• ベストアンサー

個人事務所に勤務していますが・・・困っております。

士業の個人事務所(個人事業主)に勤務しております。私も有資格者で、現在は分室として自宅で仕事をしております。 事業主の先生(以下先生)も、ご高齢のため、近年業務に支障をきたすようになり、仕事は全て私がこなしております。 物忘れがひどくなる一方で、外部的にもトラブルになったり、私も自分で開業することを考えておりましたが、ご本人は、廃業するつもりはなく、私を頼りにしているようで、何か良い方法があれば、私に全て任せることです。 自分の事務所名義をそのまま使用してもよいとの考えです。 確かに、私が新規開業しましても、高が知れておりますので、先生の事務所の看板を譲っていただければ、これに優ることはありません。 先生の事務所は、一等地の2階建てのビルで、2階は空き家になっています。 株式にして法人成りするのにも、手数料、税金等の懸念がありますが、何か良い方法があれば教えて頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 あるていど目標が決まっているようですから、課題を絞って実行していくだけです。  *だれでも仕事を辞めてくれといわれたらいやがるのは当然。なので、大先生の看板を引き継げるような状況を作ることが当面の目標になる。大先生が廃業をいやがるのも、その後の自分自身の生活と名前が消えることへの不安。さらに引き継いでもらう人(つまり質問者)への信頼がまだ醸成されていないからでしょう。  *なめらかな禅譲のためにまずは大先生を、例えば会長のようなカタチで象徴的な存在にし、あなたが実務を取り仕切るような仕組にする必要がある。大先生には「会長としてこれまでのお客様のフォローや支援をお願いします。」というかたちで、たとえば2階部を会長室と会議室(できれば資料庫)にして、これまでの大先生の個人的ファンを任せます。こういった長い付き合いは当然先細っていくから状況を見て在宅勤務にしてもらうのも手。(もちろん世話をする家族や大きな部屋が必要。)  *あなたの仕事はもう分かっているかと思いますが、新規顧客の開発と事務所全体のマネイジです。なので自宅は引き払い事務所の常在する必要がある。そのうえで大先生との仕事の割り振りをして、ご自身の能力を見せることで引退しても大丈夫という雰囲気を作っていくべきでしょう。  *費用などに関しては、士業の付き合いがあるはずですから、そちらから人づてで紹介してもらうほうがいいでしょう。(どんな組織にするかにはもっと具体的な数字が必要です。)

moomin1101
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#179020
noname#179020
回答No.2

> 士業の個人事務所(個人事業主)に勤務しております。私も有資格者で、現在は分室として自宅で仕事をしております。 えっと、、普通は複数の事務所設置は禁止されているはずですが。。 > 株式にして法人成りする 普通は、士業業務を行うには、株式会社化での法人格の取得はできないはすです。 例えば、税理士の場合の法人格は、「税理士法人」です。 この税理士法人の場合には、税理士2名以上が社員でないと、法人格の取得できなかったはずです。 まあ、ご質問者様が士業として職業にしているものの根拠法に必ず法人格の取得要件も書いてあるはずです。 ご確認ください。

moomin1101
質問者

お礼

ご回答有難うございます。税理士さんだけでなく、司法書士さんも特別法人なんですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業主の廃業について

    はじめまして。 お聞きしたい事がございます。 つい先日、個人事業主の開業手続きを行ったのですが、 やはり、今年はやめておこうと思い、個人事業主の廃業の届けを提出したいのですが、開業手続きをしてから数週間で、廃業の届けを提出出来るのでしょうか。

  • 法人から個人事業主にもどしたい

    例のごとく売上が激減したため、まったく法人(1人株式会社)にするメリットがないため個人事業主にもどそうと思っています。 ただひとつ問題が。 7月決算が終了しました。 そこで赤字だったため会計事務所とも契約を打ち切りました。 その時点で廃業し、個人事業主として開業しておけばよかったのですが、ローン関係の理由があってもう1期だけ続けて廃業しようと思いました。 つまりもう1期だけ法人として決算をしなければなりません。 ただ、会計事務所とも契約を打ち切っているので決算が少し不安です。 会計ソフトの新規費用や法人市民税(7万円)も捻出するのが厳しいです。 できれば前回の決算で廃業とし、今期の営業分は個人事業主として計算し、確定申告したいです。 いまから個人事業主として開業届を出せば可能でしょうか?

  • 個人事業主も扶養に入れますか?

    士業を開業するにあたり、開業当初の収入が少ない段階の時期は夫の扶養に入っていながら個人事業主にはなれるのでしょうか?

