• ベストアンサー

回転体の運動方程式の問題がわかりません

この問題がわかりませんどうかご教授お願いします。 問題  長さ2L[m],質量M[kg]の剛体棒が点oにおいて等しい中心角で連結され、それぞれの剛体棒には点oから長さ2L[m]の位置に質量M[kg]の質点が取り付けられている。この回転軸に、回転角度θ[rad]に比例した復元トルクを発生させる回転ばね(ばね係数k[Nm/rad]をとりつけ、ある初期角度を与えて静かにはなしたところ、回転体は点oのまわりに回転運動した。運動中の回転体の運動方程式を示しなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 これは「棒の捩り振動」ですね。なので、まず、慣性モーメントを I とすると、運動方程式は、時間微分を「’」で表して、モーメントの釣り合いから、 I・θ”+k・θ=0 となるのは了解されていることと思います。問題はIをMとLとで表せということですよね。 それで、慣性モーメントの定義や計算方法・公式、更に平行軸の定理などについては、 http://kagennotuki.sakura.ne.jp/moi/node18.html あたりを参照してください。 中心まわりの慣性モーメントは、 (1)棒の先の質点Mについては、1個あたり、M(2L)^2=4ML^2 (2)棒自体については、棒は均一で、重心が棒の中央(Lの位置)にあると仮定できるでしょうから、 中心まわりの慣性モーメントは、Io+ML^2  更にIoは棒の重心まわりの慣性モーメントであり、 (3)Io=(1/3)ML^2 となりますから、これらを合計して、腕1本につき、(16/3)ML^2 と計算されます。 ゆえ、全体の(中心軸まわりの)慣性モーメント;I=16ML^2 ですね。これを上記の運動方程式に代入すれば、OKです。

kiyotamakiyota
質問者

お礼

とてもご親切にどうもありがとうございます。助かりました。

関連するQ&A

  • 運動方程式

    次の問題で疑問が生じました。どうか教えてください。 問題  図に示すように鉛直面内で長さ3l、質量3m、の一様な剛体棒ABの点Bからlの位置に、長さl、質量mの一様な剛体棒COが剛体棒ABと垂直に結合している。さらに点A,B,Cにいずれも質量mの失点が取り付けられている。この剛体のO点まわりの回転角をθとし、運動方程式を立てよ。さらに角度θが十分小さいとき固有振動数を求めよ。(Iはo点まわりの慣性モーメント) 運動方程式:Id^2θ/d^2=mglsinθ+mglcosθ-2mglsinθ =mglcosθ-mglsinθ となりました。しかしここでθを微小にしてしまうとうへんで-mglが残ってしまいます。 この場合-mglを無視して固有角振動数ωを求めていいのでしょうか?

  • 回転運動の運動エネルギーについて困っています。

    回転運動の運動エネルギーについてよく分からないところがあり困っています。 回転運動の運動エネルギーについてよく分からないところがあり困っています. 問題は,写真に示すような長さl,質量mの一様な剛体棒の一端Oが速度vで水平に移動し,そのO点を中心に角速度(θ')で回転している.棒の運動エネルギーを次の中から選べ.ただし,棒の太さは長さに対して十分に細いものとする. という問題で,解答は (1/6)・m・l^2・(θ')^2 + (1/2)・m・v^2・ + (1/2)・m・l・v・(θ')・cosθ です.解説には並進運動と回転運動とに分けて解説してあり、 [並進運動] Tr= (1/2)・m・v^2 となるのは理解できます. [回転運動] 剛体の回転中心Oにおける慣性モーメントIo=(1/3)・m・l^2 となるのは理解できるのですが,その後の 回転中心Oまわりの回転エネルギーToは, To=(1/6)・m・l^2・(θ')^2 + (1/2)・m・l・v・(θ')・cosθ のところで, なぜ第2項がでてくるのかが分かりません. 回転の運動エネルギーは (1/2)・(Io)・(θ')^2なのに,なぜ第2項が出てくるのでしょうか. どなたか助けてください.お願いします.

  • 万有引力による回転運動

    この問題についての疑問をどなたかご教授ください。 長さ2lの水平な某とその両端につけた質量mの質点A、Bから構成される重りを考える。棒の中心が天井からワイヤーで吊るされており、Oを原点とし、水平方向にx軸、y軸をとる。棒の変形と質量は無視で、重りは水平面内でOを中心に回転できるとする。重りが角度θ回転した時にワイヤーのねじれによるモーメント(トルク)-kθ(k>0)が働くとする。以下の問いに答えよ。 図に示すように質量Mの質点C、Dが、x軸上に原点から距離L(L>l)の位置に置かれてある。重りには万有引力とワイヤーのねじれによるモーメントが働く。質点AとCとの、BとDの間の引力に比べて質点AとDの間、質点BとCの間の引力、ワイヤーのねじれによる力が小さいとして無視し、重りの回転運動に関する運動方程式と周期を導け。ただしθは微小角度であり、θの2次以上の項は無視せよ。 (疑問) 万有引力によるモーメントを求めるということなので,各質点同士に働く万有引力のy方向成分を算出するしてlとの外積をとると思うのですが,y方向成分を算出するための角度がどうしても求められません。どのようにしてその角度を求めるのでしょうか?もしくは,他に方法があるのでしょうか?

