• ベストアンサー

私のつまらない質問・疑問にお付き合いください(9)

root85の回答

  • ベストアンサー
  • root85
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.1

男女雇用機会均等法とはいえ、やはり女性が少ない職業はありますよね。 JALでも女性パイロットはいるようですよ。 13人も。 ・女性パイロット http://nikkan-spa.jp/162808 これはJALではないようですが女性機長もいるようですね。 ・女性パイロット機長 http://jibunmirai.shingakunet.com/jibunmirai/senpaiShigoto/detail/SC001974/9000511453?keitoCd=dd010 うろ覚えですが、消防士で実際に現場に突入したり放水したりなどについては女性はいなかったと思います。 女性はたしかやれても消防車の運転手とかそういうのだったかと。 やはり身体的能力の問題が直結するような職業では女性は無理ということなのでしょうね。

lions-123
質問者

お礼

ご丁寧にお教え願いまして、誠にありがとうございます。 >うろ覚えですが、消防士で実際に現場に突入したり放水したりなどについては女性はいなかったと思います。 女性はたしかやれても消防車の運転手とかそういうのだったかと。 やはり身体的能力の問題が直結するような職業では女性は無理ということなのでしょうね。 なるほど・・・ しかし、これらの聖域?も、暫くすれば女性の進出が始まると思います。 最後の牙城は土俵の上と大峰山他の限定であり、次々と倒され絶滅危惧が予想される。 それは、年寄りのイヤミからかもしれないが、○○クンと呼ばれ、にやにやして愛嬌を振り撒いてる男、可愛いとかイケメンとか言われて喜んでる中身の無いヤワでヒョロヒョロの中性もやしが多過ぎるから。

関連するQ&A

  • 女性の社会進出について

    以前から思うのですが・・・ 女性は本当に社会進出したいのでしょうか? 本当に宋なら、警察官・警官・保安官・自衛官・消防隊員・レスキュー隊員・山岳機動隊員など、若い内だけ活躍する仕事に、もっと女性ばかり登用してもいいんじゃないですか? 軍人が女性の専門職なら、国民も納得するでしょう。 また、看護士や事務員などは、男性にやlってもらった方がセクハラなくていいと思います。 女性らしい仕事は男性専門で。 風俗はオカマでOK。 女性は子供を産む道具ではないのです。 外で働いてがっつり稼いでこなけりゃ女じゃない! 男性は楽して子育てに協力すべきだと思います。 これが真の女性の社会進出ですよね?

  • 男女雇用機会均等法

    最近、職場に女性進出が目立つようになっていると思います 女性ばかりになってしまっている職場も有ります 男は押され気味です、男女雇用機会均等法道理でなくなってきています これは社会現象なのでしょうか、

  • 男だから

    私の職場は仕事柄男性のみでした。しかし 最近初めて女性の新入社員が入ってきました。 不慣れな仕事ですが本人なりに努力しています。 最近こういう例は多いですね。トラックやバス タクシーでも女性の運転手は珍しくなく、 新幹線や電車にまで進出しています。一方 看護婦、保母など女性のイメージが強い職場に も男性が進出し名前も看護士、保育士と 変わっています。また専業主夫となり家庭に入る 男性もいます。 一昔前は想像もつかない事態です。どうして このような仕事柄性別による向き不向きが ある職業の垣根が無くなってきたのですか?

  • 大卒 運転手

    大卒ですが、転職先として運転手希望です。タクシー・トラック・バス です。今から、教習所に通います。会社によったら、学歴不問ですが、大卒は敬遠されますか!?  運転が好きで、運転手希望です。大卒で運転手ってひきますか? バカだからだろって思いますか?そもそも、大卒で運転手ってどれくらいいるんでしょうか?

  • トラックの運転手のイメージ

    トラックの運転手のイメージはどのようなものですか? いかついとか、学歴がなさそうとか、怖そうとか・・・ 男性、女性それぞれの意見が欲しいです。

  • 女性の社会進出は社会問題の増加ばかり目立ちますね?

