祖母の愚痴やひがみ

このQ&Aのポイント
  • 祖母が最近愚痴やひがみを頻繁に言うようになり、ストレスを感じています。母が病気で入退院を繰り返し、祖母は元気ですが、自分の苦しさを私に訴えます。
  • 祖母は母に呼ばれるたびに私に愚痴をこぼし、自分も体がきついのにできないと言います。私は祖母に頼み事をしないよう伝えましたが、母は痴呆が入っており忘れることもあります。
  • 祖母は一日中愚痴やねたみを言っており、聞く私はストレスです。特に母についてはあまり良く思っておらず、母の結婚や病院入院に対してひどい言葉をかけます。私は母に対しての理解を求める一方で、祖母の言動に悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

祖母の愚痴やひがみ

私は、祖母(父方の母) 父母と暮らしています。 祖母は元々優しく、柔らかい感じの性格だったのですが、ここ数ヶ月で人が変わったかのように愚痴やひがみを言うようになりました。 私の母は数年前から病気で入退院を繰り返し、体を動かすのもきつく、寝ている事が多い状態です。 認知症の手前の症状もあります。 祖母は高齢ですが、母よりも元気です。 最近になり、祖母が母の愚痴を私に頻繁に言うようになりました。 昔から母の前ではニコニコしているのに、影で私達に文句を言って来る事はありました。(本人にはいつも何も言えない為) 気が小さいのだと思います。 今回の入院で母は益々 体調が悪くなり、あまり動けなくなった為、 ○○を持ってきてとか 寝たり起きたりを、手伝ってとよく言います。 正直しつこいし大変ですが、きつそうで可哀相な事と、仕方がないのでできるだけフォローしていますが、 祖母は気にくわないらしく自分が母に呼ばれる度私に愚痴をこぼしてきます。もちろん本人には言いません。 「私も体がきついのにできない。何回言っても呼ばれる。」 等。 確かに祖母がきつい事はわかるので、あまりきつい事はしなくていいと伝え、 母にも祖母がきついから頼み事はしないでと言いました。 ただ、母は痴呆が少し入っているのでたまにその事を忘れてしまうのです。 病気で生死をさ迷い、大変な思いをしました。 認知症まではいきませんが少しずつ症状があります。 祖母もそれを分かっていますが、仕方ないよと私が言っても中々理解してくれません。 できない、きついなら母にきちんと言えばいいのですが軽くしか言えないらしく、私に愚痴をこぼします。 そして、それだけではなく一日中ほとんど何かにつけて、 愚痴やねたみを言っていて聞いている私はストレスの限界です。 特に母の事は、昔からあまり良く思ってないようですが、最近言うのが 「何であなたのお父さんはあの人と結婚したのか あんな人と結婚しなければもっとまともな生活を送れたのに」 「病院に入ればいいのに」 です。 さすがにひど過ぎて母が可哀相です。 私自身、母の子供なので存在を否定されたようで虚しく思います。 私の事は可愛がってくれますが… 我慢できずに、「そんなに文句ばかり言っても病気だから仕方ないよ、あまり言い過ぎるとみんなから嫌がられるよ」 と言ったら逆ギレされました…(*_*) 私は母ばかり看病したら祖母も嫉妬すると思い、気を遣っているしきつい思いをさせないように家事もきちんとしています。 日に日に悪化する祖母の言動はどうしたら良いのでしょう… 老人はこんなものでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cnshnl
  • ベストアンサー率42% (57/133)
回答No.4

