• ベストアンサー

外国人労働者の受け入れがなぜ産業構造の転換阻害?

外国人労働者の受け入れ政策について、単純労働者を海外から雇ってしまうと結果的に「産業構造の転換を遅らせることになる」「産業の合理化を遅らせることになる」のではないかという議論がありますが理屈が理解できません。説明お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

経済&政治問題であり完全な正解は後世の人たちが判断すべき事だと思いますが小生なりの理解を記します。 要は現在は主に工業輸出品で儲けた金を不採算な地方にバラ撒いて一次産業従事者を「生かさず殺さず」騙しています。 例を挙げると農業の合理化。 人件費を含めたコストが違うのだから国際競争に勝てません。よって大規模化(合理化)が叫ばれているのですが「辞める」事で不利益を受ける人たち‥農協、農業土木の役人、田舎の政治家‥が困ります。 人件費は下がる一方なので後継者もいません。 「農業研修生」という名目で東南アジアの人たちを有期間受け入れる試みが(現在少し下火)質問者さまへの回答となる気がします。 稼ぎ頭であったテレビの国内生産が次々と撤退されています。労働基準法、3k、など一億総中流層と夢を見て結局地域経済が先細りしています。こちらは地価や電気料金の問題もあり去っていった職場は戻らないでしょう。 それでは次の稼ぐ手段は? ソフト、アニメ?医療、介護全て役人の食い扶ちが絡んでいます。 役人の仕事のために先送りされている事実、質問者さまの年代で変えて頂きたいものです。

Delt
質問者

補足

つまり外国人労働者流入→産業構造の転換阻害のプロセスは、私が事前に調べた知識を加えますと、 「外国人労働者(単純労働者)を雇えば劣悪な環境でも働かせることが出来る→国内の日本人はそのような環境だと働きたがらない→外国人が働く市場/日本人が働く産業の二分化を引き起こす→そのような製造業でのイノベーションが阻害される」という構造なのでしょうか。

その他の回答 (3)

  • reflector
  • ベストアンサー率7% (37/491)
回答No.5

霞ヶ関のリストラを踏まえて、そのまま企業へ通すと天下りになります。 従い、一定の順路を経て就職して頂きます。 しかし、公務員として慣れ親しんだ日常の仕事ぷりは、一般企業とのギャップがあり 全く役にたちません。 いったい彼ら公務員は、外国人労働者とどのように競争するのでしょうか。 なお、リストラの範囲は、霞ヶ関を始め各地方自治体公務員までリストアップします。 退職金から年金は払いませんので、あしからず。 除外は、自衛隊、警察・消防など機関の一般職員とする。 霞ヶ関は、他人事と胡坐を掻いているだろうが、自らの仕出かした悪行に尽き相応の対処を行うものとする。 各大学機関と言えど例外ではないので、関係ないと思わないよう配慮すべきだ。

Delt
質問者

補足

ありがとうございます。ですが、私の質問の意図は、日本の公務員は、外国人労働者といかに競争すべきかと言うことではなく、「外国人労働者(単純労働者)」が海外から流入してしまうと、どうして、どのようなプロセスを得て産業構造の転換を遅れてしまうかということです。そのロジックを教えていただきたいと考えています。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

日本人を雇った場合、外国人よりも人件費が高い。 だから、例えば製造業ではやっていけなくなる。 そのため、第三次産業、第四次産業へ転換せざる を得ない。 しかし、外国人労働者を受け入れたら、転換が 出来なくなる。 製造業内でも、より付加価値の高い製品へシフト すべきなのに、それが遅れる。 合理化への努力にも水を差す。 そういうことではないかと、推測。

Delt
質問者

補足

質問の意図をくみ取った回答を頂き、ありがとうございます。「製造業内でも、より付加価値の高い製品へシフトすべきなのに、それが遅れる。合理化への努力にも水を差す。」とありますが、安価で雇える外国人労働者がいかに付加価値の高い製品へのシフトを阻害しているのでしょうか? 解説頂けるとありがたいです。

  • reflector
  • ベストアンサー率7% (37/491)
回答No.2

この件は、初耳だよねw 霞ヶ関や永田町は、リストラされたいのか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう