• ベストアンサー

帯状疱疹の後遺症?

ti-mamakoの回答

  • ti-mamako
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

帯状疱疹の診断を一度受けて、薬の効果はわかっておられるはずです。 高く効果のない市販薬にお金を使うなら、病院に行きましょう。 悪化する前に…

genki-1ban
質問者

お礼

やはり病院行くしかないですかね。 なんとか時間つくって受診するようにします。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 帯状疱疹ではないとしたら・・・

    数日前から、左の首筋から肩・肩の裏あたりにヒリヒリとした痛みがありました。発疹はありませんが皮膚科に行くと帯状疱疹かもしれないと言われ、抗ウイルス剤等をもらってきました。 もし、帯状疱疹ではないとしたら、この薬飲んでても大丈夫なのでしょぅか?発疹のでない帯状疱疹なんてあるのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 帯状疱疹

    一昨日、帯状疱疹が発症しました。 右背中、右胸に赤い発疹が出てます。 血液の循環を良くした方が良いと言われました。 ところで質問です。少々のアルコールは飲んで宜しいでしょうか?

  • 帯状疱疹の度々の再発

    いつも同じ箇所(右側臀部上部)に症状が出ます。 症状は、初めに右側足付け根のリンパ節が痛み、足全体に神経痛が出た後、発疹が出てきます。 発疹は、赤く熱を持ち、痛痒いかんじです。 その都度、皮膚科に行き、抗ウィルス薬を処方されます。 繰り返す時は「今回は、単純疱疹です」と言われたりします。 単純疱疹と診断されても、神経痛はあります。 そこで、質問なのですが、帯状疱疹には神経痛を伴いますが、単純疱疹にもリンパ節が腫れたり、神経痛のような痛みは出るのでしょうか? 年に数回、神経痛を伴って罹るのですが帯状疱疹は、そんなに頻繁に罹るでしょうか? 調べたところ、稀に何度も帯状疱疹を患う人もいると(20回以上罹る人も)いう事ですが、 私も、その類なのか、また単純疱疹なのか、悩んでいます。

  • 帯状疱疹かもと言われました。

    ずっと右の脇下辺りの皮膚が痛く、今日皮膚科に行ってきました。 触るとピリピリチクチクして、時々ズキズキと痛む感じでした。 先生いわく、帯状疱疹なのでは?ということでした。 稀に赤いボツボツが出ないまま、痛みだけで終わってしまう方が いるらしく、それなのではということで薬は処方されませんでした。 もし発疹が出るなら2~3日中だといわれたのですが。。。 発疹が出ず、痛みだけで終わってしまった方はいらっしゃいますか? また、この痛みはいつまで続くものなのでしょうか?

  • 帯状疱疹にリンデロン?

    67才の母が3週間前に帯状疱疹を発症しました。 最近は発疹のかさぶたもとれ、痛みはほとんどなくなっていましたが、イジイジしたかゆみがひどくて眠れないので、これまで二度通院した総合病院へ、昨日行きました。医師は「帯状疱疹でこんなにかゆいのは見たことがない。薬でアレルギーを起こしたのかもしれない」と言われ、アレグラ錠とリンデロンVG軟膏を処方されました。 昨日朝と晩に薬を飲んで寝たのですが、夜中にイジイジのかゆみがまた始まってしまいました。服用から6時間以上たつし、がまんできないのでアレグラ錠をもう一度飲み寝ると、発疹跡のところが熱をもってはれてきて、重く内側から鈍痛がはじまってしまったそうです。 もちろん指示より多く薬を服用した母のミスでもあります。ですがインターネットで調べるとアレグラ錠はそれほどきつい薬ではないようですし、なぜこうなってしまったのかわかりません。 それよりも、リンデロンVGはステロイド軟膏のようですが、通常帯状疱疹のかゆみにリンデロンを処方することはあるのでしょうか?処方された時も塗り方の説明などはなかったため、母はかなりたっぷり塗ってしまったようです。 実際母はアレルギー体質気味ですが、帯状疱疹の完治前にかゆみが激しくなるのは普通の経過だと思っていたので、医師が「見たことがない」と言ったのがどうも腑に落ちません。せっかく治りかけていた痛みがまたぶりかえしたようで、母がかわいそうでなりません。 薬を変える必要があるのは当然だと思いますが、医師にどう相談すべきか、または病院を変えるべきでしょうか? アドバイスをよろしくおねがいします。

  • 帯状疱疹をうつす危険について

    触ると、左手がピリピリと痛く、 もしかして帯状疱疹かもしれないと思っています。 皮膚に目立った発疹はありません。 先ほど調べたところ、皮膚症状が出るかどうか確認し それから受診するようにと書いてありました。 もし帯状疱疹だった場合、 皮膚症状のない今の時点で 水ぼうそうにかかっていない子どもに感染させることはありますか。

  • 発疹のない帯状疱疹もありますか?

