• 締切済み

エアコン 地球温暖化

hengtopの回答

  • hengtop
  • ベストアンサー率34% (32/92)
回答No.5

物事を筋立てして考えましょう、↓ http://www.golddenki.com/acgenri.htm 当然室内を冷却するためのは熱交換の原理で、電力としてエネルギーを消費しますね、 電力は、化石燃料又は原子力その他によって作り出されます。↓ http://www.yonden.co.jp/energy/p_station/thermal/page_02.html さらに、電力に限らず、一般家庭までエネルギーを送る時点で「効率」という壁があります。発電所で発電した電力が100%一般家庭に伝わるわけではないのですよ。(原子力だと多少効率はアップしますが、温暖化ガス0ってわけにゃいきません。) 結果的に快適な空間を人工的作り出すことは、いくつものリスクを払いながら温暖化ガスを排出することとなります。 でも、現代社会でエアコン無しの生活なんて無理でしょう? 人間のエゴがある限り、「温暖化防止」なんて夢物語なんですよ、日本人の価値観が罪悪感を生むのでしょうが、東南アジア諸国を旅してみてください。暑い国は室内をキンキンに冷やすのがステータスです。しかも効率悪いのにですよ、 先進国が受けた恩恵を「後進国、新興国はがまんしなさい、」っていう道理もないし、結局「全世界の人間でいっせいに温暖化ガス排出しましょう」ってなことになるわけです。 あなた1人が罪悪感感じたって体制に影響はありません。

okapi-home
質問者

お礼

こんにちは(^-^*) お礼が遅くなりすみません。 大変詳しい回答をありがとうございます! エアコンがない生活は考えられませんね。 みんな 環境のため と言っていますが皆生きているうちは環境のせいで自分の生活に影響を及ばさないだろうと実際はそう考え、重大に考えていません。 しかし私たちの次の次世代のことを思うと、やはり 夢物語 で終わらせてはいけません。確かに私達のやれることは微々たるものですが環境に対する意識をもつことからでも気にして頂けたら…と思っています。 苦しい思いをするのは、何の罪もない次世代です。 そこを頭の片隅においてほしいです。 今年の夏も、暑いですが便利なものに頼りすぎず、快適に過ごしたいものです。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • エアコン室外機の熱風と自動車について

    エアコン室外機の熱風と自動車について 敷地が狭く、エアコンの室外機と自動車が10センチ程度しか離れていません。 エアコンを冷房にすると室外機から熱風が出ますが、自動車に直撃します。 熱風で自動車が変色したり故障したりすることはあるのでしょうか? 室外機を移動するか迷っております。

  • エアコンの室外機からの送風

    おはようございます エアコンの室外機からの送風は草花にどれくらい影響しますでしょうか? どれくらいの距離を離せばよいか、またはついたてで遮ったほうが良いのか わからなくて困っています 現状は横ニ台並んだ室外機から花壇まで約40センチほど離れています これから夏にむけて熱風が吹き付けるのは必至の事態です どうすれば良いでしょうか?

  • エアコンの温度設定について

    エアコンで設定温度が28度がちょうどよいと言いますが、低くするほど室外機の熱風も変わるものですよね?

  • エアコンが効かないのですが・・・。

    エアコンが効かないのですが・・・。 今年3月にエアコンの室外機を移動しました。 夏になり冷房をつけのですがまったく利きが悪く、送風状態です。 設定温度を低くしてもダメです。 外を見てみると、排水管から水が出ていないことがあり、おかしいと思いますが、それが問題でしょうか?他の場所から排水してるようには見えません。 室外機を移動した際に、何か問題があったのでしょうか?因みに移動作業は業者にやってもらいました。

  • エアコンの汚れ?

    買って2年です。エアコン効きが悪くやっとメーカに電話通じて今日見てもらったら効きが悪いのは内部が汚いからエアコンクリーニングすればいいと自分は修理だからとまた連絡しますと帰ってしまい。 2年でそんな風が出ないほど汚れるのでしょうか?前のエアコンは通常掃除でかなりもちました。今回もきちんと説明書どうり掃除してました 室外機から熱風じゃなく時々涼しい風も出ているし、25度設定でも部屋は30度位しか下がらずけど汚れなんでしょうか? カバー開けたら風来るから汚れだよとも言われたけど今も効き悪いままです。 毎年クリーニングしないといけないのなら違うの買った方がとも考えてしまいます。

  • エアコン外機の前の植物

    場違いな質問でしたら申し訳有りません。 エアコンの外機の前の植物は枯れると言われています。 夏限定なのか冬限定なのかオールシーズンなのかは分りませんが、実際外機の前の植物だけが枯れているのをよく見ます(聞きます)。 やっぱり外機運転中の夏は熱風、冬は冷風が影響しているのでしょうか? 夏の方が酷い、冬の方が酷いとか違いはあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • オークションでエアコンを売りたいのですが・・・

    オークションでエアコンを売りたいのですが 安い配送業者を教えてください。 また、どうやって調べればいいのでしょうか? 困っています。 エアコンは壁掛けで外の室外機?もあります。 よろしくお願いします。

  • エアコン

    先週お世話になったものです。 2年目の日立のエアコンの室外機から涼しい風が来るのと効きが悪く 修理頼んだら汚れですの一点張りでエアコンクリーニングでなおりますとだけ言って帰ってしまいここで相談したら違う修理の人を呼んだ方がと言われメーカーに直接言ってほんとは今日来る予定で電話待っていたら同じ人で是非クリーニングさせてとの事。 クリーニングでほんとになおるのか?と聞くとあいまいだしだからキャンセルしますと言いました。日立はメーカーになかなか電話通じないし対応悪いし説明書どうり掃除してたし。室外機も後ろのほこりも取っていたのに修理来た時汚いですねと言われて2年でそんなに汚れるのですかの質問にもあいまいで。室外機も磨けというのでしょうか? 毎年エアコンクリーニングってしなくてはいけないものなのですか? 2年でそんなに汚れるのですか?なんか騙された気分です。 前のエアコンは7年は持ちましたし毎年エアコンクリーニングなんてしてませんでした。絶対日立エアコン買いませんそれ位頭にきてます。

  • エアコンの室外機

    今年の夏エアコンをもう一台追加する予定なのですが、今あるエアコンの室外機でもう一台追加することはできるのでしょうか?ベランダにはもう室外機が置けないので、どうしたらいいのか。

  • エアコンが暴走する

    10年前くらいのエアコンなのですが、最近が様子が怪しいので困っています。 OFFにしても、5分に一回くらい、激しく室外機が回転して何かがエアコンから出てきているのです。 熱風は出てこないのですが、音がうるさいし、電気代もかかってしまうのではと思い心配です。 マンションの管理会社に電話したらよいのでしょうが、立ち会える日がなかなかないので、自力で直したく思います。 原因をお分かりの方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。