• 締切済み

何がしたいのかよく分からない奥さん

nonbiribokeの回答

回答No.3

いますよ。そういう人。 自分の気に行った、おしゃれなお店とかに、ランチやお茶をしに行きたがる人。 そして、出来れば、全員集合がお好み。 その割に、幹事とか面倒なことは、人任せ。 その奥さんは、きっと、人の家ではなく、ランチに行きたいお店があったんでしょうね。 大変でしたね。 でも、赴任中の間だけと思って、がんばって、ご奉仕して下さい。 上司の奥さんということですから、奉仕しておけば、マイナスということはないでしょう。 大変だなぁ・・・

noname#199083
質問者

お礼

nonbiribokeさん ご意見ありがとうございます。 そうですね、確かに!上司の奥さんはグループをまとめられるようなカリスマ性はありませんが、よく全員集合のランチ会をしたがります。 「私号令だしたわよ、後の細かいことはヨロシク」って感じでいつも丸投げですね(^ ^;) ランチがしたかったのであって、人の家には行きたくなかったのでしょうね~。 ママ友達の井戸端会議も「時間のムダ!」とバッサリ切り捨てていたし、自分のペースで動けなさそうなところには寄り付きたくないんだろうな…。アウェーだと思ってしまうんでしょうかね。 会社の奥さんの中では、自分が一番年長で夫の役職も一番上なので、完全ホームなのでしょうね(笑) 赴任中の間だけと思って、割り切ってお付き合いすることにします。

関連するQ&A

  • お母さんへのお祝い

    会社の上司が出産しまして、出産祝いで悩んでおります。 赤ちゃんへの贈りものは沢山届いていると思うので、 「お母さんへの」プレゼントを用意したいと思っています。 皆さんは、何をプレゼントされたらうれしいですか? アドバイスいただけると有り難いです。 なお、部署からのお祝いとして贈る予定です。 予算は10,000~20,000円くらいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夫の友人の奥さんについて

    夫には中の良いい友人がいます。お互い仕事や家族があるので月1程飲みに行く程度ですが。その友人の奥さんの私への 「河上彦斎(かわかみげんさい)」 が気になり、何故だろうと毎回考えてしまいます。夫は薬局をしているので、奥さんは毎回処方箋を持ってきています。 奥さんとは子供が赤ちゃんだった頃2、3回出かけた事があります。おとなしめで感じの良い方でした。メルアドや番号を交換しているのですが、どちらとも無く連絡しなくなりました。でも近所に住んでいますのでスーパーなどでたまに会います。見かけると必ず私から挨拶していまし、た。ある時またスーパーでレジを済ませ袋へ入れていると奥さんが後から来て同じ台で袋に入れ方をしていました。あっ!と思い見ているとササッと行ってしまいました。その時は気がつかなかったんだろうと気にしていませんでした。 奥さんの子供と私の子供は同じ歳で、今年同じ小学校に入学しました。それから明らかに変な態度をとられてると気づく出来事が多々ありました。 ・授業参観などで学校で会った際、挨拶をすると(必ず私から)会話をせずすぐにいなくなる。 ・子供会の公園の草取りの際、私を素通りし夫にだけ挨拶し長話をする。 ・運動会でも私を素通りし夫にだけ挨拶と会話をする。 ・学校で行事があり終了後、同じ方向なので一緒に帰ろうとしたが「さようならー」とわざと違う方向へ行く。 ・夫がいるときのみ家の子供に話しかける。 ・夫の職場に奥さんがいった時、学校行事の時私ともっと話したかった。と言ったりする。 勘違いなのですかね。わからなくなりました。 夫の大切な友人の奥さんですし、同じ学校の子供・険悪になりたくないです。。。 わ私に何か悪いところがあるのかもしれないですが、わかりません。 どう接していったら良いでしょうか。 皆様ならどうしますか。宜しくお願い致します。

