• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達の人数)

友達の人数とは?多いの?少ないの?普通なの?

このQ&Aのポイント
  • 友達ってどこからなのか分からないと感じた経験はありませんか?連絡先を知っている人は60人くらいいますが、実際に会って遊ぶ友達は5〜6人程度です。また、SNSなどでつながっている友達は80人くらいいます。この人数は多いのか少ないのか、それとも普通なのか、よく分かりません。一体どこからが友達と呼ぶべきなのでしょうか?
  • 友達の人数について疑問を持ったことはありませんか?連絡先を知っている人は60人くらいいますが、実際に会って遊ぶ友達は5〜6人程度です。SNSなどでは80人くらいの友達とつながっていますが、この人数が多いのか少ないのか、それとも普通なのか分かりません。友達とはどこからと呼ぶべきなのでしょうか?
  • 友達の人数について疑問を抱いたことはありませんか?連絡先を知っている友達は60人くらいいますが、実際に会って遊ぶ友達は5〜6人程度です。ツイッターなどの友達は80人くらいいますが、この人数が多いのか少ないのか、それとも普通なのかよく分かりません。友達とはどこからと呼ぶべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

なんか困ったことがあったとき、助けてあげたいなと思うのが友達。知らんぷりしちゃうだろうなってのは単なる知り合いでしょうかね。 だから、おじさんの世代からするとツイッターの友達なんてのはプライベートの交流がなければそんなの全員友達じゃなくて単なる知り合いなんじゃないの?って思います。 会って遊ぶ友達が5~6人て、そんなもんじゃないの?それ以上増えるとスケジュール合わせるのも大変だしね。 でも大学生なら、「こいつはかけがえのない一生の親友」というのが1人か数人いてもいいんじゃないかと思います。社会人になると、なかなか友達って作れないです。どうしても利害関係や損得感情でのお付き合いが多いですからね。学生時代のうちじゃないと、いい友達は作れないよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

一緒に飯を食べて居心地が悪くならないなら友だちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#244746
noname#244746
回答No.1

多いですよー 私なんか連絡先を知ってる友達はたったの3人! なので家族を含めてもアドレス帳はすっからかん(笑) ツイッターとかもやってないので! 面接で友達どれくらいいるってきいてくる面接官もそういないでしょうけどね・・・。

tapiokabanana
質問者

お礼

ありがとうございます! そういう方もいらっしゃると知り安心しました! まず友達は基本人数云々ではないですしね(汗) 確かに…面接でそんな事を聞かれて私もびっくりいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達が、、遊ぶ直前に

    質問失礼します。 先日高校時代仲良かった友達と連絡を取りました お互い遊びたい!という気持ちだったので私もそれに合わせ 休みをとって計画を立てました。 日にちも決まり、遊ぶ前日に時間等を決めようと 思い連絡してみたのですが返事が返って来ず、、 忙しいのだろうと思いしばし待つことにしましたがやはり来ず 友達がやってるTwitterを見てみると私が連絡し時間にもその他の時間にも 更新していました。 また私も友達をフォローしていないですし、なぜ返さないのか?というやりとりをTwitter上でではしたくありません。 これはドタキャンと考えてもいいのでしょうか? 元々いい加減な人とは思っていましたが楽しみにしていた身ですし、ここまでされると不信感がつのるばかりです。

  • 友達から誘われない

    大学時代の飲み会に呼ばれても 話しかけられず連絡先を聞かれず その後 少人数で誘われないんだけど、 高校の時の友達に 話し方とルックスと言われたけど 具体的にどこをどう治したらいいのかがよくわからないです。 私は30歳の女で、ASDとADHDの診断を 受けています。

