• 締切済み

帰任時の宿泊費について

この度、転勤先から帰任することになりました。 転勤に関しまして、赴任地の住居へ入居するまでのホテル宿泊費に関する規定は社内規定にあるのですが、地元へ帰任する場合、宿泊規定がありません。 単身の場合は、家族の待つ住居へ変えるだけなので問題ないのですが、家族全員で移動した 場合、当然のように荷物を入れるのが、翌日になります。 数百万の引越経費となっても、当日に荷物を入れるようにするべきなのでしょうか。 会社側は、規定にない事を理由に、宿泊費の支払いを拒否しておりますが、仕方のない事なのでしょうか。 皆さんのお知恵をお借りしたく、お願い申し上げます。

みんなの回答

noname#188107
noname#188107
回答No.3

会社の事情での転勤なのですから、それにかかる費用は 当然ながら会社が負担するべきです。 でないと、優秀な社員はそんな会社に見切りをつけかねません。 とはいいつつ、こんなご時世ですから簡単に辞めると言えない 社員の足元を見ているとしか言えません。 他の回答にもある通り、「この手を担保する法律はありません」 ですから、会社にその旨お願いするか、泣き寝入りするしかありません。 で、引越の実際が分かりませんが、 宿泊費がいるような引越にしないといけない諸事情とは 具体的にどういうことでしょうか。 自宅ならば布団を入れればそれでことはなりますし、 また帰任するにあたって家を借りるということであれば、 予めその手の手続きを済ませておけば済む話なので、 なぜに宿泊費がでなければ、数百万円の引っ越し経費が でるのか、今一つピンときませんが。

nob0513
質問者

補足

愚問にお答えいただきありがとうございます。 説明が不十分で申し訳ありません。 転勤が、東京から神戸への異動だったのですが、東京の住居から荷物を出した当日に、神戸の住居へ荷物を入れる事が時間的に不可能だったのです。 また、規定に変更等はありませんが、以前の社長には、宿泊費を認めてもらっていた経緯もあり、慣例として許可されるものと考えておりました。 「数百万円~」は、引越し経費は会社負担との規定がある為、金額が高くなっても、当日内に神戸まで荷物を届ければ良かったのか、と、感情的になってしまいました。申し訳ございません。

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.2

法律上の定めはないので会社との話し合いしかありません。 所定の時間会社に来るために必要な費用、つまり、通える場所に住まいを構えたり、交通機関の運賃を払う費用は労働者持ち、というのが原則です。会社には、転勤による引越費用、転居先までの交通費、借家の賃料など諸経費を負担する義務は一切ありません。 ただ、それでは優秀な社員がいなくなってしまうので、福利厚生の一環として一定の事項を就業規則などに定めているにすぎないです。定めがあるのならばそのとおりになります。会社によっては転勤にかかる費用や通勤費用住宅費用などの全部を負担している会社もありますが、任意の規定ですので、規定がなければ転勤費用の全ては労働者負担です。 ところで、入社時に転勤の有無はどうなっていたのでしょう? 雇用契約書や就業規則に転勤の有無について触れられていると思います。もし、地域限定の就労や転勤のないことを理由に入社したのなら、転勤命令は人権の乱用ということも可能です。(10日毎の転勤命令だとか・・・) もし転勤の可能性があるのを承知で入社したのなら、原則自己負担です。どこに住んでも単身赴任しても、結婚しても、離婚しても、家族全員で引っ越しても、引っ越さずに通勤しても自由です。入社時に予見可能だったと思われます。 会社にお願いするしかないです。法律上、当然に支払われるものではありません。

回答No.1

会社としての解釈はどうかわかりませんが、 赴任も帰任も同じじゃないですか? 両方とも赴任ですよね。 帰任とか言葉を変えるから違うように感じますが 転勤してまた転勤しただけでしょ? それと、質問中の 「宿泊費がでない」と「当日に荷物を入れる」 の関係がよく分かりません。

関連するQ&A

  • 転勤時に社宅に入れるまでの宿泊費

    転勤の着任日の3日前に借上げ社宅を探すことに なりまして、入居まで夫本人は宿泊になるようです。 住居探しの日程は、主に引継ぎ相手の都合によるとのこと。 ちなみに約1週間前の辞令後すぐに住居を探せても、 入居可能日が着任後ならそれまでの宿泊費は出ないようです。 落ち着いてから会社に負担について確認すれば、と考えたのですが 夫が確認をしたがらない(自己負担覚悟)・転勤後もバタバタして 忘れる可能性もあるので、参考に皆さんの会社の規定やご意見を ここでうかがいたいと思います。よろしくお願いします。

  • 自己都合による帰任について教えて下さい

    私は、現在海外赴任している材料メーカー営業責任者、47歳です。日本では課長級です。現在単身赴任で赴任5年目です。以前から家庭の事情で帰任を人事部に申し出ていましたが、この度、ようやく帰任することになり、配属先は現在家族が住んでいる場所から勤務可能なエリアです。会社としては、家庭の事情を考慮して頂いた結果でしたが、その配属先に管理職のポストに空きがなく、課長ではありません。また会社の思惑としては、もう少し長く海外赴任を続けてもらいたかったようです。海外に赴任する前は営業課長でしたが、今回の配属先では役職なしです。これは明らかに自己都合で帰任したことによる降格人事でしょうか?

  • 主人が帰任します

    はじめまして。現在海外で単身赴任中の主人が帰任することになりました。母子での生活にどっぷり慣れてしまい、正直主人がこの仲に入ってくることが考えられません。主人は夏休みなどに海外で会う人であって、日本で毎日暮らす人とはとても思えなくなっています。あまりに考えすぎて自分も体調を崩してしまう状況なのに、主人はのんきに今度は俺が家族を支えるから心配するな!などと言っています。このような経験された方っていらっしゃいますか?

  • 就業規定 転勤

    社命で東京への転勤を言い渡されました。その際、家族帯同でも単身赴任でも住居費は自腹であることと、帰省旅費についても最初の6ケ月間のみ1ケ月に2回の帰省旅費を認めると、口頭で言われました。 しかし就業規則・規定集では、会社が賃貸契約をし住居費を支払うこと、帰省旅費に関しては、単身赴任期間が終了するまでの間、1ケ月2回に限り、旅費規定に定める往復の交通費を請求できるものとする。とあります。 就業規定に反し、赴任者が住居費や半年後からの帰省旅費を支払わなければならないのでしょうか? 法的な問題など皆様のお知恵を貸して頂ければ幸いです。

  • 単身赴任について

    前回、転勤に伴う家の事について質問させて頂きましたが 今回は家族の事について質問致します。 昨年9月に新築一戸建に入居致しましたが、この4月に関西に転勤する事となりました。(千葉県在住) 家を処分して家族で行くか単身赴任するかで悩んでいます。 単身赴任する場合、妻、子供への影響について御経験のある方のご意見を参考にしたいと思います。 家族構成は私、妻、娘(小5)、息子(小2)です。 宜しくお願い致します。

  • 転勤 単身赴任の意味

    転勤、単身赴任の違いについて教えてください。 転勤は家族も連れて新しい勤務地に赴く事で、単身赴任の場合は家族を 残して本人だけが赴くという認識ですが、間違いないですか? どちらの場合も数年後位で以前の勤務地に戻れるんですか? その他諸々何かあれば教えて頂きたいです。

  • 東京→名古屋&名古屋宿泊安く済む方法は?

    主人が名古屋へ転勤(単身赴任)になり、そのうち子供と訪れてみたいと思っています。 自宅は茨城県つくば市なのですが、とりあえず東京までは電車で行き、 その先、名古屋へ行くのに安く済む方法はどんなものがありますでしょうか。 主人が住んでいるところは、会社の寮のようなところで、家族が宿泊することはできないようです。 何か、名古屋駅周辺のホテルと新幹線代のパック等、あったら教えてください。

  • 宿泊費について

    社内規定に出張時の宿泊費は7000円とあった場合 ホテル代 7000円 社有車による駐車代が一般パーキングで1日2000円かかりました。 一般的に パーキング代は、宿泊費に含まれるものですか それとも別ですか

  • マンション入居前に転勤辞令。買うべき?諦めるべき?

    現在、2014年3月に入居予定のマンションを売買契約していますが、入居を前にして、急遽7月から転勤になってしまいました。購入したマンションは神戸で、転勤先は香川県です。 家族は、妻と娘(2歳)と私(32歳)の三人ですが、2ヶ月後に男子が新しく誕生予定です。 入居を待たずして転勤ということで、一旦は家族で異動先の香川へ移り、そのご入居予定日の3月に家族だけを神戸へ戻して私だけ香川で単身赴任をしようと考えていました。 ところが、8月に子供が誕生するとなると、3月からは妻がひとりで乳児と幼児の二人を、女手ひとりで育てなければなりません。神戸の近くには親族もいないため、一人での子育ては妻への負担が大きすぎるかなと、心配しています。 しかしながら、今回の物件、駅徒歩4分、買い物至便、教育環境も申し分なく、手放す勇気も、なかなか持てません。神戸では、このような物件は、もうなかなかでないのではないかと思っています。 そこで、以下の3つの選択肢のどれかを選ばなければならないとおもっているのですが、みなさんならば、(1)~(3)のうち、どれを選ばれますか? (1)7月から家族で香川へ引越し、その後3月に家族だけ神戸へ入居。父親(私)のみ香川で単身赴任 (2)マンションはスッパリ諦め、家族みんなで香川へ移住 (3)7月から家族で香川へ引っ越す。そのごマンションを賃貸に出し、子どもが小学校に上がる3年後に家族だけ神戸へ移し(マンションへ入居し)私だけ香川で単身赴任をはじめる。 以下、補足です↓↓ ・単身赴任時は寮の提供と補助がつく為、二重生活のうち私の分の生活費は、それらで賄うことができます。 ・転勤先は香川県であり、そこまでの長距離ではないため、単身赴任になっても毎週末神戸へ帰る予定です。 ・転勤期間は3~5年。今後も転勤の可能性はありますが、転勤先は香川のみ。最終的には神戸勤務になる可能性が高い。 よければアドバイスを、よろしくおねがいします!

  • 配転による人事権侵害

    社命により東海地区から東京への転勤が言い渡されました。しかし就業規定集に反して帰省費用及び住居費を自己負担しなければいけないと言われました。 就業規定集では、現居住地より新任地までの通勤が困難で、住居の移転が必要な場合は会社名義の賃貸住宅扱いになります。 また、帰省費用に関しても単身赴任期間中、旧居住地の別居家族宅へ帰省する場合、単身赴任期間が終了するまでの間、1ケ月2回に限り、旅費規定に定める往復の交通費を請求できるものとする、と記載があります。 しかしそれも最初の6ケ月までしか認めず、以降は帰省旅費も自腹でと言われました。 持家のローンと同時に、東京での家賃及び帰省費用の自己負担を考えると著しく不当な条件であり、自己負担額も相当な金額になってしまいます。 何か打つ手だてはないでしょうか?