• ベストアンサー

旦那の職業

waiwai09の回答

  • waiwai09
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.2

こんばんわ。既婚女性です。 女性同士の会話は腹の探り合いというと聞こえは悪いですが、やっぱりしこりを残さないよう心がけています。 私の場合ですが、相手の旦那さんの職業を聞くことってあまりないです。 旦那さんがいわゆるステータスのあるご職業をされていれば、聞いたときに「すごいわねぇ」と言えますが 反面、今の時代に人員削減や、鬱病で退職、お金の使い込みや飲酒運転でクビになるとか ステータスのあるご職業をされていても、明日は分からないのでクビは突っ込みません。 また、大抵の職業を聞いても記憶にとどめるくらいにしか思わないので。 こんな理由で親しい間柄でなければ、聞くことはありませんね。 相談者さまの探りあってると感じるのは、収入が多いほうが勝ちみたいなのを感じるのではないでしょうか。 そういう奥さんって居ますよ。実際。とくにおばさんは根掘り葉掘り聞いてきて 財産があると嫌味、ねたみを言い、お金の無い人を見下したり。対人関係不安定な噂好きの嫌われものです。 相手の旦那さんの職業を聞いてしまうと、いやらしい態度になってしまうようなら聞かないほうがいいと思います。 相談者さまも会話に気を使いすぎですよ☆

noname#156454
質問者

お礼

探り合っているのは、収入が多いほうが勝ちという意識が働いているからなんですね。 確かに、見ていると、財産がある人には、嫌味、妬みを言っているし、お金の無い人には見下しています。ほんと嫌いです! 私も、旦那の職業を聞かない人間になろうと思いました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性の地位は旦那の職業で決まる?

    未婚女性です。 多く場合、女性の社会的地位は、旦那の職業で決まりますか? 教師などの資格を持って働いている女性は、自分の仕事がそのまま地位になると思いますが、その他の場合、旦那の職業で決まると言えますか?(社長婦人、院長婦人など)

  • モテる職業

    今の時代はやっぱり公務員という職業はモテますか? 逆に相手の職業が公務員だと嫌だという女性はいますか?

  • 夫の職業

    旦那さんの職業って何ですか? アタシはまだ未婚です。実家も私自身も医者ということもあり、 結婚相手は医者の中で選びたいのですが、 なかなかそうはいかず。。。 職業で相手を選ぶべきではないのかもしれませんが、 それも大切な気もして。。。 開業となるとやはり、転勤族とは結婚できないし。。。 この間、某テレビ番組で合コンしたい相手No.1は医者でした。 結婚したいと思った相手の職業は何でしたか?

  • なぜプロフィールに旦那の職業を書くのか?

    SNSにて、自分のプロフィールに旦那の職業や学歴を書く女性がいます(例えば「東大卒の医師妻です」など) もはや自己紹介ではなく、旦那紹介になっている気もするのですが…。 男性でも、年下の美人妻を自慢する男性はいます。しかし、わざわざプロフィールに「元CA妻を持つ旦那です」「お茶の水卒の旦那です」などと書いているのを殆ど見ません。 なぜ女性は自分の旦那の職業(あるいは子どもが通う学校など)をアピールしたがるのでしょうか?

  • 自分の歳や旦那の職業を聞かれた時の気持ち

    子供の同級生の奥さんから、それほど打ち解けていない段階でストレートに、歳と旦那の職業を聞く人もいます。 皆さんはそういう時、どういう気持ちですか? 又どのように答えますか? 私はあまり親しくも無いのに、相手の歳や旦那の職業を失礼な気がして絶対聞きません。 別にたいしたことでもなく、さらりと答え、じゃああなたの歳は?くらいに聞き返しますか。

  • 付き合う相手の職業って、気になります?

    付き合う相手の職業って、気にしますか? やはり女性でも、看護士、保育士、教員、公務員など・・・ 手に職を持っているほうがいいですか? 自分が普通の会社員で、元彼がこのようなことを言っていたのを思い出し、 質問してみました。 ご回答よろしくお願い致します。

  • ダンナの職業を隠してます・・・

    私が結婚をする事を上司に報告をした際に、旦那の職業を聞かれたので勤務先を答えたのですが、勤務先は地元では大手の会社で、すぐに他の上司や同僚にも噂が広まってしまいました。 しかし、ダンナは正社員ではなく期間限定のアルバイトのようなもので。。。 私の会社では、ダンナが当たり前のように正社員ってことになっている状態です。 私の中でアルバイトをしている人と結婚するって事を隠したかったって気持ちがあって、変な見栄を張ってしまったのが一番悪いと思うのですが、これ以上職場の人に嘘をつくのも苦しいし、何より「結局アルバイトだった」って事が他のルートからバレてしまうのも恥ずかしいので何とか職場の人には自分の口から本当のことを話したいと思っています。 どういう風に言えばいいのか、ここ数日毎日のように悩んでいます。 本当にお恥ずかしい悩みで申し訳ないのですが、アドバイスがいただけたらと思っています。

  • 旦那の行動

    旦那がここ何日も女性とメールをしています。相手は会社の女性らしいのですが、その方と私に隠れて食事をしたりしているようなんです。しかも、映画の約束までしているようなんです。その女性とのメールの送受信をすべて削除しているようです。 既婚の男性の方、このくらい普通ですか? 既婚の女性の方、自分の旦那だったらどうしますか?

  • 旦那の考えていることが分かりません。

    旦那は、10歳年上の既婚女性(小学生の子供が二人いる)のことがずっと気になっていたようです。 でも、これ以上 好きになってはいけない、踏み込んではいけない…という思いがあり、ケジメをつけようとしていました。 そして、そのうち私は旦那の子を妊娠しました。 しかし、旦那は、私の妊娠発覚~結婚報告をする迄の間も、既婚女性を気にかけたり、気にかける行動を起こしていたんです。 でも、入籍後は既婚女性を目の前にして結婚報告をしていたし、また、結婚指輪もしっかりと身に付けています。 なのに、出産の2か月前、旦那は既婚女性に間違い電話を装った電話をしていたのですが、それはなぜでしょうか? でも、そうかと思えば 出産後、既婚女性を目の前にして、出産報告をしていたんです。 旦那の行動が掴めなくて困っています。 旦那は、既婚女性のことは何となく気になるけど、妻や子供、家庭が一番と考えているのでしょうか?

  • 旦那の職業や会社名を出して女友達と話したいもの?

    女性は何歳になっても旦那の職業や会社名を出して女友達と話したいものですか?