• 締切済み

坂本龍一氏の発言について

jh4lt7fの回答

  • jh4lt7f
  • ベストアンサー率15% (19/120)
回答No.11

坂本龍一氏ぐらいの年になり あくせくしなくても生活できる余裕があるからこそ発言できたと感心します 現役だととても普通は言えないですね 巨大利権ですから。原発に関してはぶっちゃけ GO!になることは充分庶民はわかっているはずなんです おそらく結果的に、犬の遠吠えであろう原発反対勢力を無視して 原発稼動をさらに安易に行うと もし万一同等の原発事故を起こし、世界に放射能をまくようなことになれば 世界から日本へ原発運用の資格なしと非難された場合 最悪の結果の可能性があります その意味では原発関係労働者や国民にとって有意義な「犬の遠吠え」なんですね 国民の生活の命「電力」なんですから どうかまじめになってください・・と願うしかありません  http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20120721/JCast_140199.html

emlleisman
質問者

補足

私は、原発事故の報道や日本の芸能人が原発反対運動などをしている・・というような報道を見るといつも思うんですよね・・・。なんで彼らは、南太平洋で繰り返されてきた核実験には反対してこなかったのか?・・・と。はっきり言って、南太平洋の核実験のせいで環太平洋全域が放射性物質で汚染されてきたのに、そのことは意識されては来なかった。報道も芸能人たちも反応がとても鈍かったんです。90年代になって、世界のほうから核実験反対の声が加熱して初めて日本でも反対運動が重い腰を上げたという感じ。その理由には、アメリカがやっていた実験だからということがあると思います。が、ハリウッドに核実験推進派がいたということも無関係ではないと思いますね。    実際には、原発で使用されている数グラム程度の放射性物質とは比べ物にならないくらいの数百キログラム以上の(フランスの核実験も合わせると1トンぐらいあったんじゃないかとも思っています)放射性物質が核実験によって環太平洋全域に(日本とアメリカの西海岸を含む)まき散らされたのですが、報道されてきませんでした。少なくとも、今現在ヒートアップしている原発報道に比べると・・・・・・。 そういう視点から見ると今現在の原発報道は少し変だな・・・・という感が否めない。 原発事故が起きたのは、福島県なのになぜ九州地方みたいなところで放射能汚染が検出されたみたいな、いかがわしい報道がされているのか?数グラムの放射性物質が九州地方まで汚染したとでもいうのでしょうか? とにかく、ハリウッドに媚を売っている日本の芸能界が原発反対といってもね・・・。 なんか変だな・・ってうろんな目で見てしまいます。だって、原発は放射性物質の平和利用の施設ですからね。核実験反対運動のときにもっと本腰入れてやってもらいたかったですね。

関連するQ&A

  • 坂本龍一が中咽頭がん 放射線治療拒否の怪!?

    「だが断る!」 と言ったかどうかしりませんが、反原発の立場から、放射線治療は拒否するうようです。 でもがんが見つかったって、ことはレントゲンか何か受けたってことだよね? 今まで散々電気使いまくりでがんにかかったのでしょうか? それともNYの水が合わなかったのか? 坂本龍一氏のご冥福をお祈りします。 これで反原発教の神になれますか?

  • 原発再稼動反対デモを止めさせたいのですが。

    大江健三郎や坂本龍一と言った原発に素人な人が原発再稼動反対デモを扇動しています。 原発は上手く扱えば問題ありません。 原発は日本経済、社会に必要なものと私は思います。折角大飯原発を切っ掛けに徐々に再稼動が始まると期待しているのに文学者や作曲家と言った科学者でない輩が原発再稼動を反対して無知な人々を扇動するには我慢できません。 原発再稼動促進デモで模したいのですが、賛成派は静かですので騒ぎは起こさないでしょう。 大体坂本龍一は電気を使わないのでしょうか。 自分は真夏に夜の熱帯夜はクーラー名種では過ごせず寝られないので節電は出来ません。 原発を動かさないでいれば、日本の経済が疲弊し子供の将来も有りませんし、福島の被災者も復興できませんよ。 原発再稼動反対デモを止めさせ、順調に原発が再稼動できるようにはならないでしょうか。

  • 反原発派には無責任さを感じています

    先の参議院選挙で反原発の山本太郎が当選しました。 首相官邸前では毎週反原発集会が「原発やめろ!今すぐやめろ!」 と連呼しています。 私も究極的には原発は廃止すべきだと思いますが、今原発を稼働しないで 火力発電と再生エネルギーだけで日本中の電力をまかなうのは無理だと 思います。実際増大する火力発電用化石燃料の輸入で日本は、 大貿易赤字国に転落しています。 一体、反原発をとなえている人は原発に代わる代替案があるのでしょうか? 私から見ると、彼らは代案なく世の中のムードだけで 正義をかざしているようにしか思えません。 みなさんはどう思いますか?

  • 反原発デモに参加している人の考えって?

    首相官邸の前で反原発デモをやっているらしいですが、その人たちはどういう意図を持っているのでしょうか? (1)全ての原発をすぐに停止させることを求めている。 (2)今すぐに原発の停止は求めていないが、将来的な脱原発を求めている。 (2)なら分からなくもないんですが、 (1)のような人の場合、原発を停止してもそこに存在する限り危険性に変わりはないというのを理解しているんでしょうか? それとも停止した方がいくらか安全性が増すという考えなのでしょうか?

