• 締切済み

告白の返事が「考えさせて」だった時

yukaruの回答

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.1

>成功するというイメージが沸かないのが事実 それで正解かと 病気に転勤と考えて好転する材料ないですし ここで策をめぐらすなら、 早めに「この間のことはなかったことにして」とメールしましょう これで告白もしたし相手に余計な壁も作らせない、いいとこ取りの状況に持ち込めます 次の日ならベストですけど2~3日ならまだ間に合うかも

関連するQ&A

  • 告白の返事

    こんばんわ 私は23歳女です。 昨日、好きな人に告白をしました。 その返事が”保留にさせて”でした。 彼は同じ職場の人なのですが、春には転勤が決まっています。 2人で何度か食事に行ったり、お互いの家で飲んだりしており、 以前、こちらで相談させていただいたのですが、やはり自分の気持ちも 大きくなり、はっきりとふってほしいと思い告白したのですが、 思いもしない保留という答えに私は、 ふってもくれない程の存在だったのかとショックを受けました。 私の中で保留は悪い結果と認識していますが、どこか期待している 自分もいて、きちんと返事をもらいたくて もう少し待とうとは思いますが、返事をせかしたくないし かといって待っていられるほどの時間もなく、 矛盾だらけの自分に苛立ちを隠せません。 みなさんならどうしますか? アドバイスお待ちしてます。

  • 告白の返事で困っています…

    男です。 25日、ずっと好きだった子に告白したんですが、私の気持ちには気付いていなかったらしく少し混乱してしまいました。 すぐには返事出来ないので考えさせてほしいと言われ、私は気長に待つということ、返事は直接欲しいということを伝えました。 3、4日後、結論は出たけれど、会える時間がないので来年の4日以降にまた連絡する、といったメールが届きました。 私から直接返事がほしいと言った手前追求できませんでしたが、結論が出ているのに待たせるというのはやはり返事はNOなのでしょうか? 男性、女性問わずお聞きしたいです。 補足 ・彼女は同じ学科の友達です。 ・二人で食事や買い物はよく行っていました。当日もクリスマスのイルミネーションを見に行きました。 ・彼女には好きな人がいます。ただ、そこまで入れ込んではないようです。 ・彼女は過去に恋愛経験はないようです。

  • 告白の返事

    先日、同僚の女性に告白しました(これまで4回ほど2人で食事済み) 私は20代半ば、お相手は30代前半です。 結果は1週間保留の末、相手から食事の誘いがあり直接下記のような ことを言われました。 ・私のことを恋愛対象として今まで意識しておらず、とても驚いたこと ・元彼とは相手の嘘がショックで別れたことから、すぐに付き合うことに  慎重になっているということ ・1週間考えたが、はっきりした答えを今すぐ提示することは難しいこと  (自分の気持ちがはっきりするまで待っててもらえるならば・・・というニュアンスの   ことも言っていました) ・仮に今すぐ答えを出さなくてはならないとしたら「付き合うことはできない」ということ 上記のようなことを聞いても、相手のことが好きという気持ちは変わりませんでした。 「待つ」という意思も伝えており、結果はどうあれこれから相手の考えを尊重しつつ、 少しづつ距離を縮めていきたいと思っています。 返事後も特に気まずいということもなく、会話等しています。 また、2人で出かけることも問題ないと言ってくれています。 また彼氏はもちろん、好きな人もいないとのことです。 ただ上記は全て私の主観であり、良い方向に思い込んでしまっている可能性は 否めません。 そこで皆様の客観的な意見を聞かせてください。 似た経験がある方のご意見もいただけたら幸いです。 (1)これからも少しずつアプローチを続けることは相手にとって負担、もしくは  迷惑にならないでしょうか。 (2)このような状況下で今後恋人の関係に発展することはあり得るでしょうか。

  • 告白の返事

    私は、先日同い年の同僚女性に告白しました。 ちなみに二人とも27歳です。 最初の返事は、即答で 「今すぐぢゃなくていい?少し考えさせて!!」 と言われ、 その二日後に彼女から 「返事しようと思ってめっちゃ考えてるんやん。でも、よく考えたら二人きりで遊びに行った 事ないし、今度の土曜日どこか行こう!!」 とメールが来ました。 結果、一日遊ぶ約束をしました。 確かに一日中遊んだ事はありませんが、二人での食事は数え切れない程ありますし 日曜日に友達グループで遊びに行った事はあります。 この返事は、前向きに捉えていいのでしょうか? 私は、告白を一週間程度前から、それとなく伝えてましたし、YESかNOかはっきりすると 考えていたので少し驚いています。 少し考えさせて!!と言われた時に、もう断られる覚悟をしていた自分にとっては、もう一 度チャンスを貰ったと思う半面、これで断られると余計に辛いなと感じています。 似たような経験をお持ちの方、いらっしゃらないでしょうか?? 何かご意見お願いします。

  • 告白の返事

    昨年12月に、1年程友達として付き合っていた女性に告白をしました。 それまでに二人で何度かご飯を食べに行ったりしていたので、ある程度好意を持ってくれているのかな?と思い、思い切って告白をしたのですが、答えは「少し考えさせて。」というものでした。 焦らせるようなことをしたくなかったので、彼女に答が決まるまで待ってると言ったのですが、それから2ヶ月程経った今でもその件に関しては一切音沙汰がありません。一度二人でご飯を食べに行った時も、告白の件に関しては何も話がありませんでした。 本当は辛抱強く待つのが男らしさなのでしょうが…告白の返事が気になって、他の事が手に付かなくなってしまい、そろそろ限界だと感じています。 彼女に、こちらから告白の返事を訊いてもよいのでしょうか?男性の意見も女性の意見も訊かせていただけると助かります。 長文失礼しました。宜しくお願い致します。

