• ベストアンサー

転職先が実は子会社

先日某中堅企業の中途採用に合格しましたが、実際は10人程度の子会社所属になります。 本社のほうが良いですが…と戸惑っていると、「本社にいても子会社になる人はたくさんいますから、気にしないでください。」と言われました。 世間知らずで教えていただきたいんですが、子会社の待遇はやはりイメージするように、あまりよくないでしょうか、会社員はよく子会社配属になったりするものでしょうか。一部門みたいな感じで、仕事自体はそれほど変わらないとは思いますが、10人程度の子会社は何かと不安で仕方ありません。 何でもいいんで、アドバイスお願いします。

noname#189001
noname#189001
  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

これは親会社の考え方次第でしょう。 ある程度の会社は新規事業などで多くの子会社を持っています。 親会社の社員もそういう子会社と親会社を行ったりきたりは普通です。 単なる一事業部門というのは良くあります。 でも一般的に待遇は子会社のほうが少し下でしょう。 また子会社採用の場合は親会社へ行くことはあまり期待できないでしょう。 良いことは独立の中小企業と違って親会社が後ろにいるので簡単にはつぶれないと言うことはあります。 また大会社並みの管理体制を持っていることも多く、同規模の中小企業よりははるかに安定していると思います。 もし他に行くところがないのならば悪くはないと思いますが。

noname#189001
質問者

お礼

行ってみたらほぼ犯罪の会社でした、だから親会社から独立してさらに孫会社を作っているのでしょうね、すぐに断りました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.2

子会社の募集をしていたのならともかく、通常はありえませんね。親会社の名前で人を集めて、別の会社に配属するなんて、常識を逸脱しています。 個人の判断でしょうが、きちんと雇用契約を確認されて入社することをおすすめします。

noname#189001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親会社採用→子会社配属って?

    早めの就職活動で情報収集しています大学3年生です。 最近気になる話を聞きましたので知っている方がいましたらどうか回答を頂きたいと思います。 『大手電機会社に内定をもらったが、いざ働いてみると配属は大手会社の子会社だった』というオチです。 調べてみると、本田技研工業なども配属先が、本田技研工業(株)orホンダエンジニアリング(株)or…と子会社に配属されることも募集要項に明記されています。 就職四季報などを見る限りは「本田技研工業(株)」一括として待遇などの情報が載っており、採用も一括です。 ここで問題なのですが、子会社配属となった場合、親会社と違って給料や福利厚生などの待遇に違いがでてくるのでしょうか? またこの場合、子会社配属でも「本田技研工業(株)」で働いているといえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子会社への出向について、転職も視野に。

    現在化学メーカーで研究職をしている者です。 大学院卒の現在2年目で、医薬品の研究開発に携わっています。 不安なことが絶えず、質問させて頂きました。 最近のことですが、分野が化学メーカーの中の医薬品ということで、部門を本社から切り離し子会社化する話が噂されています。 他にもライフサイエンスを扱う子会社が数社あるので、関係部門を統合して新会社(子会社)を設立するという話です。 所属は新会社ですが、転籍ではなく出向になるそうです。 部門は以前から業績が良くなく、近年は良い兆しが見えてきましたが、統合するプランは数年前からあったようです。 ただ、出向とはいえ、私の会社は本社と出向を繰り返している人が多く、出向したから出世が悪いor片道切符という雰囲気はありません。(出向から転籍になった例はないです。) こういった状況ですが、統合し子会社を設立する目的は何なのでしょうか? 創業以来リストラがないため、他社に売却は考えにくいです。 また、私は入社以来、力をたくわえてから転職というプランを考えていたこともあり、いよいよ現実味を帯びてきたと感じています。 やはりこの状況は注意が必要でしょうか? 不安はあっても今の職場に不満はないので、転職して返って後悔することもあるかもしれません。 本当に不安です。 宜しくお願いします。

  • 子会社化するメリットは何ですか

    大企業などが複数の子会社を抱えていることがありますが、なぜ本社に吸収して○○会社●●部門としないのでしょうか?その方が効率化でき、資金力が増え設備投資などに思い切ったことができると思いますが。日立や三菱などは財閥解体の影響だと思いますが、ほかはどうなんでしょうか?

  • 総合商社への転職について

    今年大手総合商社7社を目指し就職活動をしていましたが、夢叶わず、現在売上6000~8000億程度のメーカー系中堅専門商社に就職しようか迷っております。 自分がやりたいことは総合商社でしかできなく、また収入面にも惹かれており、就職浪人をしてでももう一度チャレンジしようと考えましたが、いち早く社会にでて自分を磨き、中途採用でいくこともいいのではないかと思いました。 しかし中途採用は新卒採用より狭き門でもあり、特に中小企業から大手企業への転職は難しい、また待遇の面(自分のやりたいこととは関係なく前職でのキャリアに近い仕事をやる、同期がいない、給料面など)でも中途採用は厳しいのではないかと思い悩んでおります。 実際にはどうなんでしょうか?

  • 親会社の募集に子会社の従業員は応募できる?

    こんにちは、みなさん!! 現在某メーカー子会社で働いています。子会社には 親会社の使えなくなった年配連中が出向してきます。 しかし、親会社では中途採用を募集しており、そち らに目がいっていまいますが、グループではありま すが、親会社とは別法人なので、採用に応募して 通過する事はできるでしょうか? それとも、暗黙 の了解で子会社の従業員は親会社へは外部から 普通に応募できないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • パナソニックの子会社の待遇

    はじめまして。 この不景気のなか頑張って、とあるパナソニックの100%出資の子会社から内定を頂きました。 しかしあくまで「子会社」という事から、待遇面で「本社」との格差があるのではと不安に思いご質問させて頂きました。 率直に申し上げます。 具体的な社名は出せませんが、どうやら本社の厚生年金基金と同組合には加入できない?していない?ようなのです。 これはこの先の長い将来、どの程度の不安材料となるのでしょうか? 派遣切りから正社員切りまでが横行している昨今、同社への入社に踏み切るべきか選択に苦慮しています。 よろしければ、アドバイスなどお願いいたします。

  • 富士通本社と子会社間の待遇差について

     質問の閲覧ありがとうございます。私が大学四年生なのですが、この度富士通の未上場子会社に内定がもらえました。その会社の採用情報を見ると「待遇は富士通(株)と同一」と書いてあったのですが、サイトなどで調べてみると実際にはかなりの差がつくという話も見られるのを見て一体どのくらい差がつくのだろうかということにだんだん不安になってきてしまいました。  もちろんこのようなことは自分の実力次第で変わってくるでしょうし、考えること自体間違っているのかもしれないのですが・・・  そこで実際に富士通本社と子会社との間には年収にして一体どのくらいの差があるのかを具体的な金額差なども含めてお聞きしたいと思います。(ちなみに上場している子会社については把握しているので、出来れば未上場の子会社の実態について知ることが出来たらと思います。)  また富士通に限らずどこか大手企業の子会社に勤務されている方がいらっしゃいましたら待遇の面などにおいてどのような状況になっているかについても教えていただければと思います。  かなりいやらしい質問になってしまっているとは思うのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 転職で悩んでいます。

    某転職サイトから株式会社H通信系列の子会社が求人を出していたんですが、某H通信は悪い噂をよく聞きますよね。いわく、一度に大量に採用する(敷居が低い)のは辞めて行く社員が多いからだとか精神を病む社員が多いとか…。 条件が妙(不自然)に良い+大量に募集に加えて上記のような話を聞くと、応募しようかどうか迷ってしまいます。ちなみに社会人経験ありの中途採用です。 可能な限り長く働ける会社で働きたいのですが、某H通信の実態をご存知の方、教えて下さい。

  • 資材 調達部門の強い会社

    現在、某電機メーカーに勤務。新卒入社以来資材部門に所属しています。 会社の待遇に不満はないのですが、資材部門を軽視する風潮があり、客観的に見てもレベルが低いです。 ステップアップとして資材調達に力を入れている会社に転職してみたいと思っています。 そこで資材に力を入れている会社とはどういった会社があるのでしょうか?やはり日本のメーカーより外資系の方がいいのでしょうか?

  • 会社合併に伴う給与の改定について

    現在、経理を1人で全て行っています。昨年夏までは上司がいて、全ての最終確認、責任ともにありませんでしたが、買収されたことにより、全て私の責任のなかで業務を半年近くしています。それにもかかわらず昇給はいっさいありませんでした。というのも、親会社の給与が著しく低いことが考えられ、しかも現在の上司(親会社の管理部門長)は、専門的な知識を全く有していないため、報告だけでは済まず、説明・教育(?)もしています。 現在も営業アシスタントと経理・総務は本社管理部門に所属しています。しかし来年度は合併にともない、事業部制になるので、直接部門(営業アシスタント&事務スタッフ等)のスタッフは、本社スタッフかがはずれることになり、所属はある事業部所属になります。これまで同じ会社の社員として働いてきたのに所属が変わるだけで、給与の査定は全く違います。 法律では、よくてもても悪くても親会社に合わせるのが通例のようですが、今回子会社が一事業部として機能することになり、営業アシスタントはじめ全ての社員が大幅な基本給の昇給になります。それに比べ本社管理部門はたいした昇給もありません。これって不公平だと思うのですが‥。一般的に合併した会社はどのようなものなのでしょうか?ご存知の方がいたら教えてください。

専門家に質問してみよう