• ベストアンサー

自衛隊が村を襲撃し子供を強制連行して女児を慰安婦に

notokawaiiの回答

回答No.2

半島に戻ってお探しになったほうがよろしいかと思います。

noname#157735
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 気球の軍事利用についての質問。

    質問です。旧日本軍ではフ号兵器と呼ばれる気球兵器を大量に使用したとのことです。 ただ今ではあまり気球を軍事利用してる話は私の耳に届いてません。もし宜しければ自衛隊が使用してる気球があったらお答え下さい。あくまで自衛隊の戦闘に関係がある気球のみを対象とします。 自衛隊が基地祭で配っている子供向けの風船などは解答をご遠慮下さい。自衛隊の戦闘に関係する気球であれば大きさや素材は何でもいいです。

  • 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG の最終話について

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG の最終話でモヤモヤすることが2点あります。 1.終盤の米帝原潜が撤収するシーンで航空自衛軍の秘密部隊(と原潜艦長が言ってた)の戦闘機が原潜に近づくシーンがありますが戦闘機から何かを投下しています。あの流れから見ると「魚雷」?とも考えるのですがその後のシーンでは何事もありません。あればいったい何なのでしょうか? 2.上記シーンに関連して、原潜艦長が「日本政府の意思は理解した」といって撤収します。 茅葺総理が中国に支援を求めていたら冷戦構造の完成で「上がり」になってしまいましたが、結果は航空自衛軍の秘密部隊の登場というシーンになりました。 合田は結果として軍を掌握(というか完全な形でプロデュース)していなかったのでしょうか。陸上自衛軍や海上保安庁など、多くの組織が合田プロデュースの方向に流れていく中、なぜ航空自衛軍秘密部隊の戦闘機があのような行動を取れたのでしょうか? 茅葺総理が「私のやり方でこの事態を収拾する」と決意をしているシーンで「決意」したその方法が最後のシーンにうまく結びつかないのです。 どなたか解説お願いいたします。

  • 憲法9条について

    憲法9条について 憲法9条に反対している人は、自分や自分の家族が拉致されたり殺されても平気なのですか? ミサイルと搭載した戦闘機や戦艦が日本の領海に侵入してもそれを発射するまで何も出来ない自衛隊 北朝鮮に拉致拉」されても、海外で奮闘があっても国民を守り脱出の手助けをすることも出来ずに オランダ軍の力をかりた。 もしあなたや家族の家族が同じ脅威にさらされても、喜んで拉致されミサイルのまとになって 笑って死にますか? あなたがたは拉致やミサイルの的にされるの大歓迎の自殺志願者ですか? 頼りない何も出来ない自衛隊のままでいいのですか? 自分は日本領空内に戦闘機や戦艦がくれば国民が危険に去らされる前に専守防衛で打ち落としてほしいです。

  • 慰安婦の強制連行について

    昨年の日朝首脳会談の後、朝鮮半島と日本のかかわりがよく話題になり、慰安婦の 強制連行があったと言い立てている文化人や学者がいます。 しかし平成5年の慰安婦の強制連行を認めた「河野談話」がいかにいい加減なものだったかは平成9年の国会答弁でも明らかになっています。 日本はあらゆる政府資料を調査した結果、軍や官憲による慰安婦の強制募集を示す 資料は存在せず。 強制連行を認めたのは元慰安婦の証言のみでその裏付け調査をしていないと答弁 しています。 その慰安婦の証言も学者の研究でほとんど信憑性がないことが立証されています。 その後、軍や官憲による慰安婦の強制連行があった事の決定的な証拠が出てきたのでしょうか?

