• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護受給について・・これって大丈夫なの?)

生活保護受給について・・これって大丈夫なの?

ZAC7777の回答

  • ZAC7777
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.4

うつ病ももっていて自立が目的らしいのですが・ これは関係なししかしさ どうして商売ができるの?給料が出ない法人ってないしね。 確かに生活保護者が商売できないと言う法律はないけどさ・・・・ 先にお店の中にあるものをすべて売ってしまいなさいと言う指導が出ると思うけど・・・ 契約書等すべて確認するからもうミエミエの確信犯だよね

関連するQ&A

  • 生活保護 不正受給

    生活保護の 不正受給は どこから 発覚するのですか? 不正受給してるか調べるにはどうしたらいいのですか? 役所の行政課に調べるよう書面で送付し開示はなしと聞きました 役所はきちんと調べるのでしょうか? もし不正していたらどのような罰金とかあるのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 生活保護の不正受給

    知り合いが生活保護の不正受給をしていました。 本人談によるとパートの収入を複数回、福祉事務所に 未申告だったらしく第三者に密告されて役所にバレたそうです。 これって犯罪ですよね? 真面目に税金を収めている私としては怒りしかわきません。 警察に通報するか役所に報告するかどうしたらいいですか?

  • 生活保護で不正受給をした奴は、全国共通の生活保護不

    生活保護で不正受給をした奴は、全国共通の生活保護不正受給者リストのパソコンのデータベースに登録されて、どこの福祉事務所からも二度と生活保護が受けれなくなるんですよね。

  • 生活保護の不正受給について。

    生活保護の不正受給について、市役所に訴えたいと思っている家族がいるのですが、訴えた側の身元とかはその家族に知られる可能性はあるのですか? (その家族は、10年間不正受給を続けています) 回答お願いいたしますm(_ _)m

  • 生活保護の不正受給

    前回、正社員で働いてるのに生活保護を受給してる人がいる…という質問をしたところ、回答に不正受給という言葉かありました。地元のある女性の事ですが、姉妹2人暮らしで生活保護を受給していて、2人共働いてます(姉は正社員で妹はバイトか社員かわかりません)、毎晩いきつけのバーに行ったり、カフェ、ショッピング、合コン…うつ病と言わなければ普通の人と同じ生活をしてます。病気で出歩くのも苦痛とか短時間でしか働く事が出来ないというならわかりますが、生活保護って贅沢したらダメですよね?たまにならいいですが毎晩いきつけのバーに行くとか贅沢じゃないでしょうか?もし不正受給だとしたら市役所とかに報告して調査してもらった方がいいでしょうか?

  • 生活保護の不正受給について。

    生活保護の不正受給について。 知人に生活費を稼ぐ夫と同居しているのに児童扶養手当+ 生活保護を受給している女がいます。 以前にもこちらで質問させて頂き、正義感のある方々から良回答を頂きました。 女はその不正に受給した金をギャンブルに使ったり派手に家に友人を呼んで大騒ぎしています。 場所は大阪市です。 おそらく偽装離婚を装っている夫が稼いだ金+保護受給費で月40~50万くらいは収入があるでしょう。 私のもう一方の知り合いにも生活保護の受給者がいますがその方はギリギリの生活で毎日生きています。 派遣社員でクビになった方もいらっしゃいます。 このままでは本当に苦しんでいる保護受給者の為にもこのような事例はいけないと思い、証拠などを提出して一度は役所もやっと重い腰をあげて審査をしたようで保護が取り消されたようです。 その時からしばらくは夫の姿も見えなくなっていました。 しかし最近になってまたこの女が保護を受給し始めたようで またちらほらと夫の姿を見るようになっています。 私が信じられないのは一度このような不祥事を起こした受給者にも 性懲りもなく役所が再度保護を受給させるのかという事です。 この女性はいろいろ虚偽の申告が多いので民生委員がうまく言いくるめられている可能性もあります。 どなたかどうすればこのような常習の不正受給者を摘発できるか、いい策をお持ちの方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 生活保護受給者の慰謝料について

    只今大阪市生野区で生活保護を受給しています。このたび、5年前に交通事故にあった慰謝料が、130万降りてくることになり、これをきっかけに私としては、このお金で生活保護をうちきり、自立しようと思っています。その旨を区役所に相談すると、今までの受給分を全額返金しないといけないといわれました。生活保護を打ち切り、慰謝料をきっかけにそのお金で自立することは、ゆるされないことでしょうか。打ち切りを希望しても、区役所に返金しないといけないでしょうか

  • 生活保護受給者です

    両膝の病気と呼吸器系の病気… 鬱病等で生活保護を受給中ですが道外の寮のある会社で働こうかと思ってます どれも治ってないので本当に自信も何もありません 働く事になったら市役所から仕事先に確認の電話とかされますか?生活保護受給者だったこが知られる可能性もあるのでしょうか? 詳しい方がいたら宜しくお願いします

  • 生活保護の受給について

    私は、去年の10月から生活保護を受けさせていただいているのですが、生活保護の受給のことで、分かる方がいらっしゃいましたら、アドバイスを宜しくお願い致します。 受給日についてなのですが、毎月3日で、3日が土日であれば、前倒しになると、福祉課の方から説明を受けました。しかし12月だけは3日と27日に受給されるとは知らずに、1月もいつも通り3日に受給されるものだと思い、市役所に向かったのですが、役所は4日まで休みのようで、開いていませんでした。そのあと、すぐに市役所に電話をしたら、警備員?の方に電話が繋がったのですが、その方に上記の内容を伺いました。どうしたら良いか分からずに、その方に伺ったところ「1月分の支給日は、12月27日に終わったから、2月まで貰えないと思う」と言われました。 支給日に市役所に行かなかった私は、生活保護を打ち切られてしまうのでしょうか。 また、支給日を過ぎてしまった1月分に関しても、警備員の方がおっしゃるように、受給は出来ないのでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 生活保護不正受給

    この欄でもよく見受けますし、私の知るべにも、生活保護受給しながら、水商売で働いている者がおります。税務署と福祉事務所が協同すれば簡単に発見出来ると考えます。そうすれば不正受給90億なんて事は無くなると思うのですが?詳しい方教えて下さい。