• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大腸の炎症とかでしょうか?)

大腸の炎症で不調?ビオフェルミンで対処方法は?

このQ&Aのポイント
  • 体調不良が続いている質問者。軟便から下痢になり、透明な粘液と血液が混じる症状が出ている。大学病院で診察し、大腸の炎症の可能性があると考えられている。
  • 質問者は内痔核を持っており、時々出血もある。過去に大腸内視鏡や小腸造影、便鮮血検査を受けたが異常はなかった。
  • 次の診察まで2週間あり、質問者は明日にでも大学病院に相談するか、近くの掛かりつけの消化器科を受診するか迷っている。整腸剤の使用も検討している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160626
noname#160626
回答No.2

>大学病院に電話をして相談したら 本当は、医師の診察を受けるべきですが… 医師法により、医師ではない者が診断を下すことはできません。 電話、ネットでは実際に診ていませんから… >少し(数分)待たされて(先生に聞いてくれたかも) 看護師は医師の指示によらなければならないので、医師に聞いているかもしれません。 >どちらにせよ様子見でよいそうです。 どうであれ、良かったですね。ただ、何かあれば、病院へ行ってください。

その他の回答 (1)

noname#160626
noname#160626
回答No.1

>以前から定期的に大学病院に通っていまして、本日も消化器科で診察してもらったのですが、その時は透明な粘液は混じっていなかったので下痢とだけ説明しましたが。 正直に、透明の粘液と血液が混じっていることを言った方が良いですよ~\(^ー^)/ >明日にでも大学病院に電話し相談したほうが良いのでしょうか? 血液が混じっている以上、病院に行かれるべきです。 また、病院は近くよりも大学病院の方が良いかと… 自己診断は危険です。

EYES0021
質問者

補足

とりあえず、大学病院に電話をして相談したら、消火器内科の看護婦が出てくれて、少し(数分)待たされて(先生に聞いてくれたかも)、症状がひどいとか、気になるようでしたら受診してもいいのですが、整腸剤でも様子見で良いといわれました。 本日近所の消化器科に行きましたが、下痢止めを処方されて終わりました。どちらにせよ様子見でよいそうです。 各種色々な検査をして問題ないので、神経質にならないほうが良いといわれました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう