• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性から誘っておいての食事代)

男性から誘っておいての食事代

ugokuhodouの回答

回答No.8

今どき、30歳なんて、まだ、うら若い女性なのだから安売りしない方がいいと思います。 27歳男性なら、学歴や将来性は、ものすごくても、変な奴ってたくさんいます。 自分から誘って、どのお店に入りたいか聞いてきたので、 居酒屋だけはパスと言えば、強引に、結構値の張る居酒屋に入り、自分だけアルコール飲んで、 もちろん割り勘な馬鹿男。 友達もろくにいないし、でも、居酒屋でワイワイしたいから、意中の女の子でも誘えば、二倍楽しい。 自分さえ楽しければ、相手が楽しいかどうかは、どうでもいい。 僕のお小遣いだって、湯水のごとくあるわけではないのだから、 彼女にだって払ってくれてもおかしくない。だって僕ちゃんだもの。 過保護に育てられて、今後も、自分は、相手の事を考えることはできないが、 自分の世話をしてくれる誰かを探しているだけで、 実は、そうであれば、男でも女でも構わないような状態だと思います。 向うとしては、自分から誘っておいて、 相手が、どれだけ自分のことを愛してくれているかを知りたいみたいな、 幼稚な考えが、非常識な行動に発展したのだと思います。 私の場合は、向うが28歳で、私が25歳でしたが、 そんなこんなで、かなりきっぱりと、三度ほどお断りしたのに、一人暮らしのアパートの前で、 何日間も、待ち伏せされて、他の友人の家に泊まったりする羽目になって、大変な目に遭いました。 外泊している際は、私の実家に電話して、 「今日も帰ってこなかったみたいですが、どういう教育しているんですか?」 みたいな苦情の電話がありました。 お前の親に言ってやりたい。 「女の子のアパートの前で、連日待ち伏せするなんて、一体、どういう教育しているのですか!!!」 共通の友人の話では、その後、そいつは、私のことを、失礼な奴だが許してやったと、 笑いながら、発言していたそうです。 歳なんか関係ありません。とにかく、天災だと思って、振り払いましょう。

realmomo
質問者

お礼

すごく大変な体験をされたのですね… 本当に思ったことは カッコつけて高い店に入ったのなら 最後までカッコつければいいのに…と思いました なんで最後にそれなの?と… 本当に居酒屋でよかった 雰囲気重視の店を選んだので多少女性として見られてたのかもしれません 最初は奢るつもりだったけどやっぱり違うな…と思ってやめたのかなにかわからないですけど、カッコ悪いなと思ってしまいました ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食事に誘いたい!

    年下の女性から男性を食事に誘う場合、もしOKしてもらえたらその後の仕切りは誘った側の女性がするべきなのでしょうか? どんなお店にするか、何時に待ち合わせするかなどなど・・・ 相手の都合を優先するとなると、こちらから具体的に提案するのは失礼なのかな?とかいろいろ考えてます。 相手の好みもわからないので、どんなお店を選べばいいのかもわかりません。40歳前後の男性が好む場所も教えていただけるとうれしいです。 自分から男性を誘った経験がないので・・・良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼氏がいるのに他の男性と食事に行くということ…

    こんにちは。 彼氏がいる女性がほかの男性から食事(夜)に誘われたとして、普通嫌なら断りますよね? もし、彼氏のことを裏切るようなやましい気持ちは全くないが、まあ食事ぐらいなら行ってもいいかな(その男性が)生理的に受け付けない、性格大嫌いというわけでもないし、ということなら 「私、お付き合いしている彼氏いますけど、いいですか?(食事に行ったからといってあなたと恋愛関係になる可能性はないですよ)」ということを何かしらの言い方で伝えると思います。(そうですよね?) では男性から食事に誘われたけど、彼氏がいることは言わずに、食事に行く女性の気持ちというのはどういう風に考えればいいですか? 上記の反対で、多少なりとも(彼氏を裏切るかもしれない)やましい気持ちがあって、その男性と恋愛関係になるかもしれない可能性を否定しないで、食事に行く、ということになるのでしょうか? *食事に誘う前に、付き合っている人がいるかどうかその男性の方が事前に聞いてきた・聞かなかったの2パターンあると思いますが、この場合は聞かなかったということにします)

  • 食事代・・・

    最近よく食事は男性がおごるべきか??という話題を耳にします。「おごってくれない男はダメ!」という女性、私のまわりにもたくさんいますが、私はそこまでこだわりません。一緒に食事をして楽しければいいと思っています。 それより私が気になるのは、男性が食事をおごらないというのは相手の女性は恋愛対象ではないのか、ということです。 今、もっと仲良くなって付き合えたらいいな、と思っている男性がいます。2人だけで食事に行ったのは3回で、3回目は私の誕生日のお祝いだったのでおごってくれましたが、最初の2回は彼がお会計を済ませてくれた後に、私が「払います」と言ったら「じゃあ・・2000円で」と、おごりではありませんでした。 また一緒に食事に行こう、と話しているところなのでまったく脈ナシ、ではないのかなと思いますが、男性として、おごるおごらないは恋愛対象かそうでないかの基準(?)だったりするんでしょうか? 一緒に食事には行くけど、やっぱりただの飲み友達としか考えてないのかな・・と気になってしまいます。。。

  • 年下男性との食事について

    遠距離の年下の男性と食事に行くことになりました。 彼の地元に私が遊びに行く形です。 誘ったのは私です。 収入は彼の方が上です。 こういう場合支払いはどうするのが普通ですか? お店は彼が決めてくれるので、値段などどんなお店かはわかりません。 多分ですが、私が払おうとしたら、「いらないですよ」と言ってくれるような気がします。 もし、1軒目を奢ってくれたとして2軒目に飲みに行くとしたら、私が払うべきですか? 恋愛で年下男性と飲むことがないので、どうしたらいいのかわかりません。