私もおばあちゃんが気の毒だと思います。 年齢が分かりませんが、介護をするということは 若くても大変なことです。 母が祖母を介護するならまだしも、その逆では、若者より心身共にキツイですよ。 それにお母さんは認知症の症状も出始めたとのこと。 介護する人が真面目な人ほど、相手の言うことを真に受けて 精神的に辛い状態になることでしょう。 >老人はこんなものでしょうか… 老人でなくても、若くても同じです。 かえって、若い方がエネルギーもあるし、周囲と比較して「周囲の人は、こんなこともしてあんなこともして…幸せそうに暮らしているのに、何で私だけ こんな辛い思いをしなければならないのか!」と鬱憤を募らせ、もっと酷い言動・行動に出ることがありますよ。 質問者さんも介護をしていると思いますが、例えば、質問者さんが介護の中心になり、9対1位の割合で質問者さんが介護して、できるだけ、おばあさんの負担を減らすか、施設か病院に入れられるのなら、プロに任せたほうがいいと思います。 それができないのなら、愚痴を聞くのは誰でも不快ですが、感謝の気持ちで(聞き流してもいいから)聞くだけ聞いてあげたほうがいいんじゃないかな?と思いました。

rabbit06
質問者

お礼

ありがとうございます。 いっぱいいっぱいになっていて、祖母の気持ちを十分に理解していませんでした。 今は、祖母の負担にならないようにもっと頑張っています。

その他の回答 (3)

回答No.3

No.2さんと同じで、祖母が可哀想です。 本来なら、祖母が母親に面倒をみて貰う年齢です。 逆さまなんですよ。 お母さん、入院とか、施設とかに入れられないのですか? お母さんを入院させて祖母を楽にしてあげてください。 昔なら、役に立たない嫁は、実家に帰されてるものです。 祖母の立場にたったら、耐えられないでしょう。 「何で私が、嫁の世話をしなければならないのか!!」と。 一番いいのは、母親の世話は、血の繋がってる貴女が全てやる事ですね。 多分、このままだとあなたは、ははおや、祖母と二人の介護をすることになりますよ。 母親を入院させるか施設に入れましょう。

rabbit06
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、逆さまですよね… 祖母には無理させないようにしています。

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.2

それは、祖母さんはキツイと思いますよ?若くない体で 本当は、逆の立場ですよね? 仮に貴方の母親が、祖母を看る立場なら、やはり祖母の様に 貴方に愚痴を言っていたでしょうね。 祖母なら尚更です。「何で年寄りの私が?」と言う思いなんです。 介護は1日中、家に居る人の負担は大変なものですよ。 体だけならまだしも、精神的にまいってしまいます。 祖母さんは、貴方にしか言う所が無いから仕方ないです。 それでも、貴方の母親にキツク当たらないだけ優しい祖母だと思います。 私は、質問文を読み、祖母さんに同情します。 貴方の母親は何歳ですか? 今は、高齢者が元気ですから、こんなケース多いかもしれませんね。 祖母の愚痴は、適当に聞いて上げて下さい。 貴方も大変ですが、体に気をつけ頑張ってくださいね。

rabbit06
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分に余裕がなく祖母の気持ちが見えていませんでした。 今まで以上に、話す機会や聞く事を心掛けています。

回答No.1

>>老人はこんなものでしょうか… そんなものでしょう。 >>日に日に悪化する祖母の言動はどうしたら良いのでしょう… 寂しいの一言に尽きる・・様に感じます。 できるだけ構ってあげて・・としか良いようなないですね。 しかし、あなたも大変・・・

