• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今日のWCサッカー日豪戦の審判について)

WCサッカー日豪戦の審判について

409409409の回答

  • 409409409
  • ベストアンサー率26% (194/730)
回答No.6

審判を評価するシステムはあります。 試合を行った審判(主審、副審、第4審)をさらに他の審判がそれを現地で直接見て評価するんです。 そういったことが続けられ、重要な試合には、適切な審判を配置します。 W杯でも、日本の審判団は評価が高く、準決でも笛を吹きました。 重要な試合になればなるほど、周囲からの評価が高い審判を使うのです。 アジア最終予選をいうことで、アジアの中では審判として経験、評価もそれなりにされている方なのでしょう。 アジア全体の審判の質がまだまだ低いと言うことです。 日豪戦はアジア内では難しい試合の部類でしょう。日豪戦のような審判を経験して、成長してくれればいいんですがね。 自国リーグとその審判団は、鳥が先か卵が先かの関係かもしれませんが、 どちらも高いレベルに向かわないと、互いに成長は見込めません。 アジアのサッカーレベルを上げるには、審判の質の向上も絶対的に必要です。 それだけ、世界を経験している選手にしてみれば、いつもの基準と違い戸惑うでしょうが、 審判の情報も事前に頭に入れて、きちんと選手が対応すればいいことです。 日豪お互いに。 主審がどんなプレーでカードを出すのか、誰か一人スカウティング(ビデオ分析、映像作成)させれば済むことなのに、協会は人手不足か財政難なんですかね。 不用意に主審にPKを取られてしまい、同点になり悔しい試合結果でしたが、 現時点で勝ち点7は、ベストな結果でしょう。

primon
質問者

お礼

回答有難うございました。お礼が遅れてごめんなさい。 分かりやすく詳しく解説して頂き、大変参考になりました。 私は、本来、審判は完成されているのが前提で、それ故判定は絶対であるはずなのに、その審判自身が発展途上なんて?と思っていました。しかも今回みたいな大変重要な試合を、発展途上の審判が笛を吹くなんてあり得ず、選手達が可哀想だったとすごく思っていました。 本当に、審判を評価する審判がいたなら、彼らを厳しく評価して欲しいと思います。 そして、審判が自らのレベルを客観的にとらえて、今後もっと勉強してくれるのならば、まだ救われると思います。 但し日豪戦の主審は、試合の度に、ずーっとカードを出し続けていることからすると、あの人の辞書に「向上」の文字はあるのかと疑問に思ってしまいます。「向上してくれ」と強く思います。 それにしても、審判対策まで考えるべきだとは、気がつきませんでした。なるほど、そうですね。そう考えると、内田選手も栗原選手ももっと慎重であるべきでしたし、本田選手もすぐに蹴るべきだったとも言えますね。 おっしゃる通り、これからは日本が真のアジアのサッカーのリーダーとして、審判も選手のレベルも引っ張っていくつもりで、いつ何時でもグリーンな試合をすべきだということですね。そしてそれが出来ることこそが、真の実力の証なのだとわかりました。 アジア全体のレベルの向上が審判のレベル向上につながることが、よく理解できました。 詳しい解説有難うございました。

関連するQ&A

  • サッカー日本VS豪の審判 皆どう思う?

    サッカー日本vs豪州の主審のジャッジ。 やたら、笛を吹きまくっていたり、本田が敵のゴールに向けボールを蹴ろうとした瞬間、ピーッ!!はい、試合終了!! 審判はサウジの人らしいんだけど、この審判について、皆どう思う?

  • サッカーWC予選のジャッジ

    今日(9月1日)のロシア大会の予選ですが、2-1でUAEに負けましたが、 判定によっては(正しい判定であれば)2-0で勝っていたように思えます。 審判が賄賂かなんかでわざとミスジャッジしたんじゃ?と思えてならず、 とても後味が悪いです。 どんなに賄賂をもらってミス判定したとしても試合は覆らず、 これでは買収したもん勝ちなんでしょうか。 みなさんはどう思われましたか。

  • 審判について

    私は大学でテニスサークルに所属しております。 下の回のため審判をやる機会が多いのですが、いつも緊張してしまいます。不安で頭がいっぱいです。一度審判でミスしてしまった経験からそれがトラウマになってしまい、審判が苦手になってしまいました。ボールがきわどいところに落ちたりした時、ミスジャッジしてないか不安になってしまいます。私は女ですが、たまに男のダブルスの審判をやらされたりするのでボールがちゃんと見えるか自信がありません。 質問なんですが、 (1)どうしたら不安な気持ちを払拭できますか?? (2)速いボールを見極めるのにはどうしたらいいですか??動体視力とか関係してくるのでしょうか?? 尚、審判は主審と副審がありますが、今回は主審のことについてお願いします。また、ジャッジペーパーの記入はないです。

  • サッカーWカップ、審判の報酬って、どうなってるの?

