• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家出について。)

家出のアドバイス | 家族の問題から逃れるために

noriko0824の回答

回答No.2

私は、現在38歳の主婦ですが、私が育った環境は複雑な、けして幸せな家庭ではありませんでした。そして10代半ばで、家を出たと言う経験者です。 父親は働かず、暴れる人でした。母は寝る間も惜しんで私を含め3人の子供を育てました。 私はそんな父が嫌で、3歳年上の彼氏の所に逃げる形で家をでましたが、やはり母が気掛かりでした。 それから、私は姉と兄と三人で話し合いをし、それぞれ 3万円ずつ合計 毎月9万を父には内緒で母に渡していました。 貴方も今とても辛く悲しい時だと思います、貴方が彼氏さんの所へ行ってしまいたい気持ちも痛い程わかります。 でもね、彼氏さんの所へ行っても、貴方はお母さんの為に仕送りなど出来るのではないですか? お母さん、大丈夫?って電話する事だって出来るでしょう? 貴方は、けして今の現状から、ただ逃げたい訳ではないんですよね?お父さんから、自立しろと言われてるんですよね? 私が感じた感想は、この機会に家を出て、彼氏さんの所へ行き、働いた給料をいくらか仕送りすると言う方法もあるかと思いますよ。 弟さんの事が気になるのは分かりますが、弟さんとも連絡を取り合って お母さんを支えてあげて下さい。 そして、弟さんが社会に出る頃には、二人揃ってお母さんを支えてあげて下さい。 けしてくいを残さない様に、お母さんを大事にしてあげて下さいね。 長い文章になりましたが大変失礼致しました。

bsk38ry
質問者

補足

もちろん逃げたい訳ではありません。 経済的に少しでも負担を減らしたいという思いもあります。 弟の塾の費用も私が出していますし、 この先もたくさん稼いで母と弟を支えます

関連するQ&A

  • 家出

    18歳男です。 今まで何度も家出はしてきましたが、今度は本気で家出をしようと考えてます。 帰る気は全くありません。 家族は母が病気で亡くなったので兄姉父との4人です。 僕は父親から見放されて生きてきました。虐待レベルの暴力もうけてきました。 父は短気で暴力的支配なので誰も逆らうことはできない状況です。 身内で頼れる人はいません。父にバレるからです。 家にいると本当につらくしんどいです。 自殺も何度かしようとしました。(怖くて死ねませんでしたが。) それでも大学にいき、一人暮らしをすれば助かると思っていましたが 父は大学には僕を行かせないつもりらしいです。 そうなるともう希望がなくただ苦しいだけです。 なのでいち早くこの家を出て行こうと思うのですが、本格的な家出は初めてです。 どうすればよいかわからず、質問させていただきました。 この家から今すぐにでも出たいです。本当に困ってます。 どうか助けてください。

  • 大学の学費安くなりますか?

    弟が京都産業大学の2回生なんですが、父が自己破産し、母はパートに出ています。父の仕事が安定していなくて、弟もバイトしてますが、毎月学費を払うのがむずかしくなってきました。 何か学費を減額する方法があるのか知りたいです。 なんでもいいので、教えてください。

  • 家出までとはいきませんが、なるべく親と顔を合わせたくありません。

    家出までとはいきませんが、なるべく親と顔を合わせたくありません。 長文になりますが読んでいただけると幸いです。 受験生なのですが、進路の話合いが上手く家を飛び出してしまいました。 とりあえずホテルに泊まり、翌日は23時ぎりぎりに家に着くように帰りました。 母はすぐ感情的になり、いくら冷静に話をしようとしてもわたしの話を全く聞かず 自分の考えを押し付け、私が思っていないようなことを勝手に想像して怒鳴りちらします。 「生みたくなかった」や、私がとても気にしていることをわざと言い、精神的につらいです。 「生みたくなかった」とか「子供がいなければ幸せだったのに」というようなことは小さい頃から言われていて、そのたびにつらい思いをしていました。 父は私が母にまくしたてられていても全く助けてくれず、進路について話しても「お金は無いから奨学金もらえ」とだけしか言ってくれません。 家にいても胃が痛くなるばかりで勉強も手につかず、何日か家を出ようかと考えていたところでした。 そんな時に夕食中にいつものように母にまくしたてられ、我慢の限界になり箸を投げてしまい父に頭を叩かれたことがきっかけで家を出たのです。 箸を投げたのは悪いということはわかっていますが、正直それほどまで追い込まれていたんです。 このまま進路について話さないわけにはいかないので、メールを使って自分の意思を伝えようと考えています。 しかし、顔を合わせればまたまくしたてられるだけなのでなるべく家にいたくありません。 23時~4時までの間は家にいないと補導されてしまうのでしかたなく戻りますが それ以外どのように過ごせばいいでしょう。 できることならホテルなどで過ごせればいいのですが、残念ながらバイトを禁止されていた為お金がありません。 なるべく勉強ができてお金がかからないところがいいのですが。

