• ベストアンサー

英語のアクティビティー

大学の授業で模擬授業をすることになり、アクティビティーの内容を考えているのですが、恥ずかしながら全く思い浮かびません。 対象は高校1年生で留学に行く前の準備の時間という設定で、買い物をテーマにしています。 中学生の買い物の授業とは違った高度な内容を含んだアクティビティーで、ぱっと面白いものをやりたいと考えています。また、生徒のやる気を引き出すために、グループ対抗などの形式もとりたいと考えています。 何かよいアイディアがありましたらぜひお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lis385t
  • ベストアンサー率51% (219/429)
回答No.1

留学前に日本で買い物する設定ですよね? テーマ: 決められた予算(例20万円)の中で、自分を含め、いかに多くの人を満足させる買い物ができるか? 1.留学先の選定    a. 現地にどれくらい日本人がいるか?    b. 日本の物品は現地で入手可能か?    c. 物価は? 2.輸送費の算出    a. 留学先によって輸送費が異なる。    b. 手荷物以外の別送品でどのくらいの量を送れるのか? 3.輸送可能な量の中で何をどれくらい買えばいいのか?    a. 日本人としての(本人のための)生活必需品?    b. 日本食品、ゲーム?    c. 留学先へのお土産。どんなもの?対象人数は?    d. 優先順位は? 4.総合評価 a. 満足させる対象人数総数 b. 送付する費用、買い物合計 c. 買い物内容の面白度 情報を得る為にかなりリサーチする必要があります。グループワークも必要なので、忙しい日本の学生に馴染むかどうかわかりませんが、こういうリサーチする能力は社会人になると常に必要となることですよね。 以上、ご参考まで。

suzu7326
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局、現地での祭りで日本料理の屋台を開く、という活動にしました。 難しかったですがとても楽しんでくれたようで、よかったです。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 英語での授業を行う

    学校の英語の授業の一環として少人数グループでテーマを決めて英語で授業を作らなければならなく、私たちのグループは日本でも小学校でよく行った "どこで誰が何をしている"ゲームってありましたよね、それをやることになったのですが、どう工夫したら生徒が楽しめてかつ勉強にもなる授業を作れるかなと思い、みなさんの知恵を頂きたく質問させてもらいました。進め方や何かルールを作って楽しく盛り上がれるものを作れたらって皆で考えているのですがいまいちピンとくるアイデアが浮かばず困っています(>_<)もし何か良いアイデアがありましたら回答よろしくお願い致します!

  • 中学英語

    大学の授業で模擬授業をやることになりました。私は『受動文』を教えようと思っています。その模擬授業は10分の短い時間なのですが、すべて英語でやらなければなりません。受動文を教えたあとに、アクティビティーを入れるのですが、受動文を使う良いペアワークはないでしょうか??ちなみに対象は中学生なのでホントに簡単で興味が持てるものを使いたいです。何かありましたらよろしくお願いします。

  • 英語授業で、学生に如何に上手く質問させるか

    大学で、英語によるスピーチの仕方を教えています。帰国子女や留学生、国内で教育を受けた学生などが混在したクラスです。スピーチをした生徒に対し、聞く側の生徒から如何に積極的に質問をさせるかにつき苦慮しています。実態としては、余り質問が出ていない状況です。授業時間内に1人最低1回の質問をするように促していますが、同じ生徒ばかり質問して質問しない生徒はしないまま授業が終わるのをリハーサルで経験していますので、次回は一人1回の質問を義務つけようと思います。そこで、何か工夫をして質問せざるを得ないように準備をしたいと考えていますが、同じような状況で上手く工夫をして生徒に質問をさせた成功体験をお持ちの先生がいればアドバイスをお聞きしたいです。生徒には、質問をする際に使う決まり文句や参考例を配り、なるべく質問しやすい環境を作るつもりですが、特に国内組は授業中に英語で質問をすることに慣れていないのと周囲の目が気になるので、発話できず少人数のグループで練習させた上で全体スピーチという手順を踏んではいます。具体的には、生徒に色つきのピンポン玉を渡しておき、グループの島中央に置いたかごに質問が済んだ人はその球を入れていき、質問が済んでいない人が目立つようにするなどの案を思いつきましたが、如何でしょうか。良いアイデアがあれば教えて貰えると助かります。よろしくお願いします。