    電車のっても運転士が女とか車掌が女 バス乗っても運転士が女とか 当たり前のように見るようになった。 20世紀までは男尊女卑というべきか どちらも男性しかいない、一部の鉄道会社で稀に女性がいた程度だった。 1972年に男女雇用均等法ができ2007年ぐらいにそれが改定されて 一気に浸透し 個人的には未だに運転士は別にどうでもいいけど 車掌はやはり男性の方が良いし、バスの運転手も男性の方が個人的には良い。 専業主婦は社会のお荷物とまで マスコミが騒ぎ、官僚は専業主婦は病気だとかいう人まで いるなど女の社会進出が当たり前になりむしろ社会にでない女はニートと なんら変わらない風潮。女性専用車両とかもできた。 その反面、男女雇用均等法であまり女性を採りたくなくても採らないといけなくなったり 車内で従業員がレイプされる事件が何度か起きたり(グリーン車の契約社員だったか車掌だったか 忘れたけど、関東の東海道線や関西では北陸線あたりでありましたね 後も知らないだけであったのかもしれません) 後は新卒採用の内定率が女性が男性を上回ったり タバコ悪な社会になったり 機械化やIT化され労働者はどんどんいらなくなるのに 女の社会進出で労働希望者はどんどん増えて 隠れ失業者が増えてたり、低年収者が拡大したり あまり良い事がないような気がする・・・・・・ それに高度経済成長期のように何もない時代からいろいろな物を作る時代と違い 今は必要な物は全て揃ってる、あえていえば何も困らない そこに新製品を出して成り立たせている時代だしね。 橋下知事の発言ではないけど 女は家で家事して子供でも育てればいい。 あまり女の社会進出が進まなければ いろいろと社会問題は増えてこなかったんだろうなぁと思ってしまう。

  • 以前は、男性の職場(任務・職務・仕事)だったのが、女性の職場と化しているものは?

    久しぶりに電車に乗ったら、びっくりしました。  まず、改札が女性の方。 駅構内でのアナウンスが女性。  電車に乗ると、車掌が女性。運転士も女性。 まさに、女性社会(女性の職場)  大型トラックやダンプカーの女性運転手は珍しくも何ともないかと思います。  交通誘導員や警備員(守衛)、郵便配達、医者、タクシーの運転手、バスの運転手、教習所の指導員、、、、等々。    以前、どう見ても男の職業だったのが女性の職業に代わっていてビックリしたのは、何でしょうか?  よろしくお願いします。

  • 「少子化」と「男女平等」には因果関係が!?

    近年問題となっている「少子化」と「雇用機会均等法」及び「男女平等」には因果関係があるのでは?と感じているのですが… (※もちろん、景気などの経済的な理由により子供をつくらない場合などの理由もあると思います。) ○私個人の考え---------------------------  「雇用機会均等法」や「男女平等」により、女性が社会進出してきた分、「男性は外で稼ぎ、女性は家を守る」(←差別用語とされている)という常識が崩れてきていると思います。男性が仕事能力が高いとか、女性が仕事能力が高いとかっていう差なんて基本的には無く、男女同等の能力があると思いますので、女性が社会に進出してきてしまえば、昔からの「男は稼いでくれる」という男の価値そのものが無くなることになります。 女性は子供を生むことができます。しかし、男性は子供を生むことはできません。ですので、女性には「子をつくり、育て、家を守る」存在であってほしいです。 ------------------------------  少子化と男女平等(雇用機会均等法も)は因果関係があるのか、無いのか教えていただきたいです。

  • 1930年代の女性が高等学校進学

    1930年代は男女共に中卒が多かったと聞きました。そんな中でも女性で中学卒業後に、更に高等学校に行っていた人はどういう理由があったのでしょうか? この当時は女性の社会進出はかなり乏しかったんですよね。学歴ある女性は疎まれていたんじゃないのでしょうか?

  • (ジェンダー平等)男女の適正ってなんでしょうか?

    ジェンダー平等の話題で男女はそれぞれ生物的に適性が違うって反対意見を見かけるのですが適正ってなんでしょうか? 順番に調べたところ現代の研究では男女で脳自体も性差が無いようです。 そうなると男性脳的なタクシー運転手やらトラック運転手やらも性別は関係がないようです。 女性は育児に向いている、子どもは母親の方が好きというのも科学的には根拠がないようです。 そもそも専業主婦自体の歴史が100年程度でそれも田舎のほうまでは専業主婦は普及しなかったようで。 となると女性の社会進出がどうこうの前に男女の役割って出産とか数えるくらいしか残らなくなると思うんですが?動物自体がオスメスの違いが種類によって色々あって人間も動物ですから動物的にはどのような役割分担でも不思議ではないような。