  • 個人事業主になるには

    素人で基本的なことが分かりませんので教えてください。 (問1) 個人事業主になるには何をすればよいのでしょうか。 (問2) 「個人事業の開業・廃業等届出書」を税務署に提出すれば個人事業主になるのでしょうか。 (問3) 会社に勤めていますが、開業・廃業等届出書を提出しても、会社には何も影響がないでしょうか。(会社に連絡がいって副業をしていることが知られるとか)  (問4) 会社に勤めていますが、開業・廃業等届出書を提出しても、これまで会社が行っていた年末調整などの手続きには何も影響しないでしょうか。(手続きを会社がやってくれなくなるとか) (問5) もしその年の副業による利益が0円時は、開業・廃業等届出書を提出していても、何も届ける必要はないのでしょうか(確定申告など) よろしくお願いします。

  • 個人事業主の廃業届け

    2年間個人事業主としてやってきましたが、4月より会社勤めすることになりました。 個人事業主の開業届けをして、青色申告をしてきました。 ・4月から正社員として会社勤めするにあたり、すぐ個人事業主の廃業届けを出さなければいけないのでしょうか? ・青色申告の取りやめもださないと、いけないでしょうか? 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 廃業後の個人事業主の責任

    個人事業主として開業して4年経ちます。税金の事、帳簿の事、など整理しないと事業継続困難です。とにかく一度リセットする意味で廃業も考えてます。その場合、すぐまた同じ代表者名で開業できますか?何かデメリットはありますか?廃業前の事業について何年かは何らかの(前の事業の帳簿保管など)責任が出てきますか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 個人事業主について色々質問です

    友人が個人事業主になりたいというようなことを言ってました。 職業はプログラマーです。 友人の懸念を聞いていて、私も疑問に思ったので質問させてください。 事務的ですが、見やすいように箇条書きにさせていただきます。 1.引越しをしたいと思っているが、個人事業主になってから引っ越する場合、なかなか部屋が借りられないということがあるか。 (サラリーマンである間に引越しをした方が良いのか) 2.自分で有料の講習会などに出席した場合、経費として計上できるのか。その場合、何費になるのか? (ちょっとログを調べてみたら、雑費なのかな?とは思いましたが、念のため。因みに、言語関係の講習って1日10万くらいするらしいですね) 3.以前、会社の命令で個人事業主をしたことがあって、開業届を出しっぱなしで、まだ廃業届を出してない場合、何かペナルティ(罰則?)はあるのか。今から提出しても問題はないか。 (すっかり忘れてて、3年くらい放置していたそうです) 4.3で、廃業届は出さないでそのままにしても大丈夫か。 (今回また個人事業主に戻る場合は、二度手間なので) 5.現在働いている客先で個人事業主として契約してもらいたいのだが、誰に言えばいいか。 ・・・ということらしいです。 誰にこんなことを聞いたらいいか分からないらしいので、勝手にこんなところで質問してしまいました^^; どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主 開業費

    3月から個人事業主になります。 で1-2月中に備品等の購入・事務所の敷金・前家賃など払うのですが、 個人事業主でも開業費として繰延資産に経費計上できますか? 当方、2月中に個人事業主申請します。 この場合、個人事業主申請前(1月中)に使った経費は、 創業前でも開業費としてみなしてもらえますか?

  • 個人事業主

    おおまかに言いますと。 個人事業主の代表を他人に変わることができるのかどうか? なんですが。 昨年10月に開業届けを友達が出して、彼が個人事業主として開業しました。 友人の私(現在会社員)はいずれは法人にして一緒に代表になろうと思い、 彼の広告制作業務を手伝っていました。 クライアントもじょじょに付き、仕事もなかなか波に乗ってました が 個人事業主当人の彼は、仕事というものができない(社会経験というものがなかった。)のです。 クライアント何件か、彼の失態のせいでお話がなくなることもしばしば。 よくよく話し合うと、彼はもうやりたくないと言い出しました。 せっかく半年もやってるし、私に対しては信頼をおいてくれるクライアントもいらっしゃるので、廃業はしたくないんですが。 この場合、私を代表に変えることってできるのでしょうか? そもそも、彼の名前だけは残して、私一人でやっていってもいいのかなとも思いましたが、個人事業主に従業員がいるのもいかがなものかと思ってます。 すいません、無知すぎて。 なにか、参考になる意見をお願いします。

  • 会社員兼個人事業主。失業保険を受けたいのですが・・

    会社を12月20日付で退職しました。 11月1日より個人事業主として開業しましたが思うように売り上げが出ませんでしたし、今後も継続するつもりはありません。たかだか2か月弱での廃業となりました。お恥ずかしいですが・・・ そこで質問ですが、 (1) 個人事業主としての廃業届を、会社の12月20日に合わせて廃業すれば、失業保険を、既定の手続きをふめば受給できるでしょうか? (2) 月途中の廃業は可能でしょうか?(計算がややこしそうではありますが・・) 以上2点、詳しい方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 印刷を一時停止し、その後、再度印刷指示をだしたら、ドラムエラーなので、「エラーメッセージ」をご覧下さい。と表示された。購入時付属のCD ROMは開けず、ブラザーのウェブサイトのどこにも、「エラーメッセージ」のサイトは存在しなかった。ようするに見つけられなかった。エラーメッセージをみたい。どうすればいいか、教えていただけないでしょうか。
  • Windows10で使っているブラザー製品の印刷時にドラムエラーが発生しました。しかし、エラーメッセージが見つからず、困っています。購入時のCD ROMも開封せず、ブラザーのウェブサイトでエラーメッセージを検索しましたが、見つけることができませんでした。エラーメッセージを確認する方法を教えてください。
  • ブラザー製品の印刷中にドラムエラーが発生しました。その際、「エラーメッセージ」を確認するよう表示されましたが、エラーメッセージが見つかりません。購入時のCD ROMを開封せず、ブラザーのウェブサイトでエラーメッセージを探しましたが見つからず、困っています。エラーメッセージを確認する方法を教えてください。
回答を見る