原発のこれからについてあなたのご意見は?

このQ&Aのポイント
  • 原発推進派、容認派、段階的撤退派、即時中止派、利権派、無責任派の中から選ぶことで、原発の今後についてのご意見をお聞かせください。
  • 様々な意見がある中、賛成派、反対派、中立派に分かれている原発問題。あなたはどの立場でお考えですか?
  • 原発問題は国内外で激しい論争が繰り広げられています。あなたは原発の将来についてどのように思いますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

原発のこれからについてあなたのご意見は?

原発の今後について様々論議されていますがあなたはどのようにお考えですか? 下から一番近いものを選んでお答えください。 あてはまるのがなければその他で、できましたら具体的ご意見お聞かせください。 1.原発推進派 一度や二度の失敗が何だ!化石エネルギーなんて時代遅れ、今は原発の時代さ!使用済み燃料の再処理だっていつか自前でやってやらい!ガンガン行くぜ! 2.容認派 原発は危険もあるけど今の日本には必要。代替エネルギーが確保できるまで、安全策を徹底して稼働は続けざるを得ない。 3.段階的撤退派 原発は危険、撤退すべきだけど直ちに全面的停止はできない。休止中の火力、水力発電所をフルに動かして、代替エネルギーを模索しながら段階的に原発は廃止すべき。 4.即時中止派 原発は危ない!使用済み燃料の処理の目処も立っていない。電気が来なくても、経済が後退しても、電気代あがってもいいからすぐ全ての原発止めて! 5.利権派 動かしたいんやったら動かしてええし作りたいんやったら作ったらええけど危ないもんやってわかってんねんからマゴコロみしてーや マゴコロ。 6.無責任派 難しいことはわからん!政府がちゃんと考えてやれ!電気は止めんなよ暑いのやだからな!値上げもすんなよ!事故はもちろん二度とすんなよ! さあどれでしょう・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204360
noname#204360
回答No.4

私は3ですね 別にウランに限らず、火力発電においても重油やLNGも無限ではなく有限で このまま使い続けていたら、何時かは枯渇します そうなってから慌てていては手遅れになりますし、まだ余力のある現段階で 新たなエネルギー確保の技術を見出すべきです 新エネルギー開発の為に、電力が必要であるならば現稼働中の原発の運転は止むを得ませんが 代替えエネルギーが見つかった時点で、順次廃炉にして行き、行く行くは原発自体を無く方向に向かって行けば良いと思います 代替えエネルギーで一番、力を入れるとしたら風力発電だと思います 日本ではまだ小規模ですが、ヨーロッパでは、原子炉並みの電力を叩きだす風力発電のプラントも有るとの事ですし 東京大学のある教授は、関東沿岸域に洋上風力発電を作れば、東電の年間電力量に匹敵すると言う論文も発表しています 洋上発電ならば、問題視されている低周波公害もクリア出来ますし、太平洋沿岸は比較的風況が良く 安定した電力を提供出来るとの事です 洋上と言う事で、自然災害が心配されますが、茨城にある沿岸風力発電は 今回の地震にも直後に襲った5mの津波にも耐え、震災直後から被災地に向けて 電力を提供しています ですので今後の研究次第では自然災害に強い洋上風力発電も夢ではないと思っています

paparider
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。風力は建設・維持のコスト面でまだ十分でないという議論もありますがクリーンエネルギー目指していきたいですね。

その他の回答 (5)

  • naha1257
  • ベストアンサー率13% (61/454)
回答No.6

3ですね 原発は最終的には廃止して欲しいが今は無理。 但し無駄・特に危険な所は即廃止でいい。 ・天然ガスタービン方式火力発電の補助・臨時的増設 ・温泉街における温泉発電の義務化 ・非温泉大規模浴場の廃湯発電の義務化 ・高温岩体発電に関す法改正と拡大整備 ・海岸風力発電の大増設 ・洋上風力兼海洋発電の大増設 これらの整備が進み次第、全廃で。