  • 友人の奥さん

    主人は高校時代の部活仲間と 今でも仲良くて、よく集まります。 その仲間の一人の奥さんは、 本当に気が利いて献身的です。 誰かの誕生日や祝い事があれば、 手作りケーキでお祝いし、 写真を撮っては、 かわいくデコレーションしたアルバムを作ってプレゼント。 急な集まりでも、 残り物でさっと料理を作って ご馳走してくれます。 飲み会やイベントの幹事も進んでやり、 毎回完璧にこなします。 人当たりも良く、 裏表もないので、 部活仲間との付き合いは 私より短いのですが、 すっかり馴染んで良い相談役になっています。 それに比べて私は受動的で、 何か皆のためにやろうとは思うのですが、 実行に移せません。 どうしても自分の利害を考えてしまいます。 お金がかかるし時間もないし、 それにその奥さんがやってくれるだろうと、 ついつい任せきりにしてしまったりします。 おかげで仲間内ではよく比較され、 主人にも皆の前でこういう奥さんになれと言われる始末です。 冗談半分で仲間にももっとがんばれ、と言われますが、 それが苦痛でなりません。 仲間との集まりに行くのも、 最近は億劫でなりません。 厳しい意見になるとは思いますが、 どうしたら良いのでしょうか。

  • 出産祝い

    こんにちは! 出産祝いについてアドバイスを頂きたく、ここにきました。 さっそくなんんですが、9月に女の子を出産予定の会社の先輩に、出産祝いは何がいいかと考えてます。 ベビーリングもいいかなと思ったのですが、赤ちゃんに指輪はちょっと危ないかな。。。とも思います。 ちょっと変わったプレゼントをしたいのですが。 皆さんは、出産祝いにどんなものをプレゼントしましたか?もしくは、どんなものをプレゼントされて、嬉しかったですか? 一般的なものではなくて、意外性のあるもので、知恵を貸して下さい。宜しくお願いします。

  • やはり非常識でしょうか

    夫の友達で、飲み会の2次会で、よくキャバクラなどの風俗に夫を誘って連れて行く人がいます。 そのことに3か月前にあるきっかけで気が付き、夫と大喧嘩しました。(だって、不愉快じゃないですか。)その友達には奥さんがいて、まだ数か月の赤ちゃんもいるんです。私は夫に頼まれて、その赤ちゃんの出産祝いまで購入しています。 私は、その人に電話をして、私が不愉快に思っていること。夫を誘うのをやめてほしいことを、冷静にお話したいと思っています。そのことを夫に話したら、「そんなの非常識だ。余計なことはするな」と怒られました。もっともな話です。確かに非常識でしょう。でも、このまま、私は我慢しているのは、ものすごいストレスです。精神的に正直、きついです。 もし、こういう状況だったら、女性の方、電話をやはりしませんか?また、男性の方どうでしょう?もし、奥さんからこんな訴えがあったらどうしますか?

  • 出産祝いに迷っています

    現役のママさんにお尋ねしたいと思います。 先月、姪っ子が男の子を出産しました。 頑張った姪っ子と支えてくれたご主人にご褒美をと先にお肉をプレゼントしました。 姪は今とても疲れているのは分かっているのですが、何故か子供のお披露目会が開かれます。 出産祝いは絶対被るので、これだけはやめてというプレゼントを教えて下さい。 多分、皆が赤ちゃん赤ちゃんで姪が今とても疲れている事を忘れていると思うので、出来れば姪っ子の欲しい物をあげたいと思っています。

  • 出産祝いについて

    上司の奥さんが来月の初旬に、出産を控えています。 会社内で、上司への祝いを何にするかを話していますが、自分は会社全体とは別に個人で、プレゼントしたいと考えております。 入社以来、大変お世話になっていますから、僕としては感謝の気持ちを送りたいです。 しかし、祝いを送るのは初めてでして、何を送るのがよいか、正直分からず悩んでいるのが現状です。 アドバイスを頂けたらとお願いします。

  • くりぃむしちゅー上田晋也さんの奥さんは何歳ですか?

    くりぃむしちゅー の上田晋也の奥さんは何歳ですか? 第二子を出産されたそうですが、HPで探しても年齢はみんな知らないようです。 奥さんの年齢を良かったら教えてください。

  • 出産祝いで人気のあるアイテムを教えて下さい。

    友達の出産祝いでプレゼントを考えています。 赤ちゃんは女の子でした。 今どんなものが喜ばれるのでしょうか? できれば、人気のアイテムでミンナがプレゼントしないよう ものを探しています。

  • 出産祝いに何をプレゼントしたらいいか…

    出産祝いに何をプレゼントしたらいいか… 二週間ほど前、友人夫妻の間に男の子が誕生しました。 私は夫の方と高校からの付き合いなので何か喜んでもらえるような お祝いをしたいと考えています。 しかし、私はこれまで人にプレゼントをした経験がなく なにをプレゼントすればいいのかサッパリ分かりません。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、出産祝いのプレゼントに ふさわしい物を教えて下さい。 宜しくお願いいたします。