• ベストアンサー

看護師就職の年齢制限(男性)

yuklamhoの回答

  • ベストアンサー
  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.2

40代の男性です。 看護師資格は持っていませんが、私立と国立の看護学校で5年間非常勤講師をしていたり、病院で少し薬剤師をしていたことがあります。 「高齢の男性の場合は病院側が採用を避けるかも、とも聞きました。」 まず、学校を卒業されるのが大変かと思います。殆どが18,19の女性で、4分の1くらいが20代の女性(年行っていても30歳くらい)。男性は3人(一割)いれば多い方じゃないでしょうか。そういう人たちと上手くコミュニケーションをとっていかないといけないと思います。解剖学や生理学は覚えることがたくさんあるし試験対策で彼女たちから試験の情報ももらわなければならないし、病院実習もお互い助け合ってやりますから。それから、公立の看護学校でしたら在学中のアルバイトはしないようにと言われるかもしれません。金銭面は大丈夫ですか? それと、直接は関係ありませんが、10年くらい前からの流れとして、看護学校は看護学部へと移行しています。 そして、仮に資格を取ってどこかの病院に採用された場合、男性の場合は力仕事を見込まれるのか主に整形外科か精神科みたいです。 「訳あって看護師を目指しています」 いろいろご事情がおありなのかもしれないので、頑張って下さい。確かに、病院での待遇はいいみたいです。

sukekiyo_11
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます。 おっしゃる通り、まずは学校への入学・卒業に必死で取り組む事だけを今は考えるようにします。 若い女性中心の社会へ行く訳ですから覚悟はしていますが、コミュニケーションは 本当に勉強が必要だと考えております。 >それから、公立の看護学校でしたら在学中のアルバイトはしないようにと言われるかもしれません。金銭面は大丈夫ですか? 実家住まいで、エンジニア時代の貯金がそれなりにありますので、大丈夫です。 色々とアドバイス頂き、重ねてお礼を申しあげます。

関連するQ&A

  • 看護師の年齢制限?

    現在、29歳の社会人ですが、 看護業界に興味を持ち始め、再来年に看護大学か専門学校に入学を考えています そこで考えたのが卒業後の就職です 当然、資格取得時には35を超えています 現実、30半ばで看護師の職に就く事は難しいでしょうか? 年齢制限的なものはあるのでしょうか? ご経験のある方、無い方でも ご意見等あれば宜しくお願いします

  • 男性の看護士について

    30歳の男です。 現在、准看護学校への受験を考えております。 看護士は女性の多い職場だと思うので、男性の私に取っては上手くやっていけるか不安があります。 病院に行っても、男性看護士はあまり見かけない気がします。 やはり看護士は女性の方が良いのでしょうか?

  • 30代新卒看護師、就職先で悩んでいます

    新卒での卒業の場合、精神科単科の病院か大学病院かで悩んでいます。 わたしは大学卒業後、紆余曲折して老人ホームで働き 30代で看護学校に入学、そのまま大学に編入しました。 現在30代半ばです。 就職先をどこにするかに悩んでいます。 本来なら夏ぐらいには決めているはずなのですが 悩んでこの時期になってしまいました。 先週、大学病院の3次募集と単科の精神病院の採用試験を受けました。 精神科単科の病院は某大学の系列病院で、ほかにも、高齢者施設などを経営しています。 こどもや高齢者の精神病にも力を入れている、県内では大きな精神病院のひとつです。 ですが、精神科に新卒で行くと、看護技術が身につかないともききます。 加えて、採用試験を受けた精神病院は新しく、今まで新卒を採用したことがないそうです。 大学病院は通っている学校の系列です。わたしは採用年齢を1歳オーバーしていますが応募し、 書類選考をとおり、面接を受けてきました。 ゼミの先生はこちらを勧めています。 そろそろ結果がくるころなので、心を決めなければならないのですがまだ迷っています。 両方落とされる可能性もあるのですが、どちらも受かった場合のことを考えると どちらにも魅力があって非常に悩んでいます。 わたしが看護を目指そうと思ったのが自身の精神病がきっかけなので 将来的には精神看護を専門にしたいと思っています。 アドバイスをいただけないでしょうか。よろしくおねがいいたします。