  • 運動エネルギーの問題

    運動エネルギーの問題 下図に示すように、長さL、質量mの一様な剛体棒の一端Oが 速度Vで水平に移動し、その点Oを中心に角速度θ’で回転している。 棒の運動エネルギーは? ただし、棒の太さは長さに対して十分細い。 答え:1/6・ml^2+1/2・mv^2+1/2・mlvθ'・cosθ 第3項(1/2・mlvθ'・cosθ)の意味するところがわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 並進運動から回転運動になるときの運動エネルギー

    【物理】並進運動から回転運動になるときの運動エネルギーはどこにいくのですか? 質量(m)が均一の剛体の長さ2rの棒が、ある初速V0で回転しないで飛んできているときに、ばね(荷重F、ストロークS)で受け止めるとします。以下の2ケースを考えたときに、ちょっと混乱してきたため、アドバイスお願いできますでしょうか。 i)棒の重心を受け止めるとき F=ma より a=F/m で棒は回転せずに減速していき、ばねが 1/2xmxVo^2=FxS を吸収すれば棒はとまります。 ii)棒の下端を受け止めるとき 並進運動:i)と同じ 回転運動:棒はFr=Iθ** (*:一回微分)よりθ**=Fr/I で回転をする。 よってばねが、棒の初期運動エネルギーを吸収したときに、棒はぐるぐる回転をしている状態だと考えています。 これがちょっと間違っている気がするのですが、正しいとすると i)では、ばねが棒の初期運動エネルギーを吸収して、回転せずにとまって ii)では、ばねが棒の初期運動エネルギーを吸収して、並進運動はとまりますが 回転をしている状態になり、ii)では運動エネルギーが増えているように感じてしまいます。 これはおかしいですよね?どなたかアドバイスお願いします。

  • 円運動の問題

    長さL棒の一端に質量Mのボールをつけ 点Oを中心にして鉛直面内で円運動をさせる 円運動をさせるために必要な最下点での速さの最小値を Vとする ただし 棒の質量は無視でき 中心Oで棒の回転による摩擦も無視できるのとする また 長さLのひもの一端に質量Mのボールをつけ 点Oを中心にして鉛直面内で円運動をさせる この運動をさせるために必要な最下点で速さの最小値をUとする ただし ひもの質量は無視でき ひもは伸び縮みしないものとする   速さの比 V:U はいくらか? 

  • 剛体棒の運動方程式

    剛体棒の運動方程式でわからない点があります。 XY平面で長さL、質量M、密度が一様な剛体棒が原点を支点とし振り子運動を行う時、 剛体棒とY軸のなす角度をθとおくと Iβ=(-MgL/2)sinθ      (Iは慣性モーメント、βは角加速度) だと思うのですが、 問いで「重心まわりの回転についての運動方程式をたてよ」とあった場合 Igβ=0     (Igは重心を軸とした時の慣性モーメント) でよろしいのでしょうか? 重心にはモーメントが働いていないと思ってこのように考えているのですが・・ また「重心の並進運動についての運動方程式をたてよ」とあった場合、 M (d^2X/dt^2)=0 M (d^2Y/dt^2)=-Mg でよろしいのでしょうか? 慣性モーメントの計算は割愛しましたが、どなたか御教授して頂ければ幸いです。

  • 角運動量についての問題

    下のような問題があるのですが、 重さを無視できる棒に、質量m1、m2、m3の質点を結び、支点Oを中心をして、ある平面内で、一定角速度ωで回転させる。支点Oから質点m1、m2、m3までの距離をそれぞれr1,r2,r3として、点Oの周りの角運動量を求めよ。 角運動量の公式はL=m(r^2)ωなので、 求める角運動量はL=m1(r1^2)ω+m2(r2^2)ω+m3(r3^2)ωでよいのでしょうか? あまりに単純すぎて違うような・・・

  • ラグランジアン、ラグランジュの運動方程式の問題が解けません。

    以下の問題が解けません。。。どなたか分かる方、教えて下さい! 宜しくお願いします。 問題:図のように等間隔に等しい3本の弾性棒の先端に質量mの質点をつけ、各質点をバネ定数k、自然長aの等しいバネでつなぐ。弾性棒とバネの質量は無視し弾性棒の先端は左右のみに変位し、変位に対し比例定数Kの復元力を持つとする。この系のラグランジアン、ラグランジュの運動方程式を求めよ。それを解いて基準振動を求めよ。

  • 振動の分野の問題です。運動方程式はたてたのですがこのあとどうすればいいかわかりません

    縦に質量mの2つの質点がバネ定数kのバネでつながっていて落下しながら振動するときその運動の様子を求めよ  的な問題です 2つの質点は初速度0です それぞれの質点について運動方程式を建てたんですがそのあとどうすればいいかわかりません 先日の質問に答えていただいた方へ お礼もせずに質問が消えてしまいすいませんでした