    サッカーWカップがブラジルで開幕してますが、その開幕初戦のブラジル対クロアチア戦で主審をした日本の西村雄一という人が微妙なジャッジで非難・批判されているようですが、それそのことはさておいて、質問です。 例えば、この西村雄一さん、このたびのWカップの審判員に抜擢されて、(1)そのギャラはいくらなのですか?(2)そのギャラの支給されるシステム=決まりは、どうなっているのですか?例えば、一試合につきいくらと決められているのですか?それとも一開催トータルでいくら払うとなっているのですか?(2)ミスジャッジすればギャラは減額されるのですか?それとも、いくらメチャクチャなジャッジをしても、ギャラの減額やペナルティとしての罰金等は課せられないのですか?(3)審判員への報酬=ギャラはどこから出ているのですか?どこの誰が払っているのですか?(4)そもそも、例えば、この西村氏の日本からブラジルへの渡航費用(往復の)並びに滞在費用(食費含めての生活費全般)、これは西村氏の自己負担なのですか?それとも、これらも報酬として別途支払われているのですか?(5)審判員一人当たりの総費用って、一体全体いくら掛かっているのですか? どうなっているのですか?教えてください。

  • サッカーW杯の主審のイアホーン&マイクについて

    サッカーW杯が始まりましたね。 テレビを見ていて気が付いたのですが、主審がイアホーン&マイクのようなものをつけています。 どのような目的でつけているのですか? 主審のジャッジの声を審判委員が評価するため? 主審へ審判委員からアドバイスを送るため? どなたか教えてください。

  • 少年サッカーのベンチの声

    息子が少年サッカーをやっています。 最近気になるので教えて下さい。 ベンチ(監督・コーチ)がジャッジに対して大声で 異議を唱えるのは有りですか? 「今のはファールだろう!」とか 「マイボールだよ!」とか。 市のレベルの大会だと、チーム帯同の4級審判員 (他のチームのコーチ)が主審をしている事が多く ベンチの声に反応して、ミスジャッジと思われる (文句を多く言うチーム寄りの判定になる) 場面をよく見かけます。 文句を言ったもん勝ちなんでしょうか?

  • 審判のミスジャッジ

    6月9日の「広島X阪神」戦で何回か忘れましたが、阪神攻撃中、バッター八木で内野ゴロを打ち、ランナーだった矢野選手が2塁アウトになりましたが広島の2塁手が明らかに落球しているのに判定アウト。岡田監督も猛抗議していましたよね。 あんな明かにミスジャッジでもどうしても判定は変わらないんでしょうか?たしかに「審判がルールブック」らしいですが、あんなお粗末な判定をし、しかも訂正しない審判団には呆れるし憤りを感じてなりません。 相撲でも「物言い」やVTR判定で結果が変わる事があるのに何故日本のプロ野球はそれが出来ないんでしょうか? また審判はミスジャッジした時の罰則ってないんでしょうか?

  • サッカーのジャッジはなぜモニター確認をしないのでしょう!?

    サッカーのジャッジはなぜモニター確認をしないのでしょう!? こんにちは。日本の一次リーグ突破可能性出てきましたね。W杯を見ていていつも思うのですが、なぜファールやライン際、ハンドの判定等、モニターを見ていると、審判のジャッジが間違って進むことがわりとあります。あれだけのカメラの数で視聴者にはスローではっきりどちらか分かるのに、なぜ現場ではその場でモニター確認をしないのでしょう。モニタ確認用の審判が別室で見ながらインカムで指示すれば一番正確だと思うのですが、、、。もしかしてそれをしても、あのミスジャッジが行われているのでしょうか。ご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • サッカーの審判の時計って何で、会場の時計と連動させないんでしょうか?

    サッカーの試合を見ていていつも不満に思うんですけど、なんで審判の時計と会場の時計を連動させないんでしょうか? 今のやり方では、審判が故意にどちらかのチームに有利にするために試合時間を調節したりする事ができてしまうし、たとえ審判は公正にやっていても、ロスタイムの得失点で試合が決まってしまったような場合、サポーターには「審判が相手チームに有利な判定をした!」という不満を与える事はさけられ無いと思います。 今の技術なら、会場の時計と審判の時計を一致させるなんて簡単な事だと思います。なのにそれをしないのは、どちらかに有利な判定をしたい時、いつでもできるようにあえてそうしているんではないかと疑ってしまいます。 それに第一主審が時計を見る必要だって無いと思います。主審は計測スタートとストップの合図をして、それを時計係が計測すれば、今よりも公正に審判ができるはずです。バスケットではこの辺をきっちりやっているので、見ていて凄く気持ちがいいし、応援しているチームが負けても審判に対する不満はあまり感じません。 みなさんはどう思いますか?

  • プロ野球の審判をどのように見ておられますか?

     日本のプロ野球ではしばしば、審判のミスジャッジ?が取り上げられ、選手、コーチ、監督からの攻撃の的になっています。  無論、審判の下す判定には異議を唱えてはならないとされていますが、素直に誤審を認め判定を覆してもいいのではないかと思うのです。  私に限らず、プロ野球を観戦される方は各々、贔屓チーム、応援しているチームがあると思いますが、私も応援しているチームを主体にゲームを観ているわけで、先日の阪神矢野選手の抗議には『審判、どこを見ているんだ!!』と思えました。  巨人贔屓の方なら、少し前の『ベース踏み忘れ』に頭に来た事だと思います。  誤審されたチームから連盟に抗議書、要望書が提出されますが、なぁなぁで終わっている気がします。  ミスジャッジをしても、審判の処分が甘い気がします。もっと厳しい処分をすべきと思います。  大リーグでは審判の地位は高いそうですが、日本では軽視されています。  ルールでは審判は打球、送球面ではグランド上では『石ころ』と同じと見られますが、存在面でも、この延長の存在にしか見ていないから、審判の判定に文句を付けたくなるように見てしまいます。  チーム側からの抗議で、試合が中断し、審判団がオロオロするシーンも見られます。  監督が選手全員をベンチに引き上げさせ、試合再開に応じないこともあります。  このような場合、審判はチームの放棄試合、没収試合などを宣告しないのか疑問です。  ゲームを裁く権限を持っているのですから、不当に試合に応じない、ゲームを遅延化させるチーム、監督には毅然たる態度で臨むべきところですが、優柔不断なところも見られます。  自信を持って判定していないように見えないでしょうか?