paparider
質問者

お礼

非常に具体的なご意見で大いに参考になりました。ご回答ありがとうございました。

  • ar300
  • ベストアンサー率15% (15/99)
回答No.5

4、と行きたいところですが、すぐに全部廃止は無理でしょうね。 3が現実的でしょう。 やはり原発は危険です。危険なものは辞めるべきです。ただ直ちに、と言うとすぐに代替できるものが無いので、無理です。代わりとなるものを順次作りながら、原発を順次廃止していくのです。 ここの質問で多いのですが、原発が無くなったら代替エネルギーが無いとか、原発反対してる連中は代替案を考えてないとか言ってる人いますが、福島の原発はもう使えないということを認識してない人の発言としか思えません。使えないんだから、代替エネルギーを嫌でもなんでも考えなきゃなんです。

paparider
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!すごく現実的なご意見と感じました。

回答No.3

4ですね。 原発止めると電気が来ないというのはデマです。 使っていない火力と水力を使えば、今の電気量でも十分まかなえます。 また、電気代は多少高くなりますが税金は安くなる(原発利権が消えるから)のでトータルで見れば庶民にとっても経済的です。 それに、このまま危険な原発を放置し、事故などがあった方がよっぽど経済は停滞しますよ。

paparider
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます!事故は二度とあってはならないですよね・・・。

noname#141486
noname#141486
回答No.2

1と6です。6は 笑ってしまいましたが まさにそんな感じです。 あまりニュース見ないので 知らない間に解決しておいてくれってところです。

paparider
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!やっぱり多くの方が本音は6・・・かもしれないですね。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

2+3、でしょうか  現在稼働していない太平洋側の原子力発電所はそのまま廃炉にする(浜岡は停止後廃炉にする)   ・・・電力事情的には現状のままなので大きな影響はない・・予備的に火力発電所は建設する(東北・東京・中部電力管内)  現在稼働中の上記の原子力発電所はそのまま稼働、定期点検中の炉も点検が終了すれば稼働させる   ・・・代替発電の推進により安定電源が確保されてから、稼働年数の長いものから順次廃炉にする   ・・・最終的に代替の安定電源が全て確保された時点で全ての原子量発電所は停止され廃炉の状態になる   ・・・代替電源が確保され次第、順次停止廃炉化に向かうので電力事情的には問題は起きない ・当面は容認するしか選択できない・・・電力事情を考えれば自然な選択   現状停止している所(主に太平洋側)は補強工事の必要があるが、今回の30m超に対する津波対策をしても100%の安全性が確保されるわけではないので・・そのまま動かさない方が賢明 ・地震対策の再検証(津波は余り考慮しなくても良い)のみで良い、他の発電所(主に日本海側)はそのまま存続して継続使用する・・・当面は自然にその様にしかならない ・新たに電源開発が必要ですが・・その開発により安定電源が確保され次第・・順次原子力発電所から新電力への移行を行なう  (元々原子力発電所は核融合発電までの繋ぎの発電ですから・・核融合発電の技術が進展しないので原子力発電が主になっただけなので、核融合に変わる新エネルギーによる発電が確保されれば、順次移行しても何ら問題は無いので・・当初の予定通りです)   

paparider
質問者

お礼

詳しくご意見お聞かせいただきありがとうございます!参考になりました。

関連するQ&A

  • 反原発派には無責任さを感じています

    先の参議院選挙で反原発の山本太郎が当選しました。 首相官邸前では毎週反原発集会が「原発やめろ!今すぐやめろ!」 と連呼しています。 私も究極的には原発は廃止すべきだと思いますが、今原発を稼働しないで 火力発電と再生エネルギーだけで日本中の電力をまかなうのは無理だと 思います。実際増大する火力発電用化石燃料の輸入で日本は、 大貿易赤字国に転落しています。 一体、反原発をとなえている人は原発に代わる代替案があるのでしょうか? 私から見ると、彼らは代案なく世の中のムードだけで 正義をかざしているようにしか思えません。 みなさんはどう思いますか?

