• ベストアンサー

数学「関数の最大・最小」の問題を教えてください。

(1)関数y=-x^3+xの-1≦x≦2における最大値、最小値を求めてください。また、そのときのxの値を求めてください。(途中式もお願いします。) (2)関数f(x)=3x^3-a^2x+1 (0≦x≦1)の最大値と最小値を求めてください。ただし、0<a<3とします。(途中式もお願いします。) ちなみに答えは、 (1)x=√3/3で最大値(2√3)/9、x=2で最小値-6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.4

ANo.2ANo.3です。 (2)だけ再回答します。 >(2)関数f(x)=3x^3-a^2x+1 (0≦x≦1)の最大値と最小値を求めてください。 >ただし、0<a<3とします。 f'(x)=9x^2-a^2=0より、x^2=a^2/9 0≦x≦1より、x=a/3 0<a<3より、0<a/3<3/3=1だから、 x=a/3は、0≦x≦1の範囲内にあるから、x=a/3で極値をとる。 増減表をつくると、 f(x)は、0≦x<a/3で減少(例えば、f'(0)=-a^2<0) a/3<x≦1で増加(例えば、f'(1)=9-a^2>0,0<a^2<9より)だから、 x=a/3で、極小値をとる。f(a/3)=(-2a^3/9)+1 f(0)=1,f(1)=3-a^2+1=4-a^2 よって、 増減表から、最小値は、f(a/3)=(-2a^3/9)+1 ……(*) f(0)かf(1)が最大値だから、ここで、 f(0)=f(1)とおくと、1=4-a^2より、 a^2=3,0<a<3だから、a=√3 (これがf(0)とf(1)が一致するときのaの値です。) よって、 a=√3のとき、最大値f(0)=f(1)=1 最小値は、(*)にa=√3を代入して、f(√3/3)=(-2√3/3)+1 0<a<√3のとき、f(0)-f(1)=1-(4-a^2)=a^2-3<0だから、 f(0)<f(1)より、最大値は、f(1)=4-a^2,最小値は、(*) √3<a<3のとき、f(0)-f(1)=a^2-3>0だから、 f(0)>f(1)より、最大値は、f(0)=1,最小値は、(*) 以上より、まとめると、 0<a<√3のとき、最大値f(1)=4-a^2,最小値f(a/3)=(-2a^3/9)+1 a=√3のとき、最大値f(0)=f(1)=1,最小値f(√3/3)=(-2√3/3)+1 √3<a<3のとき、最大値f(0)=1,最小値f(a/3)=(-2a^3/9)+1

gyurigyuri
質問者

お礼

本当にありがとうございました。 とても助かりました。

その他の回答 (3)

  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.3

ANo.2です。補足について >関数f(x)=3x^3-a^2x+1 (0≦x≦1) 問題を勘違いしてました。f(x)=-3x^3-ax^2+1だと思っていました。 改めて考えてみます。

gyurigyuri
質問者

補足

すみません、よろしくお願いします。

  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.2

>(1)関数y=-x^3+xの-1≦x≦2における最大値、最小値を求めてください。 >また、そのときのxの値を求めてください。 y=f(x)とおくと、 f'(x)=-3x^2+1=0より、x=±1/√3=±√3/3で極値をとる。 (-1≦x≦2の範囲内にあります。) 増減表より、極大値,極小値を求め、区間-1≦x≦2の端のときの値f(-1)とf(2)を求め、 その4つの中で、一番大きい値を最大値,一番小さい値を最小値とするだけです。 式には文字も含まれていないし、答えもあるので、自力でやってみて下さい。 >(2)関数f(x)=3x^3-a^2x+1 (0≦x≦1)の最大値と最小値を求めてください。 >ただし、0<a<3とします。 f'(x)=9x^2-2ax=x(9x-2a)=0より、x=0,x=2a/9 0<a<3より、0<2a/9<3×(2/9)=2/3だから、 x=2a/9は、0≦x≦1の範囲内にあるから、x=0,2a/9で極値をとる。 増減表をつくると、 f(x)は、0≦x<2a/9で減少(例えば、f'(a/9)<0) 2a/9<x≦1で増加(例えば、f'(a/3)>0)だから、 x=2a/9で、極小値をとる。f(2a/9)=(-4a^3/243)+1 f(0)=1,f(1)=3-a+1=4-a よって、 増減表から、最小値は、f(2a/9)=(-4a^3/243)+1 f(0)かf(1)が最大値だから、 f(0)-f(1)=1-(4-a)=a-3<0(0<a<3だから)より、 f(0)<f(1)だから、最大値は、f(1)=4-a でどうでしょうか?

gyurigyuri
質問者

補足

(2)の答えなんですが、 (i)0<a<√3のとき x=1で最大値-a^2+4、x=a/3で最小値-(2a^3)/9+1 (ii)a=√3のとき x=0、1で最大値1、x=√3/3で最小値-(2√3)/3+1 (iii)√3<a<3のとき x=0のとき最大値1、x=a/3のとき最小値-(2a^3)/9+1 です。

  • aries_1
  • ベストアンサー率45% (144/319)
回答No.1

微分は習っていますか? (1)y=-x`3+x…(1) y'=-3x`2+1 y'=0のとき、x=√(1/3)=√3/3…(2) よってyは増加関数より、「最大値はx=√3/3のとき2√3/9((1)に(2)を代入)」 (1)にx=-1、2を代入すると、 x=-1のときy=0 x=2のときy=-6なので「最小値はx=2のとき-6」 (2)f(x)=3x`3+a`2x+1 f'(x)=9x`2+2ax f'(x)=0とすると、x=0、-2a/9 ここで、0<a<3より常に-2a/9<0が成立する ここでxについての増減表より(自分で書いてみてください)、 最小値はx=-2a/9のとき(-62a`3/243)+1 最大値はx=0のとき1

関連するQ&A

専門家に質問してみよう