• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那について)

結婚して半年、旦那の隠し事とは?

chacha7の回答

  • chacha7
  • ベストアンサー率32% (38/117)
回答No.10

回答するのも、馬鹿馬鹿しいな、と思いつつ、気になってしまったので。 40半ばまで、そんな状態で生きてきてしまった男が、 今後、変わる可能性は皆無でしょう。 社会的責任感・社会常識に欠けるってことです。 親が、そうとう甘やかして育ててしまったんじゃないですか? トシとって出来た子供とか・・・。 若いうちなら、何か夢があって、 それを支える女性というのも、存在するでしょうけど。 例えば、芸人さん、芸能人などみたいに・・・。 まぁ、まっとうな感覚の女なら、即離婚でしょう。 というか、どうして、こんな寄生虫のような男に捕まってしまったのか・・・・。。。 こんな男なら、結婚しないほうがマシなのではないですか? まぁ、人の価値観は、それぞれですが・・・・。 相手が信用できない、ってことは、 今後、何かあっても、全部、質問者さまが一人で判断、決断しなければならないってコトですよ! だって、それだけ「嘘」というか、「バレなきゃ儲けもん」みたいな感覚の人間なんですもん。 相談なんてしても無駄ですよね? 質問者さまへの思いやりも、無いってコトですよ。 今後、ダンナやダンナの親族がらみで起こる問題も、 おそらく質問者さまが、問題を抱えこむことになるでしょうね。 家を買ってしまったら、 離婚の際は、財産分与となりますね。 離婚して、自分名義で買う方がマシと思います。 将来、借金して商売等でも、する気が無いなら、 今後、日本は、家が余ってきます(すでに余ってる)から、 慌てなくても、中古住宅も安くなるでしょうし。 子供が居ないうちに、サッサと離婚したほうが正解だと思いますが、 どんな男でもいいから、だれも居ないよりは寂しくなくていいと思うなら、 全てを背負い込む覚悟で、生きるしか、道は無いですよね? 将来の生活保護需給者を減らすための社会貢献という考え方も出来ますし。 ちなみに現代でも、80代、90代の方でも、 働くことに社会的意義を見出して、現役で働いている方も居ますね。 こういう方なら、パートナーも支え甲斐があるでしょうね。 ギャンブルにのめり込む人間って、見たことないんですが、 結局は、楽して稼ぎたい・・・という怠け者か、 現実逃避タイプの人のように思います。 あれだけ大きく派手な建物を、度々、建替えたり、設備を回転させる為には、 ビジネスなんだから、相手が儲かるようなしくみになってるに決まってるじゃん、と 昔から思ってましたし。 そんなことも、理解できないくらい社会のしくみにも弱いってコトです。 別に気分転換に、遊びと割り切って、自制心が働く範囲なら、 他人がすることなんで、どうでもいいですが、 債務整理って、パチンコの借金ってことですよね? 4年間、いったい、相手のどこを見てたのか、不思議です。。。

関連するQ&A

  • 旦那のこと

    こんにちは。初めまして。 お仕事柄、言いにくいですが 質問よろしくお願いします。 現在、21歳です。 交際1年で今の旦那と結婚しました。 結婚当時はお互い正社員として 働いていましたが、 現在、私は会社を辞め、風俗で働いています。 風俗はある事情で独身時から働いています。 普通の仕事を探していますが なかなか採用されず、風俗から 足を洗うことができません。 私も働かないと、生活ができません。 (家のローン、車のローンなどもあるので…。) 旦那も口座の残高を見ては、 貯金がない。とボヤき、私のお給料を当てにします。 旦那は今風俗で働いていることを 知っています。 『やめてほしいけど仕方ない。』 『苦労させてごめんね』 と言われますが、正直イラつきます。 苦労させてるって分かってるなら どうにかしてよ!って思ってしまいます。 お金がないからといって 車を手放す訳でもなく、 (燃費は悪いです。) お給料が少ないからといって 転職を考えている訳でもありません。(旦那は現在29歳ですが、20も貰えません。) 旦那のことは好きですが このままだと、どうなるかわかりません。 どうすればいいのかわかりません。 ちなみに、旦那はそこそこの束縛男です。 かなり断片的になってしまい 申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 旦那の仕事のこと

