• ベストアンサー

海外荷物のパッキング

gattenの回答

  • gatten
  • ベストアンサー率35% (181/511)
回答No.1

 船での輸送だと長時間上下左右に揺られることになります。衣類はふんわりと詰めると、波でゆれている間に箱の中で偏りが出るかもしれません。その時は予期せぬしわになるでしょう。それを防ぐためには、お店に洋服を運ぶ時のようにきっちりとたたみ、隙間なくつめる必要があります。国内の引越しだとハンガーボックスを借りられますので、引越し業者への相談が解決してくれるかもしれません。  波に揺られて、雑貨などはこすれたり、ぶつかったりして思わぬ傷がつくかもしれません。例えば金属の食器などでも割れる可能性は低くても、金属同士が直接触れていると、細かい傷がつくでしょう。開梱時のゴミ処理が大変ですが、緩衝材をたっぷり使いましょう。

sinha
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。ということは、やはりぎゅうぎゅうに詰めた方が良いと言う事でしょうか?スーツなどはハンガーボックスを使わせてくれるようですが、それ以外のシャツやセーターなどなんですが、上から押したら量は減りますから、もっと入れれば入ると思うんですが。。。あと、衣服の間にプレステとか、時計とか入れても良いものなのでしょうか?よければ教えていただけると嬉しいです。

関連するQ&A

  • 海外に荷物を送る場合のパッキングリスト

    今度オーストラリアに荷物を送りたいのですが、 その際パッキングリストが必要とありました。 これは自分で何を送るか書いて作成すればいいのでしょうか? それとも規定の用紙などがあるのでしょうか? もし、あるとしたらどこで手に入れることができるでしょうか? 引越し業者に頼めば業者がやってくれるのでしょうか? 一応自分で荷造りして航空便で送ろうと思っているのですが、 あまり大きくない荷物の場合はリストは必要ないのでしょうか? ネットでしらべてみたのですが、分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • アメリカに郵便局の船便で荷物を送りたいんですが

    アメリカへ郵便局の船便を使い荷物を送りたいのですが 段ボールは自分で用意するのですか?大きさの規定を見ると小さい気が・・・。到着までに2~3か月かかると書いてあり、それについてはかまわないのですが・・・。 他にももし段ボール2個~3個くらいで格安で確実に届く船便がありましたら教えてください。(段ボール1個のおもさは30kg以内の予定です。) 前に日通の船便を使ったら、留守の間に放置してあり、とても不安になりました。なので安心できるところが良いのですが。。。

  • 海外引越しによる服のシワ

    海外から日本に帰国した際、その荷物の中の服がシワシワになっており、困っています。 引越し荷物は、日系の引越し業者(大手)のらくらくパックを頼み、パッキングは殆ど業者の方にお願いしました。先日届いた船便の服のシワシワぶりに驚きました。 元は、クローゼットに、ハンガーにかけてあった、ドレス、コート、スーツなどです。国内の引越しであればハンガーそのままでかけられるボックスを使うのでしょうが、船便では使えなかったのでしょう。 しかし、明らかにシワがついては困る服を、てきとーに箱に詰められた(としか思えないような、めちゃくちゃなシワのつき具合です)場合、業者に文句を言うことはできるのでしょうか? しわのつきそうなものは、箱の上の方に詰める、というやり方もあったと思うのですが、下の方に詰められ、上にはセーターなど重みのある服が重しのようになっていました。 このようなシワは、しばらくハンガーにかけていれば自然に直るものでしょうか?それとも、クリーニング等に出すべきでしょうか…? ご回答宜しくお願いします。

  • 少ない荷物で引っ越し

    こんにちは。 近々、隣県へ引っ越すことになったのですが、荷物の運搬で悩んでいます。 大きな荷物が ・電子レンジ ・炊飯器 ・布団 ・デスクトップパソコン(友人の自作で液晶、本体ともに大きめ)、ノートパソコン ぐらいしかなく、食器や調理道具も借り物だったため段ボールに入れるのは衣類と書籍ぐらいです。 単身パックで見積もりもしてみたのですが、やはりこれだけだと割高な気もしまして。 しかし、レンジやパソコンの梱包を考えると、通販で段ボールを含めて資材を買い、集荷にきてもらうよりも単身パックを利用したほうがいいのでしょうか? また、 レンジは重さ的に普通の段ボールに入れていいのか、パソコンの安全な梱包、といった不安もあり、質問させていただきました。 ※家電類はすべて元の箱を捨ててしまっています。 ※新聞紙もなく、毛布もつるつるのが一枚あるのみです。 段ボールをもらいに行くのも考えていますが、歩ける範囲にもらえそうな店が少ないため、もらえなかった場合で回答お願いします。 まとまらずにすみません。 他にもお勧めの方法がありましたら教えて頂きたいです。

  • 重い荷物の梱包方法?