rabbit06
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 祖母の言う愚痴

    今年から専門学生の者です。 題名通り、私の祖母の愚痴に対しての相談なのですが。 祖父を亡くした祖母は、今いる家に来て共働きの両親の代わりに家事をやってくれています。初めはそれに対して文句も愚痴もなかったのですが、2年くらい前から主に家事についての愚痴が絶えません。しかも日に日に内容がエスカレートしていき、主に両親の悪口やネガティブ思考な事ばかりになってきました。初めこそ「おばあちゃんも家事で忙しくてストレスが溜まってるんだろうな」と私も付き合っていたのですが、あまりの内容にそろそろ限界がきています。 なので一度、こちらの相談室にあった同じ様な記事を読み、その回答にありました軽く受け流すという手を使ってみました。ですが「ふーん」なんて言う私に、ちゃんと聞いていないのに怒った祖母が、本やらクッションやらを泣きながら投げつけてきました。 その時、情けないことに切れてしまった私は「愚痴を言う位なら家事はしなくていい。これからは私がやるからおばあちゃんは好きな事をして!」と言い、それに対しての答えが「もう遅い。私はこんな家にいたくないから出て行く。だから一億円よこせ。それができないなら死んでやる」というものでした。 祖父が亡くなって1人でいるのを両親が実家から連れてきたのは祖母も同意の上でしたが、今では「無理やり連れてこられた」などと言って約1週間に3回は泣き喚くようにもなり、私も両親も精神的にまいってます。父は仕事の忙しさもあって胃に穴があきました。 しかも今は被災して大変なときなので、尚更祖母の愚痴は苦しいです。 しかも、今後についていくら提案しても聞き入れてくれず。そういう祖母なのですが、誰か良い解決方法を知りませんか?

  • 認知症の祖母の面倒をみる母の心労

    私は両親、祖母の4人で暮らしています。 私と父は働いており、母はパートを辞め、日中はずっと祖母と2人きりで家にいます。 祖母は80歳で認知症です。 毎回、母に対して『物が無くなった。』など、泥棒扱いやキツい事を言ったりします。 その為、母はかなりのショックを受けている様です。 認知症の傾向としてか、母の前でしか言わず、私や父の前では言いませし、言っていたとしても、私達が祖母のところへ行くと言うのをやめてしまいます。 ですので、母だけにかなりの負担がかかっています。 母も祖母が認知症と理解はしていますが、嫁と姑…嫁いで間もない頃から言われてきた言葉(認知症でなかった頃の言葉)と重なり、認知症と受け入れにくい部分もあるようです。 母は、介護的な事はしっかりしていますし、祖母も耳が遠いので、聞こえない程度で母は愚痴をこぼしていますが、心労…ストレスはかなりあるようです。 祖母はデイサービスなどを嫌っているので受ける事は出来ません。 愚痴を聞いたりしてあげいますが、涙をこらえながら話している母。 一緒に暮らしているのに母だけそのような思いをしている事が可哀想です。少しでも母の気持ちを助けてあげたいのですが、今までのように愚痴を聞く事をしか出来ないでしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 祖母の介護、愚痴、感情の整理

    25歳のわたしには、95歳のおばあさんがいます。就活に迷っています。 彼女に話をされました。 昔、困っていた友人にお金をあげたことがあったそうです。 3万円を2回あげたそうでした。 しかし、お金をあげたのに、その友人は横着な態度だったそうです。そのイライラがこみ上げて、返してもらいたいとずっと愚痴を言っています。 こんなに小さなことですが、本人の怒りが込み上げています。その友人に電話をしたそうです。祖母は気を使ってかなり遠回しに伝えたけど、それがつたわりにくいし、余計祖母をいらいらさせるし、相手はヘラヘラしているしさらにイライラするらしいです。 ですが95歳同士の喧嘩なのでヨボヨボでわかりません。 そこに祖母の介護をしている母が介入してやめて!!!警察沙汰になる!!とヒステリーを起こします。母も介護でおかしくなっています。父も祖母とは関係が悪く、喧嘩が始まります。 わたしとしては、よくあるただの喧嘩で、相手からごめんなさいと一言言われれば済む話だと思います。祖母の感情がすっきりしないかぎり、悪愚痴を言い続けます。2人とも祖母の話を聞く気もないので、母がヒステリーを起こして、父も大きな声をあげて押し込めます。 わたしのできることは、祖母の愚痴に共感して思いっきり毒感情の排出に付き合うことかな?と思います。 母は、祖母と話す気もないですが、ただ共感して話を聞くだけで解決するんじゃないかな?と思います。 祖母の身に起きたことは、わたしの身にも起きたらわたしもきっと気分を害されてむかつくし、悪口が出てきてもしょうがないと思います。が、母はそれがわからないので愚痴にヒステリーを起こすサイクルです。 でも、祖母は本気でお金を返して貰いたいそうです。借用書があったわけでもないです。本人同士の話なので勝手にやらせてもいいと思います。でもトラブルにつながりかねないと、母が過剰に反応してます。 祖母は気持ちがおさまらずわたしにその友人に取り合ってもらいたいそうです。 どうするのがいいのでしょう。アドバイスいただけませんか。