  • 男性へお食事代割り勘にしてほしいとお願いしたい

    職場の男性から食事のお誘いを頂き、楽しみにしています むかし別の男性にご馳走した見返りを求められたことがあるので、以来初デート?は割り勘か私が奢っています。 相手も割り勘のつもりかもしれませんが、男性がドクターで仕事上の立場も違うので、とりあえずどう伝えるか悩んでいます。 ・年下からこんな話持ち出されるのは嫌ですか? ・もう奢りの雰囲気であれば伝えずにご馳走されておくべきですか? ・伝えるならどのタイミングで言うか←今のところ当日会った時に言おうかと考えてます できる限り失礼のないように伝えたいです 男性は気さくで優しい方です

  • 男女間の食事などの支払いについて

    私はあまり異性の友達がいないのとあまり付き合ったことがないので食事などに いっても支払いの時にどうして良いか全く分かりません。 以前、会社の先輩に相談にのってもらい、食事に行きました。その時は3:2位で 支払いました。お店を出てから払わなくて良かったのにと言われましたが相談に のってもらったのもあったので払いました。 他にも、男性と二人で出かけたときによく分からないので多く払っていたり することもあったようで、皆さんがどうしてるのか気になりました。 女性の友人いわく、男性と食事に行ったら男性が多く払ってくれるものだと 言うことらしいのですが。。。 実は近々、夜、食事に出掛けるのでかなり気になってます。 皆さんは、異性の友達、彼氏、彼女との外での食事などは どのようにされてますか? 割り勘、それとも男性が多く払ってますか? 女の私は年上、年下関係なく男性に多少、多めに払ってもらってても 問題ないでしょうか?

  • 異性と二人だけの食事

    異性を二人だけの食事に誘うってコトは、その相手に気があるということなのですか? 友人とこの事についての話になって、私を含め女性側は「食事に行っただけで相手に気があると思われたら困る。もしそう受け取られたら、それは相手の早とちりで、一緒に食事くらい友人とでも行く」という意見でした。 それに反し男性陣は「二人で食事に誘う=絶対下心ある」という意見。 そうなんですか? 男友達に食事に誘われたら、相手は自分に気があるって解釈するものなのでしょうか。 *勿論友達なので、こちらは奢りを期待して行くわけではありません。 ちなみに、私は彼氏がいるときは彼氏が良い思いをしないだろうと断ってきました。でも相手が自分に下心があるとは思ってませんでした。 どうなんでしょう・・・。

  • 男性との食事での支払いについて

    気になっている男性(年上)と何度か食事に行ったのですが、その時のお支払いについての質問です。 一応、会計は彼にやってもらっているのですが、後で支払おうとレジの横でそっと金額を見ています。 お店を出た後に彼にお支払いするのですが、例えば7800円だと、4000円を手渡します。 すると4000円をそのまま受取ったり、おつりを100円だけ渡してくれたりします。 私も気を使って「おつりは要りませんよ~」というと「そうですか…」という感じです。 飲んだり食べたりした分は多分彼の方が多いとは思うのですが、完全な割り勘、もしくは私の方が支払う金額が多いです…。(多くなるのは最初に私が多めに手渡すからなんですけどね) 収入も私と同等かそれ以上はあると思いますし、ケチな人のようには感じないのですが、今まで年上の男性と食事(仮に女性でも同じ)をしたときは少しは多めに出してくれる事が多かったので少し気になっています。 特に男性は好きな女性には奢りたくなる…、と世間一般では言われていますよね? この彼は私には好意は持ってくれているようなのですが、そういう面から考えると「本当に私のこと好きなのかしら?」と思ってしまいます。 ただ、彼が最初から金額の事など、細かい事は考えていない、男性の方が多めに出すのが世間的にまかり通っているという事を認識していないだけなのかな?という感じもします。 別に私の方が多く出す事が嫌な訳ではなく、今までの人たちと違う事に違和感を感じています。 ちなみに彼は何人かの女性とはお付き合いをされた事はあるみたいですが、そこまで女性慣れしている感じはしないですし、真面目な方です。 こんな私に男性心理やアドバイス等、ご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 男性との食事

    男性と食事に行きごちそうしてもらいました。最後のデザートの大きめのケーキが1つだけ注文してあって、それを二人でシェアして食べるみたいだったんですが、これはどういう意味に解釈したらいいのでしょうか?結局お腹いっぱいだったので食べなかったのですが、フォークは2つありました。それに見てなんか恥ずかしくなってしまいました。食事に一緒に行った人は彼氏ではないです。

  • 付き合う前の食事

    20代後半の男です。 紹介で知り合った女性(年下)と、今度はじめて一緒に食事をします。 アドバイスをいただけたら幸いです。(特に女性からの意見を聞きたいですが、男性からの経験上の話なども聞けたらと思います) 食事の場所で悩んでいます。一緒に行く子は、お酒はカクテル系を少し飲めるということです。 (1)個人的にはちょっとオシャレなバーで食事をしたいと考えているのですが、最初からロマンチックさを出しているようなお店はNGでしょうか。 (2)最初なので食事代は全ておごりたいと思っています。メニューを見たら2人で数千円~1万円程いきそうな感じなのですが、女性的には気が引けたりしますか? (3)車で行こうと思っているので私はお酒を飲まず、相手だけ飲んでもらおうと思ってるのですが、こういうことは女性は気にしますか?(悪いと思ったりしますか) (4)「バー」ではなくて、「居酒屋(大衆的な)」「レストラン」の方が良いのでしょうか。 質問が多くてすみませんが、回答をいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。