    大きさは、50cm×50cm×30cm 位です。 重量は20kgほどです。 重いので、単に段ボールで梱包しても、 持ち上げる時に段ボールが壊れてしまうような感じです。 このような重い荷物の梱包方法をご存じの方、 教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • ブリズベンへ荷物を送る(段ボールにて船便で)

    ワーキングホリデーでオーストラリアのブリズベンに行くことになりました。引越しの際、日本からの荷物が多いので、船便でブリズベンに送ろうと思っています。その際、どこの運送業者がいいか、アドバイスいただけませんか。 希望は、Door to Doorであることと、自分で梱包できることです(衣類などが多いため)なるべく安いところが見つかればうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 荷物送付の料金についての質問です。

    荷物送付の料金についての質問です。 東京都から山口県に荷物を送りたいと思っています。 中身は衣類とちょっとした雑貨で、普通の段ボール詰めです。 一か所に2~3箱で山口県内三か所に送る予定です。 特に急いでいるわけでないので、日数的制約はありません。 ただ、出来るだけ費用を抑えたいと思っています。 今は、各社色々割引等あるようなのですが、結局のところ どうしたらいいのか分からなくなってしまっています。 どうか、お知恵を拝借できませんでしょうか。 お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • フィリピンに荷物を送りたいのですが。

    当方オンラインショッピングやオークション等で落としたものを一カ所に集めて同梱で発送してくれる、そのような業者を捜しています? ただし、DOOR TO DOORという宅配サービス(船便でかまわない)のように大きな箱に入るだけつめて(50kgまで)フィリピンまで10.000円前後という、そしてすべての荷物が集まるまで待って同梱し発送してくれるこのような業者(もちろん取り置き同梱にかかる費用は別途でかまわないです)です。 最近、ネット上で最近代行で取り置きし、集まった時点で同梱発送してくれる業者は何社かでてきていますが発送に関してはいずれも郵便局や有名どこの運送業者で重量次第でかなりの額になってしまいます。 また、DOOR TO DOORという宅配サービスでは大きな段ボール箱に50kgまでは一律で10.000円程度で発送してくれ、大変リーズナブルなのですが取り置きして同梱して発送というサービスが無いようなのです。 私には日本で出荷までの取り置き・梱包をしてくれる知り合いが無いのでどうしても業者任せになります。 どなたか、これらの条件を満たしてくれる業者をごぞんじないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 関東から九州北部へ安く荷物を送る方法

    こんにちは。 関東から九州北部へ荷物を送りたいと思っています。 引越しではなく、衣類等をたくさん送りたいのですが (売り物ではありません。自分用です。) 一番安く送れる方法(会社)を教えてください。 かなり大きい段ボール5箱くらいになりそうです。 よろしくお願いします。

  • ☆引越し荷物の紛失「交渉のコツ」を教えてください!

    4月中旬に某「引越し王」に引越し依頼をしました。 かなりな数の段ボール(総数は確認しない業者でした)だったのですが、そのうちの1つが丸々ない事が今になって判明しました。(3ケ月と10日ほど経ってしまっています…。) 「コンテナ2台、JR輸送だから積み替えはないので、大丈夫です。」と見積もり担当に言われていたのですが、結局、現地で4tトラック2台に積み替えられて到着していました。 梱包は「お任せ」で、その会社の外注先である業者にやって頂き、開梱は自分達でやったのですが、その紛失した荷物は旅行用の大きなボストンを各種入れてあって、今まで使う機会がなかったため、ないことにも全く気づきませんでした。 近々使うので…と探したところ、何処にもないっ!!休日返上して丸1日かけて全部探しましたが…。 総額70万以上のブランドバッグが入っていた段ボールです。 中には既に廃盤で売られていない商品もあります。しかし、買った時の控えなどは全然残してありません。 これから、業者と交渉するのですが、何せ紛失のトラブルは初めてなので、どのようになめられずに交渉したら良いのか、何かコツがあれば教えて下さい!