  • 祖母が認知症に

    実家で母と同居している母方の祖母(90歳・動けます)が認知症になりました。自分は孫にあたります。 最初に気が付いたのは自分で、電話をした時に幾ら名前を言ってもそんな人知らないと言われた事で発覚しました。 母は祖母と同居していますが、殆ど喋らず、お互いに部屋から出ていません。食事は毎回母が作り置いたのを各々好きな時間に食べているようです。ですので、認知症に気付くのが遅れてしまったようです。 自分は現在離れた所に住んでいて、2〜3ヶ月に1回実家に帰っていますが、コロナ禍で最近は中々帰れずにいました。 母から、祖母に対する愚痴を普段から聞かされていたので、自分が祖母を施設に入れたほうがいいのではないかと提案するも、『本人が嫌がるから』『お金が勿体ないと言われるから』『認知症というにはまだ早い(?)』等、言い訳され母は祖母を施設に入れる気はないようです。 自分は親の介護で自分も共倒れした人が知り合いに何人も居て、できれば施設に入ってもらった方が、母も気が楽なのではないかと思ったのですが、やはり自分の親を認知症と認め、施設送りにするのは心苦しいのだと思います。(自分も親がそうなったら、正常性バイアスが働いてしまうと思います) 母が祖母を施設へ送りたくない、実家で面倒を見るつもりなら…母がそうしたいならそれでも良いと思います。 前置きが長くなってしまいましたが、今現在も実家には認知症の祖母がいるのですが、自分の事を覚えていれくれてないのがショックで、何だか帰りたくありません。電話口のように、知らない人と面と向かって言われたら多分泣くと思います。(自分が産まれて実家を離れるまで20年以上一緒に住んでいたので) 今まで世話になったのに、ぼけてしまったから会いたくないというのは薄情でしょうか… どうしたら良いでしょうか…

  • 急に倒れた祖母

    今日の晩飯の時、私がテレビを見ていた時でした。 急に祖母が椅子から転落しました。 祖父によると、夕方にもそのような症状があったようです。 病院に行こうと母と祖父が言っても「大丈夫だから」と言って行こうとしてくれません。 少しプライドの高い人なので(そしてあまり心配をかけさせたくない人です)嫌がっているのかもしれません。 本人曰く、隣に椅子があると思って座ったらなくて転倒した。 と言っています。 もう80歳を越えているので当然と言えば当然ですが... 私は祖母が倒れた時、気が動転して何も出来ませんでした。 救急車を呼びたくても番号が分からなくなってしまい、ただただ呆然として「大丈夫!?」と言うのがやっとでした。 こんな私でも何か祖母に出来る事はあるのでしょうか?? また、祖母の症状は何が原因でやはり脳の病気なのでしょうか?? どなたか回答よろしくお願いします。

