• ベストアンサー

去年(15年)に宅建を受けた方に質問です。

私の部屋には宅建の学習に使用した参考書や問題集がまだ残っています。 いささか母親に「もう試験終わったんだからいらないんじゃないの?捨てちゃいなさい」と言われました。 でもなんだか捨てられず・・・まだ部屋に放置したままです。 皆さんは宅建に使用した本はもう捨てちゃいましたか? まだ取ってある方は、何かにつかってますか?

  • na0h
  • お礼率39% (315/805)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • du-
  • ベストアンサー率28% (24/83)
回答No.1

15年に合格した者です。 私は基本書と持ち歩き用の参考書は本棚に入れてあります。 問題集は過去問(壱弐参)はクローゼットにしまってあります。予想問題集やもし問題集、模試は捨てました。 と言っても模試問題集は使わなかった物もあるので。 (今となってはブックオフに売りに行けばよかったなと思います。) あと前日だけ有料講座を受けたのですが、その資料は 勿体無く取ってあります。 あと本試験問題は取ってあります。 私は宅建を勉強し始めた後違う業界で働くことになったので実務講習は受けません。 受けるか受けないかにもよるのではないでしょうか。 基本書は他の資格を受けるときに語呂合わせが役に立つかなと思って取ってあります。

na0h
質問者

お礼

やはりとっておいてありますか・・・ ありがとうございました♪

その他の回答 (1)

回答No.2

na0hさん。こんにちわ。 確か以前にも、宅建の事で回答させて頂いた気が。 えーっと、僕も去年受験したのですが(一応合格でした) 参考書などは残っています。そういうのどうしても捨てられなくて…。 なんか、何時か役にたつかもっ!!とか思ってしまって。 (民法とか日常で使えないかなァとか。。) →でも結局捨てることになるのですが…。 ただ、No.1の方も話をされていますが、合格後に実務講習などで 使用する場合は、必要になると思います。 ちなみに僕は本業ではないのですが、免許が欲しいので講習を受ける 予定でいます。そろそろ2回目の出番がやってくる頃かな~(笑) 参考にしてください。

na0h
質問者

お礼

こんにちは、masanori_o40さん。再度のご回答ありがとうございます(^^) 私も一応合格しました。実務講習も受ける予定でいます。 なので、やはり必要なんですね! 確か今週、23日から教材を発送するんでしたよね!楽しみですね♪

関連するQ&A

  • 宅建の参考書

    こんにちは。来年、宅建を受験しようと思っている者です。宅建の学習経験や不動産の知識はまったくありません。来年の試験までは時間があるし、今、比較的に時間に余裕があるので、今のうちに勉強を始め、少しでも知識を身につけたいと思い、本屋に参考書を買いに行きました。 色々見て検討しているうちに「らくらく宅建塾」という本がいいなと思いましだが置いてあるのは2009年版のものでした。他の参考書も2009年版のものしかなく、今から勉強を始めたいけど、やはり2010年版の方がいいかなと思い購入を踏み止まりました。 そこで質問です。次の年向けの参考書が出始めるのはいつ頃でしょうか?その年の試験が終わってからですか?やはり受ける年の参考書を買うのが妥当ですよね……。

  • 宅建試験のテキストについての質問です。

    宅建試験を独学で勉強してる者です。 宅建試験のテキストで「まる覚え宅建塾」というものがありますが「らくらく宅建塾の子本」です。 この本だけでも合格できると聞いたのですが実際どうなんでしょうか? もしこのテキストで宅建試験を合格された方が居るのであればどういうやり方で勉強されたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 宅建に合格された方

    宜しくお願い致します。 宅建試験を受験しようと思っていますが、勉強に使う参考書、問題集の選考に悩んでいます。 U-CANの教材は合格率が高いとのことですが、高額なので買うならオークションでと考えています。 本屋で購入するなら佐藤孝氏のらくらく宅建塾が見易かったような感じがしましたがみなさんはどう思いますか? 完全な素人のため1からの勉強になります。 U-CANか本屋で探して勉強するか、それとも他にお勧めがありましたら教えてください。

  • 宅建問題集・参考書

    2011年、宅建試験を受ける予定です。宅建試験に合格された方で、「この教材を使って受かった!」という、おすすめの問題集・参考書がございましたらアドバイス願います。

  • 宅建の登録について質問です。。

    私は去年の宅建試験に合格し、今、宅建の登録実務講習を受講している所です。宅建の登録についていくつか質問があります。 1.宅建の登録実務講習の終了後は必ず都道府県知事に登録しないといけないのでしょうか??? 2.私の所の都道府県知事の登録料は37000円なのですが、皆さんはいくら位でしたか?? 3.宅建の登録実務講習の終了後は、しばらく放置(都道府県知事に登録しない)するつもりですけど大丈夫でしょうか??

  • 宅建から行政書士へ

    平成17年に宅建を独学で取得しました。資格取得は初めてでしたが、約3ヶ月の学習期間を振り返ると民法の学習などは非常に楽しく出来たと思います。結果は45点でした。行政書士の難易度が宅建に比べるとどれぐらいであるのか、また独学で合格された方はオススメの参考書などがあれば教えて頂ければと思います。ちなみに平成20年度の試験合格を狙っております。

  • 平成18年宅建試験に向けてアドバイスを下さい。

    私は17年10月16日(日曜日)に宅建試験を受けましたが全然合格できるような点数では全くありませんでした。次回は是非受かりたいと思っております。 今回、参考書(らくらく宅建塾ではありません。)、らくらく宅建塾の過去問3冊。らくらく宅建塾の分野別問題集、らくらく宅建塾の模擬試験を購入し、勉強をしました。 来年も今年のを使い勉強していいものでしょうか?平成18年版が出たら買いなおすべきでしょうか??また、是非勉強すべき問題集、模試などがあればお聞かせください。

  • 宅建追い込み

    こんにちは! 今年の10月21日に宅建の試験を受けます。 一応、楽学宅建の参考書に目を通しつつ問題集を一通りやりました。 範囲を多いため、一通りやったものの知識は、あいまいな状態です。 過去問を何度もとく勉強法がベストだと思いますが、宅建試験まで、あと、二ヶ月!仕事をしているので、充分に時間も取れいないので、残りの時間は、効率のよい勉強をしたいのですが、どのような勉強をすればよいのでしょうか? 今までは、民法宅建業法などセクションにわかれた問題集で問題を解いていたのですが、試験のように50問いろいろなセクションの問題からなる問題集に切り替えようと考えています。 なにか、良い問題集はないでしょうか? 効率よく勉強できる方法または、問題集があったら教えてください。

  • 宅建について

    宅建の参考書を知人に頂きました。 「らくらく宅建塾2006年」 とありますが、この2006年度版から改正は多くあるのでしょうか? また、新しく買い換えるとするならば、お勧めの参考書をお教えください。 全くの初心者ですが、1日2時間程度の勉強で、次の試験間に合うでしょうか? それとも早くも来年に向けてやりだしたほうが良いでしょうか?

  • 宅建

    今年の10月に試験のある宅建の資格を取りたいと思い、勉強しようと考えているのですが、参考書があまりにたくさんありすぎてどれが良いかわかりません… どの参考書が良いかとか何か知っていたら教えてください。

専門家に質問してみよう