  • 家出を考えています。長文です。

    20歳、大学生で家出を考えています。 理由は顔を合わせる度にちょっとしたことで怒鳴られストレスから不眠症になりました。 朝も6時ごろ父の怒鳴り声で目が覚めます。 バイトの朝入りや授業で二度寝できない時間です。 一日中目が休まらず充血が取れません。 友達と旅行でホテルに泊まったり 彼氏の家に泊まったりするとおさまります。 兄が1度高校の時に家出し児童相談所で騒ぎになり家族と会話をしていません。今は私立大学を留年し親に援助をもらっています。 弟は高校生で少しでも親と喧嘩すると学校に行かなくなり、部屋に引きこもってしまいます。 だからか私は女ということもありお前だけはと特に縛り付けられます。 兄が高校受験大学受験両方失敗して私立で高くついたと進学先のプレッシャーもすごく、 留年までしたのでその話もされバイトで帰ってきて疲れているので耐えられません。 今は彼氏のところに半同棲状態です。 正直彼氏の家にいた方が怒鳴られない、よく寝れると言ったことはもちろん勉強も一緒にできるので楽です。 家事もバイトから早く帰ってくる方がする。2人いたら二人でするなど楽しく出来てます。 もちろん喧嘩しますが言い分を聞いてくれるので親と話すよりましだし、すぐ解決します。 実家には夜遅くに帰り 寝るだけで、朝8時には家を出ます。 親は学生だからと言うのと、水道光熱費諸々でお金がかかることをわかってない等の理由から一人暮らしに反対します。 私は一人暮らしの友人数人に聞いた平均的な光熱費やネットで調べた家賃、敷金、礼金等でだいたい必要な金額は把握して貯金していると説明するのですが、 信用ならない。とばっさり切られました。 学費も奨学金(機関保証なので将来的にもしもの事があって延滞になったとしても迷惑をかける可能性はないと思います)にバイトで稼いだお金をプラスして払ってますし、 携帯代、食費、教科書や部活で必要な費用、 ペットの保険代や薬代は自分で払っています。 洗濯や入浴は全部彼氏の家でしてます。 親には一切援助の要求はしていません。 一人暮らしをする際自宅外通学になるので 次年度から奨学金も増額できるので、 月々の給料から考えても今後家を出たとして親に迷惑はかかりません。 自分の都合のいい方に逃げて甘えてるのは 十分わかってますけど家を出たいです。 ですが今は一人暮らししたい。親から逃げたい。と思うあまり、広く物事を捉え考えられないのでここに書かせていただきました。 黙って家出して探されたくないので 出来れば納得してもらって一人暮らししたいのですが 親を納得させるにはどのように説明したらいいでしょうか? それとももう諦めて書置き等残して家出するべきでしょうか? 大学卒業までと思うかもしれませんが、 就活中に同じように怒鳴られると 今以上に負担になる気しかしません。 それでも耐えるべきなのでしょうか。

