- ベストアンサー
火力発電は何%必要ですか?
単純に、能力の話として、電力需要に対する調節は、水力と火力に 依存することになると思うのですが、化石燃料消費をとにかく減らすため 原発を増やしまくったとして何%は化石燃料を燃やす必要があるのでしょうか? よろしくお教えください。 原発は不要という話は書かないでください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単純に能力の話とのことですので・・・ 日本では原子力を負荷追従に使用していませんが、 フランスでは負荷追従に使用しています。 日本でも実験は行われていて、 100%から50%まで3時間で変化させることは可能だそうですので、 大きな負荷変動はほぼ吸収することが可能になります。 残りは揚水を含む水力で平時はまかない、 火力は若干のピークカットやエマージェンシーのみで可能かもしれません。 そうすると、発電量ベースではほとんど火力0%もあるかと思います。
その他の回答 (8)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
火力=0、原子力=95%、水力=4%、その他(太陽光、地熱、風力、バイオマス)=1%で良いでしょう。 原子力は出力調整に72時間ぐらい要しますので、24時間中の需要変動に追随するのが困難です。 そこで、需要が減少する時間帯には、バッテリーや「はずみ車」で蓄電(蓄エネルギー)します。 逆にピーク時には「はずみ車発電」や蓄電池からの放電でピークカットを実施します。 これらを全国ネットで接続するスマートグリッドを構築する事になります。 原子力発電+スマートグリッドが近未来の省エネ、環境重視の電力システムですね。 しかし、原子力発電所を新設・増設するのに、従来の原子力村の利権を守るのは反対です。 新型原子力発電所はすべて海上型として、日本の造船所で建造し、東京湾、大阪湾、伊勢湾など消費地近くの海上に曳航して利用することにします。立地費用がゼロになり、立海費用(?)が少々かかるだけですね。こうすれば日本人、日本企業が負担する電力料金も韓国並みの値段(現状の半分)になるのじゃないでしょうか。 この海上型原子力発電所とその運用ノウハウ、ビジネスモデルごと世界に輸出することで、世界中の途上国も発電の為に化石燃料を燃やす必要がなくなります。 地球の埋蔵化石燃料を温存し、人類同士のエネルギー戦争のリスクを減らすことになります。 このようなヴィジョンをもって世界戦略を推進することで、日本人は今以上に世界から尊敬される国民になることでしょう。 、
お礼
海上発電所は、いいですね。大阪在住ですが大阪湾にも浮かべてくださってOKです。 ありがとうございました。
補足
中東での戦争は、現実となりそうな情勢です。 そうなったときに、化石燃料に頼ることがいかに経済において 不安定なことであるかが、国民の知るところとなるでしょう。 そうしたとき改めて原子力の価値が見直されると思います。
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
ちなみにスイスは水力:原子力=6:4の比率で火力はごくわずかです。日本の水力資源はもうほとんど限界でめぼしいダム適地が残っていません。揚水発電は、豪雨で水がたまりすぎても使えなくなる問題がある。簡単な話、上池も下池も満杯になってしまうと、上⇔下のどちらにも水を移動させられないからです。といって渇水で上も下も空っぽになっても不味い。今後の異常気象の激化を考慮すると、あまり頼りにならないかなあと。スウェーデンの電源構成比もスイスにかなり近いです。 再生可能エネルギーがどこまで開発されるかにかかっているとは思いますが、40%~50%ぐらいは火力に頼らざるを得ないのではないか。 原子力発電はベース電源なので、40%ぐらいかなと。水力は揚水も含めて10%。残りは風力・地熱・太陽光で0~10%。 私のイメージではそんな感じです。
お礼
ありがとうございました。火力が40~50%ですか、化石燃料をなくす道は とても厳しいですね。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
補足を頂きましたので考えましたが、私よりもNo.5さんが理論的に説明しておられます。
お礼
ご丁寧にありがとうございました。
- fcd7308
- ベストアンサー率56% (77/136)
各電力会社の電気予報を毎日チェックしてますが、夜間と日中の電力消費差は1:2くらいです。今は何の役に立たない再生可能エネルギー(太陽光 風力)を除くと水力発電と地熱発電が約9パーセントなので、残りが火力発電と原子力発電で考えると最大限原子力発電は45パーセントくらいが適正かつ最大ではないでしょうか。 これ以上原子力発電を増やすと夜間には電力が余りすぎてムダが出ます。 もちろん、揚水発電を積極的に進めて余剰の原子力による発電を蓄電すれば、ある程度ムダ削減はできますが効率はよくありません。もちろん、化石燃料の使用を減らすのには有効です。 で、結論です。 原子力発電・・・45パーセント 火力発電・・・・45パーセント 水力発電など・・ 9パーセント 火力発電と水力発電は出力調整できますが原子力発電は原則調整は難しい(危険)ので、このくらいの比率がイイのではないでしょうか。 日本は国内で消費する以外に電力は持ち出せないのでフランスのように原子力発電を進めてもあまった電力は揚水発電などに“蓄電”するか(莫大な建設コストがかかる)原子炉でできた熱を海に捨てるしか方法がありません。
お礼
やはり火力を減らすには、揚水発電が重要なのですね。 家庭内蓄電ももっと進めるべきでしょうね。 ありがとうございました
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
極論 原発100で火力0でもいいと思ってます 原発反対の意味がわかりません
お礼
原発100の場合需要変動分の対応が困難なので、 水力や火力を使わざるを得ないのです。 ありがとうございました。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
>原発を増やしまくったとして何%は化石燃料を燃やす必要があるのでしょうか? 質問に矛盾があります。原発を増やしまくったら火力はゼロでもいいことになります。補足でもう少し質問の論点を整理してください。 ちなみに原発は即刻廃止論者です。
補足
電力需要の変動に対して、原子力はついづいできないので、変動分は火力と 水力が担当することになるのですが、そのうちの火力分を知りたいだけです。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
現状から考えると火力発電は98%くらいでしょうね。 水力発電所の建設よりも火力発電所のほうが建設しやすいので これからは99%以上になると思われます。再生可能発電は不確定な要素が あるのでなんとも言えないです。
お礼
質問へのお答えでしょうか?ありがとうございます。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
10から15は最低でもいるのでは? 単純な計算ですみません
お礼
ありがとうございます。今後中東戦争が始まれば、 原油価格は腰ぬけるほど高くなります。 そうすれば、みんな「原子力を動かしてください」 と言わざるを得なくなります。 その時必要な原子力は、全体の何割なのかと 考えています。
お礼
ありがとうございました。やはり原子力こそが化石燃料を減らす道ですね。 ありがとうございました。