  • 告白し保留 返事を聞いていいものか・・・

    8月初めに好きな女性に告白しました。 答えは「気持ちは嬉しいけど、今までそう言う目で見ていなかった」と言うことで保留となりました。 彼女は男性を好きになるのに時間がかかるそうです。多分、恋愛に対し慎重なのでしょう。 告白した日は彼女の方からその日のデートと私の気持ちに対するお礼のメールが来ました。 それからも以前同様普通にメールで連絡をやり取りしています。 ただ8月は彼女も私もお互い忙しく2人だけで会う機会がありませんでした。 数人でのグループでは1度会いましたが、普通に会話もしました。 今月に告白後初めて彼女と2人だけで会う約束をしています。 告白から1ヶ月以上経っていますので、告白に対する返事を聞いてみるのは良いでしょうか? それとも、告白後2人で会うのは初めてなのでそっとしておいて、彼女の口から返事が出るのを待つ方が良いのでしょうか?

  • 告白の返事・・・

    以前から好きだった女性に告白しました。 二人で食事etc・・・に出かけたりもして、かなり良い雰囲気だと 思ったからです。 友人にも間違いないと言われていました・ しかし、告白すると彼女はかなりオロオロしたりして、 結構時間も経過してしまったので、返事はあとでということになり、 別れました。 その後メールが来て、 「付き合ったことないからわからない・・」 「とりあえず今はごめんね」 「好きになったら自分から伝えるから」 というような内容でした。 彼女の気持ちは・・・よくわからないです。 とりあえず、今後どうしたらいいのでしょうか? 彼女のほうは大人しいタイプなので、 仲良くなって1ヶ月というのは、早すぎたかもとは思います。

  • 告白の返事は要りません

    先日、職場の男性に告白されました。 その時、「好きです。だけど、自分が○○(ある資格)をとるまで、 最後まで(付き合って??)は言いません。返事はまだいいです。」 ということを言われました。 その時「返事はいいんですか?」と改めて聞いたら、やはり 返事はいいとのこと。 その資格をとるには、実務経験年数や試験日の関係で、1年は先 の話になるんですね。で、告白後も職場で顔を合わせますし、 食事にも誘われます。 関係性として、私が正社員で、彼は契約社員なんです。 収入も私の方が多いですし、安定という意味でも男として!という 考えのようですが、私もいい年なので、そろそろ結婚を見据える人と お付き合いをしたいと思っています。 私の気持ちとしては、好意として思われているのは嬉しいのですが、 進んで付き合いたい!という段階ではないので、あえて自分から 言うのも変な気がするし、でもこのまま仮に1年ダラダラするのは 良くないですよね?返事は要らないというのは、男性が返事から 逃げているというか聞きたくないという事なんでしょうか。 私はこのまま何も返事はせず、誘いに乗って食事に行ったりして 良いんでしょうか? 食事は告白される以前2回ほど行きました。 ご意見聞かせてください。

  • こんな告白の返事おかしいでしょうか?

    ある男性に告白されましたが、私の中ではまだ好きという気持ちまではいってません。 ですが、事情があり、私が遠方に行くので、それでも会う気があるのか知りたくて、彼に答えを求めてしまった感じです。なので、告白っという感じにとらえていませんが、後でメールで告白と言ってたので、告白らしいです。その時、私は彼がどんな人か知りたいという気持ちはあったので、「私のところに会いに行く」と言ってくれた事が嬉しかったです。その気持ちが純粋に嬉しかったので、その事は伝えました。 来週、デートですが、これが自然に近場で会う最後です。あとは、お互いに行く努力をし合わなければいけません。 なので、私は彼に本当に私と付き合う気があるのか確認するのと、私はまだ好きという気持ちまでいってない事を伝えようと思っています。 そこで、後者について、 「まだお互いに知らない事多いよね。私は○○(彼)の私に会いに来てくれるって発言が素直に嬉しかった。でも、そその気持ちが好きって事かと聞かれると返事できない状態。○○(彼)の事を知りたいって気持ちには変わりないから、これから○○の事知っていって、その延長線上に「好き」って気持ちがあればいいなって思ってる」 と言おうと思っています。 お互いに24歳です。 ちなみに、私は今まで好きと思える人としか付き合った事がないので、付き合ってから好きになる恋愛はした事がありません。

  • 告白したら「わからない」という返事でした

    大学1回生の者ですが,先日告白したら「わからない」という返事でどうすればいいか困ってます その子とは同じサークルで知り合いました。 これまでに僕の家に来て一緒に遊んだり、2ケツして買い物行ったりしました。学校のイベントにも何度か一緒に行きました。 決して一方的に誘ってたわけでもなく向こうからの時もありました。 すごくおとなしく真面目な子で他の男といるコトはほとんどありません。 そんな彼女に先日,グループでお祭りに行き2人になった時に告白しました。自分の気持ちを伝え、「○○は?」と聞くと何度も「わからない」と言って困ってる様子でした。時間も遅かったので「よく考えて答えが出たら教えてほしい」といってその日はわかれました。 まだダメと決まったわけじゃないのですが,OKもらえる自信があったのでけっこうへこんでます。 こういう返事の時,女の子はどういう気持ちなのでしょうか? そして僕はどういう気持ちで返事を待ってればいいのでしょうか? テスト期間なのですが勉強どころではありません。 助けてください。