  • 菅直人首相の脱原発発言

    菅首相の脱原発発言について。 本日の読売新聞の社説を読みながら、首相の脱原発発言の動向をおおまかに理解しました。 どうやら首相は「脱原発」を主張して、批判を浴びたあとに個人的な考えだと修正したようですね。 社説で問題に取り上げていたのは ・日本の行方を左右するエネルギー政策を独断で明らかにしたこと ・当面の電力不足への危機感が決定的に欠けていること でした。 私はつくづく思ったのですが、こんなことは指摘されないと気づかないものですか? 一般人ならこんなハチャメチャな考えもするかもしれませんが、政治家であるものがこんな単純な間違いに気づかないものでしょうか? それとも首相は気づいていてあえてやっているのでしょうか? あるいはうまく伝わっていないのでしょうか? 失礼ながら(あまっちょろい)大学生である私と同レベルの言動に思います。 とてもレベルが低いところでああだこうだ議論しているように思えます。 政治家ってこんなもんですか?

  • 原発再稼働に反対デモに参加される方、ナゼ?。

    官邸前で、原発再稼働反対の大規模デモがあった事をテレビでみました。 関西電力管轄の原発再稼働に東電管轄の東京でデモを起こしてもね・・・。 デモに参加された方達は、集合場所に行く移動手段は徒歩ですか?、プラカードは手書きですか?、連絡手段は手紙ですか?。 当然、移動には電車、プラカードはプリンター、連絡はツイッターやフェイスブックでしょ。 どれも電気が必要なわけですよ。 いまの時代、昨年の東京で行われた計画停電でも分かるように、電気の無い生活は困難なわけです。 原発の代わりに火力発電と考えてるのでしょうか?。 地球規模の温暖化で引き起こされる災厄を回避するためCO2の削減を叫んでいた時期もあったのに。 原発に代わる新エネルギーが確立するまでは原発に頼らなければ生活できないですよ。

  • ビックリする発言

    福島第1原発での放水作業をめぐり、政府関係者が東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったとして、石原知事が抗議した。 抗議に対し、首相は「陳謝します。大変申し訳ない」と述べたと言われています。 そこで (1)レスキュー隊が、日本国の存亡をかけて命を賭して準備作業にあたっている時に、隊員の士気を低下させるような発言をしたとされるバカな政府関係者とは誰のことですか。 (2)信じがたいですが、首相が陳謝したと言うことは事実だからと思いますがどうなんですか。 (3)事実ならば、この政府関係者は日本国民、東京都民、レスキュー隊にも陳謝し辞職すべきと思いますが。

  • なんで原発を再稼働しなくても日本国内の電気供給は出

    なんで原発を再稼働しなくても日本国内の電気供給は出来ていたのにまた東日本大震災の福島第1原発事故が起こるかも知れない危険な橋を渡るのですか? 原発電力じゃないと電気料金が高騰して日本人が払うことが出来ない状況になったわけでもないのに。普通に代替エネルギーの高騰分の支払いも出来てるのになぜ?

  • 原発のこれからについてあなたのご意見は?

    原発の今後について様々論議されていますがあなたはどのようにお考えですか? 下から一番近いものを選んでお答えください。 あてはまるのがなければその他で、できましたら具体的ご意見お聞かせください。 1.原発推進派 一度や二度の失敗が何だ!化石エネルギーなんて時代遅れ、今は原発の時代さ!使用済み燃料の再処理だっていつか自前でやってやらい!ガンガン行くぜ! 2.容認派 原発は危険もあるけど今の日本には必要。代替エネルギーが確保できるまで、安全策を徹底して稼働は続けざるを得ない。 3.段階的撤退派 原発は危険、撤退すべきだけど直ちに全面的停止はできない。休止中の火力、水力発電所をフルに動かして、代替エネルギーを模索しながら段階的に原発は廃止すべき。 4.即時中止派 原発は危ない!使用済み燃料の処理の目処も立っていない。電気が来なくても、経済が後退しても、電気代あがってもいいからすぐ全ての原発止めて! 5.利権派 動かしたいんやったら動かしてええし作りたいんやったら作ったらええけど危ないもんやってわかってんねんからマゴコロみしてーや マゴコロ。 6.無責任派 難しいことはわからん!政府がちゃんと考えてやれ!電気は止めんなよ暑いのやだからな!値上げもすんなよ!事故はもちろん二度とすんなよ! さあどれでしょう・・・。

  • 反原発の人たちは中国の核に何故抗議しないのですか?

    中国軍機関紙「どこにでも移動して速やかで的確に核ミサイルを発射することができる」 と日米を脅して言っていますので反原発の人たちは、放射能が怖いのであれば、首相官邸へのデモではなく、中国大使館へのデモをしたほうが妥当な行動だと思うのですが、何故そうしないのかが大変疑問なのです。単に知らないだけの烏合の衆なのかそれとも意図的な扇動なのか、どういう思考なのか、こうであろうという推測でも構いませんので回答をお願いします。