• ベストアンサー

子供が飽きない、色々な筋トレ教えて頂きたいです。

pepsinex0001の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

格闘技経験者です 楽しみながら鍛えれるというのが理想的で普通の筋トレだけでは子供達は飽きてしまうことが多いです。 某TV番組でやっていたSASUKEのようなアスレチック系トレはどうでしょうか?ややスペースが要りますが、縄で手だけで上るとかブランコのようなもの、飛んで跳ねるトランポリン等・・・遊び心をもって鍛えるには丁度よいかと思います。 理論を使ってどこをどう鍛えるなどはまだまだ先の話ですので全身運動となるような基礎を底上げするような物、そして動くことが楽しくなるようなものを使うほうが後々に「鍛えるという取り組み」に抵抗がなくなり伸びる子に育つはずです。

関連するQ&A

  • フルコンで最も早く黒帯が取れる流派

    フルコン空手を始めようと思っていますが、 フルコン空手の流派で、どこが平均して一番早く黒帯が取れますか? 神戸に住んでいるので、神戸周辺の流派でご存じであれば 教えてください。 また一番早く黒帯が取れる流派では、何年何か月ぐらいで 黒帯が取れますか? 練習に通う回数や個人の技量もあると思いますが、一般論で お願いします。

  • フルコン空手の筋トレについて…。

    僕は高校三年の学生で大学に進学したらフルコンタクト空手をやってみようと思っています。 中学から高校まで球技をやっていたのですが、いまいち筋力に自身がないので筋トレをしてみようと思っています。 そこで質問なのですが、フルコン空手にむけてどんな筋トレをしたらいいのか、どんな筋トレが実用性があるのかご教授願います。 ちなみに体重は57kg 身長は169cmです。 初投稿ということで無礼があるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 寸止め空手の筋トレ

    度々質問すみません。 以前は柔道用の筋トレを続けていたのですが、今度は寸止め空手に効果的に使える筋トレを始めようと思います。 どなたか寸止め空手で筋トレされている方いらっしゃいますか? またどんな筋トレをされてますか? 下半身の安定性と突きの威力を強化しようと考えています。 よろしくお願いします。

  • 空手の昇級、昇段

    武道やっているかたに質問です。 僕は剛柔流空手やろうと思っているのですが、できるだけ黒帯を早くとりたいです 週1回と週2回選べるのですがやはり週2回のほうが黒帯を早くとれるのですかね? あと、空手を習う前に筋トレとかで筋トレとか柔軟とかやっておいたほうが入ったとき特ですかね?

  • 自分はフルコン空手をしている高校生です。ついでに黒帯です。ボクシングを倒します

    自分はフルコン空手をしている高校生です。ついでに黒帯です。 クラスにボクシングをしている奴がいるのですが、気に入りません。 そいつは弱そうなくせに友達にジャブやストレートを見せびらかしていました。 フルコンやってる自分から言わせると、ボクサーなんて ローキック数発か上、中、段蹴り一発でダウンさせる自信があります。 そいつの周りにいた友達に 『ボクシングは蹴りないし、グローブはめるし、実戦じゃボクシングのガードなんて意味ない ・・・つまりボクシングは空手より弱い。 というより、空手が強い。 喧嘩になると空手は金的とかも使う。伊達にフルコンは実戦空手を名乗ってない ジャブの間合いだってローキックの間合いだし、空手のが強い。ジャブで間合いを図るなんて ふざけてる。空手には通用しない。 ジャブの間合いならローキックで、近距離の打ち合いならタフでサバける空手が強い』 と教えてあげると、そのボクサーが必死になって 『フルコン空手にも顔打ち禁止って弱点があるじゃん。 それに俺はサウスポーだから間合いが取りにくいはず。 空手も強いと思うけど、ボクシングも捨てたもんじゃない 自分はアウトボクサーだから間合いに関しては君より理解している』 と言ってきました。 素直に空手が強いと認めたのはいいですが、 どうしてもボクシングが強いと言ったことについて納得できず、 『なら素手で顔打ちOK、武器の使用以外なんでもありの ルールで戦おう』 と持ちかけました。自分は喧嘩には負けたことがありません。 相手は嫌がっていましたが、その後もボクシングについて語ってやると 顔を真っ赤にして 『やってやるよ!!』 とか言ってきました。 こんな感じで戦うことになりました。 ボクシング(アウトのサウスポー)の メリットは ・距離が少し広い ・パンチが速い ・動き回る ・顔を殴り慣れてる デメリットは ・グローブあり ・足技なし(これが最高のデメリット) ・蹴りを見慣れていない ・足に打たれ慣れてない=耐久力がない ・素手で殴り慣れてないから、ボクシングの意味がない などが挙げられます。 フルコン空手は 実戦になれば顔も殴りますのでデメリットは間合いについてだけだと思います 自分の予想では 戦いが始まった直後に顔面への上段蹴り(相手は蹴りに慣れてないので入る)で一撃KO 又は、試合が始まると同時に間合いを図りローキックを2,3発いれてダウン などになると考えています。 他にどんな展開が予想できるでしょうか? またボクシングとフルコン空手のメリット、デメリットについて教えてください? 皆さんの意見、お待ちしています

  • 筋トレをするタイミング

    筋トレは有酸素運動と共に行なうと効果的と聞いた事が有ります(間違っているかもしれません) 腹筋を鍛えたいのですが、ジョギングの前にすべきか後にすべきかどちらがいいのでしょうか? また、ジョギングができない日は筋トレはどのタイミングですればよいのでしょうか?(例えば風呂上がり後とか) ご指導ください

  • 筋トレ

    筋トレ後にゆで卵を食べるといいと聞いたことがあるのですが、筋トレ後何分以内に、また何個ほど摂取したほうがいいのでしょうか?またその際、飲み物などは普通に水などでいいのでしょうか?よろしくお願いします。ちなみに自分はビリーズブートキャンプをやっています。あとトレーニング前30分にヴァームを飲んでいます。

  • 今度フルコン空手の試合に出るのですが自分は試合と言えば数年前に少し極真

    今度フルコン空手の試合に出るのですが自分は試合と言えば数年前に少し極真のに出ただけなのでルールが分かりません。 正直極真のも大して分からないのですが、フルコン空手のルールを教えてください。 あと、同じく空手やってる友人から蹴りなどが強すぎると反則になるとも聞いたのですが本当ですか?

  • 効果的な筋トレ

    今年高校に入りました。 中3で受験勉強のためあまり運動をしなかったため、 お腹あたりにぜい肉が・・・・ そのぜい肉を落とすためような効果的な筋トレはありますか? 普通の腹筋をやってもあまり効果がないような・・・ 筋トレだけではなく、効果的な運動でもいいので教えてください。

  • 筋トレをしても筋肉痛に全くなりません。効果はあがっているの?

    筋トレをしても翌日の筋肉痛が全くあらわれません 友達にボディービルダーがいて 彼の指導の元筋トレしたこともあったのですが 筋肉痛がなく体脂肪率も変化がありませんでした 効果はあがっているのでしょうか それとも何か間違えているのでしょうか 教えてください