• ベストアンサー

菌糸ボトルにダニ

ついこの前菌糸ボトルの表面を見てみると、白くて胡麻くらいの大きさのダニがたくさんいました。 こういうときは、菌糸ボトルを変えた方がいいのでしょうか? それとも別の方法があるのでしょうか? 回答お願いします

  • 昆虫
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

>改めて見てみるとイチゴの種くらいの大きさでした。 大きいものと小さいものが菌糸ボトルの土の上にいっぱいいます。 やはり害はあるのでしょうか? 私のところでも、年によって大発生して山のようにダニが降り積もったこともありますが、粉状のダニは何らかの悪影響があると聞きますが、私のところの幼虫たちは結局何の変化も無く羽化しました。確認されている害としては、飼育者が不快である、ということだと思います。 しかし、飼育者が不快ということは立派な「害」ですので、私は、ダニの付いているフィルターをテープでペタペタと繰り返して除去し、更にフィルターに消毒用アルコールを振りかけます。 アルコールが乾いたら、テープ(不織布製の通気性サージカルテープ、各メーカーあり)でフィルターをペタリと塞ぎます。 そして、ボトルの本体とフタの境目を紙テープでクルリと巻いて出来上がりです。 これで、飼育スペースにダニが降り積もったり、他のビンに伝染することはなくなります。 様子を見ていると、菌糸ビン内部の条件の変化にともなって、自然消滅する場合が多いです。 カブトでもクワガタでも、マットや菌糸に発生するダニは嫌われていますが、これを完全に除去することは不可能だと思います。 Photo 左下のビンのようになっているのではありませんか? その場合は、消毒用アルコールとサージカルテープを使い、右のビンのようにしてしまいます。 また、菌糸ビンの中を幼虫がうろついた結果、菌糸の上のほうのオガが盛り上がってフィルターに接している場合があります。この場合は非常に多くのダニが発生するので、フタをあけて消毒したスプーンでオガをかき出して2センチほど減らすとよいです。

Mojorpocky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさしく写真のボトルのような状態です。 写真まで添付していただいたうえに、詳しく教えてくださり本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

>こういうときは、菌糸ボトルを変えた方がいいのでしょうか? そのままで大丈夫です。 胡麻粒くらいのダニとは相当にデカイものですが、そのダニは、ボトルと菌糸の間の隙間(空間)にいるのではないでしょうか?やや菌糸ビンが劣化して、ビンから剥離して、菌糸が黄色あるいはオレンジ色を帯び、場合によっては水が染み出しているような状態のときによく発生します。 おそらくマンジュウダニだと思いますが、オガ菌糸本体の中にまでは入っていかず、ボトル内の条件が変わるとともにいつの間にか消えていると思います。粉状のダニ(多くはピンク色をしています)の場合は、ビンのフタのフィルターを通過して出入りして、他のビンにも移ります。ビンの表面や置いてある台や床にも積もるほどに増殖します。ビンを持つとザラザラします。 このダニは菌糸の中の幼虫の体にもまつわりつき、なんらかの害を与えているのではないかとも思えます。もし、このダニを見つけたら、ボトル本体とフタとの境目を絆創膏などで巻いて密閉し、フィルターもペタリと貼って密閉し、蔓延を防止します。フタのねじ山の間の谷間を通って出入りしますので始末が悪いです。ところが、質問者さんが見られた、大型のマンジュウダニが増えてくると、その粉状のダニは消えて行きます。おそらく天敵として粉状ダニを捕食しているのだと思います。そのような意味で、私は益虫だと見ています。ただ、やや劣化したビンによく出てくるので、菌糸自体の劣化が激しい場合は、ダニの有無に関係なくビンの交換が必要です。

Mojorpocky
質問者

補足

回答ありがとうございます。 先ほどは胡麻程度の大きさと書いたんですが、改めて見てみるとイチゴの種くらいの大きさでした。 大きいものと小さいものが菌糸ボトルの土の上にいっぱいいます。 やはり害はあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 菌糸ボトルがおかしいです。

    オオクワガタを菌糸ボトルに入れて飼育しています。 それで食痕も見られ、順調に育っていたのですが、ある日食痕がなくなってしまいました。 食痕があった場所も買った当初と同じく白くなってしまって確認できません。 オオクワガタが食痕をまた作っても数日で白くなってしまいます。 これは菌糸ボトルの異常ですか? またはもともとこういうものなのですか? 菌糸ボトルで飼育したのは初めてなのでよくわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • ダニ駆除に関して教えてください

    妻がダニの不快感で困っております。 チクッと痛いものと、ゾワゾワと皮膚の表面に感じられるものと いるというのですが、私は妻ほど顕著には感じられません。 冬になってチクッと刺すものは減ったそうですが、まだゾワゾワ するものがいるといいます。種類なども調べましたが、ダニが目に 見えたことは無いので、イエダニでは無いのだろうと思います。 バルサンなども何度か炊き、掃除もして、洗濯物も加熱式の乾燥機に かけておりますがなかなかおさまりません。 これは一体何が原因でしょうか。ダニなのか、また別の虫や物質なのか、 また駆除方法や防止策など心当たりがある方いらっしゃいましたら ご助言下さい。よろしくお願いします。