  • 28歳で新人看護師の就職について

    看護学校(正看)に入学を考えている、現在25歳の女です。 26歳で看護学校に入学したと仮定して、ご相談させていただきます。 私が就職活動をするのは28歳になると思うのですが、大きい病院(大学病院や国公立の病院など)への就職は30歳未満じゃないと厳しいと聞きました。 30歳未満だとしても応募資格ギリギリの年齢だと、やはり採用になるのは厳しいのでしょうか? また、書類選考での合否は何を基準にしているのでしょうか? 近い将来母を養っていきたいため、できるだけ収入が安定し、福利厚生が充実している病院へ就職したいと考えています。 変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 看護師になってからの壁

    現在25歳の男性です。看護師を目指しているのですが、いま現在疑問な点を教えていただきたいです。 (1)過去に4年制大学を卒業していても看護専門学校を卒業すると、採用後の周囲の扱いは専門卒なのか (2)看護師として勤務し、将来的に専門卒と看護学部卒では越えられない壁は生じてくるか(専門卒は昇格できないなど) (3)大学で看護師・保健師の資格を両方取得すれば働きだしてからの業務の幅に影響はあるか (4)その他専門卒と学部卒で越えられない壁があれば教えてください (5)男性ということで、採用されて日が浅いうちから(1~3年目)リーダー的な立場を求められることはあるか(女性の先輩をまとめたり) (6)金銭的に余裕があるなら有名大学の看護学部に入ったほうが無難なのか 看護師免許を取得してからがスタートですが、定年までのキャリア設計を考えると不安因子の対策をしなくてはなりませんよね。 長々と書いてしまいましたがどうかよろしくお願いいたします。

  • 25歳で男性看護師

    25歳で男性看護師 【質問】 (1) 3流の大卒25歳フリーターが看護師になろうとしてなれると思いますか? (2) 男性が看護師になると・・・ ・女性の職場なので煙たがられる ・力仕事を押し付けられる ・患者に女に変えろ!と言われることがある ・一般患者の相手だと効率が悪いので、精神病や知的の患者の相手ばかりさせられる ・夜勤、オペ室など、女性が避ける仕事を押し付けられる などのデメリットが考えられますがどうでしょうか? (3) 26歳で受験、専門を卒業して29歳の男で正社員で雇ってくれる病院はあるでしょうか? やはり女性の職場だし、不況で看護師になる女性も増えているし、男性なんてお呼びじゃないでしょうか? (4) 3年制の看護専門学校へ行く予定ですが、偏差値の低い学校の場合でも最終的に国家資格を取る必要ありますよね?実際の習得率は50%と聞いています(成績の低いやつは受験させない措置をしてるから99%など謳っているらしいですし)レベルの低い学校では資格習得できなかったりするんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 看護師の就職

    4年制の私立大学で新設の看護学部に通っている者です。 附属病院はありません。 入学の際に新設ということで就職に不安を感じましたが、看護の勉強をして同じように看護師の免許を取るなら、少しでも興味のある授業を受けて看護師になりたいと思い、いまの大学を選びました。 新卒で地域の小さな診療所みたいなところに勤めるよりは、新人教育がしっかりしている大きな病院(大学病院など)に就職したいと思っていますが、どこかの大学病院のならその大学卒の人が多いので就職は無理ではないかと思っています。 もし就職できたとしても浮いてしまうのではないでしょうか。 専門学校でも附属病院があるところは多いので、大学でも専門学校より就職面で劣るのではないか思っています。 まだ卒業生が出ていないため、不安でいっぱいです。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 大学病院への就職で迷っています(看護師)

