• 締切済み

蚊にさされたくない!!

BearG1の回答

  • BearG1
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

刺される刺されないは、蚊しだいですからね。 まず蚊を部屋にいれないよう対策をしましょう。 例えば、今では窓の網戸にシュッシュと、吹きかけるタイプの虫除けもあります。 もし、部屋に入ってしまったら、蚊取り線香など使うのもいいと思いますよ。 買うのが嫌でしたら、神経を研ぎ澄まさせ、蚊の気配を感じ、素手で潰してください。 第六感あたりが鍛えられますよ。

chi-chi-chi-
質問者

お礼

 神経を研ぎ澄ませるのってたいへんです、  数日前は、寝てる間に5箇所さされ、睡眠をじゃまされ、  夜中おきて、ようやくしとめたのが朝6時でした(^^;)  …睡眠とりたいので、窓の網戸にシュッシュと、吹きかけるタイプという  その薬剤をさがしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜハッカ油をスプレーするとアブや蚊が寄ってこない

    なぜハッカ油をスプレーするとアブや蚊が寄ってこないんですか? 蚊は臭いではなく二酸化炭素に寄って来るので気のせいでは? あとハッカ油スプレーをすると頭がスースーして涼しくなるのでしょうか?持続時間はどれくらい涼しく感じるのでしょうか? あとなんでハッカ油をスプレーすると体は涼しいと錯覚するのですか? 錯覚じゃなくて本当に涼しくなってるんですか?

  • 蚊によく刺されるんです

    こんにちは。 蚊によくさされます。ひとりのときも、周りに人がいるときも。 虫よけスプレーや、虫除けグッズなどをつかうことなく 蚊にさされない方法があればおしえてください。

  • 蚊に刺され

    まず、とても真面目な質問であることを理解願います。 私は、とても蚊に刺される人間です。 しかし、どう考えても異常です。 子供の頃は普通に部屋で一晩すごし顔だけで15ヶ所噛まれ整形を失敗した人間のようになったりしました。 本当に量が異常で、とにかくたくさん刺されるんです。 刺されちゃった、なんてレベルではなく、発疹のように小さいものや大きいものまでたくさん刺されるんです。 虫除けスプレーは異様な目を気にしつつもちろん常に吹き掛けていますし、試した種類は20や30ではありません。 自分の体にたくさん蚊に刺された後があってとても気持ち悪くて切り取ってみたくなります。 キャンプなんて死んでもいけないし、プールや海も辛いです。 おしゃれだってしたいのに、気になって脚もおちおち出していられません。 自分は色白で低血圧でAB型で明るい服を好み露出はしませんし一才刺されるものに該当しません。ネットで刺されやすい人とかを見るたびに死んでしまいたくなります。 普段ダイエットに日焼けを気を付けはだの手入れだって頑張っているのに蚊のせいで台無しです。 もうすぐ夏が来ると思うと怖くて怖くて仕方がないです。 ちなみに私は18歳になり、子供の頃の40ヶ所などはなくなりましたが夜のうたた寝のあいだに(もちろん汗をかかないようにクーラー&窓は閉めて)7ヶ所なんてざらです。 もちろん虫除けスプレーをしていてもさされますが、しなかったら50ヶ所とかいけると思います やはりこの量は異常でしょうか? 産まれたときから刺され体質ですが、病院に診てもらっても原因はわかりませんよね? せめていい虫除けの商品(高くても高かが高いものなど)や、かゆみを押さえる方法、赤みを消す方法など教えてください。 夏が怖くて辛いです。

  • 虫除けスプレーしても蚊に刺されやすくて困ってます。

    虫除けスプレーしても蚊に刺されやすくて困ってます。 どうも、周りの人よりも蚊に刺されやすい体質?なのか スプレーしていない人と一緒にいても、スプレーしている 私だけ刺されたりします。 また歩くのが基本ゆっくりめなせいなのか、じっとしているわけでもなく 普通に歩いている時にまで刺されることがあり、凹みます。 (私の動きは蚊以上に遅いのかと・・・) でも、暑い時や夏に早歩きすると汗かくのが嫌なんです^^; 私は台湾が好きで、年に1~2回旅行へ行くのですが 1年中暖かい場所なせいもあり、台湾では特によくやられます。 日本での普段の生活ではあまり蚊に遭遇しないというのもありますが。 (自宅がマンション高層階なこともあり、生活圏では夏でもあまり見かけません) もちろん、虫除けスプレーはしてるのですが私だけ・・・。 なんとなく、外国の蚊って日本とは違う強力?ウイルスとか持ってそうで怖いし なによりめちゃくちゃ痒い!ので本当に嫌です。 もしかしたら、蚊に刺されているときに、ちくっとした 痛痒さを感じるまでの時間が遅いのもあるかもしれません。 あっ!と思って腕や足を見るとすでにもう蚊が止まっていて 十分に血を吸ってしまった後だったりします。 (追い払ってももう後の祭り・・・) 虫除けスプレーにプラスして、蚊が寄ってこない・刺されないように できる方法は何かないでしょうか? わがままですが、つけている本人や周りにとって 臭いがきつすぎるようなものはちょっと難しいです。 また、蚊に刺されやすい体質というのは本当にあるのでしょうか? もしあるならば、それが改善できるものなのかどうなのか そうでない人との違いも知りたいです。