  • 愚痴を延々と聞くしか他ないでしょうか

    母のことで悩んでおります。 皆様のお考えを聞かせていただけたらと思い投稿させていただきます。 長文になりますが、申し訳ありません。 祖母が半年ほど前から腰を悪くし、病院にかかっています。 母は祖母の病院の送り迎えの他、違う病院から出ている薬などを 祖母に代わってもらいに行ったりしています。 薬を出してくれている病院では、医師が 「お母さん(祖母)をきちんと連れてきてもらわないと。  あなただけが来るより、本人のことだから」 とおっしゃるらしく、祖母にそれを伝えても 「面倒だから行きたくない」と言うそうで、毎度病院に行くたび 医師に怒られ嫌だと言っています。 行く病院の数が複数あり、待ち時間も長くいつも母は大変そうで ストレスが溜まっているのがわかります。 「病院長くてうんざり。こんなことばっかりで嫌になる。むなしいわ」 というようなことをよく言うので、私も何か手伝えることがあればと思い 以下のようなことでよく話します。 (以下会話) 私「私にできることは伝うから言って」 母「あんたになんて何ができるの?どうせ何もやらないでしょ」 私「そんなことない。いろいろ抱え込まないで。   私も手伝うから。何をすればいいか教えて」 母「あんたなんか何ができるって言うの?   こんなに私は母親に尽くしても、私はどうせ孤独死」 ここまで言われたらなんと返していいかもわかりませんでしたし、 何故親身になって聞こうとしている私が こんなことを言われなければならないのかと思います。 私には弟がおりますが、弟は思春期で、母親に冷たく当たることがよくあります。 母はそれもストレスらしく、そのストレスを私にぶつけてきます。 父は昔こそ穏やかな人でしたが、年を取ってからは感情の起伏が激しく いつもちょっとしたことで怒り、空気を悪くします。 母の愚痴を聞き、そして父の怒声を聞き、私こそ頭がおかしくなりそうです。 私は昔から一人暮らしをしたいと思っておりましたが、 母は昔から「私にはあなただけ。私から離れていかないで」と言い それでも一人暮らしがしたいと言えば 「裏切り者!そんなにうちが嫌ならさっさと出て行って帰ってくるな!」 とヒステリーを起こしたので、私もずっと我慢してきました。 元々母子家庭でしたので、母の私への依存度は大変なものです。 私も親離れ出来ていないと自覚しておりますが、しかしもういい加減 自由になりたいという気持ちが大きいです。 私ももう20代なかばなのでいい歳です。 「一人暮らしなど許さない」と言われる筋合いではないと思っています。 しかし 「私が家を出たら、母の愚痴は誰が聞くのだろう。  聞く人がおらず、母が病んでしまうのではないか」 と思い、悩んでおります。 愚痴を延々と聞き続けること、父の怒声、もう本当にストレスですが 無視し続けることもできませんし、どうにかしたいです。 私は何をすればよいのでしょうか。 母に何か手伝うかと言っても否定しますし、 私はただただ愚痴を聞き続けるしかないのでしょうか。 愚痴の元(介護)を少しでも私が負担すれば・・と思いましたが それも間違いなのでしょうか。 長々と申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • 祖母が好きになれない

     祖母は父の母親で、自分が中学生の時から同居して います。祖母は主人が病死し、一人で子供3人を育てました。一人暮らしでしたが、病気で薬や食事の管理が必要になり、ガスの消し忘れが続いた為、同居することになりました。  祖母はしっかりもので、プライドが高く、自己中心的な人です。一方母は、優しくて、おっとりした性格です。同居後、祖母の母への嫌味がひどくなりました。  ・専業主婦の母が、味噌を手づくりしてると、「一銭もならんことをする暇があれば働きに行けば」  ・母が寝込んでいる時に、「気がゆるんでるから悪い」。一方で、祖母が風邪で寝込んだときは、「食事の栄養が足りない」などと母のせいにする。  母は、気が弱く言い返せません。同居して数年で母の表情は明らかに暗くなりました。またストレスが原因で大病もしました。   私はそんな母の愚痴の聞き役でした。父は、「なんとか上手くやって」と言うだけで全くあてになりません。兄が一度きれて祖母に怒ったのですが、祖母は全くこたえず、逆に母への攻撃がひどくなりました。  最近はたまに「祖母がいなくなってくれれば」と 恐ろしいことを考えてしまいます。また、自分にも 祖母と同じ血が流れていると思うとぞっとします。 でも、祖母に対してこんな気持ちをもってしまう 自分も嫌なのです。   私は諸事情あって数ヶ月で家を出ます。兄は、母が身体を壊したのは祖母のせいだと言って、祖母のいない時を見計らってしか帰省しません。  まとまりない文で申し訳ありません。できるだけ母にこれ以上つらい思いをさせない為には私は何ができるのでしょうか。    