  • 友達が少ないです

    20代前半の女です。 最近、気になる男性がいるのですが、彼の交友関係を見ていて、自分の友達の少なさに愕然としました。 人見知りなどはありませんし、むしろ初対面の人とは積極的に話ができるタイプですが、飲み会などで知り合いになって、アドレスを交換しても、自分からそのあと連絡をすることがないので、なんとなく疎遠になってしまうケースがほとんどです。 以前は友人もある程度いたのですが、現在の自分が、大学卒業後、就活がうまくいかずにフリーターになってしまい、今も月2,3社のペースで面接を受けている状態です。 そんな自分が情けなくて、どんどん内側にこもってしまっているのが自分でも分かります。 現在、高校の頃の友人が4人、幼馴染でなんでも言い合える友人が一人、これが普段の友人として付き合いをしている人間全員です。大学の友人は卒業後連絡をとっていません。 あとはアルバイト先など、知人はいますがそこから発展しません。 先日、気になっている彼の話を聞いていたら、浅く広くいろんな友人がいるようで、自分がひどくつまらない人間に見えてきて、ただでさえフリーターの身、さらに情けなくなってしまいました。 皆さん、どこかへ旅行へ行きたいな、とか、新しいカフェがオープンしたから行ってみたいな、などと思ったとき、気軽に誘える友人はどの程度いますか? また、友人の多い男性から見ると、友人の少ない女はやはり対象外ですか? 回答よろしくお願いします。

  • 友達の作り方

    明日大学の交流会にいきます。 春から看護大生になる女子です。 30人くらいの人数で交流会をします。 入学式は4日後です。 ツイッターで同じ大学に行く子に大学の看護学科のグループラインに入れてもらって、 交流会でみんな初めて顔を合わせる感じです。 私はグループに入っててもグループ内の話題には全然入ってません。遠慮してしまっていつも見てるだけです。 そのような中で明日行っても大丈夫なのか不安になってきました。 もともと一対一だと頑張って話そうとするほうですが、大人数だと話に入れなくなって1人になってしまうことが多いです。 でも、出遅れて大学で友達がいないなんてことだけは絶対嫌です。 どうやって友達を作ればいいのでしょうか? 女子校で中高過ごしたので、正直どうやって友達を作ればいいかわからなくて、明日行きたくないです。 アドバイスお願いします。

  • 友達が少ない事で相談です。皆さんは多いですか?

    ルーキーズが野球を通して仲間の友情を強くして行きました。ゴクセンはヤンクミが不良達に友達の大切さを理解させました。その生徒達は友達、親友になったと思います。 ドラマに描かれているような友達や親友が少ない事で私は悩みがあります。 手を広げて数えてみると友達の人数が片手で足りてしまいます。 多くの方は中学、高校、大学などで沢山の友達を作ってきたと思います。そして社会人になった今も親交を深めているのかなと思います。私は卒業して連絡も取っていない(連絡先(携帯電話番号)も分からない、何処に住んでいるかも分からない)人が多数なんです。 普段遊ぶ友達は片手で足りる人数です。皆さんは学校を卒業して社会人になっても昔の友達と連絡を取り合って遊んだり、飲み食いをしたりしていますか?それも中学、高校、大学とそれぞれの友達と偏りが無く会っているのでしょうか?友達は普通の人だったら20人30人いるのが普通なのでしょうか? 1人でいるのが苦にならないタイプでした。でも大人になると友達の少なさに不安を覚えたりします。もっと友達を作っておけば良かったと思っています。 皆さんは沢山の友達に囲まれて豊かな人間関係を築いていますか?

  • アルバイト面接の断り方のマニュアル?

    先日某ファーストフード店をアルバイト面接受けたんですけど、「今20~30人面接受けてるからがいらっしゃいますので、すぐには返事できません。一週間以内に採用の場合のみご連絡差し上げます」と言われました。実際に新規オープンでもないファーストフード店でアルバイト面接の20~30人が一週間ぐらいの間に常時受けに来てるものですか?私はやんわり拒絶されたんだろうなと思いました

  • Twitterの連絡先から友達追加

    Twitter 連絡先同期?したんですがオススメユーザーや友達出てきません 設定で連絡先をオンにして友達追加から連絡先同期みたいなのが出てきません 友達フォローしたいので回答お願いします

