• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はっきり言った方が良いのでしょうか。)

母の行動に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 最近、母の態度が変わってきています。私と娘が通院している病院へ代わりに行くことにしましたが、母もついてきました。私は不快な気持ちになりました。母は自分のリハビリが終わるまで、家から一歩も出ない人なので、その考え方についていけなくなっています。また、買い物などする時も迷って振り回されて疲れるので、一緒に出かけなくなりました。母に対してどう対応すれば良いでしょうか。
  • 母の態度が気になります。最近私と娘が通院している病院へ代わりに行くことになりましたが、自分でも行くと言ってついてきました。私は不快な気持ちになりました。母はリハビリが終わるまで家から一歩も出ない人なので、その考え方についていけなくなりました。また、買い物などする時も迷って振り回されて疲れるので、一緒に出かけなくなりました。どうすれば母との関係を改善できるでしょうか。
  • 母の態度が変わってきて悩んでいます。私と娘が通院している病院へ代わりに行くことにしましたが、母もついてきました。私は不快な気持ちになりました。母はリハビリが終わるまで家から一歩も出ない人なので、その考え方についていけなくなっています。また、買い物などする時も迷って振り回されて疲れるので、一緒に出かけなくなりました。どうすれば母との関係が改善できるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

文面だけでお答えするのは恐縮なのですが、失礼がありましたらすみません。 お母様の年齢はお幾つくらいでしょうか? イライラする性格が最近目立つということですか? とても失礼ですが、認知症の傾向みたいなものはありませんか? 物忘れは典型的なものですが、その他には性格がきつくなったとか表情が固いとか、頑固になった・融通がきかなくなった・他に被害妄想など。 認知症の人って環境の変化に弱いんでパニックみたいになるとかあります。 うちの母は認知症なのですが、私は遠方にいてなかなか会えなかったんで、気付かない状態が多分3~4年続いていたと思います。 会話とかしても普通だし、日常生活も難なくこなしていたから、近所の人に「変よ」と言われても、まさか!?って感じでした。 気になる症状がありましたら、CTやMRIとかですぐに診断はつきます。 今はいろいろな内服薬や貼るタイプの薬とかありますが、どれも治す薬ではありません。 進行を抑える薬と言いますが、どこまで効果があるのかは判りません。 うちの母は人様に迷惑を掛けるような生き方をしてはいけない、と言う人だったので、今では迷惑を掛けながらでも生きている母を見守ることしか出来ません。 気になる点がありましたら検査をお勧めします。 万が一にお母様が認知症でしたら、そういう方は自分の考えを否定される事を嫌いますので、まずはあ~そうなの~、という感じで穏やかに接して下さい。 自分を否定されると余計にヒートアップします。 だんだん症状がひどくなると、怒ってケンカしたことも忘れていくんですが、嫌な感情だけは残ってるものなんで、恨みではないのですが根に持つようになります。 うちの母は父からお金で苦労した人なんで、父に対してお金に関しての被害妄想はひどかったですね。 父もだんだん母から離れるし、周りもだんだん母から離れていくんで、本当に孤立していってます。 いろいろと施設を当たってみたのですが、母は今は父の世話をする為だけに生きているような人なので、何とか近所の方やヘルパーさんの力を借りて自宅で生活してます。 あくまでも認知症、ということでお話ししましたが、初期の段階ってそんな感じがしましたので、気分を害されたのならお許し下さい。

ribbonmark
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母は58才です。 おっしゃる通り、否定的なことを言うと、感情的になるか、ふて腐れるか、または、被害妄想に陥るかなんです。 母は家事を一切しなくなったので、現在、父と私とで家事分担をしています。 子供を遊ばせるために出掛けても、母が気まぐれに振り回すので、結果的にどっと疲れてしまいます。 あと、自分の話を一方的にして、家族の話には聞き耳を持ちません。 なので、毎日母と会話する度に密かに不快になり、自室で過ごすことが多くなりました。 自ら「私、更年期障害かも。」と言うので、その時に「病院で一度検査してもらうのもいいかもしれないね。その時は私も行くから(^ー^)」と、返すんですが、「面倒くさい(-_-;)」と言い、話を逸らします。 母が話を逸らす行為が、私にはとても不快なんです。 なぜかと言うと、私は子供の頃から、母に父の悪口を聞かされて育ち、自分は好きなだけ愚痴や不満を言って、私が悩んでいる時には、一切悩みを聞こうとしなかったからなんです。 いずれにしても、一度検査してもらった方がいいですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nonkiyoko
  • ベストアンサー率14% (29/203)
回答No.2

やはり no.1 の方のご意見が妥当のような気がします。 やはり人格が乱れてくるとこちらの神経も参ってきます。 先ず、専門医の診断を受けてから対処を考えられることをお勧めします。老化ならこれは治る病気ではありません。後へは戻らない症状です。 他の病気ならなんとかなるかも知れません。 お気の毒ですが、もしそうならこちらも腹を決めて、昔 育てて呉れたお母様を十数年か掛けてゆっくり送る親孝行の最後の体制を決めましょう。

ribbonmark
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今から8年前のことなんですが、母がギャンブルにハマリ、私が子供の為に貯めた貯金全額と、私のクレジットカードすべてをブラックになるまでギャンブルに注ぎ込まれた過去があります。(騙された私も馬鹿なんですが、それくらい母を信頼していました。) 当時、私は心の病だったんですが、その状態を知りながら、母は毎日ギャンブルに明け暮れていました。 我が子は、まだ3才だったので、ギャンブルしている時間があるなら、少しでも育児を協力してほしかったという思いがあります。 なので、親子とは言えども、母に対する複雑な気持ちがいまだにあるんです。 私は、その後、心の病を自力で打破しましたが、その後の母の振る舞いを見ていると、許したくてもどこか許せないんです。 それでも、昔は、とても仲の良い親子関係だったんですが、ギャンブルにハマってから、母の実態を知ってしまい、娘の私としては、ショックではあります。 時が経てば、そんなことがあったな…と思えるようになるかもしれません。 ただ、私の子供までもが不快な思いをしているので、どうにかしないと…という気持ちになり、今回質問させていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう