• 締切済み

仕事ができない。上司に見捨てられてしまいそうです。

z3nsx0179の回答

回答No.3

あなたが自分なりに問題解決に前向きに気力を振り絞っているのは文面から解ります。 回答の前に済みませんがあなたの生い立ちを少し教えて戴けませんか? あなたの現在を理解するには、あなたの生い立ち、縁が有って会社への就職、家庭環境、友達などを差し支えない範囲で御教え願いないでしょうか。 今の文面では「どのように」アドバイス等をしていいのか解りません。 今の文面では通り一遍の「キツイ」回答になるのでは・・・ないのではしょうか。 あなたにとって「ベスト」なアドバイスになるように、他の方々が心からの意見、アドバイスがあると思います。 あなたを見守っている人が大勢いますよ。

関連するQ&A

  • 上司に言われてやる気をなくした

    販売職をしています。上司に言われたことについて質問です。 先日上司から、 「いろいろなことに興味を持たないと接客態度もよくならない」というようなことを指摘されました。 上司曰く私はあまり物事に興味がないようで、お客様に対しても最低ラインの接客しか出来ていないそうです。 お客様の求めているものを細かく知り、満足してもらうために、もっとお客様に対して興味を持て!と言うことだな、と理解したのですが… その後に 「物事に興味がないようだと接客業としては致命的だ」 と言われました。 私は接客がしたくて今の仕事に就いたし、お客様と接するのも楽しいのでやる気はあったのですが、致命的という言葉で一気にやる気がなくなってしまいました。 前向きに捕らえれば私にやる気を出させるために興味を持つように言ったんだろうな、と思えるのですが、致命的というこの言葉は 「向いてない。辞めろ。」ということなのでしょうか…。 ずっと頭から離れません。皆さんの考えを聞かせて下さい。

  • 会わない上司

    今の会社でWEBデザイナーとして働き始めたものの、上司から評価されなく困っています。私が評価されない理由というのが、他のデザイナーへ自分の知ってる知識を教えない、という理由です。 その人が何ができるか、ではなく、周りの人へどれだけ教えたかが評価の対象となるという話です。おかげで、私はサイトを作っても評価してもらえず、まわりの経験が浅い人達にとっては勉強しなくても聞けばよい、という社内体制が定着しています。未経験者や経験の浅い人は何もせず、かえって経験者が大変な思いをします。WEBの知識は膨大なので、質問を受けていたらきりがないのです。この会社にいるべきかどうか、悩んでいます。。

  • 仕事を教えられない上司(長文です)

    4月から「事務職」から「技術職」に部署替えされました。うちは10人足らずの小さなソフト開発会社です。 今まで「事務職」を約15年程しておりまして、この会社は勤続7年目です。何をするにも始めての事ばかりだし、はたけ違いという事もあって専門用語だけでも四苦八苦しています。 それで相談と言うのは私の上司なんですが、全く社員研修らしいものをしてくれません。つまり全く教えてくれず、全て一人で勉強して仕事をこなさなければなりません。今まで「事務職」しておりました時も「新人」の時は色々諸先輩方が仕事を教えてくれたものでした。今はいつもいきなり「この操作はどうするの」「これ旧型から新型へ変換できるの」とか質問形式で、私が「したことがないのでわかりかねます」と言うと「なんで判らないの?判らないって言わないで」と注意され、次に返答を「初めてですので調べてみます。」「なんで時間かかるでしょ、知ってる人に聞きなさいよ」「じゃ○○さん(←上司の名前)教えてください」「俺じゃなくて誰か」実は質問事項の内容はもちろんその上司は教えられる内容なんですが「俺は触ったことがない」とか「できるのかなぁ?」とかいかにも自分は知らぬ存ぜぬを繰り返すのです。こういう上司と今後どのように仕事をしていったらいいのでしょうか?少なくともやる気はありますし、勉強は毎日してますが、技術職20年の人と3ヶ月の自分では大差ありすぎです。いつも情けなさと怒りですごしています。アドバイスお願いいたします。

  • 使えない上司との仕事の仕方

    地方の公設試験研究機関に勤務する研究員です。 この4月から私の上に直属の上司がついたのですが、この上司とどう仕事をしていけばよいのか悩んでいます。 うちの研究所では、私が専門とする分野の研究員は私しかおらず、昨年まではすべて一人で行ってきました。 しかし、ここ1~2年で大きな仕事が次々と入ってきて、どうしても私一人では手が回らないと訴えたところ、今年度から上司が一人増員になったのですが・・・。 この上司は試験研究機関ではまれに見る「大学等で全く試験研究についてのトレーニングを受けていない人」なのです。 これまで、事務職や現場での作業をしてきた人で、このようなどっぷり研究をする仕事は初めてみたいです。 私としては、今私が抱えている仕事の事務的なことをやって欲しい、と思っているのですが、本人はここに配属になったからには研究をせねばと思っているらしく、私が実験をやっていると常に中に入ってきて自分でやろうとします。 職場の所長もそれを期待して私の上に配属したわけではありません。 ですが、誰もそれを言わないので、その上司は研究をせねば!と思っているみたいです。 私も最初は「やる気があるならやってもらおう」と思い、実験の手順や結果の見方などを教えたりしましたが・・・何というか、小・中学校のときにクラスに必ず一人はいそうな「話を聞かずにすぐ行動に移したいタイプ」みたいで、私が言っていることは最後まで聞かず、私が言ったこととはまったく違うことをしています。 基本的な操作や考え方が身についていないので、これはこういう理由でこうしなければいけないんですよ、と何回言ってもすーっと聞き流して、また違うことをしています。 そのくせ、全くどうでもよい所にこだわって、それに膨大な時間を費やしてしまいます。 データの信頼性にもかかわるので、結局はまたこの上司がいない時に私がやり直す羽目になり、時間が2倍以上かかってしまいます。 見ている限り、この上司は「やったことがないから」という、本当に理科の実習みたいな気分で研究をしたいと思っているみたいなのですが、はっきりいってそんな気分で実験をされても困るし、付き合っている暇はありません。 また、上司という立場からなのか、データをまとめたり報告書を書いたりということもやりたいみたいなのですが、その人自身が文献を調べたり、論文を読んだりすることをしないので研究報告書というレベルにははっきりいって程遠いものです。 (一度、文献の調べ方や読めばいいような論文を教えたこともあったのですが、「俺が読むようなものじゃない」みたいなことを言っていました。高卒なのですが、「勉強」めいたものが嫌いみたいです。) たまに、私がまとめた報告書をわざわざ上司が書き直していることもあるのですが・・・その時には私の名前が入らないようにしてもらいます。 はっきり言って、この上司が研究に携わると非常に迷惑です。 この人が私より後輩であるとか、研究者としてちゃんとやっていきたいんだという強い意志があるようなら私もちゃんと教えるのですが、仮にも「上司」ですし、研究者としてちゃんとやりたいと思っているようにも思えないので、あまり強くは言えません。 かといって、やる気のない上司に「もっと仕事をしてください」とは言えても、やる気まんまんの人に「やらなくてもいいです」とも言いにくくて・・・。 4月にこの上司が来た時点では、仕事をしていくうちに私も上司も慣れていくだろうと思っていたのですが、一向に慣れる気配がありません。 来月からはまた別の大きな仕事が入るため、このままではパンクしてしまいます。 実際いまもその上司をかなりストレスに感じていて、夜もあまり眠れません。 これからどのようにしてこの上司と仕事をしていけばよいでしょうか? 使えない上司、「使わない」のか「上手に使う」のか・・・

  • 私の仕事を認めない8才年下の上司

    私は、webデザイナーをしていましたが、年数が7年と長いので、少しでレクター的な発言もするようになっているところです。 それでこの5月から働きだした会社では、私より8才年下のでレクター職をしていた女性が私の上司ということで、配属されました。 しかし私より2週間先に入っただけなので、ほぼ同期と言えます。 配属はともかくとして、私にも経験があるので、言えるところは言って行こうという姿勢でいました。 しかし、私の意見や、作った物を彼女は採用しません、相当いいものや、部長がいいと言ったものは採用しますが、 あえて違うやり方を取って、私の意見を避けています。 私にだって調べようという姿勢や、完成度の高いものを作ろうという気持ちはきちんとあるんです。 私が9だとすると、彼女は10の実力がありますが、同じようなことを最終的には提案できています。 私の意見は打ち合わせのときには五分五分なのです、 しかしたまに、あきらかに怒り過ぎるという怒り方をします。 私だけに言います。そこが私にはわかりません。 同じく私の作った物を採用しようとしません。 その女性は、私の作る物を一度作りなおす形で仕事を進めています。 私の作業を無視しています。 それでやる気が出てこないです。 会議の進行能力や、人間的な落ち着きの能力などで私は大きく損をしています。 会議の進行や、落ち着きというところで私は不得手かもしれません。 その女性は、こんなことをされるということが、最悪だということを半ばわかっているのにするようです。 それはほかの人にはそんなことはしないからです。 挨拶も私がしても返ってきません。ほかの人が言ったら返します。 ほかの人に相談したら、その女性は気が小さいからそのようなことしかできない、まかせられないと言っていました。 しかしやり方がおかしいです。 会議中ににらみをきかせてきたり、私の発言のときに寝たり、なんでわからないの!と叫んだりどうにかしてほしいです。

  • これから仕事  励ましの言葉がほしい

    17時を過ぎましたが、これから5時間、仕事をしないといけません 本当は朝やっていれば、今頃自由だったのに、 日中さぼっていた(一応事務作業はしていたのですが)ので 夜にそのツケが回ってきました 辛くて、無味乾燥で、誰か励ましの言葉をください ただし、傷つけるような言葉や批判、言外からの嫌味は要りませんので、 くれぐれもご注意下さい。 いやだ 苦しい いやだ 苦しい ノイローゼになるような空虚な作業、石を積み上げては崩すみたいな、不毛で精神的負担の大きい作業 いやだ いやだ ひいいい

  • デザイナー・・これって仕事してる?してない?

    中小の会社ですが、デザイナーがいます。 先日システム担当者から密かに呼ばれてデザイナーがインターネットばっかりしてるようだと報告がありました。 ログデータが貯まったので整理して気づいたようで、そのアクセスログの一部を見せてもらうと1日のほとんどの時間帯がインターネットアクセスで、アクセス先も8割は個人的なブログ・オークション・ショッピング・旅行・音楽・転職関係・フリーメール・出会い系もどきのメジャープロバイダのサイトの閲覧でした。 もちろんデザイン関係のホームページも閲覧していますが、時間的には僅かです。 私はデザイナーの管理者ですので、すぐに注意しようと思ったのですが、システム担当者はデザイナーは普通の事務職とは違うから、ある程度はしかたがないので、ネットワークの解放時間を制限する提案をしてきました。 それと、簡単にデザインイメージなどが浮かぶものじゃなく一概に悪いとは言えないから数ヶ月様子を見ようといいます。 また、注意すると小さな会社なので気まずくなって退職に追い込む可能性があるといいます。 努力さえすれば開花するデザイナーと見込んでいますからむげに注意するのも躊躇しています。 しかし他のデザイナーの使用頻度とはかけ離れたものがあるので放ってはおけません。 そこでデザイナーの方々の仕事中におけるインターネットの私的な使用頻度はどうなのかと思い質問します。 またいい対処方法があれば教えてください。 ログの取得は入社時に説明しています。(忘れているかもしれませんが)

  • この人の心理は何? - 上司へのチクリ

    先日同じ課内の女性のお父様が癌でなくなったということでお葬式に出席いたしました。 実をいうと私は25歳ですが親戚が少なく葬式に参加したことがありませんでした。 それでマナーは注意したつもりなのですがシャツは白としらず (これはこれでお恥ずかしい話ですが)淡い青の色つきのシャツを着ていきました。 私の先輩が葬式では白だよとやさしく教えてくれたので以後同じ失敗を繰り返さないようにしようと思ってました。その先輩は自分の中ではやさしい人という認識でしたがショックなことがおきました。 出張で出席できなかった上司にそれをメールしてたそうです。私の上司はしっかりした方ですので 注意は受けたのですがそれで不当に評価を下げるような人ではありません。 でもどういう脈であれそのようなことを言わなければならなかった状況というのは ないんじゃないかなと個人的に思っております。私はその場で恥ずかしい思いをしましたし 先輩も気を付けたほうがいいという注意にとどめてくれたものと思っていたのですが.... この先輩の心理ははたしてどうなのでしょうか。注意するところまではよくてもそれを 上司に報告するというのは私を笑い物にしたい以外よく理解できません。 こういう方ってやさしそうにみえて案外要注意人物なのでしょうか。

  • 先輩(上司)から信頼を失った気がします。

    新入社員です。 今まで一生懸命仕事をやってきたつもりですが、同じような注意を何度も言われてしまっているので信用を失ってしまったかも、と思ってしまっています。 物を組み立てる仕事を主にやっていて、その組み立てる部品を出す作業をする時に1つだけ出すのを忘れてしまったり、組み立てる順番を忘れてしまって人に聞けばいいと分かっておきながら1人で考えてる時に「分からない事が聞けってあれほど何度も言ってるだろ」と何度も言われたり、他にも同じような事で何度も注意を受けてしまっているんです。 それでついこの間から、その組み立てる物を出す作業も組み立てる作業も自分が手伝おうとしたら「わしがやるからお前はやらんでいい」みたいにいつも言われ続けています(この作業を主に覚えないといけないんですが、やらせてもらえません)。別の先輩がいて、その人に「何をしたらいいですか?」と聞くと別の仕事をもらえるんですけど・・・信頼失ってしまった、と思うとやる気が出ないんです。前向きな気持ちになれません。 今試用期間中なんですが、期間が終わるまでに何とかしないと不安です。 明日からもちろん仕事ありますが、その事を考えると憂鬱です。 こいう時は僕はどうしたらいいんでしょう。(今でも多少パニックになっていて、ここでも何を質問したらいいのかよく分からないんですが・・・聞いてもらいたくて。) あと僕は日本語がすぐに理解出来ないんです。1回「これをこうやってくれ」といわれても1度じゃ理解出来なくて「もう一度お願いします」と聞いて理解は出来るようになるんですが、1度で理解してくれない事で先輩をよく困らせてしまいます。これはもう治らないんでしょうか? とにかく色んなことで2ヶ月しか経ってないのにかなり迷惑をかけていると思います。 何かアドバイスもらえたら嬉しいです。

  • 上司への接し方

    販売職です。 普段から尊敬出来て、見習うべき点も多い上司(会社が何店舗かを経営しており、 雇われの店長)ですが、 時に、会社の指示を話半分に聞き、自分の意思のまま行動されます。 些細な事では、「経費削減」と会社からもよく注意されているのですが、 省ける経費を使用したり、(例をあげると、関連会社への宅急便発送時に、大きめの ダンボールに入れて、小さくしないで、空きスペースがある状態で荷物発送する) 大きな事では、販売価格を出来るだけ下げて販売したり、(会社では当然、なるべく利益を出るような販売を支持している)など、 そんな上司に対し、なんとなく「会社に怒られませんか?」とやんわりと意見を言ってますが、 内心、なぜ会社の言うとおりに出来ないのかとストレスを感じます。 上司に逆らうのは違うと思いますが、時に間違っているのではないかと思う行動に、 どう接していけばいいのか、ご意見お願いします

専門家に質問してみよう