  • ALTとのお別れ会の内容について

    来週、高校3年生と2年生のオーラルのクラスで、ALTとのお別れ会をしたいと思います。 何か、ゲームなどで盛り上がれるアクティビティーや、感謝の気持ちを伝えられるプレゼントはないでしょうか。 問題なのが、予定が急に変更になったため、お別れ会が、再来週のはずが来週になってしまったので、何も準備が出来ていません。 今週はもう、オーラルの授業は無いので、生徒全員で準備する時間も取れませんし。 何か良いアイディアがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社会化の授業で生徒が興味をもってくれるテーマはありますか?

    社会化の授業で生徒が興味をもってくれるテーマはありますか? 現在教育者を志すものですが生徒たちが興味を持ってくれて授業に自然と入っていけるような導入はありますか?いいアイデアがあれば教えてもらえると助かります。

  • 英語のスキット作りについて

    英語のスキット作りについて 高校の英語の授業の一環としてスキット(寸劇)を作ることになりました。 テーマは【友情】です。 このテーマで面白い話や感動する話を作らないといけないのですが, 具体的なアイデアがなく悩んでいます。 皆さんの御意見を参考にしたいのですが 何か良いアイデアはありませんでしょうか? 因みに,三分間程度の内容です。

  • グループディスカッション、2回目

    大学のAO入試で、模擬授業とグループディスカッション、面接があります。 全て2回行われます、明後日その2回目です。 グループディスカッションについて、1回目のときにいくつか疑問に思ったことがありましたので、質問させてください。 まず、ディスカッションのテーマが、「今日の模擬授業について」でした。 これは、はなしをどのように展開させればよかったのでしょうか?結論がでるようなテーマではない気がするのですが。わたしのグループでは、進行役の子が、「じゃあ、順番に…」と、言ったので、みんなで「感想」を一人ずつ言った。という感じになりました。その後は 全員、目指してるものが一緒、という事で、話が盛り上がり、最終的に、なんで保育士になりたかったのか?という話になって終わってしまいました。これが一番不安です。テーマが結論を出せるようなものではないし、模擬授業も1時間しか受けていません。それだけの材料で、三十分間、少しも話をずらさずにテーマについて話し合うってどうすればいいのでしょうか? それから、先生が一人だけ話せばいいものではないので、みんなが均等に話し合えるようにしてください。と、おっしゃっていたのですが、話さない子は本当に自分から話してくれないので、順番に…の後は本当に出番がなかったという感じでした。聞いてるだけで。2回目では、そういう子にも、話をふったりした方がいいのでしょうか? ちなみに、学科は保育科です。他にも、アドバイスなどありましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 地理の生徒授業発表のテーマが決まりません!!

    高校の地理の授業で、生徒がグループを作り授業の発表をする事になったのですが、テーマがまとまりません。地理に関する事なら何でもいいのですが…。よろしくお願いします。 

  • 留学 英語が話せない

    留学 英語が話せない 現在英語圏に留学中なのですが、英語が話せなくてとてももどかしいです。 留学前は英語を集中的に勉強し、TOEICのスコアも700点近くまで上がりました。 しかし、語学学校では授業の内容や先生の話していることを理解することはできるのですが、自分の意見を述べることができません。 なんとか他の生徒と話してみようとしても、相手には通じていないみたいでどうしたらいいのか分かりません。 この先語学学校でどうすれば良いのか、留学経験者の方などいましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 発表について

    今日本当は模擬授業で発表だったのですが人数が少なく、延期になりました……。 私はこのために土日もドキドキしていたし準備もしていたのに何だかモヤモヤしています。 来週発表なのですがもうやる気が持ち続くか分かりません。 皆さんは準備していたことが延期や中止になった時はどのようにして気持ちを維持させていますか??