょうか。 気のせいでしょうか、どうもいぶかしく思います。。。

  • 転院予定先の病院から断られました

     父が敗血症で大学病院に入院してまもなく3ヶ月になります。  まだ菌が体内に残っていて、あと1ヵ月ほど抗生物質の点滴が必要だと言われています。  入院している大学病院から紹介してもらい、別の総合病院に転院する予定だったのですが、直前になって断られました。  大学病院の話では、今使っている薬剤を1ヶ月も使うとその総合病院が赤字になるという理由で断ってきたらしいのです。  今の医療制度では、総合病院での治療が3ヶ月を過ぎると病院に入る医療費が極端に少なくなるため退院させられる、というのは聞いていました。  だから3ヶ月経つとよそに移らなければならないんだと。  こういう場合、転院するとそこの病院でまた1日目からカウントするのではないのですか?だからよその病院も受け入れるんですよね。  だとすると、父が断られた理由がわかりません。  幸い、父の場合は大学病院を追い出されることもなく、病棟を変更して引き続き治療を受けられることになりました。  でも、主治医が治療と病院との板ばさみになっているらしいとも聞いています。  転院の場合、引き続きなのか、1からカウントか、教えてください。  イマイチ制度がわかりません。    

  • 病院を転院するには?

    現在大学病院に検査入院中ですが、なかなか検査をしてもらえないので、病院を転院しようか、した方がいいかも。。と思っています。 検査途中で転院すると、転院した先でも、また最初から検査になってしまうのでしょうか?レントゲン等、新しい病院に持って行く事は、不可能でしょうか?教えて下さい。

  • 転院 紹介状持っていきます。

    現在 妊娠中のものです。 近々、個人病院から 総合病院へ転院予定です。 転院先の病院は 産科の先生が多く 初診のときに どの先生に診察してもらえるのかわかりません。 紹介状のあて名には 産婦人科先生というような感じしか 書いてもらえてない(書いてくださいと頼んで帰っただけでまだ 見てませんが) と思うのですが  たとえば この曜日に診察に行けるから この先生に診察お願いできますか?みたいに 伝えるのは  初診の問診票書いたりするときに看護師さんに伝えて  いいんでしょうか? 子供を預けて 診察へ行く予定になりますので 預け先の両親の仕事の休みの曜日にしか診察に行けそうにないので そういうお願いって通るのかなと思い 質問しました。 よろしくお願いします。

  • 退院及び転院出来るにはどうしたらいいですか?

    転院・退院はそんなに簡単にできないものなのでしょうか? 彼女があるT病院に入院していました。 その病院での治療が辛いと主任看護師さんに 訴えました。 そのT病院であることをされていたようで 主任看護師さんは彼女を病院に黙って 連れ出し、別のI病院に搬送しました。 搬送先がT病院に分かり彼女を連れ戻そうとしています。 でも、またT病院に搬送してしまうと 彼女の命に関わります。 それでI病院に転院手続きをして欲しいと T病院の婦長さんに再三お願いしましたが 『無理です』のひと言でどうして無理なのかの説明も していただけません。。。 彼女はT病院の医師・看護師の皆とI病院の彼女が信用してる4名の人以外の方が傍に来ると呼吸困難になって そまします。 T病院の婦長さん曰く『今でも彼女さんは私の病院の患者ですからね』と言われています。 彼女はT病院へは戻りたくないと言っています。 どうしたら、転院・・転院が出来なければT病院を退院出来ますでしょうか?

  • 病院の転院について。

    長文になりますが、お付き合い下さい。 4月4日に母が急に目眩と吐き気を訴え、22時頃に倒れました。 救急車で救命救急のある総合病院へと搬送されました。 CTで頭部を撮影したところ異常が発見されず、 耳に関する異常だろうということで帰らされました。 翌日(4/5)、午前、その総合病院の耳鼻科を受診したところ、 三半規管の異常ということで処方箋を出され、帰宅。 帰宅後から頭痛が起き、翌日(4/6)の昼になっても治まらなかったため、 近所の町医者へ相談。 翌日の朝一番にMRIを撮ってもらうことに。 翌日(4/7)、MRIの撮影を行ってもらった結果、脳梗塞の可能性が浮上。 急遽、4/4に緊急搬送された病院へ向かう事になり、即日入院。 以降、グリセオールを点滴し、4/12からワーファリン錠の摂取に変更。 状態が安定し、母の友人達が訪れても笑顔で話せるほどになりました。 しかし、昨日(4/15)の夕方からまた嘔吐を催すようになり、 食事も摂れない状態に戻りました。 今日(4/16)の午後から再度グリセオールの点滴に変更されました。 ======================================================== 不安なことが多いので、是非ともお伺いしたいのですが、 近所の町医者を介する形で他院への転院は可能なのでしょうか。 というのも、母が入院して最初の一週間、担当医とされる人物は 姿を見せず、気が付いたら別の若い医者に変更されていました。 また、その若い医者も 「来週の月曜日(4/18)にCTを撮り、結果が悪ければ入院継続だが、 基本的には来週の月曜日を以って退院予定。」 との姿勢を崩しません。 入院後に手渡された入院計画書なる書面では”入院期間:3週間~” と書いてあるにも拘らず、です。 皆様のお知恵を拝借させて頂きたく存じます。 何卒、よろしくお願い致します。