• ベストアンサー

大量の雑誌を送る際にオススメの送り方を教えてください

pekotarouの回答

  • pekotarou
  • ベストアンサー率35% (69/196)
回答No.2

ゆうぱっくで複数個発送ではダメですか? 雑誌ということで、郵便で送るとすると 書籍小包かなと思いましたが、数十キロと なると無理ですね。 ゆうぱっくなら、同一県内だと 第一地帯その他なので1,490円となってます。 数個に分けて送ってもゆうぱっくが安いと 思います。 安くなかったらごめんなさい。

moby2002
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 結局直接取りにいくことができまして・・・ 今後の参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 荷物を送る際、宅急便会社と梱包材会社が違うのは失礼?

    宅急便で集荷に来てもらいたいのですが、家にあったゆうパックのダンボールがちょうど良い大きさだったので、荷物はそれに入れました。これって宅急便会社に対して失礼でしょうか? 失礼は失礼だと思うのですが、常識ハズレでなければそのまま集荷に来て頂こうと思います。アドバイスお願いします。

  • ヤフオク

    ヤフオクの出品者は、ゆうパックを指定する人が多いのですが、なぜ宅急便ではなくゆうパックが多いのでしょうか?値段でしょうか?

  • よく利用する配送方法について

    出品者の立場で、商品を配送するとき、 送料計算サイトで計算し、 軽いもの、小さいものは大抵定形外郵便で送るのですが、それ以外はyahooゆうパックを利用していますが、 もっと割安になる配送方法はないか、調べています。 ゆうパックは送料が割高だということで、あまり利用しません。 また、宅急便での配送もゆうパック料金とあまり大差ないと思い、利用していません。 例えば、 3キロ~5キロぐらいの重量がある。 段ボール箱の大きさにして、80サイズ程度ある。 という時、私はyahooゆうパックが一番割安な方法なのではないかと思うのですが、この程度の商品を配送する時、一番割安になる配送方法があれば教えて下さい。

  • リュックサックを送る

    大きめのリュックサックを自宅へ送りたいのですが(千葉県内から都内へ)、ヤマトの宅急便が一番安いでしょうか・・? トレッキングに行った時の衣類が主に入っており、結構重く3、4キロ程ありそうで。 ちなみに、段ボールに入れ直さなくても、サックそのままで出してもいいのでしょうか? 鍵などは付いていません。 あまり宅急便等を使わないもので良く分からず、アドバイス頂けましたら助かります!

  • ゆうパックの梱包

    ゆうパックで荷物を発送するとき、 ダンボール箱には入れずに旅行用のバッグのまま送ることはできますか? 他の宅急便ならできたのですが、ゆうパックではどうでしょう?

  • サイズ1.7m、重さ40Kg以上の荷物はゆうパックでは無理?

    ゆうパックについてネットで調べたら30kgまでの荷物しか扱っていないように書いてありましたが、30kg以上の荷物はサービスしていないのでしょうか。ゆうパックは宅急便に比べて安価なので、できたら利用したいと思っているのですが。情報お待ちしております。

  • ゆうパックや宅急便

    こんにちは。 ゆうパックとか宅急便で荷物を出すとしますよね。 相手に送料代はばれますか?? たしか、ゆうパックって切手のようなものまで貼付けた記憶があるので その辺荷物を受け取った経験のあるかた、教えてください。

  • 配送について

    ゆうパックや宅急便より安く、補償がある配送方法はありますか??

  • 荷物の配送料金について

    荷物の配送方法についてお聞きします。今の配送料金の設定というのは重さと箱の大きさできまるのでしょうか?より安い方法で荷物を送りたいのですがどの様なものがあるでしょうか?ゆうパック、宅急便、宅急便も各会社によって違うものでしょうか?アドバイスお願いします。ちなみに今回送ろうとしている荷物は大型ではなく、自分で持ち込みできるほどの重さと大きさです

  • ヤフーゆうパック

    ヤフーゆうパックって受け取る側は宅急便やエクスパックみたいに手渡しなのでしょうか?それともポスト投函なんでしょうか?

専門家に質問してみよう