    長文になりますが、回答頂けるとありがたいです。 私達夫婦は共に30代です。結婚して2年になり、子供はわたしの病気で出来ません。姑が高齢の為仕事を辞めたので、今同居しています。 家のローンが少しある為、月13万のローンを払っており、生活費も私夫婦でほぼ支払っております。 私は昼から6時間程度のパートにいっています。 旦那は今まで夜勤のバイトの身でしたが、引き抜かれ正社員として働きだしました。2ヶ月たった頃、事務所(事務職です)で働くというストレスから出勤前に吐き気、頭痛になり、専務に現場で働きたいと申し出ました。 承諾してくれましたが、1ヶ月たっても配置換えがなく、現場での仕事もなくなったようなので、旦那は仕事を辞めると言いました。 精神的に辛そうで、見てられないので辞めるのは承諾しましたが、次の仕事は以前働いていた夜勤のバイトで、正直お給料が10万近く減ってしまいます。 私は今のパートを辞め、フルタイムの仕事に変えるつもりです。 やっと決まった正社員の仕事を、仕方とはいえ、たった3ヶ月で辞めてしまうとは…情けないです。 みんな辛くても仕事をしていると思います。 正社員の仕事が決まって、家が傷んでるところを治したので、そのローンもあります。 私が頑張って働くしかないんですが…。 今までそういう経験とかある方や、なんでもいいのでアドレスお願いします。

  • 手取り21万の旦那と結婚したらあなたならどちらを選びますか?

    (1)正社員でフルタイム仕事をして手取り18万くらいで時間はないけどお金に少し余裕のある暮らし。 (2)アルバイトに切り替え旦那の扶養内(年収130万以下)で働いてしっかり家事をこなす。 私は結婚1年目で現在(1)なのですが、自分の時間が無くてストレスもたまります。 しかも旦那の帰りが遅いので朝起きるのがつらいです…。 仕事も楽しくないし、同期はほとんど結婚して仲の良い人が少ない環境なので、辞めようかどうか迷っています。 まわりからは、早く子供を産んだらと言われますが旦那の給料だけでは子供を養えるか心配・・・。 (ちなみに住宅ローンは月々10万弱です)

  • 旦那と喧嘩。。離婚しようと言われました。

    旦那、会社員。私はパートで働いています。 持ち家もあり、子供はまだ小さい子が3人です。 お金のことで喧嘩することが多く今日も、お互い感情的になり言い合いになりました。 生活が苦しく、私も正社員で働くからその時は少しだけ家のことも協力してほしいとお願いしました。普段子供の世話もし、毎日家事をしているのにそれに加えフルタイム働くと言っているのだから、「ごめんな、俺の給料が少なくて」と言ってくれると思いきや「いや、約束はできないよ」と。。 こっちは家族の為になんとか頑張ろうと必死なのにその反応にカチーンときてしまい、「あんたがボーナスなしのひくい給料やからこんだけ苦労するの!!」と言いました。 私がいつも、給料が低いやらボーナスがない!!とすぐいうのでついに旦那もしびれをきらし『離婚しよ!』と。 明日調停の手続きしてくるから!!と言われ私も離婚してもいいと思ったので了承しました! 共に今まで不貞行為はなく、DVは新婚のころに一度殴られたのと、数ヶ月前に喧嘩の際、壁を殴り壊しました。 養育費はもちろんですが、慰謝料もとりたいです!! 学校などの関係があるため引越しは考えていません! しかし、自分だけで家のローンも払えるはずもありません。。 慰謝料の代わりに家のローンを払ってもらうことも可能なんでしょうか。 向こうが離婚したいと言ってるのだからある程度の条件はのんでもらおうと考えています!