  • 自衛隊が戦うべき世界最強の敵はどこにいる

    いま世界で最も注目を集める激戦区はどこですか。 どこと戦ったら自衛隊が世界中どこでも千年先の未来でも「JIEITAI」で通じる、普遍的英雄集団として人類の歴史に記録されることが可能でしょう。 自衛隊の最強の名誉を守るために、自衛隊がかつての日本軍を上回る大軍団として、再びこの地上に君臨するためには今どこと戦い勝利する必要があると考えるか教えてください。

  • 日本の警察と海保について。法律・規則

    日本の警察と海保って、戦闘行為はどこまで可能なんですか? 以前、ネットの記事で日本の警察や海保は、他国の軍隊と戦闘行為をしてはいけないルールがあると見ました。そして、今ウクライナの件もあるので、気になったので質問します。 もし、ロシアや中国、北朝鮮の工作員や正規軍またはその相手国の政府が認めた武装勢力(傭兵や民兵など)が日本へ攻撃や侵略した場合、勿論自衛隊は活動しますが。警察と海保は戦闘には参加出来ないのですか。 また、もし相手の兵士に銃を向けられたり、撃たれたら。銃火器を持ってる警察や海保は反撃してはいけないのですか? また、警察や海保の人間が、日本国民つまり一般人が相手国の武装している兵士に拉致や暴行殺害、強制連行や強姦などを目撃していても攻撃してはいないのでしょうか?

  • 日本の警察海保について法律・規則(妨害はお断り)

    日本の警察と海保って、戦闘行為はどこまで可能なんですか? 以前、ネットの記事で日本の警察や海保は、他国の軍隊と戦闘行為をしてはいけないルールがあると見ました。そして、今ウクライナの件もあるので、気になったので質問します。 もし、ロシアや中国、北朝鮮の工作員や正規軍またはその相手国の政府が認めた武装勢力(傭兵や民兵など)が日本へ攻撃や侵略した場合、勿論自衛隊は活動しますが。警察と海保は戦闘には参加出来ないのですか。 また、もし相手の兵士に銃を向けられたり、撃たれたら。銃火器を持ってる警察や海保は反撃してはいけないのですか? また、警察や海保の人間が、日本国民つまり一般人が相手国の武装している兵士に拉致や暴行殺害、強制連行や強姦などを目撃していても攻撃してはいないのでしょうか?

  • 1958年製作、「大怪獣バラン」の中で、、、

    以前「ゴジラ」の中で戦車について友人と意見が分かれ質問させて頂いた者ですが、またまたあるシーンについて意見が分かれてしまった為、どちらが正しいのかを皆様方にお伺いしたいと思い質問した次第です。バランが岩谷村の湖から出現し、迎え撃つ自衛隊とのシーンで、東宝オリジナルの兵器車両であるポンポン砲が窪みに落ち込んだ次の瞬間、自衛隊員がヒョコっと上半身を出す場面が有りますが、私が「あそこはタイミングよく人形が飛び出したおかげで、実に良いカットになったよね。」と言ったところ、怪獣オタクの友人が「ま~た訳のわからんことをほざきおって、あれは、どこをどう見たって合成された人間じゃないか。」と喰ってかかられたのですが、あの自衛隊員は人形と実際の人間のどちらだったのでしょうか? 御存じの方、どうか教えて下さいませ。

  • 日本も殺し殺される戦争できる国になった?

    尖閣諸島周辺で、極悪アメリカの無人偵察機が、中国人民解放軍の戦闘機に撃墜されれば、同盟国でもある属国の日本は、集団的自衛権を行使して、中国人民解放軍(中国)に対し攻撃できる、という認識でよろしいでしょうか??? 極悪アメリカ人は一人も殺されていないけどね。

  • おもちゃのロボが暴走する映画

    何年か前に地上波で観たことがあるのですが、タイトルが思い出せません。内容は、子供のおもちゃのロボに軍事用チップかなにかが組み込まれており、勝手に暴走し人間相手に攻撃してくる、というものです。主人公の男の子の家族や友人家族?も一緒になっておもちゃのロボたちと戦い、最後に男の子が悪くないロボたちを川でから船で逃がしてやる、というものです。映画のタイトルを教えてください。 *この映画でおもちゃのロボはガンダムのように機械仕掛けというよりは電池で動く人形みたいな感じでした。軍隊を模した感じだったと思います。また過激な殺人シーンなどのシビアな描写ではなく、子供向けの笑いを誘うタイプの作風でした。