  • 家出

    さっき父親に家を出ていくと言ってしまいました。 父親が私に「××はどこにあるんだ」と聞いてきたのですが、私は歯磨きをしてる最中でうまく答えられず、そしたら父が不機嫌になりはじめました。 私は歯磨きを止め、父の質問に答えたのですが、かなり切れられ、「お前は家を出ていけ。水商売でもしろ。1人で生きろ。そんなに俺と話をするのが嫌か?なら出て行け。1人で生活しろ」と何度否定しても責められました。明らかにあちらの思い込みが激しいと思ったのですが、こちらが少しでも反論すれば殴られるのは目に見えてました。なので「何もそんなこと言ってない」としか言えませんでした。 それでも父に「早く自活しろ。俺は17歳で一人暮らししたんだから」と言い、突発的に私は「今から出ていく」と言い、家を飛び出してしまいました。 今は外にいます。 私の家は少しだけ複雑で、両親は戸籍上は離婚していますが、まだ家族みんな同居しています。 離婚の原因は父親の妹への性的虐待(決して父は認めませんが、夜中妹のベッドに入ってきて妹のズボンを脱がしてたりしました。妹が泣いても止めず、母が注意すると逆ギレ)あとは父から母への暴力などが原因です。 私や私以外の家族は父が嫌いでした。 でもそれは当然ではないでしょうか? 私は今は18歳でフリーターです。 母も父と喧嘩する度に「お前1人で生きてみろ」と、金銭的には母と同等な立場にいるのに、母を見下します。 しかし今日はそういった私の態度が父に伝わったのか、父を怒らせてしまいました。 今は外にいるのですが、明日は早朝からバイトがあります。 これを機に家を出た方が良いんですよね? どうして父は女性を見下すのでしょうか。

  • 家族のものを盗み家出(長文です。)

    ある日、家族が家を空けた直後、一枚の置手紙を残し弟が家出をしました。 家出といっても成人してますので家を出ることに対しては了承してあげるのですが 手紙の内容が 「職を探すため、家を出ます。お金はくれないとわかっていたので物をもらっていきます。 職が安定したら返します。」とのことでした。 他にも中傷的なことがかかれてましたがそれは省きます。 家出の原因は、もともと家族との確執があったことと 弟が義父名義(母の内縁の夫)の名義で使用してた携帯料金が高額だったことを母と義父? が責め立てたことが原因だと考えています。 他にも精神的なことや悩みもあったのかもしれませんが、それでも家族のものを盗んで 家族への冒涜は最低な行為だと思っています。 (返すとは手紙に書いてありますが・・・。 以前にも同じものがなくなったことがあるので何度も繰り返してたように思います。 それが別の人の可能性もあるかもですが信用できません。) 前に一度よそで窃盗をして捕まってるのにも関わらず(執行猶予付きで出てきました。) 家族のものなら盗んでも無罪になると思ったのか知らずか盗んだ行為は許せません。 ※以前、ご質問した頃が2009年5月でした。執行猶予が2年6ヶ月だったかと思います のでちょうど執行猶予が終了したぐらいのの犯行です。 ひどいと思われるかもしれませんが、どうしても法で裁いてほしいと思っています。 いけないことは何度も諭してきたのですが 聞く耳も持たずこのような犯行に及んでいるのが許せないのです。 前置き長くて申し訳ありません。 質問を3つほどさせて頂きます。 一つでも何か提案等ありましたら答えていただけたら幸いです。 いろいろ刑法などを調べたのですが、家族(血がつながっている)のものを盗んでも 無罪となりますが、私や弟にとって母の内縁の父?のものを盗んだら窃盗罪 に問われるとのことが書いてあったのですが下記の状態でも可能なのか。 ※内縁の夫とずっと一緒に住んでいること、住民票は続柄「同居人」でした。 なのでずっと一緒に生活をともにしていた人ですが戸籍上では母とは関係ないので 弟は窃盗罪として問われるでしょうか・・・? あと、住民票の除名も考えております。 現在、家出人捜索届けを出していますので弟が見つかって話し合いした後になるかと思います。 ですが除名をして弟がまとも?になったときに住所不定というのはさすがに 仕事や保健証などが交付してもらえないと思うのでとても悩んでおります。 もしどこかで大怪我などされたらこちらが医療費などを 負担しなければいけないだろうし・・。そこらへんはどうなのでしょうか? もう一つ問題があり・・・。家出をした弟の部屋から出てきた レンタルDVDのケースはあるんですが中身がなく・・返却することができないものが あったのですが・・それはどうしたらよいのでしょうか・・。 いつ借りたかもわからないDVDの延滞料は家族が払わなければいけないのでしょうか? DVD自体が見つからないのでどうしょうもないですが・・・。 見つけたら即返却しに行った方がいいのですよね・・・? 私の気持ちとしましては、家族だからといって ここまで尻拭いをさせられる筋合いがあるのかと理解に苦しんでいます。 家族なんだから当たり前だろ!と思われる方もおられるかと思いますが 心中をご理解していただけたらありがたいです。 長々とご質問を読んでいただきありがとうございます。 理解に苦しむ箇所がありましたら教えて下さい。

  • 2年前に家出しました。

    2年前(18)に家出してから現在(20)に至るまで家族・親族と会っていません。家出した理由の発端は親との折り合いが長年悪かったこと・私に対して無関心で寂しい思いで育 ってきたことが理由です。今は連絡をとってますが(母と妹と電話やメール・父とは一切連絡とってない)家出して半年間私から用があって連絡するまで連絡してきませんでした。母は私に会いたい会いたいと連絡をとるたびに言います。しかし私はそれを言われるのがうざったくて怒りがわいてきます。私がどうして家を出て行ったのか全然考えてないし自分がなぜ家を出て行ったのかもう何度も話してますが ママは悪いと思ってる って言うだけでこれから私とどう向き合うべきか、どうすれば会いたいと思ってくれるのか考えてないです。考えてないくせに会いたいばっか言わないでって言いたいけど、前に何度も言ったので言うのは疲れました。 母は私が会いたいと思うのをただ待ってるだけです。自分が変わろうという考えがありません。こんな母とこれからどう向き合うべきか分かりません。(色んな意味で。老後とか含めて。離婚しそうだから将来マンション買うとき母と住めるマンションにしなきゃいけないのか?など) 乱文失礼しました。 私の気持ちが分からない方には 子供っぽいと思われると思います。 そうゆう方の意見はいりません。 私の気持ちが少しでも分かる方のみアドバイスをお願いします。

  • 本気で家出を考えてます。

    私は今16歳で家出を考えてます。 軽い気持ちで家出しようと考えてるわけではありません。 家出については昔から感がえていました。 そして、ついに耐えれなくなったので 早くて一ヶ月後家出をしようと考えてます。 理由は下記の通りです。 理由 私はハーフです。 この外見で、小学校の低学年の二年間イジメられました。 入学式直後には、隣の席の男子に外人は 来るなと言われ唾をかけられたりしました。耐えました。このようなことを耐えました。 それから二年後、弟も入学するとイジメられてました。 それに気付いた父母の対応はすごく、学校に行きたくないなら行かないでいいと言い。 弟は学校を休み遊びに行ってばかりで 行き始めたと思えば父母のどちらかが学校に丸一日居て弟を見守ったり。 中学では、イジメはなかったものの人数が小学校と比べ増えた分嫌いな子も居て 中2の時はクラスが耐えれずリスカなどもしてました。 その頃恋愛でもおかしくなりました。 中2の冬にはレイプをされました。 そのせいで自身荒れてしまい 髪を染めたりピアスを開けたりしました…。 そして、受験前で落ち着かないとと思い中3で切り替えたものの二度目のレイプに合いました。二度とも幸い妊娠はしませんでした。 高校に入ってからは、学校では何も無いもの帰り1人で電車に乗ると痴漢に会いました。 大人は見て見ぬふりでした。 別の人にはストーカーをされ怖い思いをしました。 過保護な父母には言えず1人耐えてきました。 父母について書きます。 私は父母が嫌いな訳ではありません。が、精神的虐待を受けています。 私自身悪いところもありますが父がお酒を飲んだ後は異常です。暴力は振るいませんが、言葉で精神的に追い詰めます。私がリスカを始めたキッカケの一つでもあります。 私は調理師になりたいので、調理系の学科に行き、ご飯も毎晩作ってます。酷い時は一口食べて捨てられます。 美味しい時は美味しいと言わず、聞くと不味かったら不味いと言うだろの一言です。 それに対し怒ると、 そんなことで怒ってたら調理の世界になんて入れないと言い、怒鳴られます。 母も止めようとしますが、無駄です。 私の家は母が外人で話が伝わりにくいのも欠点です。 私は、中2頃から生理が長くて三ヶ月続きっぱなしです。 私から父に伝相談しても、身体検査にひっかかり学校直々に速病院に行くようにと言われても、 父は今だに病院に連れて行ってくれません。 過保護で放ったらかしな両親です。 他にも理由はあります。 私は、遠距離の彼氏と同棲を考えてます。 彼氏は23歳です。 仕事もお父さんが会社の社長で本人は後継者らしいです。 彼とは何度も会ってます。 彼氏は私の話を聞き本当なら卒業して欲しいけど、耐えれないのなら僕が守るよと言ってくれています。 私自身も彼を巻き込みたくは、ありませんが 彼が本当に心配してくれていて 私のためにわざわざ一人暮らしを始めて 迎えに来てくれるとのことです。 父母は彼のことを、全く知りません。 家出する時は京都の料亭で住み込みで働くと手紙には書きます。 信用できない友人にもそう言います。 過去は消えませんが、自分は辛いことを忘れたいです。 どう思いますか? もちろん、辛いことがゼロになるとは考えてません。 彼にお世話になりっぱなしなのも夢を諦めるのも嫌なので 家出して落ち着いてからは、学歴不問の所でバイトでも働き 自力で勉強して調理師免許を取ろうと考えてます。 補足 児童相談所に行けば?とか 保護してもらえば?という回答は望んでません。 あと、大阪では家出人簡単に見つかってしまいますか?