  • 原発に賛成、反対を問わず、何が有効だと思いますか

    原発ゼロと発言されてる方(管前総理)がおられますが、私には寝言にしか聞こえません。 日本の発電は原子力が約30%、天然ガスや原油の火力が約60%、地熱、水力、風力、太陽光で約10%だったそうで、やはり主力は火力発電です。 天然資源の無い日本で火力発電の原料は輸入に頼ってる訳ですよね。 電気が止まると言う事は、電気、ガス、水道すべてが止まってしまうわけです。 放射能による被ばくの怖さは、体験談や義務教育の段階で習ってきてる程度の知識しかありませんが、人体に悪影響なのは解ります。 ただ、自然エネルギー(太陽光、水力、風力など)で安定供給が可能になる時代までは、原発に頼らざるべきでだと私は思います。 原発再稼働に賛成の方、反対の方、原発以外の次世代発電は何が主流になると思いますか。

  • 原発は要りますか。

    東京電力福島第一原子力発電所の事故処理も良い方向になれば良いのですが、将来は石炭や水資源が多い日本では水力発電、火力発電が見直される様です。 原発が造られる理由は環境破壊が少ない事ですが、今回の人為ミスで原発は見直されるでしょう。 でも風力発電は効率が悪いし、水力発電はダム建設が必要、火力発電は化石燃料に限度がある。結局は原発に頼らざるを得ないと、私は思うのですが如何でしょうか。

  • 再生可能エネルギーや火力や水力もある上に原発が動い

    再生可能エネルギーや火力や水力もある上に原発が動いてなくても電力は足りました。 よって原発はなくても大丈夫です。 あなたはどう思いますか?

  • 一大テーマとなったこの「原発」は本当にいるのか?