  • 旦那が就活しない

    旦那33才 契約社員、私30才派遣社員、子なし。 旦那は大学卒業からずっと同じ会社で契約社員をしています。会社では後輩が上司なようです。 悔しくないのか聞いても、仕事ができる人は年は関係ないと言います。 1年ほど前に、旦那に、収入の面から正社員に転職するようにお願いし、旦那も了承しました。 しかしまったくやっていません。 最近私がしつこくシュウカツやってるのか聞いているので、週1回はネットで求人を見ているようですが、寝る前の30分もないくらいしか見ていないようです。 当然応募もしていません。写真や履歴書の用意も一切していません。 この頃は向上心が低くく、仕事もできない、ダメな男なんじゃないかと思えます。 こんな人と結婚するべきではなかったと思います。 旦那が本気で就活をするためには私は何をどうしたらいいのでしょうか??教えてください。

  • 旦那に借金がありました。義母からも注意してもらいたいのですが…

    こんにちは! 結婚して3年弱、30歳の女性です。(子なし) 先ほど掃除をしていたら、ゴミ箱の中に、旦那宛てに届いた、 銀行からのカードローンの明細書が捨てられているのを、見つけてしまいました。 融資額は2万円でした。(給料日の数日前に借りていました。) 旦那は(手取り約30万)、小遣いが10万もあり、ほとんどパチンコに使ってしまいます。 (旦那の会社では、給与振込み口座を2ケ所設ける事が出来る為、私はどうしようも出来ません。 残りの家用の方は、私が預かっています。) 一昨年、うちは新築した事もあり(全額旦那が頭金とローン支払い。)、また、将来の事も考え、 小遣いを減らして貯金にまわしてほしいとお願いしているのですが、 言う事を聞いてくれるどころか、「子供が出来たら、会社から手当てがでるから大丈夫。 そんなに心配なら、お前も正社員になれ」と言われてしまいます。(私は専業主婦には 向かないので、今はパートですが、いずれは正社員に…と考えていますが、 コレを言われると、探す気がなくなります。) もう、どうしようもなくなって、以前、義母に相談した所、とても驚いた様子で 「義父もそうだったのよ。そんな所まで似ていたのね。私がいくら返したことか…。 ○○(←旦那)はもう大学へ行っていた頃だったから、この事は知らないと思うけど。 でも、私から注意してしまうと、二人の仲が悪くなってしまうから、もう少し様子を見て。」との事でした。 確かに、私が義母に相談したことが分かってしまうと、喧嘩になるのは想像出来るので、 義母の気持ちも分かります。でも、義母は義父の時に私が返したと言っていても、ずっと専業主婦だったので、 苦労して返した訳ではないと思うのです。(←どうしてかは、だいたい想像できますが、 内容は伏せておきます)一方、私の父(8年前に病気で他界)もかなりの借金があり、母もさんざん苦労し、 私も妹も高校までしか行かせてもらえませんでした。 そんな事もあり、私は「借金」と聞くと、恐怖心しかありません。 なので、義母からもせめて「結婚して世帯をもったという事を認識させる」と言う事を お願いしたいのですが、難しいでしょうか? それとも、こんな事結婚しているのに、義母にお願いするのは、間違いでしょうか? どうも、義母の旦那に対する甘さが目立ってしまい、気になります。(揉めたと言ったら、 もし口を聞かない日が続いたとしても自分から声かけてあげてなんて言っていました(苦笑)) 父親と同じような人とは絶対に結婚したくないと思っていたのに(旦那がパチンコをやる事は分かっていましたが、 スポーツの趣味もあるし、仕事も一生懸命やっていたので大丈夫だと思っていました)、 義父まで借金があったなんて…何だか自分も情けないです。 また、借金をさせない良い方法もありましたら、お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 旦那が約8年働かずにいます。どうしたらよいのでしょうか?

    旦那が大腿骨骨とう壊死で8年前手術を受けて、障害者4級になりましたが、その後昼間は、海釣りに行き働こうとしません。そして、約8年が経過してしまいました。 9年前に家を建てて住宅ローンの返済や生活費は全てわたしが稼いでいます。正社員で働いているのでなんとかなりますが、このままでよいのかと悩みます。。本人は、就職口を捜していると言ってはいるものの働こうとしません。だから、顔も見るとムカムカしてきて家庭内離婚状態です。どうすべきでしょうか?子供のことを考えるとどうしたらよいのかわかりません。住宅ローンも連帯債務者になっています。 アドバイスお願いします。

  • 旦那の金銭感覚

    旦那の金銭感覚に困っています。 今年に入ってマンション購入後、同棲が始まり、4/22に入籍、11/11に結婚式を迎えます。 入籍後、彼の借金が発覚し、彼のお金を管理させてくれなかったのは、隠す為だったのです。5月、旦那の出張中、住宅ローンが引き落とせないと通知が来てから、毎月毎月同じ事の繰返しです。 「次は無いから」という言葉に何回騙されたか。離婚騒動にもなったのですが、彼が私の両親に謝りに行った事で、騒動は治まりました。今度からは無いし、カードローンもしない、使う前に報告すると約束しました。彼の親には言っていません。 今朝、旦那の給料日なんですが、通帳貸してと言うので、聞いてみると、今まで使ったもろもろのお金が8万あって、それを会社の売上金から使ったので、返したいというのです。仕方なく通帳を渡したのですが・・。 毎月こんな事ばかり疲れました。結婚式前に離婚するか、この状況でも頑張るか。アドバイス下さい。 な

  • 外国人のローン

    外国人の彼氏と来年結婚予定です。(私は日本人) 結婚後も日本に住み続けます。 近い将来家(一戸建てかマンションかはまだ未定)をローンで買いたいと思いますが、旦那さんが外国人の場合、正社員で収入がしっかりあってもローンを組むのが難しいと聞きました。 家購入時に私が正社員である方法以外にローンで家を買う方法はありますでしょうか? 私は今仕事を探していますが、正社員か契約社員か派遣で悩んでいます。 ローンを組むためには正社員がいいのでしょうが、来年結婚を控え、年も年なので子供も早く欲しいと思っています。 家を買うのは結婚後、もしかしたら出産後になりそうです。 子育てしながらの30代半ばでの正社員探しは今よりもっと難しくなると思います。 どうするのが一番いい方法なのか悩んでます。 同じような体験のある方、何かいい方法がありましたらアドバイスお願いします!

  • うちの旦那の事で相談です

    結婚3年目 子供無し。 40代夫婦です。 初めはお互いの給料別々でした。 しかし旦那は浪費家でローンも払えずで 私が旦那の給料を預かってやりくりして、どうにかマトモな生活が出来るようになりました。 でも貯金も出来ず生活はギリギリです。 ひょんな事から喧嘩をし 旦那の給料のカードを奪い取られ?てしまいました。前も喧嘩をしカード渡せって言われて仕方なしに渡して、挙句にはギャンブルで全部すられ ローンも払えなくなり、私がカード渡して!ってキツく言ったら渡してくれました。 しかし今回は何を言っても渡してくれません。 旦那が、またギャンブルでお金を使ってしまい、電気代も払えず義母にお金貸してもらったみたいで、それでやっと払えました。 私はカードを渡して貰いたいのです。 この家無くなるよ?(住宅ローンもあります) だからカード渡して!って言っても渡してくれません。 旦那は週払いで毎週金曜日に給料振り込まれます。 今週カード渡してくれなくて又使われたら生活出来ません。その事で悩んで生理は止まり膀胱炎になりました。 何とかカードを渡してくれるような話術ないですかね 最悪突発的に家出を考えてます。 アドバイスください。