  • 奨学金口座を勝手に振替口座に出来るんですか?

    現在、私の家は非常に厳しい状態です。 父が仕事を辞めて収入が0。 私は大学進学の際、奨学金を借りました。 もう学費は満額納めましたので、 これから振り込まれる分は 生活費に使ってくれと母に話しました。 しかし母は「奨学金は使えない」の一点張り。 今までは父の収入が減ったときの生活費、 弟の大学学費の足しなど... 結構安易に使っていた奨学金を 何故今使うのを拒むのか? いけないと分かっていても勘ぐってしまいます。 そこで浮かんできたのが車のローンです。 母は弟に車を買い与えました。 弟に甘いんです。 そのすぐあとに家庭で使っていた車が壊れ、 これまたローンで新車を買ってしまいました。 この2台はローンを組んで買っています。 そしてそのローンは今もまだ残っています。 まさか奨学金の口座に振り替えて、 ローンの引き落としを奨学金で行っているんじゃ... と考えてしまいました。 (1)ローンの口座を勝手に私の口座に変えることって 出来ますか? (2)奨学金口座から勝手に母がお金を引き出すことは 可能ですか? (3)カードは作っていませんが、 私の許可なくカードを作ることは可能なんですか? 口座名義は私です。 通帳、届け出印は母が持っています。 カードは作っていません。 身分証明書は貸した覚えはありません。 取り越し苦労なら良いのですが... 奨学金から弟の車のローンが 引き落とされていると思うと、 正直穏やかではいられません。 知恵袋で同じような質問の検索をした際、 子供はバイトしろ! 甘えすぎ!! などの回答が並んでいました。 そこら辺は分かっていますので、 上記質問への回答をお願いしたいです...。 長文ですが、 よろしくお願いします。

  • 家出! 早めの回答を御願いします!

    母親が憎いです。 私はいつからか母親と急激に仲が悪くなり、 ここには書ききれないほど本当に今まで色んな出来事がありました。 母親にいつか殺されるんじゃないかと毎日が怖くて だから母親の機嫌をとるのに必死だった自分でした。 今はもう母親の笑い声とかを聞くだけでイライラもします もう母親のせいで何度も死にたくなったし 考えるだけで涙が止まらなくなって、母親のせいで人生がめちゃくちゃになりました。もう本当に鬱になりそうです。家を出ようと決意した時もありました。 けれどもやっぱり家出をしてから母親に見つかったらっていうのを考えたりすると怯えて、結局出来ない自分がいました。 でももう私は家を出ることを決めました。 友人が何人か一人暮らししている人がいるのでおいでと言ってもらえましたが、現実問題友人の家に少しだけでも住ませてもらうのは申し訳ないので、 寮付きのバイトを探すことにしました。 (パチンコなど) 採用までは満喫などで寝泊まりしようと思っています。 そうゆう場合はバイト先に住民票を提出するときに素直に家出したことを伝えた方がいいのですかね? 私はまだ18です。 ただもうこの生活と母親に耐えられません。 友人や他の家族とは離れるのは寂しいですがもう一生母親に見つかりたくないので、遠くへいこうと考えています。 何か持って行った方がいいものなどを教えていただきたいです!! 保険証は必ず持っていきます。 携帯も解約して新しいのに変えたほうが良いとか色々教えていただきたいです!