    原発が稼働していなくても、日本は稼働していました。 短い期間ながら大丈夫である証明をしましたが、ではなぜすべてを廃炉にせず、また動かし始めたのでしょうか? 福島の教訓をもう忘れたということでしょうか? いまだに福島の原発はメルトダウン等の危険を背負い込み、以前不透明な状況が続いています。 代替エネルギー、自然エネルギー、火力、水力、地熱等合わせたエネルギーでやっていこうと舵取りをしてできないことがあるのでしょうか? 法師によると、脱原発の賛成派は数多くいて、日蓮宗や浄土宗などなど各宗派層は、原発がなくても大丈夫だという意見が多いようです。 質素な生活をしているイメージもあり、エネルギーも少なくてもやっていけそうな雰囲気はあります。 自家発電なども組み合わせていけば特に問題なく日本は正常に動くと思われる意見も多いようです。 アイドルでは藤波心さんという脱原発を掲げたグループも出現し、それを筆頭に小沢代表や橋下市長、ならびに野党は原発反対を訴えています。 ただ、中身が薄いのが問題なのですが、 原発ない方向性としては、経済的には今は世界でも3位ですが、これが5位6位あるいは、10位くらいまで落ちるかもしれません。 しかし、代替エネルギーや自然エネルギーに転換するまでの間なので、これが完成すればまた順位を上げていきます。 それまでの低迷はいか仕方ないというのも理解できます。 日本古来の伝統文化を呼び覚ますということも考えると、エネルギー消費量を低減し、京都の街並みや風情を参考にし、日本全国津々浦々経済成長を下げて、安静な暮らしをするためにもちょうどよい感じになるのではないかと想像する動きも出てきています。 森林浴などはとてもよく好まれます。 そして、今は代替エネルギーのラインナップは、風力、ソーラーパネル、水力、地熱となっていますが、今後ではメタンハイドレート、オーランチオキトリウム、海力、波力を使ったエネルギーなど楽しみな代替エネルギー群がひしめいています。 そういう未来のエネルギーの可能性を抱きながら、原発を稼働するというのはまずい。 原発のまずいのは何よりも事故もさることながら、使用済み核燃料棒が増えていき、それを廃棄できない状況があるということがとてもネックです。 一方原発稼働の考えで行くと、今の時点では火力が主流になり、Co2などの心配や燃料がこちらも石油などの消費を膨大にし、環境破壊にも直結する動きも見られます。 やむをえなく原発で石油の消費量を抑え、電力消費料のバランスをとっているわけですが、ほかの水力、風力、ソーラーなど合わせてもまったく足りないということがあります。 これを受けると、やはり原発はまだ必要だとする動きもあります。 長い目で見て、原発をまだ稼働させ、未来エネルギーが確立できれば原発は御役御免ということでようやく廃炉に向かうという流れになると思います。 現実的にはこちらの方が有力となり逆転されてしまう形になります。 法師のような暮らしをしていれば、電力は少なくても大丈夫なようにお見受けでき、ロウソクの火で生活をするような形を全国で毎日送れば、未来エネルギーの創造を柱に質素な生活をしようとする考えもあります。 しかし、質素な生活でいいとするならば、未来エネルギーも必要としないとも考えられます。 しかし、この未来エネルギーは、火力に対してそれに変わるエネルギーということで、創造する側面もありますから、開発はしていくということにできます。 法師のような生活をしつつ、片方では未来エネルギーをつくるために近未来的なものが必要となるとこの差が大きく出てしまい、未来エネルギーを作るための電源は結局は火力、原子力に頼る他にはなくて、未来エネルギーをつくるための火力、原子力になってしまうのは考えてみればちょうどいい感じではあります。 しかしながら、今現時点では、法師のような生活でなくともいろいろな物価が安くなっており、現代版質素な生活は確立されつつあります。 その中でなら、未来エネルギーを創造するのは差を感じることなくできるという考えも大多数おられます。 病弱な老婆などがつけざるをえない、パルスメーターなどにかかる電源に必要なので原発はいるとの認識をもっている方もおられますが、そのくらいの電力は自家発電でカバーできるほどの微弱な電力でしょう。 なのでそういった家庭用の自家発電をつければ済む話なので、そして自家発電が万が一停止した場合でも別ルートのガスや石油での発電を少量加えれば保てる話です。 なので、こちらの話はこれで始末はつきます。 使用済み核燃料棒を宇宙へ捨てるという考えもあります。 シャトルも安全に飛ぶようになってきていますし、人工衛星もよく飛んでいます。 宇宙ごみを拾うシャトルもあるということで、これを参考にシャトルで燃料棒を運び、できれば月までもっていき、そこに埋める。 そういうことも考えられますが、やはり無謀なので、岐阜か北海道の山林に穴を掘り、そこに保管する動きも出ています。 地下深く保管しておけば大丈夫であろう!というのが大方の見方ですが岐阜でも北海道でも、核燃料棒をもっていく最中に放射能がもれたり、道中で事故を起こしたらその場で放射能は拡散されてしまい手では触れるものではないのですぐには戻せず、その場で全員が被爆する可能性もあり、それだけで一帯が住めなくなってしまいます。 この本当に厄介な「原発」やはり要らないのではないでしょうか?

  • 原発の有効発電エネルギー量について知りたい

    日本のエネルギー消費量のうち、電力の占める割合は約25%ということです。そのうち原発は総発電量の30%ですから、原発の発生する電力エネルギー量は僅か7.5%に過ぎません。 発電する一方で、原発を支える周辺産業(採鉱、濃縮、加工、運送、建設、運転、再処理、解体、使用済み燃料の処理・管理・廃棄処分など)は、化石燃料や電気を大量に消費しています。これは、国内のエネルギー消費量の何割を占めているのでしょうか。 仮に、10%とすれば、原発の有効発電量はマイナス(-2.5%)になってしまいます。これでは、何の為の発電かわからなくなりますが・・・。

  • 原発は火力よりも二酸化炭素を放出する

    原発は、発生した熱量の1/3しか電力にできません。 その残りは海水温をあげるのに使われます。 海水温があがれば溶けていた二酸化炭素が放出され、二酸化炭素が増えます。 また、発電前の燃料製造にも電気が使われ、二酸化炭素が放出します。 さらに、核燃料廃棄物の冷却には電気が使われ、二酸化炭素を出し続けます。 何万年も冷却すると核燃料廃棄物の冷却に使う電気エネルギーは、 トータルすると、消費した電気エネルギー以上になると思われます。 火力は、古くなって停止すればそこで、電気エネルギーは使われなくなります。 長い目で見れば、原発は火力よりも二酸化炭素を放出する、のではないでしょうか?