    現在、就職活動中の看護専門学校の学生です。 もともと国公立病院への就職を目指して就職活動をしていたのですが、 幸か不幸か、大学病院への推薦の候補生となりました。 大学病院の説明は受けたのですが、大学病院=看護大学卒・看護短大卒というイメージがあり、就職先としては考えていませんでした。 しかし、推薦枠に選ばれて、教育システムが整っていることやキャリアをつめることなどを考えると、大学病院への就職も魅力的に思えてきました。 そこで質問なのですが、 1.私は28歳、男性ですが、大学病院では私のような20代後半の新卒看護師、男性看護師はいますか?また、大きな不利になりますか? 2.世間で言われるような専門卒は不利というようなことはあります か?(学力などではなく、人間関係などで) やる気さえあれば大丈夫!と自分に言い聞かせていますが、やはり大学病院というとその雰囲気などに圧倒されてしまい、不安になります。 看護師の方でどなたかご回答をお願いします。

  • 看護師について!! 男性看護師

    看護師について!! 私は20代半ば会社員ですが、いずれ数年の間に看護学校に通い看護師になりたいと考えています。そこで皆さんに相談なんですが、 質問1 私は潔癖症で嘔吐や汚物は出来そうにないので看護師なったら精神科又は内科に勤めたい思いますが看護学校から就職する際精神科や内科と選べますか?また精神科や内科は給料安いでしょうか? 質問2 精神科や内科以外に嘔吐や汚物などなく看護師出来るには後どんな科がありますか? 質問3 看護になるにはまず看護学校の入学試験ですが、社会人枠がありますが、試験ではなく面接 や簡単な試験に望みたいと考えていますが、学校側からしたらどんな人材に来て欲しいのでしょうか?何人もきたらどう選び方ますか?熱意ややる気はありますが、やる気ある女性や高学歴の人がいたら受かる気しません… 質問3 男性看護師目指したいですが、学校や仕事どんなことが大変でしょうか? 看護学校 職場など 男性看護師はどのような存在でしょうか? 質問4 世間体又は女性からしたは結婚相手や付き合う男性が看護師ならどう思われますか? 質問5 看護学校や職場など男性医師はもてて地位も高いですが、男性看護師ってもてたり 恋愛したりしますか?やはり女性看護師からしたら何にも思いませんか? よろしくお願い致します!

  • 看護師について!!

    看護師について!! 私は20代半ば会社員ですが、いずれ数年の間に看護学校に通い看護師になりたいと考えています。そこで皆さんに相談なんですが、 質問1 私は潔癖症で嘔吐や汚物は出来そうにないので看護師なったら精神科又は内科に勤めたい思いますが看護学校から就職する際精神科や内科と選べますか?また精神科や内科は給料安いでしょうか? 質問2 看護学生なるのにバイトする時間あまりないからある程度貯金してないと難しいでしょうか? 質問3 看護になるにはまず看護学校の入学試験ですが、社会人枠がありますが、試験ではなく面接 や簡単な試験に望みたいと考えていますが、学校側からしたらどんな人材に来て欲しいのでしょうか?何人もきたらどう選び方ますか?熱意ややる気はありますが、やる気ある女性や高学歴の人がいたら受かる気しません… 質問3 男性看護師目指したいですが、学校や仕事どんなことが大変でしょうか? 看護学校 職場など 男性看護師はどのような存在でしょうか? 質問4 世間体又は女性からしたは結婚相手や付き合う男性が看護師ならどう思われますか? 質問5 看護学校や職場など男性医師はもてて地位も高いですが、男性看護師ってもてたり 恋愛したりしますか?やはり女性看護師からしたら何にも思いませんか? 質問6 私は以前大学に通っていました。中退しましたが現在も奨学金支払っています。しかし最初から親が支払っています 残額30万少しです 現在社会人ですが看護専門学校に通いたいと考えています。その際奨学金を利用したいと考えています。私は片親で二人暮らしです 奨学金二重は可能でしょうか?今まで返済遅れず何百万と支払っています また私の行きたい専門学校には県が支援している修学資金と奨学金協力病院とありますがこれらはどのような制度なのでしょうか? 奨学金と何が違うのでしょうか? よろしくお願い致します!