  • 攻撃的な祖母への接し方を教えて下さい。

    愚痴も書きますがお許しください。 若い頃から人、物に対して攻撃的な祖母についてです。 現在88歳で、一昨年に祖父が亡くなって祖母の暴言、気ままを止める人がいなくなり、攻撃性、気ままがものすごいエスカレートしてしまいました。 それと同時に物忘れと耳が遠いのが日に日に進み、そんな自分にイライラして、家族のみならず、ご近所さんに対しても当たり散らすようになりました。 お向かいの中学生の子がきちんと目の前で挨拶してるのに、祖母は「なんちゅうガキや!挨拶もろくにしやがらんと!!」と聞こえるように言います。 悪口を言い、睨み倒して、フンってするので、ご近所さんはものすごく嫌な気分だと思います。 私の父が祖母の息子にあたり、姉もいるのですが全くかかわろうとしません。 私の父は単身赴任で別に住んでいて、たまに帰って来るのですが、祖母の素行、基本のこの性格は分かっていますが、荒れ狂うときをあまり見ていません。 というのは、父は息子だけあり祖母とよく似ているので、言葉の力を非常に強く持っています。 祖母が勝つことのできない唯一の相手なので、父の前では絶対に余計なことを口にしません。 ほんの数分前まで私や母を罵っていても、父が来れば黙るのです。 また、祖母は昔の考えだからかわかりませんが、男の子を非常に可愛がり、大事にします。 親戚が集まっても、父、孫(男の子)たちがいればルンルンなので、普段の姿は見せません。 これが厄介で、私の母は認知症を疑っていますが、父や私以外の孫たちの前ではおとなしいし、父は自分の母親に限って認知症は絶対にあり得ない!と思いこんでいるので、理解が得られません。 どなたでもそうかもしれませんが、祖母自身プライドもありますので、自分が認知症だなんて考えもしませんし、診断なんか一蹴りです。 父が受け入れなければ、母がいくら頑張っても現状は変わりませんので、このままいくのだと思うのですが、私が非常に恐怖を感じてます。 母は口にしませんが、母も同じだと思います。 元々攻撃的なタイプは完全な認知症になったら、さらに攻撃性を増すのでしょうか? これから同居するのですが、不安で不安で仕方ありません。 さみしい思いをしているだろうからと思う反面、恐怖心が消えません。 誰かに相談すると、実のおばあちゃんでしょ!とよく諭されますが、それはよく分かっている、分かってるから怖くて腹も立つこの思いに罪悪感を感じて苦しくなってしまいます。 昨日も、外で会うと第一声が「お前どこのおばはんかと思ったわ!おーたまげたなー、肥えて肥えておばはんやな!!顔みてみー」と何度も何度も鼻で笑いながら言われました。 泣きそうになりました。 母は黙り、私は言葉が出ませんでした。 こんなことがあって、これから何か言われても言い返さずにもう黙っていようかと思ったんですが、余計にエスカレートしますか? どうするのが一番いいんでしょうか?? このように性格のきつい年配の方って少なくないと思うのですが、経験者の方などからアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 祖母との付き合い方に悩んでいます。