  • カビ?菌糸?で困ってます。

    カビ?菌糸?で困ってます。 これは昆虫マット(ホダ木の粉砕したものを発酵させた物)に繁殖したものですが 表面ではなく中のほうまで浸透してます。 幼虫飼育で、このカビ?のような物が繁殖すると成長が悪く、対処法が無いものかと考えてます。 この正体が何なのか、また対処法は無いものかと困ってます。 何か情報が有れば宜しくお願いします。

  • オオクワガタの幼虫の飼育

    今オオクワガタの幼虫を菌糸ボトルで飼育しています。 一週間に一度ボトルをチェックしています。 ところが表面に青カビが発生していました。 応急処置としてスプーンで青カビ取り除いて様子を見ています。 質問は、菌糸ボトルを交換した方がいいのかしばらく様子を見るのか どちらがいいのでしょうか。 まだ初心者なのであまりわかりません。 よろしくお願いします。

  • ダニ対策

    3日前からダニらしきものにに刺されます。今日布団を干して、シーツを洗い、霧のバルサンかけました。 3日前に押入れの掃除をしてから刺されるようになりました。普段から気をつけていたのでかなりショックです。反省して色々なサイトを見ていたのですが、タオルケットは洗ってもダニは居なくならないとかいてありびっくりしました。今まで寝具類は水洗いするとダニはいなくなると思っていたのですが、違うのでしょうか?卵が残るのですか?寝具類はすべて洗えるものを購入していたのでそうだったらショックです。  同棲している彼氏は全然さされてないんですがどうしてなんでしょうか・・憎らしくてたまりません!私は仕事が深夜帰宅なので、出勤前に入浴する習慣がついているのですが、やはり汗のにおいにに寄ってくるのでしょうか。 ダイ○ーので洗濯時に使う液体のダニよけ剤(柔軟材のようなボトル)のが売っていたのですが使っている方がいましたら感想教えてください。体に直接ふるダニよけスプレー(スキンガード)も購入しようと思っています。他にもお勧めグッズありましたら紹介してください。まとまりの無い文ですいません。アドバイスおねがいします。

  • ダニにかまれました 早く治すには?

    一週間前に、大量にダニにかまれました 職場で使用した布団にダニがひそんでいたようです 一週間経ちましたが、痒み、赤みが続きます 痒み止めや、メンソレを使用してきましたが、もっと早く治す方法をご存知の方がおられましたら教えて下さい

  • クワガタの幼虫の菌糸ビンを掘り返してしまいました

    1ヶ月ほど前ですが、ギラファノコギリクワガタの2齢幼虫が入ったビンを買ってきました。 まずまず順調に育っているらしく、ビンの底にもだんだんと食痕がでてきて楽しみにしていたんですが、うちの親父さんが、本当に幼虫がいるのか、生きているのかわからないとのことで、菌糸ビンをスプーンでほじくりかえしてしまったのです。菌糸もビンの半分より上は茶色になってしまい下半分がかろうじて菌糸が残っている状態です。 菌糸ビンは食痕が目立ち始めたら交換と思っておりましたので、このままにしてもいいのか新しい菌糸ビンを買ってきて入れなおしたほうがいいのか判断に困っています。初めて菌糸ビンでの飼育、というか外国産のクワガタの幼虫飼育は初めてなものですから、どなたか教えてくださるかた、よろしくおねがいいたします。

  • これってダニなんでしょうか?

    三日ほど前畳の上に小さなダニのような赤い虫をみつけました。 慌てて指で潰すと虫から鮮血のような赤いものが出てきました。 実は数年前にも同じような虫を見かけていて「コレはもしかして人を刺したあとのダニ?」と心配しています。 事実去年の夏には、痒みを伴う小さな発疹のようなものが数個ふくらはぎや腕に出来ていました。 やはり、畳の上を這っていた虫はダニなのでしょうか? また、もしコレがダニだとしたら、どんな種類のダニで、有効な駆除方法はどんなものがありますか? いろいろ調べてはみたのですが、はっきりとした答えが見つからず不安です。

  • ダニはアルコールで死にますか?

    ダニに刺されていると思われる症状が出ています。バルサンといった駆除剤を使いましたが、まだ、刺されます。(多少は良くなった気がしますが)日常的に簡単にダニ退治をする方法として、消毒用エタノールを噴霧しようかと思っているのですが、ダニはエタノールを吹きかけられる程度で死ぬのでしょうか?ご存じの方、是非、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • ダニ?に食われてその後

    前に山に遊びに行った後、ダニか何かに食われたところに おそらくその虫の歯が残ってしまったらしく、 腫れは引いたのですが、このところを爪でひっかいたりすると 中に明らかに刺が刺さっているような痛さを感じます。 でも表面から見ると、薄いかさぶたのような膜が張っている幹事で とても自力で出せそうにありません。 ダニか何かだと思うのですが・・・。腫れているときに、そこの部分に 二つ刺のようなものが刺さっていたので取り除きました。 このような場合ってどうしたらよいのでしょうか? 自然に出てくるでしょうか? 腫れのピークが5/25だったので、もう2週間はたちますが変わりません。 刺抜きの薬のようなものや、いいお知恵がありましたら教えてください。