  • 原発の代替エネルギーについて

    東北大震災で原発が不安視されています。 かといって、石油などの化石エネルギーもCO2や温暖化でこれ以上増やすのは難しいとおもいます。 石油、原子力以外の基幹的な代替エネルギーにはどんなものがあるのでしょう? ネットでみていたら、下記のサイトがでてきました。 http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0711/200711_030.html これは代替エネルギーとして可能性があるのでしょうか。(マユツバでレーザー技術の予算獲得の方便だという意見もあるようですが・・・。) ただ、水素と太陽光の組み合わせや燃料電池は素人目には有望そうにも思えます。 東北大震災後の基幹的な代替エネルギーとして有望なものがあれば教えてください。

  • 原発ゼロで良いのですか

     討論型世論調査で「原発ゼロ」が圧倒的で、それを受けた政府も「ゼロ」目標を打ち出しました。  「ゼロ」が理想ではあります。しかし、「ゼロ」で果たして良いのか、みんなの将来は大丈夫なのでしょうか。  「ゼロ」とかになると、燃料購入で足元を見られて、価格を高く吊り上げられ、当然電気料金がかなり高くなるでしょう。  化石燃料を多用せざるを得なくなるが、将来必発する化石燃料の枯渇対策をどうするのでしょうか。  省エネ・再生可能エネルギー対策等だけでは限度があり、解決できないでしょう。  発電余力が少なくなれば、節電を強いられ、計画停電、突発停電もありましょう。  停電は大企業だけでなく中小企業等も、業種によっては影響が甚大なものがあります。その他一般もしかりです。  電気代が安価な海外との競争上、国内の企業は拡充したくてもできない、逆に企業の縮小・海外移転・倒産も多くなるでしょう。  当然、失業・就職難・生活苦がみんなの身近に及んでくるでしょう。  今の自分だけを考えての「原発ゼロ」は、将来に悔いを残すのではないでしょうか。  この夏が乗り切れたからと、安易に「原発ゼロ」等を求めることは、国の衰退にもなりかねないのではないでしょうか。  安全対策をしっかりした原発が必要と思うが、いかがでしょうか。  化石燃料枯渇の将来に備えた原子力技術の温存も必要ではないですか。  小さい地球で、原子力を使用し続ける他国原子力の安全のために、ひいては我が国のために、技術協力を可能にするべきではないですか。

  • 原発反対派が考える理想の発電方法は?

    タイトルどおりなのですが、原発に反対されるグループが考える理想の発電方法は何なのでしょうか?  今、CO2 排出量の削減問題がかなりクローズアップされています。 石油、石炭、天然ガス ・・・ これら化石燃料を使用する火力発電は世界の潮流に逆行する発電方法ですよね? となると、火力発電は真っ先に×。 でも水力発電となると、まず自然破壊が著しいし、ダム建設に適した場所もほとんど無いと聞きます。 で、水力発電も×。 あと考えられるのは風力発電。 ただこれも電力の安定供給となると×。 となると、潮力発電や地熱発電がありますが、現実的ではない(?)。 これらを考えると、現時点では原子力発電しか適当な発電方法は存在しないし、日本の現状を考えれば原発を更に何基か増やすべき、あるいもっと進めて原発に100% 依存する状態になれば、今後エネルギー確保に躍起となる必要は無くなるし、今のような不安定な中東に依存する状態から脱却できるように思うのですが、原発反対派の皆さんはどのように考えておられるのでしょうか? 不要な議論はしたくないので申し上げますが、私は原発推進派でも反対派でもありません。 ただ、今の世界の流れの中で原発以外に何があるのかなと素朴に感じたので質問させて頂きました。