  • キョドってしまう友達に

    前に友達がアルバイトの面接の前に電話でキョドってしまったらしくて 「土日とか、クリスマスとか大丈夫なの?」 「は、はい。ど、土日はだ、大丈夫です。」 「正月とか祝日とかは?」 「だ、いじょうぶです。」 結果は「・・またの機会に」と言われてしまったらしいです>< で、またトモダチが、アルバイトに応募するらしいんですが、 また、キョドりそうで私が心配です; また、電話で「それじゃあ面接にきてください」と言われたとして、行ったとしても 実際に会うわけですが、さらにヤバそうです。。 何か、友達にできることや(リラックスできる)アドバイスできる言葉なんかないですか?? (友達には「リラックスだよ!;」と言っても「が、がんばります;」といわれましたww;)

  • 女友達は私のことをどう思ってる?

    大学生です。彼女とは違う大学です。 合コンで同い年の彼女と出会いました。その子とは、あまり話せませんでした。でも、アドレスは交換できました。 後日から、lineをするようになり、Twitterもやるようになりました。彼女が漫画が好きだということがわかり、初めてのデートで青エクの映画を一緒に見に行くことになりました。 デート当日、彼女が熱が出てしまい行けなくなってしまいました。私は諦めたくなかったのでもう一回誘いました。その後、デートができ一緒に食事までできました。 私はその時から、彼女が好きになりました。 彼女の誕生日の日、会えなっかので「誕生日おめでとう」と送りました。 二回目デートの日、誕生日プレゼントを渡しました。マンガを貸しました。彼女が行きたいと言っていた猫喫茶に行き、また食事ができました。デート終了後、彼女から感謝のメッセージがきました。Twitterでもマンガを借りたこと、プレゼントを貰ったことをつぶやいてくれました。 3回目のデートで水族館に行って来ました。話すのも多くなり、笑うのも多くなりました。 その帰り、私は告白をしました。ふられてしまいました。彼女は「まだそこまでいってない。友達でいたい」と言われました。私はとっさに「ダメもと」って言いました。彼女は「よかった」と言いました。私は彼女と離れたくないので、「女友達でいてください」といいました。彼女はOKしてくれました。デート終了後、メールでデートが楽しかったことと告白して悪かったと伝えました。彼女は「これからもよろしくお願いします」と返事してくれました。 彼女がマンガを返し忘れてしまったので今度会うことになっています。 質問です 彼女は私のことをどう思っていると思いますか? 今度会う時どう接すればいいですか? まだ、彼女ことを諦めていません。恋人になりたいです。結ばれますか?そうするにはどうすればいいですか?

  • 友達の結婚、友達に彼女

    数日前に友達から「彼女ができた」と連絡もらいました。 また他の友達は「結婚してパパになります」と連絡もらいました。 いつかは誰か僕の周りでも友達が結婚するのは当たり前、ふつうのことだとわかっていました。 いつかは友達にも彼女ができるのもわかっていました。 だけど実際に起こるとショックを受けました。 ショックの内容は、 僕は女性が苦手で彼女がいたことがなく、女友達もあまりいないこと、好意の持ち持たれがわからないこと、 女性の前で緊張したり意識してしまうのでどのように自分を出したりすればいいかわからない・どこまで自分を出せばいいかわからない、 傷つくのが怖いなどかあります。 僕はこのままずっと今と変わらず、一人のままかと思うと悲しいです。 もうすぐ夏本番。なのに僕は予定はなくて女の子とも無縁です。 ただし、いろんなことがあったので、接客アルバイトをします。 もちろん目的は業務ですけど、少なからず、いろんな人との出会いも期待してます。 でも普段は女性が多いのに時間帯が遅番なので女性少ないかもですが、、、。 周りで結婚、彼女ができるということが起こっていますが、 これから先、女性が苦手で女友達も少なく、彼女も出来たことがないのに、彼女できるのでしょうか? また女性の前やいるところではどうしたらいいのでしょうか? お願いします。

このQ&Aのポイント
  • プロジェクターを購入して世界が変わった体験談を教えてください。
  • 自宅で大画面で映画やゲームを楽しむためにプロジェクターとスクリーンを購入しました。
  • 大画面での視聴体験を楽しみにしているのですが、アダルトビデオを観るのは変ですか?
回答を見る