  • 開けっ放しの職場で蚊よけ対策

    私の職場は周りがヤブだらけの郊外にあります。 1階に鉄の溶接をする工場があり、事務所はその2階です。 下からの熱気がすごくてクーラーが大して効かない&電気代節約ということで、8月以外はクーラーをつけないことになっています。 それで事務所のドアや窓を全部開け放しているのですが、そこからやぶ蚊が容赦なく侵入してきます。 山の中に出るような大きな蚊です。 私は蚊に刺されやすく、更に刺されたら高確率で跡が残るので虫よけミストを全身にかけていますが最近の蚊はしぶとくてそれぐらいじゃ効果がありません… 職場に蚊取り線香はあるのですが、線香の煙が嫌いという人がいて使えません。 殺虫剤も臭いが気になる&殺虫剤の液がそこらじゅうにかかって嫌と言って使われませんし… (スプレーボトルタイプだけでなく、一押しでシュッとするやつもNGだそうです) そこで、薬局に行って「どこでもベープ」というものを買ってきました。 http://item.rakuten.co.jp/futaba28/4902424429688/ 机周りにコンセントはないし、電池で使える&小型ということで足元に置いていますが、平気で目の前を特大の蚊が行きかっています! 事務所はそこそこ広い(というか、全部のドアを開けっ放し)ので自宅のドアを閉めた空間で使うのと効果が違うのは分かりますが… 虫よけミスト、置くタイプの蚊取りマット、これ以上でどうやったら蚊を防ぐことができるでしょうか。 既に手足首顔に蚊に刺された跡が赤く残ってかゆくてたまりません。 どこでもベープを足元だけでなく机にも置くとか、個数を増やせばいいんでしょうか… 何かアイデアをお願いします

  • 季節外れの質問ですいません 蚊に刺されて夜の外出もしたくないくらい困っています 匂いのある虫よけバンドも駄目 汗かきだから虫よけスプレーも駄目で 蚊が嫌う音を発生する器械を使用していましたが 長年使い(何処にも売っていなくて) 壊れてしまい捜しています、 検索の結果、5年位前のブログで見つけました 大阪方面でした、名古屋方面で 売っている所を教えて下さい(助けて下さい)

  • 蚊にさされやすい

    毎年夏になると蚊にさされやすい体質(?)で困っています。特に来週からしばらくタイに行くので(タイでは日本にいるより蚊に食われるので)何とか蚊に喰われない様対策を練っています。市販の虫除けスプレーはあまり効かないので、何か他に対策方法を知っている方教えてください。 ちなみにタイガーバームを全身に塗ると良いと聞いたことがあるのですが、これってどうなのでしょうか? やってみたけど匂いがきつそう&ベタベタしそうなのでちょっと心配です。

  • 蚊の刺されない方法は?

    私の母は40歳頃から一度も蚊に刺された事が無いと言います。 実際、同居している私が庭に出れば必ず2,3箇所刺されるのであまり夏場は庭に出て立ち止まらないようにしていますが、母は毎日庭いじりをしていますが,蚊に刺されません。 蚊に刺され難いではなく蚊に刺されない体質というのは在るのでしょうか? 又、虫除けスプレーなどを使わず刺されない方法は?

  • 頻繁に蚊に刺されます・・

    梅雨の季節~10月頃まで、人より蚊に刺される頻度が高いです。 先日も、友達と4人でレストランで食事をしましたが、 私だけ、3つも刺されていました。 屋内に入ってしまっている蚊には必ずといっていいほどやられます。 刺された後の症状も大きく分けて2種類で、 ・色は肌色のままで、表面だけプックリと腫れてしまうもの (時々、直径1.5cmほど腫れるものがあります) ・刺された真ん中は固く盛り上がり、周りは内出血するもの (だいたい1日後くらいからかゆくなり、内出血は1週間かそれ以上消えません) 前者は一般的な蚊にさされる症状だとおもいますが、 後者は周りに居ないので、少し怖いです。 色々調べてみましたが、一般に言われる「蚊に刺されやすい体質」にはあまり当てはまらないのです。 私は、A型 アルコールはほとんど飲まない 新陳代謝はどちらかと言えば悪い方です。 体温は大体36.5℃です。 測ったことはありませんが、二酸化炭素の排出量が多いのでしょうか。 これはマメに虫除けスプレーをしたり、露出部分を少なくする他方法は無いのでしょうか? もしご存知の方や同じ症状の方がいらっしゃったら ご意見いただきたいです。 毎年、私ばかりたくさん刺されるので、恐怖になってきています。

  • 蚊と日焼け対策について

    とうとう、いやな蚊の季節になってきました。もともと、アレルギー体質なので、蚊に刺されると、1週間は痒く、水ぶくれになるなど、大変なんです。今は、虫除けスプレーをしていますが、においが好きじゃありません。何か、いい策をご存知の方、教えてください。黒い網のような服は、蚊よけになりますか? また、日焼け対策も教えてください。皆さんはどんな姿で夏のガーデニングをなさっているのでしょうか?手先も焼けますよね。私は、何もつけてないのです。具合のよい手袋があるんですか? これから太陽ギラギラとの戦いが始まります。水遣りをサボるわけにいかないので、よい知恵をお持ちの方、ぜひ、おしえてください。

専門家に質問してみよう