    左側の肋骨周辺、横腹、背中にかけて 筋肉痛に似た痛みが発症し、辛くなって 病院へ行きました。 レントゲンをとり、肋骨や背中の骨には 異常がないことを確認してもらい、 医師からは「帯状疱疹の初期症状かもしれないですね」 と言われました。 ただ、発疹の確認ができないため断定は出来ないと 言われ、発疹が出てきたらまた来るようにと言われました。 その後、足首と手の甲にも痺れるようなピリピリした 痛みが出始めたのですが、相変わらず発疹はありません。 胸や背中の痛みを感じはじめてから5日がたちます。 未だに発疹はないのですが、発疹がでない帯状疱疹など あるのでしょうか? 背中の痛みが特に気になるため このまま痛みが引かなかったら 別の病院へ行こうかとも考えています。 同じような経験をされた方、または帯状疱疹に詳しい方 ご意見をいただけたらと思います。

  • 帯状疱疹について教えてください。

    私の母(54歳)のことなのですが、一年ほど前から右側の肩と背中が痛いと言っていました。高血圧で通院していたので先生にその症状を話したところ、「血圧が高いから」「更年期」「年だから」と言われたので、本人も家族もそう思っていました。でも徐々に痛みがひどくなり起きれなくなってしまったので、別の病院に診てもらいにいきました。そしたら、痛みの症状は「帯状疱疹」と言われたのですが、皮膚の表面には何も出ていなかったのでとりあえず血液検査をしたら「帯状疱疹」だとわかりました。 私の母のように皮膚の表面にはあらわれず、体内の帯状疱疹になった方はいらっしゃいますか?あと、どんな治療をしたか教えてください。よろしくお願いします。知人に「体の中の帯状疱疹は危ない」と言われ、不安になってます。

  • 帯状疱疹と花粉症の関係について、お願いします。

    満1歳で帯状疱疹にかかり、約1週間入院しました。 発疹の部位は、顔と頭だったと窺っております。 2年ほど前、テレビで,次のような放送がありました。 「帯状疱疹の菌(?)は、一生 体から抜けない。  よって、抵抗力の落ちているとき(体調の悪いとき)に再発し、  1ヶ所ないし2ヶ所程度に、蚊にさされたような赤みを帯びた発疹が出ることがある。  花粉症の人は、その時期に悪化することあり。」・・・と。 それを見た私は、自分に関係あること故、日記帳にすかさず書き込んだのでした。 本日、別件で2年前の日記帳を開くこととなり、思い出して,気になったので質問させていただきました。 1.「帯状疱疹の菌(?)が一生 体から抜けない」とのことですが、放っておいて良い(他に手段がない)のでしょうか? 2.「花粉症の時期に悪化することあり」とのことですが、当方,6年前に突然「花粉症」を発症。   帯状疱疹の再発かどうかはさておき、この時期,1歳で発病した部位である「顔のみ」に、   赤い発疹が1ヶ所できることがあります。   1ヶ所でき、消え、別の場所(やはり顔)に1ヶ所でき、消え・・・を何度か繰り返し、治ります。   かゆみはあるものの、病院に行くまでもないと素人判断し、放ってあります。   これが「一生 体から抜けない,帯状疱疹の正体」なのでしょうか?   それとも花粉症に関係する「何か」でしょうか? 3.花粉症と帯状疱疹は、どのように関係があるのでしょか? 4.質問攻めで恐縮ですが、帯状疱疹は「遺伝性」でしょうか?   (母も経験しました。) 5.因みに、本屋さんで見つけた医学書に「帯状疱疹は2度かかることはない」との記載がありました。   「2度かかる」と「再発」の『病的な違い』を是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 帯状疱疹について

    里帰り出産から戻り二週間、疲れからか帯状疱疹になりました。赤い発疹が出てから4日目です。昨日皮膚科に行って言われるまで、虫さされかかぶれだと思っていました。なので、2ヶ月の子がいるのですが、一緒にお風呂も入っていたし、多分その発疹を触った手で子どもを触ってると思うんです。・・・水痘になるかも;と不安でたまりません。 今更なんですが、子どもに感染しないように気をつけるといいこととかありますか?とりあえず、お風呂は別にして、発疹の処にはガーゼを貼って不意に触られることのないようにしているのですが。 で、初めての子なのでよく分からないのですが、水痘はどういう風に出てきますか?発熱・発疹?感染していたらしばらくしてから出てくるのかな? あと、当然薬が処方されたのですが、おっぱいは吸わせない方がいいのでしょうか。じわっとしか出ないおっぱいなので、ほとんどミルクなんですが、おっぱいを欲しがるときがあって。なんとかオッパイなしで落ち着かせようとするのですが、どうも不満らしく不機嫌なのです。 いっぱい書いてしまいましたが、まさか帯状疱疹とは思わず、ショック。皮膚科できけばいいことを後から色々思いついてしまって。よろしくお願いします。