    私の祖母は二年前ぐらいから、急激に認知症が悪化しました。 現在は、祖母は息子と二人暮らしをしていて、叔父が不在のときは私か母が食事を届けます。 ですが、本当に認知症の悪化が急激かつ、わがままな性格が露わになってきてしまい、家族みんなが怒ってしまっています。 特にいつも一緒にいる叔父の怒りはかなりのもので、珍しいものが楽しいのか平気で「お前が作るものよりおいしい」と言って母の料理を食べるらしく、それで毎回叔父さんがキレてしまいます。 叔父の気持ちもわかります。仕事で忙しいのに料理まで作ってあげているのに、感謝しないどころか怒ったりわがままを言ったり他人と比較したりしたら不愉快に思うのも仕方がないです。 私はここ数か月は叔父さんの目を盗んで数回しか会っていません。理由は、私が会いに行くと「お前よりもあの子のほうがいい子だ!」と言って喧嘩になるのを目の当たりにするのがいやだからです。 無意識にわがままや無茶を言うのに反して、「どうして?どうして私の周りはみんなピリピリしているの?」とぽかんとしているので、それで余計周りの人はイライラしてしまうのですが、本人もかなりのストレスを感じているようです。 そのせいか日に日に症状は悪化。三秒前のことすら忘れることもあり、たまに話をすると「それより、今の仕事は何をしているの?今の仕事はなんなの?今は何をしているの?ねぇ、何をしているの?」と本当にこんな話をずっとしています。 だんだん寂しくなってしまいます。 私が真剣に話をしているのに…。もう私のことなんて興味がないんじゃないかと思ってしまいます。一緒にいるのに週一回のデイサービスのときの不満や楽しかったことを何度も何度も繰り返し言っては、私の話を遮り、私の話をすべて忘れてしまうことに対して悲しい気持ち、虚しい気持ち、寂しい気持ちなどが強くなってしまいます。 かつて私と祖母は親友のような関係でした。お互いに人間関係の愚痴を言ったり、仕事の不満を言ったりしていて…。 そんな祖母に不満を持つなんて、悪い孫ですね。ですが、一緒にいるのもつらいし、離れるのもつらいし、家族がイライラしているのを見るのも叔父さんが苦しむのを考えるのもつらいのです…。 助けてくださいませ。認知症の祖母との関係をうまくやっていく方法が教えてほしいのです。 体は元気なので、まだまだ生きられるでしょうし、それ以上に、このまま周りから嫌われて死んでいく祖母を見たくないのです。 私自身も祖母を嫌いになりたくないんです。 わがままなお願いですが、お優しい回答者様を募集します…。

  • 認知症の祖母とうまれたばかりの子どもについて

    3月末に男の子を出産した28歳の主婦です。 ずっと実家で暮らしています。 実家には認知症の祖母がいて、週三回、日中のみデイサービスに行っています。 祖母は体は元気なのですが、家にいるときは常に物をなおしこんでしまい、なくすようで、「泥棒がいる」「物を盗られた」と言っています。 これは病気、とわかっていますが、 赤ちゃんのいるところで「泥棒!!!」「もう私を殺せ!!」などずっと叫んでドアをバタバタ閉めたり、私達夫婦に「あつかましい」「でていけ」などとも言うようになってきました。 落ち着いている時(ほとんどありませんが)は、抱いてくれたりもするのですが、祖母以外の者が振り回され、限界を感じています。 祖母の体は元気です。(足は痛いみたいで遠出はできない状態です) 日付曜日はわからない、10秒前に聞いた事も忘れてしまうくらいの症状ですが、まだ家族の顔と名前はわかる程度です。(赤ちゃんの名前はときどき忘れてしまうみたいですが・・・泣) 私達が出て行くか(赤ちゃんのためにも)、祖母が病院へ入るか(絶対嫌がると思うのですが、無理やり・・・)、私の両親と悩んでいます。 私達が出て行くにしても、祖母の面倒をみる母が限界を感じているので、ケアマネージャーさんにも相談する、と母は言っていますが、 祖母を施設へ入れるのはかわいそうなのでしょうか? 母も自分の好きな事をしたいだろうに、祖母が家にいるときは常に祖母の部屋で罵声を浴びながら、なくなったものを探させられていて、かわいそうです。 同じような思いをされてる方はたくさんいらっしゃると思います。 どのようにされてるか、アドバイスをお願いします。