• ベストアンサー

フリーランスの収入はなにで証明すればいい?

histrie22の回答

  • histrie22
  • ベストアンサー率26% (84/323)
回答No.5

公的証明は、きちんと申告をしていないと「0円」でしか発行されません。 課税証明書も、税金が未納であればそのように記載されます。 「税金を払っていない人が家賃をきちんと払うとは思えない」 と、ふるいにかけられているのです。 普段の生活では気にならないかもしれませんが、きちんと確定申告をしないと、 賃貸を借りたり、ローンを組んだりする時に難しくなりますよ。

84040615
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 確定申告、毎年チャレンジしているのですが減価償却の計算など難しすぎて挫折していました 次こそちゃんとやります。。。。。 でも源泉で取られてるから税金は払ってると思うんですけどねー!

関連するQ&A

  • 収入証明について

    先日初めて大手消費者金融に融資を受けました。 私は現在アルバイトで生活しています。 借金は滞りなく返済できているのですが、融資を受ける電話審査の際に担当の方より収入証明の説明を受け、手元に収入を証明できる物がない事を伝えました。 その後、収入証明を提出せずに本審査が通り融資を受けたのですが、最近、収入証明の提出についてメール連絡がありました。 年末調整や確定申告をしておらず、源泉徴収票がないため、消費者金融が指定する収入証明(源泉徴収票・市民税・県民税額決定通知書・課税証明書・所得証明書)は全くない状態なのですが、この場合は何を提出したら良いのでしょうか? 初めての融資で緊張しており、審査をしてくださった担当の方の名前を忘れてしまい、メモも紛失してしまいました。 また、バイト先に相談したところ、源泉徴収票を書くことはできるとの事なのですが、税務署に申告していない源泉徴収票を書いてもらい提出しても、それ以外の書類の提出を求められた場合、どうする事も出来なくなりそうで困っています。 手書きの給料明細だけでは、収入証明とは見なされないのでしょうか? もしくは、今から、消費者金融の指定する証明書を税務署に発行してもらう手続きを取ることができますでしょうか? 初めてのことで何も知識がなく、大変申し訳ないのですがどなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン審査においての課税証明書と源泉徴収書の提出について

    今、住宅ローンの本審査を受けております。 H20年度の課税証明書を提出を求められたので提出しました。(H.19分の所得証明として) 源泉徴収票なのですが、こちらは11月に転職したばかりで出ておらず、会社からは給与証明書のみを提出しました。 源泉徴収票はあればお願いしますとのことでしたが、課税証明書だけでは前年度の所得の証明にはならないのでしょうか?

  • 会社から役所に提出する所得証明書について

    こんにちは。 住民税課税のための、所得証明書について教えてください。 私は主人の扶養に入っており、今年はパート勤務していました。 住民税は給与所得だけでなく交通費も課税対象となると パート先より聞いておりましたので、交通費込みで100万以内に なるよう収入を抑えました。 最近知り合いから、 「住民税課税のために会社が役所に提出する所得証明書というのは、源泉徴収票の複写だ」 と聞きました。 会社(パート先)からもらった源泉徴収票の支払い金額には 交通費は含まれていません。 となると、やはり住民税課税対象となる年収は、交通費を含まないで 計算してよかったのでしょうか。 それとも、会社から役所へ提出する「所得証明書=源泉徴収票複写」 という情報自体が間違っているのでしょうか。 もしこの情報が本当なら、来年からは交通費分もう少し働けるな、と考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 税金滞納中の所得証明書

    初めまして、こんにちは。 とても困っているので、ご存知の方がいらしたら是非回答を頂ければと思います。 銀行でカーローンを組むことになり、本日仮審査OKの連絡が来ました。必要書類を揃えて提出してから本審査に入りますと言われたのですが、その中に『公的な所得証明書』というものがありました。電話で「これは源泉徴収票のことでしょうか?」と聞いたのですが、そうではなく区役所から発行される公的なものを用意するようにとのことでした。 私はお恥ずかしながら税金を滞納しており(役所と相談の上少しずつ払ってはいますがまだまだ残額があります…)、所得証明がもらえるのか心配です。 できる範囲で調べてみた所『所得(課税)証明』と『納税証明』は違うもののようですが、私のように税金を滞納している者でも『所得証明』を発行してもらえるのでしょうか?また、所得証明とは「所得額・控除額」が記載されているのだと予想しておりますが、他には何が記載されているのでしょうか?税金を滞納しているなどの事実が記載されているのでしょうか…? 長々と分かりづらい文章ですみません。 ディーラーへの支払日が近づいている為なるべく早く本審査をお願いしなければならなく焦っております。どうか宜しくお願い致します。

  • 賃貸物件における方の収入証明に関して。

    現在、法人登記されず、個人事業主(個人)の方から、賃貸物件の希望がありました。 そこで、本人(代表者)の前年度の所得を証明するには源泉徴収票以外にどのような書類がありますか? 公的機関等が発行できるものなど・・・ また、課税証明書って、収入の証明になりますか? お詳しい方、教えてください!

  • 所得証明書の取得につきまして

    区役所にて所得証明書を発行してもらう予定なのですが、 住民税の支払いが滞ってしまっているのですが、 所得証明書を発行してもらえるのでしょうか? 源泉徴収票が会社から貰えているので、 所得証明書の額は年収額とだいたい同じですよね? すみませんがお教えください。 ちなみに所得証明書の提出先はローン会社で、 私が代理人(委任状は作成済み)として区役所窓口に伺います。

  • 所得証明書って

    所得証明書って この時期何かしら役場関係とか学校関係の提出書類に「源泉徴収票」って出さないとだめですよね ふと疑問に思ったのが あれって何回も会社って出してくれるんですか? 個人的には年一回だったと思うのですが・・・ たとえば役場に源泉徴収票をだして所得申請するとします そうなると原本は役場にあることになりますよね? その後学校や保育園等に出さないといけない場合は 役場から所得証明をもらえばいいのか 源泉徴収票 を再発行してもらうのか・・・・ カテゴリが間違っているかも分からないですが そのときは移動お願いします

  • 住宅ローン審査の際、課税証明書が間に合いません

    今すぐにでも住宅ローンの審査を申し込みたい 物件があります。 わたしは専業主婦ですので主人の年収で審査に出すのですが、 主人の年収は、昨年度(今年頭に発行されたもの)の源泉徴収に記載の額が411万、 そして今年度から昇級しまして、来年頭に発行される 源泉徴収上は520万ほどになる見込みです。 ただ、申し込みたい物件はすでに販売開始されており、 すぐにでも審査に出したいのですが、 今手元にある源泉徴収で審査に出すと厳しい結果になると思われます。 また、審査のために必要な課税証明が発行されるのが6月。 そこまで待てないということで、 給与明細直近1年分と手元にある410万の源泉徴収、それから 昨年度の課税証明、住民税決定通知書 (これら2つはもちろん411万の年収から計算されたもの)、 あと会社から見込み証明書 (見込みで審査にかける方は会社に発行してもらうという記述をみました)を発行してもらって 事前審査に出すか悩んでいます。 ↑これは大手HMの営業の方からのご指南です。 例えばこれらの書類で事前審査に通ったとして、 本審査の段階で課税証明と源泉徴収の額面が合わないなどの理由で 通らなかった、など考えられるでしょうか。 あまりこういったやり方を聞きませんので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 会社役員の所得証明書?

    フラット35の申し込みの事前審査でとりあえずは源泉徴収書を ハウスメーカーに提出したのですが本審査では所得証明書が必要に なりますと言われました。会社役員でも所得証明書は発行して 貰えるのでしょうか?また会社役員と会社員との証明書の種類は 違うのでしょうか?

  • 確定申告で源泉徴収票を提出した場合に収入を証明するものは何ですか。

    転勤になり転勤先で賃貸住宅の入居を申し込んでいます。 今年は確定申告で源泉徴収を提出したので、源泉徴収票のコピーと平成18年の課税証明(役所で5月中旬までは19年分は出せないと言われたので)と確定申告の控えを不動産屋に提出しました。 しかし、確定申告の控えではなく会社に源泉徴収を再発行してもらってください。と言われました。 確定申告の控えでは収入を証明できないのでしょうか。 教えて下さい。 不明点があれば補足します。よろしくお願いします。